• 締切済み

義父と旦那について

sheshesheの回答

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.4

義父さんも酷いですが、 旦那さんもこの親にしてこの子あり状態ですね。 DVもそうだけど、妻の親に電気代借りてくれって、これはないでしょう。 人にお金借りるの甘く見てます。 大体、別居と言ったって、電気代も払えない人が、引っ越し費用用意できるの? パチンコやめて、地道に貯蓄するならまだ見込みあるでしょうが、 引っ越し費用を誰かに借りるって発想を持った時点で、この人には見切りつけた方がいいです。 義父さんと、旦那さん見てて思いませんか? 「この親にしてこの子あり」ですよ。自分のお子さんをこんな風にしたい? 別の家庭で育ったあなたでさえ、DVは我慢できるなどと、バカなことを言ってます。 自分が、この義父・旦那に染まってきているのわかりませんか? 別の家庭で育ったあなたでさえ染まり始めてる環境。 小さいころからこの環境で育つお子さんには、もっともっと影響しますよ。 自分がどれだけおかしくなってきているか、実感したほうがいいです。

関連するQ&A

  • 旦那、義父母にイライラしてしまいます...

    ただでさえ一緒に過ごせる休日が少ないのに、少なくとも2週間に1回は自分の実家に行きたがる旦那にイライラ。アポなしで押しかけてくる義父母にもイライラ。テーブルの上の書類や、買い物してきた物の値札をチェックしたりと必要以上に干渉してくる義父にイライラ。親の前でばかり協力的な良いパパぶりを披露する旦那にイライラ。私が言って欲しくない余計なことも義父母にしゃべってしまう旦那にイライラ。私が調べて義父母のために準備した物も、さも自分が準備しましたみたいに振舞って(私が提案した時は非協力的だったくせに)「○○(旦那の名前)ありがとう」と自分だけが言われてる旦那にイライラ。人見知りで大泣きしてる子供を無理やり抱いて、私が抱くと泣き止むのがおもしろくないから、わざと私に返してくれない義父母にイライラ。一緒に買い物行っても自分が子供抱いて、私に大量の荷物を持たせる旦那にイライラ。こんなでイライラおかしい?

  • 旦那、義父母にイライラ

    ただでさえ一緒に過ごせる休日が少ないのに、少なくとも2週間に1回は自分の実家に行きたがる旦那にイライラ。アポなしで押しかけてくる義父母にもイライラ。テーブルの上の書類や、買い物してきた物の値札をチェックしたりと必要以上に干渉してくる義父にイライラ。親の前でばかり協力的な良いパパぶりを披露する旦那にイライラ。私が言って欲しくない余計なことも義父母にしゃべってしまう旦那にイライラ。私が調べて義父母のために準備した物も、さも自分が準備しましたみたいに振舞って(私が提案した時は非協力的だったくせに)「○○(旦那の名前)ありがとう」と自分だけが言われてる旦那にイライラ。人見知りで大泣きしてる子供を無理やり抱いて、私が抱くと泣き止むのがおもしろくないから、わざと私に返してくれない義父母にイライラ。一緒に買い物行っても自分が子供抱いて、私に大量の荷物を持たせる旦那にイライラ。こんなでイライラおかしい?

  • 同居の義父について

    同居している義父につてい困っています。現在夫の両親と高校生の子供二人の六人で暮らしています。結婚してから19年間同居しています。当初から義父の生活習慣がだらしがないんです。新築したばかりの家ですが、裸足で外に行ったりするので廊下にに足跡つけたり、冷蔵庫のペットボトルを口飲みしたり、お風呂の中で体を洗ったり(私は入りません)、食事中に食べていたお箸で耳をほじったり(また食べる)、食事中にタバコも吸います。郵便物もきたもの全部勝手にあけるし、言い出したらきりがありませんが・・・夫や義母も怒りますが聞いていません、もう私はイライラしてそのたび”早く死んで”と思ってしまいます。あとでそう思う自分に嫌気がさしますが・・・このままだと私は本当に鬼嫁のようになってしまわないかと心配です。どうしたらイライラしなくてすみますか?片目をつぶっていればいいとかいいますが、無理です。普段はやさしくていい義父なんですが・・・今更別居もできません。よいアドバイスがあったら教えてください。お願いします。

  • 旦那のことが、嫌で嫌でたまりません。

    旦那のことが、嫌で嫌でたまりません。 結婚11年目で、小学校高学年の子供が2名います。 旦那は、口うるさく、何につけて文句ばかり言うタイプです。 そのくせ自分には、とても甘く失敗をごまかします。 ちゃんとした仕事をしていますが、金遣いがとても荒く、26万の手取りの半分を自分のためだけに 使ってしまいます。 生活していくために私はフルタイムで働いています。 最近は、私からお金をせびることばかり言っています。 顔を見る度、金をよこせと言ってきます。 最近、私は旦那のことを考えるだけで、頭が痛く吐き気がするようになってきました。 離婚を考えていますが、子供達は離婚しないで欲しいと言っています。 同居している義父と義母は、とても良い人なので旦那だけこの家から居なくなれば いいのにと常に考えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 義父との付き合いについて(長いです)

     10月に出産予定です。私は義父をどうしても好きになれません。旦那も、あまり好きではなく、半分どうでもいい存在。義母と離婚をしていて、私と旦那は義母とは仲良く、頻繁に連絡をとっています。義父を好きになれない理由は、いろいろあります。初めは、離婚し、寂しいだろうと思っていましたが、「自業自得で、自分だけいい思いをしようなんて・・・」と思うようになりました。義母の苦労を考えると、義父に対し優しく接することができず、義父の家にも半年帰っていません。特に、今は、何も無いので義父のことを考えることなく、生活をしていますが、やはり私達に子供ができると、義父のことも少しは考えるようになりました。考えると考えるほど嫌にもなってきていますが、義父から見ると、初孫です。特に、一番嫌だなと思うのが、「入院した時のお見舞い」できれば、来てほしくないんです。会いたくないなぁと思っています。出産で疲れているのに、会うことでさらに疲れ、精神的にも参りそう。退院してからも、育児になれるまで家に来てほしくありません。義父は育児にまったく無関心で、母親まかでだったそうです。それを聞いているので、余計です。家に来てもらっても、しんどいのは、私。子供のお世話と、義父のもてなしなんて、もっぱらご免です。  こんなことを思っていること、旦那には言えず、「見舞いに来たらどうしよう」、「家に来たらどうしよう」と悩んでしまっています。  私、幼い頃両親が離婚し、父親というものを知らずに育ちました。そのせいもあって、義父の前で、パジャマ姿や、寝起きの姿を見られるのがすごく嫌で、泊まりに行っても、義父が寝た後でお風呂に入り、義父が仕事に行った後、起きるという状態です。ただの「おじさん」としか思えません。そのことを、旦那に伝えれば、見舞いだけは避けられるかなと、思っていますが、ほかにいい方法はありませんか?

  • 義父がつくった旦那名義の借金

    5ヶ月の子供を持つ母親です。 結婚して1年、旦那がお父さんに名義を貸した借金があり7年間も返済されずに督促が旦那にずっときてました。 弁護士さんに相談してます。 借金の事で話をしてもらうとお父さんは「払う」と口だけ。これまで同居してきましたが家賃滞納、電気が止まるなど度々お金の問題がおきておりもう信用できません。弁護士のお金も「払う」と言いながら払われてなく連絡も途絶えてたみたいです。 似たような経験がある方はどのように対処、解決されましたか?私はこんな義父でも生活費を支援しようといってくれたので感謝し、いままで同居のストレスにも絶えてきたのに最後に追い打ちをかけられたようでもう信用ができず離婚も考えています。 旦那も親父はあまり追い込まれると自殺しようとするからなどといい自分達のから支払いをすると言ってきましたがそんな余裕があるなら手助けしてもらわないわ!って感じですし私はまだ働けないしそんな借金を隠されてたうえ私たちが払うなんて受け入れれません。自分に責任がきてるという自覚はゼロ。私の気持ちは全く考えてくれず義父の味方ばかりしてきます。 ちなみに 結婚する前の顔合わせのさいはそんなこと一言も言わず生活費は任せてくださいと私の親に断言してたので知りませんでしたし予想もしませんでした。 あることが分かったのは私が一緒に住み始めてからずっとくる督促状に不信感を抱き旦那の前で開けて読んだからでそれまでは間違いだから捨てていいと言われていました。

  • 決め付ける義父、何も言わない旦那

    旦那と旦那両親と子供で5人で住んでます。私の家族は亡くなり一人もいません。親戚もいません。最近子供が生まれてから定年退職した義父がまたさらにうるさくなりました。つい最近では子供がRSウイルスにかかり初日病院にかかった時は軽症でしたが次の日から食欲が一日中無くて水分も飲まないし困ってました。鼻水が詰まってて息苦しいみたいで何回も鼻水を鼻水吸い取りで取りました。旦那は仕事で私はペーパードライバー。義母は身体が悪くてまだ比較的健康だが家と病院以外動けないです。たまたまパチンコに行ってた義父を電話で病院に行かせて貰えるか聞いたら「鼻水吸い取れ!!!熱はないんだろう???!!!だったら病院へ行く必要無し!!!すぐに引き返されるからな!!!行かなくていいから」!!!と無理矢理電話を切られたんです(泣)心配で小児科緊急に相談したら電話ごしでも苦しいだろうと伝わるから今すぐに受診してと言われました。義父に再度かけ直し。「お前鼻水程度で毎回毎回病院行くのか?!昨日も行ったばかりだろう??!あ!!????今から行くから!!!どうせすぐに帰されっからな!!!」と散々言われました。どうにか受診できたんですが熱が上がってきてそのまま緊急入院。質問ですが義父には毎回何もかも決めつけられて参ってます。旦那は義父には何も言わないです。かばわないです(泣)毎回泣きそうになります。別れるべきですか?毎回このようなことで旦那と関係がこじれ喧嘩します

  • 旦那の義父母

    義母は、旦那が私に手をあげているのを目の前で見て知ってるが… 家を飛出し、旦那の実家に電話をし、「離婚をしたいから家を出た…」と伝えると「子供のために我慢して…」と。そんなことよく言えるな… と思ったものの今も離婚せず、一緒に蹴らしてる…先日旦那の実家でのこと、義父が義母の口うるささで手を上げようとしたら義母が「手を上げたら終わりだからね、離婚する許さん…」って叫んでた。おかしくないか?自分は許されん、殴られてもないのに? 息子が私に事実殴って、蹴ってる姿を目の前でみて「○○ちゃんだめよ…」50才過ぎのおっさんに…ふざけてる。私には殴られても我慢しろ、殴ってる息子は許せるんだ。 そんな毎日が、十数年続いてる。何度家を飛出し何日も家を開けたか… 子供はこんな家が嫌で理由をつけながら出ていった感じ…私も離婚し出ていきたい…本心は… ただ、そんなときに孫生まれるとか、誰かが体調崩すだとか…思いきれず今に至る。 この先もこんな感じなのか…わたしの存在が消えてしまえば楽になるのに…と日々思う。 もう子供たち、孫たちの哀しむ顔は見たく無いし、私が居るから旦那も苦しんでるんだと思う。 冷静になると常識のない私の言動に腹立たしくなり、手を挙げるのだから… 私には話せる親兄弟も親戚ももういないし、友達も居ない。 警察を呼んだこともあるが、旦那は未だに「手を挙げさせるように私がウソをついてる、警察も言ってた…」と自分には非がないと…「そうさせるあんたが悪い」と… 警察を呼んで、数日後。旦那の実家に車で向かってるとまたいつものように車内で殴られ始めた…運転しながらでも左手拳を私の右こめかみに… その行為を見かけ警察に通報した人がいたようでその日の晩に自宅に警察がきた。 旦那は知らぬ存ぜぬで押し通し…私は警察が「別々に話を聞きたいから…」と言っても旦那が拒むので何も言えず…「何かあれば連絡する」としか言えなかった… 私が自分で、追い込んでる感じがして…。

  • 義父についてなんですが…

    義父についてなんですが… 旦那は少し複雑な家庭で育ち、母親が中学生の時に出て行き、今は音信不通です。 義兄は県外で働いており兄弟仲は良くありません。 義父は近くに住んでいるんですが、毎月お金を貸してくれと結婚してからずっと言ってきます。 金銭感覚がないのか給料日までもたないようです。 ちなみに50歳後半で貯金は0… 私達も若く結婚したので毎月ギリギリの生活をしています。 私達にはもちろん、こどもに1円のお金をくれた事もありません。 それは別に良いのですが『友達がお金に困っているから貸してくれ』とかこどもに会いたいと家に押しかけてはお金の話を旦那にしていたようです。 私はこの義父の将来が不安でたまりません。 国民年金も払っていないので、働けなくなったら生活保護を貰う気満々です。 結婚してから約2年… 旦那の名義で車のローンを組んだり、決まった日に返せそうにないと逆ギレされたり、家賃を1年滞納しているからどうにかしてくれと知らない人が尋ねてきたり… まだまだたくさんありますが… もううんざりです。 顔も見たくありません… あの人が生きている限りずっと金銭的な事で揉めなければいけないのでしょうか…? 乱文、長文失礼致しました。

  • 家にお金を入れない義父

    旦那の親と同居しています。 義父は半年くらい前から滅多に家に帰ってきません。 週に1度顔を見るか見ないかという程度です。 帰ってこないだけではなく給料を入れなくなったそうです。 0円という訳ではないらしいのですが、明らかに貰っている金額の 1/3とかのようです。 家は5年前に建てたばかりでローンもまだまだ残ってますし 兄弟が多いので教育ローンやらなんやら借金もいっぱいあります。 なので毎月の支払いが出来なかったり遅れている状況です。 義父に行ってもまったく改心する様子もなく(逆ギレ) しかしお金を払わないわけにも行かないので、私達夫婦がお金を貸しています。 義妹はそんな義父に愛想をつかしていて、離婚すればいいのにとか 自分達が義母(だけ)を引き取りたいと言っているそうです。 正直言って私も無理して婚姻状態を続ける必要はないと思います。 義父の個人的な借金もいっぱいあるようで、家に督促のハガキは来るし それでも足りなかったのか義弟の名前での借金もある始末。 義弟は頼まれて名義を貸してしまったそうです。 旦那名義でもさせられた借金がありましたが (これは旦那が甘かったのですが) そのお金もまったく返してくれる気配がなく、旦那に傷がついては困るので私達で返してしまいました。 とにかく借金まみれなうえに家のことも放置です。 私達夫婦も来年には旦那の実家を出て2人で暮らす予定をしています。 今は同居しているので何かと助けようとは思っていますが、別居してからは子供を作る予定もあるので、何かあるたびにお金を貸さなければならないような状態になっては困ります。 だけど義父はまったく話し合いに応じず逃げるばかりです。 結局は義母がしっかりしない限り、旦那や義妹、そして私などの外野がアレコレ言ってもしょうがないのは分かってるのですが… 私達夫婦に何か被害が及ばないか正直心配です。 何かいいアドバイスや気をつけることなどありましたら、教えていただきたいと思います、よろしくお願いします。