• ベストアンサー

ピアノの安全対策について(地震などの)

ピアノの設置についてご存じの方に教えていただきたくよろしくお願いします。 老人施設で食堂にピアノを置くことになりました。 利用者(老人)をお世話や見守りするために、 ピアノの位置を変える必要があり、2人いれば、ピアノを動かせるように 設置しようと考えています。 最近、大きな地震が起きていることもあり、 ピアノの安全対策について 安全対策として行ったら良いと思われることはありますか。 最低限しておくべきことは何かありますか。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.3

車輪に噛ませる凹型のお皿(インシュレータ)の裏にフェルトなどを貼ればフローリングやタイル面だと有る程度力を入れて押せば大人2人で滑らせて移動できるようになりますよ。底に鉄板が入っている物が変形が少なくおススメです。 一応地震対策にもなります。滑って力を逃がすのでピアノが倒れにくくなります。 段が有ると持ち上げるという作業がいるので専門業者に頼まないと危ないですよ。アップライトで200kgグランドだと250kg~なので素人では難しいですよ。持ち上がってもバランス取れずに倒したりするとマズイことになりますしね。 鉄板入りフェルト貼りインシュレーターですが中古ピアノ店や中古ピアノの引き取り業者または重量物運送業者(買い取り時にお客さんも業者も要らないと言って倉庫にいっぱい有ったりして・・・)に聞いてみると安く、、または無料で手に入りますよ。 新品で買うと設置費用込みとかで15,000円とかしちゃいます。 専門の運送業者を呼んで移動を依頼するとかなりの確率でスーパーインシュレーターなる物を勧められると思うのですが中古品を安く欲しいのであれば作業員の方に「中古でいいので安くして。会社には内緒にしておくから。」と聞いてみては?客側から聞かないといけない理由は大体の場合、会社の規則で他の作業で余った中古インシュは売ってはいけないことになっていて会社にバレると怒られたりしますので。相場は作業員にもよりますが2、000~5、000円ぐらいかと、、作業員に支払われる新品のスーパーインシュの営業歩合が1セットで1割(1,500円~2,000円)ぐらいなのでそれ以上安くならない程度の値段で交渉してみては?

jumplife
質問者

お礼

ピアノをレクリエーションの時に使用し、老人施設利用者の状況を把握しながら ピアノを弾くには、ピアノを見守りできる位置に動かせるかについての検討知識として大変参考になりました。鉄板入りフェルト貼りインシュレーターを導入できればよいことがわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 しょっちゅう移動されるご予定なんでしょうか?@@(それは現実的ではない気がしますが・・・) 普通は足元にインシュレータを敷き固定しますけれども。 一例(ピアノの地震対策・耐震用品) http://www.terastudio.net/bousin.htm (このスーパーインシュは当方も使用していますが 防音、防振面でも性能は高いほうだと思います) そしてそう安いものでもないので 予算のほうも大丈夫でしょうか?^^;

jumplife
質問者

お礼

皿(インシュレータ)はついていました。転倒防止対策についての資料ありがとうございました。予算額に照らし導入の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

回答No.1

アップライトピアノですよね?グランドだと足に敷く防災もかねた皿がありますが、ピアノ設置に関しては、建物のことなど色々ありますから、楽器屋に相談した方が良いですよ。

jumplife
質問者

お礼

アップライトピアノでした。皿がありました。動かすには皿をどける必要があるようです。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノの地震対策、何がベスト??色々ありすぎて迷います

    床がフローリングで壁際に、アップライトピアノを設置してあります。 地震対策商品、色々ありすぎで何が良いか迷ってしまいます。 自宅なので家に加工しても問題無しです。 値段も安全度が増すならば5万円前後は考えています。 当たり前ですが、どの商品も絶対倒れない保障は無いようでちょっと心配ですが、とにかく何か対策をせねばと考えております。

  • ピアノの地震対策インシュレーターについて

    実家に置いてあったアップライトピアノを(一戸建てに)もらうことにしたのですが、阪神大震災も経験しているため、地震対策をしたいと考えています。ピアノ配送業者に聞いたところ、配送時に19000円でゴムのインシュレーターを付けられるとのことでした。実家の母に聞いたところ、そのアップライトピアノの足には下に敷いてある板以外何も付けてないそうですが、以前手放したグランドピアノに使っていたインシュレーターはあるとのこと。しかしグランドピアノ(足が3本)に使っていたものなので、3つだけだそうです。ネットでインシュレーターを少し検索したら、アップライト用とかグランドピアノ用とか書かれていますが、アップライトに、グランドピアノ用の物を使うことはできますか?もともとバラ(単品)で買ったそうなので、もしグランドピアノのものをアップライトに代用できるのならば、1つだけ追加して買えばいいかな~と思ったのですが・・・大きさが違うから固定できないのでしょうか?値段も引越し屋さんが言う19000円が高いのかどうかよくわかりません。重い物なので、頼んでしまったほうがいいと私は思うのですが、実家の母はもったいないと言うので、もし今あるインシュレーターが使えて、しかも自分で簡単に取り付けられるようならばそうしたいのですが・・。どなたか御存知の方、教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 本棚の地震対策

    新築予定の者です。 造り付けの本棚を設置するのですが、本が地震の時に落下してこないような対策を御存知の方いらしたら教えて下さい。

  • なるべく安く自分で出来る地震対策知りませんか?

    古い木造の平屋の一戸建てに住んでいます。 過去にはキクイムシに食われてバルサンを焚いただけでそのままなので、潰れても逆に木がもろくなってて安全かも知れないぐらいですが小さい子供がいるので地震対策を考えています。 自分で安く出来る対策が無いでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 便利な情報がたくさん載ったサイトでもかまいません。

  • 小学校のピアノの震災対策

    子供が通う小学校の、多目的に使う教室にあるアップライトピアノについてです。 (給食、音楽、調理、会議など、ほぼ毎日使用する教室です) ピアノは壁に沿って設置していなくて、教室の真ん中より少し端くらい。 壁側には、大型の打楽器や机、椅子が置いてあります。 私がピアノを見たところ、下を固定しているようには見えません。 むき出しに見えます。 下に何かを敷いているわけではないようです。 ピアノの場所は、音楽の授業の日には移動させているようです。 子供に聞くと、職員が数人でピアノを動かしている、ということです。 普段はピアノの前に、椅子だけがあったり、大きいワゴンやテーブルが置いてある時もあります。中には、ピアノの裏側に隠れて遊んだりする子供もいます。 できれば大きな震災の被害を受けた地域の方々に、学校にあるアップライトピアノはどう設置されているか、地震の対策をしているようなら、どうやっているのか、教えていただけると助かります。 小学校は海に近いです。調べると、大正の関東大震災の時は、被害が大きかった地域らしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸家の地震対策

    こんにちは、お世話になります。 今度借家に入居するにあたって地震対策で皆さまのアドバイスを頂きたく投稿します。 海外から東京への転居で、初めて地震対策を施す必要に迫られております。 本当なら壁と家具をしっかりと固定したいところですが、賃貸のためそうすることもできず、 色々と調べているのですが、固定式以外の耐震は強度も弱いようで不安になってきました。 賃貸にお住まいの皆さまはどのような対策をされているのか、経験やアドバイスを広くお声を聞かせて頂ければ大変助かります。 ちなみに、我が家の家具類はこのようになっています。 カーペットの部屋に、組み立て式本棚(扉なし・高さ2メートル)、デスク(軽量)を。 フローリングの部屋に、アップライトピアノ、洋服ダンス一竿(二段なっています)、ダイニングテーブル、薄型TVとTV台を。 フローリングの子供部屋に、ベビーベットと高さ120センチ程度のベビーダンスを置くのですが 果たしてベビーベッドに子供を寝かせて良いのだろうか…とこれまた大変不安です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中小企業のサーバー地震対策は?

    近年、そろそろ、東海地震や、関東直下型地震などが 懸念されていますが (周期的にみて危ないといわれているもの) 中小企業では、自前のサーバーなどの地震対策を どのように考えているのが現状でしょうか。 自分もITサービス系の中小企業でシステム管理に触れておりますが、いざ大きな揺れでサーバーがぶっ飛んだりした日にゃあ、大変です。 大企業などでは、サーバーは安全な施設で別途管理されたりしてると思いますが、中小企業ではなかなかそうはいきません。 かといって放って置いて、いざ地震で大事なデータが壊れたりしたら、事業の復旧もできなくなるかもしれません。 「ですから地震対策の検討を~」と会社、上司に訴えたいのですが、ほとんど考えてもらえないようで、また、不用意に騒ぎ立てる奴と思われるようで、やるせません。 他の中小企業などではどうお考えでしょうか。 また、そういう現状を示すデータやWEBページなど、上司に見てもらえるような良い資料はないでしょうか。

  • 地震対策

    私は某医療機関に勤務していますが、施設の6階には透析室があります。透析室の患者監視装置の固定について質問させてください。地震時の対策として監視装置のキャスターを固定(ストッパーが装備なども)をしないというのが、某メーカーが推薦する方法だと透析スタッフから聞いたのですが、どうもすっきりしないでいます。 私の考えていることは、転倒することも考える必要があるのは当然だと思うのですが、揺れによる装置の移動も問題であり、装置が壁などに隣接して設置してある場合に、装置と壁を鎖などで連結しておくべきではないかということです。以前に地震の番組で冷蔵庫などの大きなものが、揺れにより前の方に飛び出す映像を見たことがあるので、監視装置もキャスターを固定していないなら尚更移動し、転倒しないにしても避難路を閉鎖することになるのではと考えています。また、監視装置の後ろの下に電源コードや供給ラインが接続されているために、大きな移動ではそれが抵抗になり前に転倒するようなきもします。私の意見を会議で言っても、裏づけが無い意見にみんなまともに取り合ってもらえません。この意見に対してアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 初心者の安全対策

    最近にパソコンを購入した初心者です。 インターネットの安全対策について、何もわからないまま、購入時についてた、「マカフィー」と「ウイルスバスター」の90日間無料サービスというものを同時に利用しています。同時にする必要があるのかもわからないのですが・・・。 初歩的な質問で恥ずかしい限りですが、もうすぐ無料の期間が終了するので、どのような対応をすれば安心してインターネットができるのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 地震の時、避難するものでしょうか

    名古屋市在住のものです。東海地震についての被害予想が出たりして、少しずつ対策をとった方がいいと考えるようになりました。 最低3日分の食料や水が必要だということで、ペットボトルの水を用意したり、カセットコンロのボンベを少し余分に買い置きしたり、レトルト食品を常備するなどしているのですか・・・・。 「非常用持ち出し袋」が疑問なんです。着替えや通帳・印鑑などの重要なもの薬、食料などを入れて、とあるのですが。避難する必要があるのでしょうか。 自宅は昨年、建て直しましたがその際に地震のことも考えて、鉄筋のかなり丈夫なものになりました。(メーカーのセールストークでは、阪神大震災でもまったく被害はなかった・・・とのことですが)家具も出来る限り作り付けにし、戸には耐震ラッチをつけて物が降ってこないようにしてあります。 住宅メーカーの言うことは、話半分に聞くとしても、地域の避難所になっている小学校はかなり遠いですし、建物もずいぶん古いのです。 なんとなくうちにいた方が安全な気がします。 また、大切なものをまとめて「持ち出しやすいところ」に置くのは、防犯の面からよくないのではないでしょうか。 震災の報道などは、必ず体育館などの大きな避難所が出ますよね。あそこに行かなかった方もたくさんいらっしゃると思うのですが。 辛い経験を思い出させることになってしまうかもしれませんが、震災の時の状況をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また買い置きしておくと良いものがありましたら、アドバイスをお願いします。子どもも老人もいる家庭ですので、出来るときに少しでも準備しておきたいと考えております。 どの分類に質問すべきか悩んで、生活の一旦だからとこの分野にしました。適切な分類がありましたら、ご指摘ください。 よろしくお願い致します。