• ベストアンサー

イギリスに荷物を送りたいです

イギリスにいる友人にインスタントのお味噌汁を送ってあげる事はできますか? もちろんイギリスでも購入することはできるんでしょうが、なかなか買い物に出る環境にない場所で頑張っているので何か日本のものを送ってあげたいと思います。 送っていいものと悪いものがよくわからないためいろいろ調べているのですが、どなたか教えていただければ幸いです。 他何か送ってあげて喜ばれるようなものがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#241583
noname#241583
回答No.1

荷物を送れるかどうかは下記で確認してみるとよいでしょう。 http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/nonmailable_articles.php?cid=74 どんなものがよいかなと思うと僕もアメリカの片田舎に居たときにうれしかったのは、日本の缶詰(鯖の味噌煮とか焼き鳥など)とか味噌汁の具(切り干し大根とか、乾燥わかめなど)、他には乾燥麺なんかもうれしいですね。たまに猛烈に日本食を食べたくなるときに、努力してもなかなか手に入らないものは、案外とスーパーの片隅に売っているものですね。くれぐれも生鮮食品などは避けてください。 乾燥したもので十分です。あと、現地できっと友達もいると思うので、日本の甘いお菓子とか送ると喜ばれるかもしれません。 そして最後はやっぱり手紙ですね。家族からの手紙は本当にうれしかったものです。最近はネットで十分やりとりはできますが、手紙はやはりそれ以上に気持ちの伝わる贈り物だと思います。 ご参考になさってください。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/nonmailable_articles.php?cid=74
is2hy-mk
質問者

お礼

参考URLも付けていただきましてありがとうございます。 日本のお菓子も一緒に送ってあげたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151634
noname#151634
回答No.2

郵便局で送れます。 船便とか航空便とかがありますが、エコノミー航空便(SAL便)がおすすめです。 日数もなかなか早い上に料金も安いです。 荷物の追跡をすると高くなるので、追跡は無しで送ったほうがいいと思います、高価なものでなかったら。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/int/service/small_packing.html
is2hy-mk
質問者

お礼

送れるようでよかったです。お勧めの発送方法も教えていただきましてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イギリスに荷物を送りたい

    イギリスにいる友人に食料品を送りたいと考えております。 なかなか買い物に出る環境にいないようなのですぐ食べられるようなものを送ってあげたいと思うのですが送っていいものと送れないものがよくわからないので教えてください。 今送りたいと考えているものは ・うどんの乾麺 ・あんこ(真空パックのものは送れますか?) ・カステラ などなど。。。これは送ることできますか? また、他にももらって助かるものや長期保管できて便利な物ありましたら教えてください。 色々調べている中でかつおのエキスが入ったものはダメなような項目があったような気がするのですが、うどんの粉末スープは送ることできませんか? 始めの方にも記載しましたが、以前EMSで発送した際には関税が結構かかってしまったようで友人に負担してもらうことになってしまいました。今回もEMSで発送しようと考えていますがインボイスの記載などどのようにすればいいのかも教えていただきたいと思います。 大変無知で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • イギリスへの荷物持込について

    海外生活をしている友人にイギリスで会います。 日本食(カップラーメン、レトルトカレー等)を持って行ってあげようと思ったのですが、スーツケースに入れれば持込可能なのでしょうか? 禁止されているものとかありますか?

  • インスタントみそ汁の消費レシピ

    仕出し弁当によく付いているインスタントみそ汁をたくさんいただきました。 味噌汁としてはあまり飲まないので他に活用できるレシピがあれば教えてください 味噌汁はしじみやわかめなどいろいろありますが、それほど具だくさんではありません

  • 外国にカップ麺を送りたいのですが。。。

    アメリカにいる日本人の友人が、日本で売っているうどん、そばなどのインスタント食品を食べたいと言っています。 その他、インスタントのお味噌汁や、雑炊なども送ってあげようと思うのですが、どのようにして送れば良いのでしょうか? 送料が安いスモールパケットで、と考えているのですが、結構かさばるような気がするのでどうしようか迷っています。 梱包などしたほうがいいのでしょうか? また、中身を記載する欄にはなんと書けば良いのでしょうか・・? foodでは抽象的すぎるし。。。 どなたか送付経験のある方、教えて下さい。。

  • 【インスタント味噌汁】インスタント味噌汁は凍結乾燥

    【インスタント味噌汁】インスタント味噌汁は凍結乾燥、噴霧乾燥、ドライ乾燥という製造方法があって凍結乾燥のインスタント味噌が1番美味しいそうです。 凍結乾燥しているインスタント味噌汁を教えてください。

  • スーツケースに入れることができる食品

    今度、イギリスのロンドンに行きます。食品として インスタントみそ汁(ペースト状の味噌が有)と 日清のカップ麺を持って行きたいと思います。 それと、水も日本で買ってある程度漏っていきたい と思っています。もちろん、機内には持ち込み出来ません ので、スーツケースに入れて預けます。 これらの食品と水ですが、なにか支障がありますで しょうか? 初めて行くのでよく分かりません。 ご経験がある方がありましたら離日前に教えてください。

  • 味噌汁考えたやつ神、優勝!

    味噌汁が旨すぎます。 日本全国地域によっていろいろあって、わかめと豆腐とかジャガイモと玉ねぎと油揚げとかあさり、しめじ、蟹から海苔から豚汁からあら汁からなんでもござれ。 コンビニでも多種多様なインスタント味噌汁が並んでたり、 果てはラーメンまで味噌になり、こんな浸透した日本人のソウルフードが他にありますか? 味噌自体は中国から伝来したのでしょうが、その中国でも味噌漬けとか味噌炒めくらいでしょ? こんな多種多様に発展した味噌スープが他にあるますか! 味噌汁最高すぎる。 冷えたごはんにぶっかけても最高! 山椒や七味をかけても最高! どこの定食屋でも出てくる日本人のソウルフード! 果たしてどのように生まれ、どのように広まったのでしょうか? 味噌汁に詳しいかた、回答お願い致します!

  • 外国で作れる和食

    高校2年です 現在、ホームステイでイギリスに留学をしています。今度、ホストファミリーに日本料理を作ろうかと思っているのですが、なかなかお米などを買うのが難しいので、パンに合う和食(風)を作りたいです。おすすめのレシピがありましたら、教えていただきたいです。汁物は、持ってきたインスタント味噌汁を使おうと思っています。よろしくお願いします。

  • インスタントのお味噌汁の方がヘルシーかなと思ってる

    OLです。 毎朝カフェでカフェオレを買っています。 ガムシロは入れていません。 でもダイエットしたいのでカフェオレは止めたいのですが 代わりにインスタントのお味噌汁の方がヘルシーかなと思ってるのですが どうなのでしょうか? お味噌汁にはいろいろ種類が有りますが カロリー的には 味噌汁もカフェオレも同じくらいのものもあります。 でも味噌汁の方がインスタントであっても健康的ですか?

  • インスタント味噌汁

    インスタントの味噌汁をよく食べるのですが、普通に作る味噌汁と栄養価はどれぐらい違うのですか? 私はインスタントを使う時は必ず(ネギやカイワレ)など意識的に入れるのですが、味噌本来の栄養価がはたしてインスタントでどのくらい取れるのか多少疑問があります?ご存知の方教えて下さい。

専門家に質問してみよう