• ベストアンサー

どんな言葉をかけられたら嬉しいですか?

友人知人に、どんな言葉をかけてもらったら嬉しいですか? 信頼関係があるのが前提です。 因みに私は「あなたが大切な存在」かな…。う~ん、言われてみたいですね。(苦笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Barbie26
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

「あなたが居てよかった」ですね 存在価値を認められた感じがします。

505reo
質問者

お礼

存在価値…なるほど。とても共感します。 「人に認められたい」という願望は誰にでもありますよね。シンプルだけど、一番ジワッときます。心から「有難う」と伝えたくなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.4

「何か困ったことがあったら、俺が助けてやるよ」 「おまえの笑顔はいいよなあ」 「おまえがいないと、始まらないって感じだな」 「良い友達を持った」「良い後輩を持った」「良い先輩を持った」

505reo
質問者

お礼

あなたには、そんなステキな言葉をかけてくれる方がいらっしゃるのでしょうね。そんな言葉は、形のない財産ですね。有難うごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

「あなたが居てくれるだけで、もう安心よ。」 「やっぱり、あなたが居ないと駄目ね!」 「あなたになら、自信を持って任せられる!」 「だいじょうぶ、あなたを信じているから!」 「あなたがやってもダメなら、きれいサッパリ諦める!」

505reo
質問者

お礼

そんな言葉かけられたら、嬉しいし、舞い上がってしまいます! 奮発しちゃいますよね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

「頼りにしてるよ」ですかね(笑)。 基本的に褒められて伸びるタイプなんで(笑)。

505reo
質問者

お礼

基本的に褒められと伸びる…、羨ましいです!私はヘタレなので「責任重っ!」と、負担になります。(笑)有難うごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どのような言葉を入れれば良いでしょうか?

    「信頼関係は壊れたことを認識した」? 「信頼関係は壊れたことを・・・・」 「・・・・」にどのような言葉を入れれば良いでしょうか?

  • 閉じた言葉、開いた言葉 ってなんですか?

    知人から、子育て関係で 「閉じた言葉、開いた言葉 」って知ってる? って聞かれたのですが、これってなんですか?

  • 優しい言葉

    長年付き合っていた彼氏と別れました。 友人や知人に心無い言葉をかけられて、辛いです・・・ よければ優しい言葉を下さい。身勝手ですみません。。

  • 言われたい言葉・言われたくない言葉

    アナタが、 言われたい言葉(賞賛・慰め・癒しの言葉etc.) 言われたくない言葉 を教えてください。 ※祖父母・両親・子ども・ 兄弟姉妹・従兄弟姉妹・ 友人・知人の皆さんにも伺って、 教えてください。 ※耳の痛いコトバetc.も歓迎します。

  • 会話で言葉が重なるので困ってます。

    僕は人との会話で直したい事があるのでアドバイスをお願いします。 誰とでもそーなんですが、話をしているとよくお互いが同時に話そうとしてしまい言葉が重なってしまいます。 知人や友人ならまだ良いですが、仕事関係でそうなると口下手を印象付けてしまうのでとても情けないです。 このような場合は何に気をつければ、良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 人間性を疑りたくなるような友人の言葉

    3年前の話です。 12月に祖母が他界し、それから数日経って、喪中ハガキを知人らに送ったところ、その中の1人からメールが届きました。そこにはお悔やみの言葉ひとつなく、「もう年賀状を出してしまったじゃないの!知らせるのが遅すぎる!」という内容でした。ご丁寧に「怒りマーク」までつけられていました。 祖母を亡くした悲しみから立ち直っていなかった私ですが、別の意味で悲しみのどん底へと突き落とされました。その人とは未だに友人関係を続けていますが、やはりどこかでそのことが引っかかってはいます。 皆さんでしたら、このような友人とは関係を絶ちますか?それとも軽く受け流して友人関係を続けますか?それまでの関係の深さによるかとは思いますが、そこそこ深かったものと仮定してください。 皆さんの方でも、「こんなヒドいことを言われて関係を絶った」とか「こんなヒドいことを言われたけど今も関係を続けている」というエピソードがあれば教えてください。

  • 中絶をした友人へ かける言葉

    先日、友人から半年前に中絶したことを聞きました。 手術の際に傷がつき、子どもができない体だと医師に言われましたが、最近になってようやく外出してみたりと立ち直る方へ向かっています。 経済的な事情や精神的な未熟さ故の中絶で、恋人は子どもができないと分かってからも一生二人でも構わないと言い、現在は結婚を前提に付き合いながら来月から同棲をするそうです。 「子どもができない体とか言われてさっ(笑)」って、本当はそんな簡単に受け入れなかったのに軽口で言ってしまう友人に合わせて苦笑したり、うんうんと頷いて話を聞くしか私にはできませんでした。 立ち直り始めた友人に、アレコレ聞いたり残念とか悲しむ態度を取ると悲しいのを思い出してしまうと思いましたし、下手な慰めや励ましが妊娠や中絶したことない私の言葉で少しも救われた気分にもならないだろうなって。 来週その友人と会うんですが、中絶の話題になった時に私がかけられる言葉はありますか? 悩んだ末での中絶ですので"妊娠したくてもできない人がいるのに…"という回答はご遠慮ください。 学生時代からの長い付き合いで気の許せる大切な友人です。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 「信頼関係」に続き言葉

    信頼関係は、「破綻」? 「壊れた」? なんという言葉を入れれば良いのですか?

  • 差別言葉

    知人が目の不自由な人の事をめくらの人と言っていたので差別言葉じゃないかと指摘したら 「差別言葉であっても言葉として存在しているのだから別に使っても良い。それに昔は割と使われていたから旧式名みたいなものだ」と言われた事があるのですがこれは正しいのですか?

  • 会う度にセックスレスだと言ってくる友人

    既婚女性で友人というか、知人程度の仲なのですが、『うちはセックスレス』と話す度に言ってきます。話の内容から聞いてもないし、そんな話題にもなってないのに、です。 私は、さすがに夜の営みについて、仲良しの友人でも恥ずかしいけど聞かれたら話す程度の様な内容だと思うので、まず知人に話す事ではないと思ってしまいます。 こちらで、その類いを相談されている方も、友人知人に相談できないからここでする訳なんですよね。 毎回、『相変わらずセックスレスだし』とわざわざ言ってきて、こちらに何を、どんな言葉を求めているか分かりません。 勿論、盛り上がる訳もなく、『そうなんだ苦笑』で対応に困るのですが、なんと言うのがいいと思いますか?仲があまり良くないのかなって思われるのってイヤじゃないんですかね? ちなみに私も既婚女性です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nの紙詰まりエラーメッセージが出ており、取り除いても解消されず。
  • ネットに載っている問題解決を行っても変わらずメッセージが出てしまいます。
  • お使いの環境はMac OS12.4で無線LAN接続、ひかり回線を使用しています。
回答を見る