製造業への志望理由【新卒就活中です】

このQ&Aのポイント
  • 理系の大学院生が製造業への就職を志望しています。具体的な作りたいものはなく、ニーズに応えることでお客が喜ぶものを作りたいという思いがあります。
  • 現在の志望企業は親会社からの依頼を受けて設計・開発する会社で、製品よりも業務に惹かれています。
  • 表現力の不足もあるかもしれませんが、ニーズに応えたいという志望理由は弱いかもしれません。アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

製造業への志望理由【新卒就活中です】

こんにちは.理系の大学院生です.只今,就職活動中です. 僕は理系ということもあり,製造業(特にメーカー)への就職を志望しています. 現在,第一志望として企業は大手輸送機器メーカーのグループ会社を考えています. たいていメーカーのエントリーシート,面接等では 「会社で何をしたいか,どんなものを作りたいか」を聞かれるかと思います. バイクが好きな人なら誰でも楽しく乗れるバイクが作りたいとか, もっと具体的な作りたいものへの想いがあると思いますが 僕の場合,「具体的にどういったものを作りたいか」がありません. どちらかといえば,どういうものを作りたいかはニーズ次第で そのニーズについてよく考えて,ニーズに応えることで, お客が喜ぶものを作りたいという思い. そうして,モノを作っていく中で自分がこうしたいと思えるものがあれば それは是非ともチャレンジしていきたいという思いがある程度です. なので,現時点でどういったものを作りたいという具体的な案がありません. 僕が志望している会社は,基本的に親会社からの依頼を受けて設計・開発 する会社なので,「製品」というよりはその「業務」に惚れ込んだ感じです. 是が非でも作りたいものがあるなら,「それは趣味でやります」という考えなので 会社を志望する理由にいまいち繋がりません. つながったとしても会社を志望する理由という意味では嘘になりますし... 僕の表現力の不足もあるとは思いますが,ニーズに応えたいという志望理由では やはり弱いでしょうか?(友人からすると弱いそうです.) 面接まではまだまだ日付がありますが 少し不安になったので,アドバイスいただければ幸いです. また,文章が下手で読みにくいこと,お詫びいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dgdsdhk
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.4

化学メーカーの開発職のものです。採用活動も兼務してます。 質問者さんが志望している会社の形態からしたら、「ニーズに応えたい」でいいんじゃないですか? 逆に、ニーズのない製品(世の中に驚きを与えるレベルの新製品)を作りたいと語ったら同社の採用者は困ってしまうでしょ。 大事なのはパッションを伝えることです。 異性に例えてみたら、「具体的な共通の趣味はわからないけど、もっと奥のところで通じ合えそうだから、付き合ってみたい」っていう状態と同じでしょう。 相手の趣味を調べて、合わせるトークを展開するより、自分をさらけ出してダメなら次へって考えたほうが気も楽だし、効果的です。 というか、正直なところ、ちょっと調べたレベルの表面舐めた話で心が動いたことはないです。

over_pride
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 恋愛例えがすごくわかりやすくて感心してしまいました. まさに,自分が考えている状態そのものです. その自分が感じている奥のものが何かをあぶりだしてみたいと思います. やはり,偽りはよくありませんね.自己分析はやはり大事だと思いました. もっと自分を固めて,相手に届くアピールやトークができるように頑張ります.

その他の回答 (3)

  • go_o_go
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.3

こんにちは。 その会社で実際に作っているものの中から幾つかピックアップしておいて、 それらに共通している事は顧客が喜ぶ事、とすればどうですか? ただ何でもやりますと言ってしまうと、何でも出来るのですか?(出来ないでしょう?)と 思われますし、ちゃんと会社の事を調べていないのでは?と受け取られるでしょう。 あなたが魅力を感じた事を、まずは具体例として幾つか挙げておいて、 次に魅力を感じたポイントの共通点を説明し、 それに対して、あなたがどう貢献できるかが説明出来れば、 話の流れとしては悪くないはずです。 以上です。

over_pride
質問者

お礼

回答ありがとうございます. たしかに,製品についての具体的な案や夢を語らずに 作ったものをどういうものにしたいかを具体的に語れば良いわけですね. 皆さんの質問を見ていると,やはり情熱云々よりも 役立つ人物かどうかが重要なのですね.(そりゃ当然ですが) 自分がどう役立つかをもっと考えてみたいと思います.

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

志望動機にそれほど神経質になることはないですよ。 その内容が普通で文章もまともであれば、それ以上相手は詮索しないと思います。 採用が成功するかどうかは殆どあなたの能力や人間性です。 それは筆記試験や面接、成績証明などで評価されます。 それに比べれば志望動機はかなり重要度は下がります。 あなたの場合はあなたがご存知の範囲で、希望する会社の仕事で関係ありそうなあなたの能力をいかに生かすかと言う程度のことでよいと思います。 具体的に判らなければ業界だけでも調べてそれにあわせればよいででしょう。 どちらにしても学生が企業の中身をある程度以上知っていないのは当然なので、それは気にする必要はありません。

over_pride
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 確かに,志望動機は質問の一つでしかありませんね.ちょっと考えすぎたかもしれません. 夢を語ることで自分を滲み出させることは自分には向いてないようなので 夢ばかり大きく語るよりも,もっと他の質問で自分を出すようにします.

noname#153414
noname#153414
回答No.1

ニーズに応えたいと言うことでは、全く応募動機の欠片にすらなりえません。 数多く方たちが同じようなことを思っているに過ぎません。

over_pride
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 確かに,誰もが思うことだし,直前にでっちあげた内容だと言われれば それまでな薄っぺらな内容ですよね. ただ自分の質問を見直すと,「志望動機」という表現が適切じゃなかったですね. 「作りたいものは何ですか?」→「作りたいよりもニーズに応えたい」 という答えがあまり良くないかと思ったので質問いたしました. 「ニーズに応えたい」が「志望動機」ではつじつまが合っていませんでした. ただ,「ニーズに応えること」を業務としている企業なので, 志望理由の一つであることは間違いないです.

関連するQ&A

  • フリーターを辞める理由 製造業の志望理由

    初めまして。 現在就職活動をしている21歳のフリーターです。 今回面接を受けるにあたってフリーターを続けない理由、 志望動機を考えています。 まずフリーターを長い間やっているので、なぜそのままそこに就職しないの? って聞かれることがあります。 その理由として 飲食チェーン店なので、いろんな店舗への転勤が1年単位である。 休みが1週間無い時が多々あり下手したら2~3週間休みなし、 サービス残業が当たり前。 族に言うブラック企業というやつなんでしょうか。 アルバイトとしてはいいんですが、正社員の方を見ていると とてもじゃないけど、ここで働こうとは思いませんでした。 本心をそのまま、うまくまとめて伝えても大丈夫でしょうか? しんどいのが嫌と思われそうかなぁとか悩んでいます。 そしてフリータ自体を辞める理由は当たり前なんですが将来のためです。 単純に正社員として働きたい。 言い方は別にあるとして、そのように答えても大丈夫でしょうか? そして、志望理由。 一応このように考えてみたのですがどうでしょうか? 作業手順や検査基準を順守し、自信をもって御社の製品を送りだせるよう 誠実に 職務に当たりたいと思い志望しました。 未経験ではありますが、若さでカバーし、一日でも早く貴社の力になりたい と思っています。 もっとこう、なぜこの会社を選んだかっていうのを書くべきなんでしょうけど、なかなか難しくて悩んでいます。 アドバイスいただければありがたいです。 長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 就活におけるES(志望理由書)の脱字について

    初めまして、私は現在就職活動中で、私大職員を目指している大学院一年生です。 書類審査通過(履歴書、志望理由書など)のお知らせがきたのですが、 志望理由書に脱字を発見しました。 何度も読みなおし、友人にも確認してもらったはずなのですが、 教学理念のもとで学ぶ-と書いたはずが、教学理念もとで学ぶ-となっており 「の」が抜けていました。 意味が通らないわけではありませんが、事務職として誤字・脱字というのは致命的なミスであり 言い訳のしようがないと思っております。 情けない思いでいっぱいです。 もうすぐ筆記テストがあります。 今後の面接などでも指摘される可能性があると思うのですが、 やはりもう脈はないと思った方が良いでしょうか。

  • 就活 面接 志望業界についての質問

    就活 面接 志望業界についての質問 人材業界の面接に行き、 「他にどの業界をうけていますか?」 と聞かれました。 メーカーも受けてますが、理由を述べるのが面倒くさいので人材しか受けてませんと答えてます。 これは大丈夫なんでしょうか? そして同じ業界の他社も、受けていない理由を聞かれるのが面倒くさいので(志望理由的に受けてると言ったほうがいい)受けていませんが、受けていると答えてます。 ちゃんと業界研究はしているのですが、 これらの嘘はばれますか?

  • 志望動機の書き方

    志望動機の書き方で困っています。 私は理系の学部で医科大学の一般事務への就職を希望しているため、面接でなぜ大学で学んだことを仕事に生かさないのかという質問にどう答えたらよいか悩んでいます。 そもそも一般事務を志望する理由が実家に近いということ、地元の県で働きたいという程度のものなのです。志望理由はたいしたことないかも知れませんがどうしてもそこに就職したいのです。 よいアドバイスをお願いいたします。

  • 面接の志望理由について

    わたしはIT関連の会社の面接を受けようと思っています。 私が面接を受けようと思っているこの会社は主婦の私に合った、とても良い会社なのでどうしてもこの会社に入りたいと思います。 しかし、面接の志望理由などが思い浮かびません。ヒントを頂けないでしょうか?又は、文を少し考えて頂けないでしょうか? 1)他の人とは違う、どこにもなさそうな志望理由をお願いします。 2)途中まで考えたのでその文でおかしな部分があったら指摘もお願いします。 3)IT関係の面接で出そうな質問もあわせて教えてください。 本当に勝手な理由ですがお願いします。

  • メーカー志望理由に、プラモデルが好きだからはアリ?

    こんにちは。 就活中の旧帝理系大学生(機械系)です。 メーカー志望で、業界はカメラ、電機、バイクなど見ています。 身近なもので比較的小さいものを設計したいと考えています。 自分の担当範囲が広く、製品ができあがったときの喜びが大きそうというのが主な理由です。 こう考えるようになったのは、小さいころプラモデルが好きでよく作っていたこと。 大学でもゲーム分解して修理していたこと。 こういったことから、ものをいじるのが好きなんだと気づきました。 (電力業界、材料系などの説明会にも行きましたが全然興味が湧かなかったです) 仕事におけるものづくりは考えることが桁違いですが、 製品をつくる楽しさ、できたときの喜びは同じだと考えます。 このようなことを先ほどあげた志望業界の面接やエントリーシートの志望動機の部分に 盛り込もうと思うのですが、志望理由としては弱いかな?とも思います。 この志望動機にプラスで、社員数十名と会い環境が自分に合ってそうというようなことも付け加えようと思っています。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 営業職を志望する理由

    営業職を志望する理由とはどのようなものがあるのですか? 私はメーカーでの面接で、「御社の商品をたくさんの人に知ってもらいたいから」と話していました。それだけが理由かは、わかりませんがその面接では落とされました。 営業がやりたい理由にはどのようなものがありますか?考えがあればお聞かせください。

  • 【至急】新卒就活で総務や人事を志望した方!!

    どのようにしてエントリーシートや面接官に 総務や人事がやりたいんです!と説明しましたか? 例えばの例として知りたいので教えてください!!! またどうしてうちの企業なのかっていう志望理由では どれくらいつっこんで書かなければならないのでしょうか? 企業理念に共感しましたっていうレベルだということは 知っているのですが、具体的にその企業の人事育成制度などを 取り上げて提案してみたりするべきなのでしょうか? とにかく、困ってます、教えてください!!!!!!

  • 志望理由

    大学3年の者です。 来年から就活が本格的に始まります。 製薬会社を希望しているのですが、志望理由が浮かびません。 なぜ製薬会社に興味を持ったのか具体的な説明ができません。 大雑把な質問で大変申し訳ありませんが、 皆さんが就活をしていた時の志望理由の書き方・考え方を アドバイスしていただくとありがたいです。

  • 転職・志望理由

    こんばんは。健康食品会社で営業3年半、コールセンター5年半勤めておりましたが、会社解散の為に、転職活動中ですが、全くの未経験業界に転職を考えております。そこで下記に記載する文章は転職理由でしょうか?それとも志望(業界)動機になるのでしょうか?もちろん志望動機は何でこの会社を志望したかどうかを付け加えるとは思うのでが・・・。考えれば考えるほど???です。どうか宜しくお願いします。 会社解散による解雇をきっかけに、物を通してではなく、人とさらに深く関わっていきたいと思いました。しかし、どう深く関わっていきたいのかがわからず、すごく悩みました。悩んでいるうちに色んな人と出会えたことによって自分は成長させてもらえたんだ、今度は色んな会社に出会えたらもっと成長できるのではないかと思いまして、この思い、その経験が生かせるのは人材ビジネス、とりわけ人材派遣会社ということに辿り着きました。 人材派遣は企業の人、つまり人事に深く携わります。深く携わる結果、企業のニーズがわかります。そのニーズにマッチングさせる為に、そのニーズにマッチングする人を見つけます。選んだ後も、企業とスタッフが気持ちよく働ける環境作り、つまり企業のニーズに合った人を見つけ出し、働き手のニーズを入り口から出口までお世話できるので、前職で培った業務改善力やマネジメント力、顧客が何を言いたいのかといった分析力がフルに生かせるのではないかと思い、これほど人のベースである仕事にたいして深く関わっていく職業はないなと思いまして心機一転、人材派遣業界への営業職へチャレンジしたいと思います。