• 締切済み

陸上記録会でいいタイムを出したい

konoekiroroの回答

回答No.1

記録回あるのですか頑張ってください。 競技前にしっかりと体をジョギングやストレッチをして体をほぐし温めておくことです。 緊張していると体がこわばって本来の走りができなくなるのでリラックスするのも重要です。 競技の前には自分が走り終わったあと、どういう風になっているかイメージしてください。 私は並んで走って、他の選手より前をでていち早く気持ちよく走り終えることをイメージしてました。 (中学の時は私も陸上部で100mと200mの専門でしたのでww) あとは集中あるのみです。 時々走っているときに時間が止まって自分だけの世界に入ります。 陸上競技者であれば何度も味わってみたい瞬間です。 是非、リラックスして自分の自己ベストを下さい!!

mrmtjr
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リラックスしてベスト出せる ように頑張ります☆

関連するQ&A

  • 陸上のタイムが上がりません!!

    ボクは中2の陸上部なんですが、最近100メートルのタイムが12、7から 全然上がりません!!(涙) タイムをあげる良い方法はありませんか?

  • 陸上競技の記録会について

    こんばんは。 私は東京の定時制に通っている高校2年です。今回は記録会について質問させて頂きます。 私の学校の陸上部では6月の全国大会(全国高等学校定通制陸上競技大会)選抜大会、8月の全国大会、9月の秋季大会のみです。 記録会では全日制、定時制関らず参加できると知人から聞きました。 今年は全日制にも混じって大会にでたいと思っているのですが、どうしても記録会について検索してもヒットしません。 来年度(H20)で記録会に出れるところはないでしょうか? ちなみに私は短距離(100,200)をしております。 宜しくお願い致します。

  • 陸上の大会や記録会に一人で出たいのですが、どうすればいいのでしょうか?

    今度、陸上の大会や記録会に一人で出たいのですが、どのようにすればいいのか教えて下さい。初めて行くため、全く分からないので、宜しくお願いします。 私は学校やクラブではなく一人で出るので、一人で行く場合についてお聞かせ下さい。 また、私は槍投げと100mに出場するつもりなので、この種目についてお願いします。 (1)大会や記録会に出場する際、当日何を持っていけばいいのでしょうか? (2)ゼッケンは当日会場でもらうのでしょうか? (3)服装、スパイクに規定はあるのでしょうか? (4)槍投げに出る場合、槍は大会や記録会の主催者が用意してくれるのでしょうか? (5)一人で行くのですが、着替えはどうすればいいのでしょうか?また、着替えなど持って来た物はロッカーなどどこか置いておく場所はあるのでしょうか? (6)大会や記録会が終わった後、帰る際何か受け取るものはあるのでしょうか? 質問が多くなってしまい申し訳ありません。 どれか一つでも構いませんので、分かるものがありましたらお答え頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 陸上競技記録会

    今年大学生になって陸上部に入りました。高校時代は、先生が記録会の日程を組んでくれていましたが、大学に入ったら自分たちで日程を組まなければいけません。そこで、いつ、何処で記録会があるかを調べるにはどうすればいいのかを教えてください。

  • 陸上の短距離でタイムを早くしたい

    私は陸上部でほぼ毎日部活で走ってます。 3月4日あたりに記録会があり そこでリレー選手とかも決まって くる大事な記録会なんです。 しかし私は足怪我してて練習も ダッシュ禁で本数も半分くらいと 制限されています(;_;) 本当はたくさん走ってもっと タイム上げたいと思ってたんですが… 出来そうにないので、家でできる 走らない自主トレなどがあれば 切実に教えてほしいです…。 お願いします!

  • 小学陸上

    はじめまして。小学6年の女子です。 私の市内の小学校では陸上部というものは ありません。しかし、毎年市内の学校で集まって 陸上競技会を行っています。 私は、800メートルと100×4のリレーに 出ます。 どのくらいのタイムで入賞できるのか、 皆さんの学校のトップクラスの女子のタイムを 教えてください。 ちなみに、まだタイムをはかったときがないので、 記録は分かりません・・・ 陸上競技会まで残り少ないのです。 皆さんのタイムを参考に頑張っていきたいと 思っています。ぜひタイム教えてください。 もし、できたら練習方法も教えてもらえると うれしいです。よろしくお願いします。

  • 陸上記録会に出るに辺りアドバイス下さい。

    11月1日(土)に小学3年の息子が初めて市の陸上記録会に出ます。 800m走を走る予定をしていますが陸上競技場で走るのは初めてで 勿論800mといった距離を走るのも初めてです。 一応校内マラソンや持久走は、学年でトップで 長距離も好きな方なんですが800mを走るにあたって ペース配分など何かアドバイスがあれば 教えてください。 それとも自由に走らせればいいんですかね~~

  • 陸上競技の記録会5000mに社会人で参加する方法

    教えて頂きたいことが2つあります。 私は、最近働きはじめた者で、会社に勤めながら陸上競技を再開しようと思っています。 (1)そこで、5000mの記録会に参加したいのですが、 どこでどのような手続きをすればいいか、教えて頂きたいです。 ちなみに、大会は千葉県内か都内での参加を考えています。 それから、私のタイムは現在5000mを20min弱で走れるくらいです。 これからタイムを上げていきたいと考えております。 目標は15min代です。 (2)例えば15min代で走れるようなレベルで、 勝ち上がっていけるような大会は社会人枠でありますか? 回答よろしくお願い致します。

  • 陸上 タイムトライアル

    小学生・中学生で陸上をやっている方、指導している方に質問します。 練習でのタイムトライアルはどれ位の頻度で行いますか? 短距離・中長距離どちらも聞いてみたいです。 子供達が陸上をやっているのですが、この前 コーチが 『強豪校は毎回タイムトライアルを行っている』 と おっしゃっていました。 実際 どうなのでしょうか? 本当に 練習時に毎回タイムを計測するのでしょうか? 一言で言えないのは 分かってはいるのですが、 あくまで実際問題どうしているのか・・・ 伺えればと思っています。

  • 陸上400メートルについて

    陸上記録会が今月あります。400メートルを走るつもりです。 昨年のタイムは63秒台でその組の中では3位でした。 今年は絶対1位をとりたいです。さらにいうと全体でも1番になりたいです。 50秒前半で走ればおそらく1位だと思います。 昨年の1位は56秒台でした。 走法やフォーム、何割で走るのが良いかなど何でもいいのでアドバイスお願いします。