• ベストアンサー

photoshopで...

ある画像をぼかすんですが、下から上へ行くにつれてどんどんボケが強くなっていくみたいにしたいのですが、できますか?できるのであればどのようにするか教えてください。 前回質問した時にしっかり記述しなかったので改めて記述させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

Photoshopのバージョンによっても方法・手法が変わる事があるので、質問では環境は詳細かつ正確に書くことをお奨めします。 CS(1~5)であるかそれ以前であるか、またElementsであるかでも具体的な手法は変わりますので。 一つの手法としては 「ぼかし」効果をかけるレイヤーとそうでないレイヤーを作っておき、効果をかける方に「レイヤーマスク」を使う方法。 ボカシ効果をつけたレイヤー「レイヤーマスク」で上から下への表示濃度を変えておいて、ボカシを入れていないレイヤーに上から重ねて透明度を変えて合成すると質問のような状態にはなります。 それを応用するとトイカメラ風になったりも出来ますが・・・ http://nanapi.jp/24706/

Ruddy95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。できました。 そうですね今度からちゃんとシステム環境を書きたいと思います(ちなみにCS5です)。 また宜しくお願いしますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなことできますか?

    ある画像をぼかすんですが、下から上へ行くにつれてどんどんボケが強くなっていくみたいにしたいのですが、できますか?できるのであればどのようにするか教えてください

  • Photoshopで、白い画像の切り抜きが難しい

    Photoshop CS6で、おにぎりの画像を切り抜いているのですが グレー一色の背景の上に、白のおにぎりが載っているので Photoshopできりぬこうとするとどうしてもエッジにグレーがかかり、 背景色を引いた時に不自然になってしまいます。 どのようにすれば、自然に見えるでしょうか。 (画像の特に上の部分。下の方はドロップシャドウするので、さほど目立たなくなると思います) よろしくお願いします。

  • photoshopでなぜか拡大・縮小される

    photoshop(CS5)でマウスのウィールを動かすと、画像が拡大・縮小されます。 本来はAltキーを押しながら行うと、このようになるはずなのですが、 どのような設定がされていて、どうすると元に戻るのでしょうか。 共有パソコンのため、前回に操作した人が設定を変更したようなのですが、 何をしたのかわからない状態のようで何が設定されたかわかりません。 よろしくお願いいたします。 補足: 【現状】 現在以下のようになります。 マウスのウィールを上:拡大 マウスのウィールを下:縮小 Alt+マウスのウィールを上:上にスクロール Alt+マウスのウィールを下:下にスクロール Ctrl +マウスのウィールを上:上にスクロール Ctrl +マウスのウィールを下:下にスクロール 【期待】 次のように戻したいです。 マウスのウィールを上:上にスクロール マウスのウィールを下:下にスクロール Alt+マウスのウィールを上:拡大 Alt+マウスのウィールを下:縮小 Ctrl +マウスのウィールを上:右にスクロール Ctrl +マウスのウィールを下:左にスクロール

  • Adobe Photoshop

    JPEG画像を普通に保存して閉じる時、その画像の圧縮率はどうなっているんでしょうか? 前回、JPEGオプションで設定した圧縮率が、普通に保存する時も引き継がれているのでしょうか

  • Photoshopで右端に画像がはみ出した場合

    Photoshopで正方形の画像があり、小さな画像を次々に張っているのですが右の端の部分からはみ出た場合、そのはみ出た部分を逆の左側から出すことはできるのでしょうか?上からはみ出たのも下から出したいのですができますか?だいぶずれていますが質問に添付した画像のような感じです。

  • PHOTOSHOP cs2 操作方法

    まことに恐縮ですが、次をおおしえください。 下のレイヤーの上の別のレイヤーに、小さな切り取り画像を置き 下のレイヤーの背景絵に重ねたいのですが、馴染まない。 上のレイヤーにある画像の輪郭がクッキリ明瞭に表現され 馴染まない。この違和感を排除したく苦慮しています。 上のレイヤー画像の輪郭を穏やかにする方法でもあれば助かるのですが。

  • photoshop5.0での透明化

    photoshop5.0を使用しています。 検索して以前の回答なども参照しましたが、いまいち、理解ができませんので、あらためてご質問します。 パス機能を使い複雑な形の画像を切り抜きましたが、透明処理の仕方がわかりません。 ちなみに、マニュアルはインプレス社「できる」シリーズを読んでいますが、ここにも具体的な記述がないようです。 どうかよろしくお願い致します。

  • Photoshopのフォントについて

    最近Photoshop cs5を購入したのですが、テキストを入力しようとするとフォントが若干おかしい事が稀にあります。 以前GIMPを利用していたのですが、その時も同様な事がありました。 フォントの種類を選択して入力すると明らかに若干違和感があるフォントになります。 ただ原因が分からず。 詳しい方に聞けば何か分かるのではと思い質問しました。 下記が参考画像です。 上はチュートリアルの画像で、下は私がPhotoshopで入力した画像です。 テキストの周りが若干ギザギザになってます。別のフォントでも同様です。 フォントを選ぶときに横にサンプルが表示されますが、それらとも全く違います。 ただいつもこうではなく正常に入力できる事もあります。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • マイコンピューターの表示方法について

    前回も同じ内容の質問を投稿しましたが説明が不十分であったため、申し訳ありませんが再度質問させていただこうと思います。 ある日マイコンを開くと画像(上)の様な状態にアイコンが表示されていました。 いつもは、分かりにくいかもしれませんが画像(下)の様に表示されていました。 下の画像の様に戻すにはどうしたらいいか教えて下さい。

  • photoshop 文字のグラデーションができない

    photoshop のCS5ですが、文字を上から下(逆でもいい)にグラデーションしたいのですが、できません。 添付画像のように、グラデーションオーバレイで、90°もしくは、-90°にした場合、普通プレビューのところで、上から下に色が変化するはずだと思うのですが、なぜそうならないのでしょうか。 0°もしくは、180°のときは、右から左にプレビューされます。 OKボタンを押しても、プレビューと同じようになります。 他の方法でもいいですので、上から下にグラデーションする方法はございますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • スマホの買い替えを検討しています。現在のスマホで写真が暗いため、明るい写真が撮れるスマホを探しています。
  • Xperiaかarrowsが使い慣れているため、これらのスマホがオススメです。しかし、他の明るい写真が撮れるスマホも検討しています。
  • 明るい写真を手軽に撮影したいので、毎回明るさ調整をせずにカメラを起動して写真を撮れるスマホが希望です。
回答を見る

専門家に質問してみよう