• ベストアンサー

確率を教えてください

-nutsmac-の回答

回答No.2

確率が0というのは、0に限りなく近いということだと思います。 無限にある整数のうちからある1つの整数を選ぶ確率は1/∞ですからね。

elehayym222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 確率の問題について

    解き方が正しいか確認をお願いします。 ランダムに選んだ1から500(1と500も含む)までの整数で、(1)3もしくは5で割り切れる、(2)3で割り切れるが5または6では割り切れない確率を求めよ。 (1)500までの整数のうち、3で割り切れる数は全部で500÷3=166。5で割り切れる数は全部で500÷5=100。3と5の両方で割り切れる数は500÷15=33。したがって、166+100ー33(3と5で割り切れる数が二回カウントされているため、引く必要がある)=233。これは確率の問題なので母体の500で割って、233/500。 (2)500までの整数のうち、3で割り切れる数は全部で500÷3=166。3と5で割り切れる数は全部で500÷15=33。3と6で割り切れる数は全部で500÷6=83。5と6で割り切れる数は全部で500÷30=16。したがって、166-33-83+16(5と6で割り切れる数が一回多く引かれているので足す必要がある)=66。これは確率の問題なので母体の500で割って、66/500。

  • 確率(2)~(5)

    (2)1から5までの整数が1つずつ書かれている5枚のカードの中から、1枚ずつ続けて2枚のカードを取り出し、それらを取り出した順に並べて2けたの整数をつくるとき、その整数が6の倍数となる確率は何であるか。 (3)1から5までの整数が1つずつ書かれている5枚のカードの中から同時に2枚を取り出すとき、書かれている数の和が6以上となる確率は、何であるか。 (4)2つのサイコロA、Bを同時に投げるとき、出た目の数の積が20以上となる確率は、何であるか。 (5)100円硬貨が1枚、50円硬貨が2枚ある。この3枚の硬貨を同時に投げるとき、表が出る硬貨の金額の合計が100円以上になる確率は、何であるか。 お願いします(>_<)

  • 数学☆確率

    1から7までの数字を書いたカードが1枚ずつある。 この7枚のカードをよくきって、同時に2枚取り出し、 数字の大きい順に左から右にならべて2けたの整数をつくる。 このようにしてできた整数について、次の問いに答えよ。 1、整数は全部で何通りできる? 2、整数が奇数となる確率を求めよ。 3、整数が3の倍数になる確率を求めよ。 4、整数がその整数の1の位の数で割り切れる確率を求めよ。 分かるやつのやり方 と 答えを教えてください!

  • 確率を教えて下さい

    1~50までの数字を2回ランダムに抽出します。その時こちらは出そうな数字を4つ選べるのですが、その選んだ数字4つの内、2つがランダムに抽出した数字と一致する確率はどのくらいでしょうか?いくつか確率で検索したサイトを調べたのですが、見た事もないような数式がでてきて、それだけで目が回りました。どなたか教えていただけると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 確率密度と確率

    確率密度と確率は比例するのでしょうか? つまり、母集団が連続型の分布で、そこからの標本のランダムサンプリングは、確率密度が高い標本が選ばれやすいのでしょうか?

  • 確率(1)(1)~(5)

    (1)袋の中に、赤玉2個、青玉3個、黄玉5個が入っている。この袋の中から1個を選ぶとき、それが赤玉である確率は、何であるか。 (2)女子3人と男子4人のグループから1人を選ぶとき、男子である確率は、何であるか。 (3)1から9までの整数が1つずつ書かれている9枚のカードの中から1枚のカードを取り出すとき、カードに書かれている数が3の倍数である確率は、何であるか。 (4)2から11までの整数が1つずつ書かれている10枚のカードの中から1枚のカードを取り出すとき、カードに書かれている数が12の約数である確率は、何であるか。 (5)2つのサイコロA、Bを同時に投げるとき、出た目の数の和が10以上となる確率は、何であるか。 お願いします(>_<)

  • 確率教えて下さい!

    1から36までの数がそれぞれ書かれた36枚のカードをランダムに5枚並べる(例:19.1.4.36.7) そのあともう一度その36枚のカードをランダムに5枚並べる この2回並べたカードの数字が順番も含め完全一致する確率 を教えてください

  • 3の倍数の確率

    大中小のサイコロのでた目をそれぞれ百、十、一位とし、3桁の整数をつくり、2又は3の倍数になる確率を求めたいのですが、3の倍数になる確率の求め方が分かりません。また、なぜ大+中+小が3で割り切れたら3桁の整数も割り切れるのかも疑問に思います。どなたかご教授頂ければ幸いです。

  • 確率の問題です。

    確率について復習しているのですが、恥ずかしながらさっぱりです。 下記の問題の考え方についてご教授ください。 番号が振られたカード1~13からランダムに5枚取り出す(取り出される可能性は同じ)時、 ・1、2,3,4,5のカードが取り出される確率 ・取り出される5枚に13が含まれている確率

  • 確率について。

    少々説明が下手なので それを承知でお願いいたします>< 現在作っているところで ~~ += sample * 10 とあるのですが sample * 10 これだと *10に固定されてしまいます>< sample * 0~30の間でランダムでする良い方法等ないでしょうか? あとランダムでした場合の確率なども設定できるといいのですが・・・ よろしければご指摘お願いいたしますm(_ _"m)

    • ベストアンサー
    • Java