• 締切済み

どっちがいいですか?

DeeAnnaの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.3

後者。 理由:結婚後が安全だから。(笑)

noname#151774
質問者

お礼

ですよね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 餃子耳の是非

    餃子耳がカッコいいからあえてそうなりたいという人は結構居ますし気持ちも分かるのですが、 この餃子耳には穴がふさがる場合とふさがりはしない場合がありますよね? 後者は見た目だけの問題ですから好き好きですが、 前者は耳が遠くなり、掃除が困難になり、耳の病気になりやすいですよね? しかも自分の耳の体質が前者なのか後者なのか、 将来どうなるのかは普通分からないと思うので、 早い段階で血を抜き、 早期治療に勤めた方がよくないですかね? 前者のようになってからでは手術までしなくてはならないですよね?

  • 女性に質問です。どちらの男性と付き合いたいですか?

    男女関わらず友達が多くて付き合いが多い男性と、友達の数は普通で大体いつも同じメンバーとしか遊んでいない男性、 どちらと付き合いたいですか? 前者は、彼氏を通じて自分の人間関係も幅が広がります。 付き合ってからも、彼は積極的に人間関係を広げて行くので、それに応じてあなたもどんどん新しい人と出会うことができます。 ですが、後者はそう言うことは滅多にありません。 前者は付き合ってみたいけど、結婚はいや。 後者は結婚相手にはいいかもしれないけど、退屈そうって女性がほとんどだと思います。 なので、前者とは男友達として仲良くし、後者と付き合うって感じでしょうか? もしそうだとすると、後者と付き合ったのち、後者が男女関わらず友達をたくさん作って、交友関係の幅を広げたら別れるのでしょうか? 自分は色々な人と関わって人間関係を広げたいけど、彼氏にはそうしてほしくないって、おかしくないですか? 浮気が心配なのでしょうか? 自分が浮気する可能性もあるのに・・・(もし、交友関係を広げていけばそれなりの出会いもあるでしょう?)

  • 自分というもの

    人間は人に親身になって初めて言われて育ち、やる気を出す人と 人の力を借りずに自分をしめつけてやって行く人と別れると 思います。 前者のような人に恵まれていなく後者のような環境であった 場合、自分をしめつける力がない場合はどうしたらよろしいでしょうか? 

  • 興味?恋愛感情?

    最近、自分の気持ちがわからなくて悩んでいます。 ある異性に対して「この人はどんな考えを持つ人なんだろう?」「この人のことをもっと知りたい」「もっと話してみたい」というような気持ちを持っているのですが、この気持ちが単なる興味なのか恋愛感情なのかが分かりません。 相手は先輩で、相談に乗ってもらったのがきっかけで偶然会ったら話すくらいにはなりました。 また、他の人から食事に誘われる等のアプローチ(?)を受けており、その人と自分がどうなりたいのかもよくわからなくて、流され気味です。 しかもその人の場合、ひょっとして遊ばれているのではないかという不安が拭えません。信じたいけど信じきれない感じです。 その件に関しては現在こちらで質問させて頂いているものを参照して頂けると幸いです。 http://okwave.jp/qa/q7541167.html 今回と関連はしていますが少し違う方面からの悩みも含め、今回新たに質問しています。 自分の気持ちがわからないままずるずると、後者に対して相手が誠実かどうかと問いながら、自分は誠実とは言えない行動を取っているわけですから、ずるいことをしていると思います。 前者への気持ちがどうだとしても、後者をスッパリ断れずにいるのは、私が今までの経験から押される側の体験を欲しているためだと思われます。 どちらかといえば、私は押して押してしまうタイプなんです。 ちなみに後者に対しては押される(?)感覚に戸惑っていて、「相手のことを知りたい」といった気持ちは前者に対しての方が強いように思います。 たぶん前者は単なる知り合いなので日常会話くらいしかしておらず、後者は相手からいろいろ聞いてくることによる違いもあります。 私は誰のことが好きなのか、誰のことも好きじゃないのか… 自分の気持ちが見えたら、流されず自分の意思で前に進めると思うんです。 異性に対して、その人の人間性に対する興味があるだけという気持ちと、恋愛感情としての気持ちは、どう見分けたら良いと思いますか? また、後者にはどのように対処すべきだと思いますか? どうかご意見をお願いしますm(_)m

  • 若く見える=幸せに気づいている

    今の幸せに気づいた人が幸せで、それに気づかない人は永遠に幸せになれないのでしょうか? 前者の人を見ると楽観的で実年齢よりも若く見えます。 後者の人はいつも未来の不安ばかり感じて若いのにおばさんやおじさんくらいに見えます。 幸せな人は若く見えて、そうでない人はだいぶ老けて見えるのは芸能人を見ててもそう感じてしまいます。 実際、そうなんでしょうか?

  • 懐の深い人の傾向とは???

    心に余裕がある(ように見え)、懐が深く、強く優しく、頼りになる人っていますよね。悩んでいたり後ろめたいことがあっても「そんなこともある」と笑い飛ばして相手の不安感を吹き飛ばしてくれる力のある人。 そういうのって、経済的にも家族仲や人間関係、仕事にも恵まれている人と、そうではない人とだと、一見前者の方に感じるのですが、意外と後者の人の方が多かったりする気がします。少なくとも私の知人などではその傾向が強いと感じます。 逆に、前者のような人の方が心が狭くすぐ相手にイライラしたり、自己中であったり気遣いができなかったり、自分は優しいとか正しいと思っていたりするんです。 後者はというと、むしろ懐の深さや優しさに自覚がない人が多いです。人によっては優しくない・性格悪いとすら本気で思っていたりするのですが、いざって時は誰よりも気が利くし優しく頼りになります。傍から見ていても本当に尊敬してしまいます。 なぜ前者より後者の方が懐の深い人が多いのでしょうか?

  • どちらが好きなのかわかりません

    私には小6のころ、好きな男子がいました。すごく優しくて、いろいろと相談に乗ってもらえたり、励まされたりしました。周りから両想いだと言われたこともありましたが、結局告白せずに卒業しました。私は受験して、今その人とは会えていません。 それで、最近同じクラスで気になる人ができてしまいました。その人も優しい人なんですけど、違いを挙げると ・前者のほうがかっこいい ・後者のほうが頭がいい ・後者はよくからかってくる ・前者は大人しめ、後者はリーダーみたいな こんな感じです。 2人が同じクラスなら、迷わず前者を選ぶと思います。でも、もう会ってないし、メアドも持っていないし(後者は持っています)。おまけに恋愛感情?ない人で、たぶん付き合うっていうことも知らないと思います。 正直気持ちは後者のほうに傾いてきています。明日も話せるといいな、とか、メールくると嬉しかったりとか。 でも、ふとした瞬間に前者を思い出して、もう一度会いたいな、と思ったりもします。 なにかアドバイスください!もう自分でも何言ってるかわかんないんですけど…。長文すみませんでした。あと、カテ違いだと思います、ごめんなさい。

  • ドアホンの設置場所

    一戸建て、門扉ありです。 ドアホンの子機の取り付け場所について、門柱に取り付けて門扉の外で待ってもらう、あるいはドアのそばに取り付ければ訪問者は門扉を開けて入って来て鳴らすことになります。 前者の場合はご近所の方がおいでになったときには失礼かと思います。後者の場合は防犯上必ずしも良くない気がします。 1件、前者の家がありますが名乗ると「どうぞ」とおっしゃるので門扉を開けて入って行きます。訪問した立場ではいっそのこと、家人が門扉のところまで出てきてほしいと思います。 どの方法が多いのでしょうか。

  • 冷酷な人と思いやるのが下手な人

    冷血な定型発達者とニュートラルな発達障害者。 人を思いやれるのに思いやろうとしない前者の方が 人から愛され好かれる。 後者は後者は人を思いやろうとするが間違えてしまう。 人に愛されたくても好かれたくても拒絶されるばかり、 前者と後者の差はどうして発生するのでしょうか?

  • ご意見ください。

    男女共にご意見お願いします。 自分で一人を選んで交友関係を持たない人と、そうでない人がいると思います。 前者、後者では全く意味も変わってきますよね? 例えば後者の「そうでない人」場合、コミュニケーションがとれない人が多くないですか?少し話せば「あ、これじ友達もできないだろうな」って…わかる人 っていますよね? 皆さんの近くにはそんな人いますか? 特に女性で身のまわりにいましたら特徴など教えてください。