• ベストアンサー

犬の事で相談です。

犬の事で相談です。 慢性化したニキビダニ(アカラス?)がなおっては、繰り返し直っては、繰り返しします。  ダニが残っているのでしょうか?治っているときに、全身の毛をかったり、首輪や、わんこ具などの 消毒をしたほうがいいでしょうか?(徹底消毒)  それとも、慢性化したら、再発しやすいのでしょうか? 関知させる方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.4

再度失礼します。 >うちのわんこの場合、ベースとしてアトピー性皮膚炎があり、 やはりそうでしたか。。 仰るとおり、アレルギー疾患の治療がベースであることが多いですね。 >家畜用のイベルメクチンの第二世代薬は効果があると思われますでしょうか? 効果は期待できると思います。 ウチの施設のイヌは、テリアのようなアカラス多発種ではなかったのですが「副腎 機能亢進症」がベースを思われる副腎ホルモン性皮膚炎も患っていました。 アカラス初回~2度目の発症は、第一世代もそれなりに症状の緩和は見られたん ですが、あまりに食欲不振が続くので、3度目は5週でこっちが音を上げました。 薬浴のみで3週間体力回復を待ち、第二世代の「ドラメクチン」に変更しましたが、 軽い嘔吐らしきものが数回のみと、副作用はとにかく少ないですね。 手元に治療記録がないので(現在は飼育棟勤務ではないので)、はっきりとは言い きれませんが、7週目から前腕部において、局地的なダニ陰性反応と、育毛がぼち ぼち見られたと記憶していますから、第一世代薬よりはかなり早いですね。 http://www.odagawa.net/cathand/detail-108162.html >一時期、名前は忘れましたが、獣医から勧められたアレルギー対応フードを与えていました。 一般フードは穀物・トランス脂肪酸・酸化防止剤などがやたらと多く、これらが何 らかのかたちでアレルギーに関与しているのは間違いないと思いますよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89 野生のイヌ科が生きた草食獣の内蔵を好んで食べることから、植物食にも順応でき るという、安易な風潮がネットでも出回っていますが、実際はセルロースを分解する 腸内細菌と、その腸内細菌が作り出す代謝産物の「短鎖脂肪酸」を食べているので あって、決して植物そのものが栄養になっているのではありません。 また、自然界にほとんど存在しない「トランス脂肪酸」は心臓疾患に大きく関与します し「酸化防止剤」などの添加物もやたらと多く含まれてます。 一般フードは、けっこう怖いものがあります。。。 アレルギー対応フードはこれらをなるべく排除したものですが、高価なので人間用の 食材の肉などをうまく使うとよいですね。はるかに安全ですしね。 ちなみに、当施設(一応研究機関でもあるので)もそうですが、動物園やサファリパー クでは、市販のフードは使わないようにしてるんですよ。 >ワンコ具などの殺菌については、ファブリーズなどで良いでしょうか? ファブリーズではちょっと・・できたら家庭用の塩素系漂白剤がいいですね。 しっかりすすいでくださいね。

moe190120
質問者

お礼

 2度のご回答まことにありがとうございました。 ご意見いただいた点、獣医と相談しあいながら、回復をめざしたいとおもいます。  重ね重ねありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

補足ありがとうございます。 2年前から5ヶ月置きに再発となると、深刻な慢性症状ですね。。。 お察しします。 ウチの施設でもミックス犬3兄弟11歳が、ほぼ同時期に発症したことがあります。 症状の緩和に丸2年かかりました。。(T_T) >ダニが残っているのでしょうか?治っているときに、全身の毛をかったり、首輪や、わんこ具などの消毒をしたほうがいいでしょうか? 首輪などに卵を産み付けるわけではないので、過度にならない程度の消毒になさ ってくださいね。 全身の体毛を刈りとったところで、毛根や皮脂腺に巣食うニキビダニを駆除できま せんし、むしろ体温調節がうまくゆかず体力を著しく消耗したり、直接皮膚が露出 することで様々な感染症を引き起こしやすくなります。 獣医師の薦める薬用シャンプーだけにしておいてください。 >再発して、かさぺたが出るたび注射を行い 炎症や痒みを抑えるために、あるいは何か別の疾患で「抗炎症剤」を投与しては いないでしょうか? その場合は、免疫が低下することで一時的に炎症が治まるのですが、その分症状 を悪化させることになります。 ニキビダニは日和見的な常在寄生虫ですので、一定の免疫が機能している状態で は、ある程度以上は増殖できないようになっているのですが、老化・疾患・体力 免疫力の低下がおきると、とたんに害を与えるようになります。 抗炎症剤はこの免疫を一時オフにしてしまうので、特に注意が必要です。 一度確認なさってみてください。 >イムロース5gを毎日一回水に混ぜてあげる、 サプリだけでは免疫力の回復は正直行って難しいかと思います。 アカラスはほとんどの場合、何か別の疾患が原因になっていますので、十分な検 査を受けることをお薦めします。 ウチの場合は、いずれも「副腎機能亢進症」によって副腎皮質ホルモン過剰にな っていました。 高ストレスは、副腎皮質ホルモンの分泌を促すので、飼育環境の見直しも大きな 効果が得られることがあります。 できるだけ開放的な環境を整備し、食事も好むものをどんどん与えるなど、状況 が許す範囲でやってみるのも良いかと思います。 フードはなるべく良質のものを選んであげてください。 >獣医師からの説明・は慢性化しているのでなおりにくい moe190120さんの愛犬は5歳とのことですから、それなりの時間はかかるとしても 回復は期待できるかと思います。 根気良く治療を続けてくださいね。 通常の皮膚病と違って、アカラスに関しては病院ごとに治療方針がずいぶん異な りますので、別の病院にかかることも一応考えておいたほうが良いでしょうね。 ちなみに治療薬としては、家畜用のイベルメクチンの第二世代薬が、比較的安価 で効果も高く感じました。(あくまで参考として・) http://www.odagawa.net/cathand/detail-108162.html 回復を祈ります (元 飼育屋)

moe190120
質問者

補足

夫ですが、説明が足りていませんでした。すみません。 うちのわんこの場合、ベースとしてアトピー性皮膚炎があり、これの治療とアカラスの治療は同時に できないと言われており、現状はアカラスの症状が落ち着いているので、アトピーの治療として イムロースと薬用シャンプー、および、デュクソラールと言うスプレーでの治療となっています。 獣医からは週2回のシャンプーと、こまめなスプレーを言われていますが、十分な対応ができて いないのも現状です。 だいたい季節の変わり目あたりにアカラスが出てくるようで、その度に一旦アトピーの治療(イム ロース投与)を中断して、2週間に1回のアカラスの治療(注射)を行っています。 注射については、成分の説明は聞きましたが、忘れてしまいました。 うちのワンコはフードの影響によるアレルギーはないであろうとの診断で、市販のドライフードと 缶詰のフードを混ぜて与えています。 一時期、名前は忘れましたが、獣医から勧められたアレルギー対応フードを与えていました。 しかし、少しでもそのフード以外のものを与えると、意味がないと言われましたが、妻は少しでも おいしいものを食べさせたいと言うこととフードの影響はないであろうとの診断から、アレルギー 対応フードを止めました。 上記状況ですが、家畜用のイベルメクチンの第二世代薬は効果があると思われますでしょうか? それと、ワンコ具などの殺菌については、ファブリーズなどで良いでしょうか?それとも何かほかに 良いものがあるでしょうか? 再度のご回答をお願いいたします。

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.2

マダニではないので、フロントラインでは効果は期待できないでしょう。 年齢・犬種・飼育環境・発症時期・症状・現在の治療内容・薬名・獣医師からの説明など を具体的にお願いします。 ほんのいくらかはお役に立てるかもしれません。

moe190120
質問者

補足

よろしくお願いいたします。 年齢・は5歳、 犬種・はウエストハイランドホワイトテリア、 飼育環境・は部屋飼い、 発症時期・は約2年前、 症状・はかさぺた状の大きなフケが、一時は全身からでていましたが、今は、5ヶ月に1回のペースで、再発して、かさぺたが出るたび注射を行いしていますが、また再発しているようで近じか注射受けさせに行く予定、 現在の治療内容・薬名・はイムロース5gを毎日一回水に混ぜてあげる、 獣医師からの説明・は慢性化しているのでなおりにくい  です。よろしくお願いいたします。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

予防の方法として、フロントラインプラスを付けてあげるといいですよ。 ダニにも効くので効果的です。 犬が身に着けているものも消毒すれば尚効果的でしょう。 フロントラインプラスは動物病院で手に 入ります。

関連するQ&A

  • フレンチ・ブルドッグ(アカラス、出産)

    フレンチ・ブルドッグ(メス)を飼っています。 この犬は、アカラスでした。軽度でしたが、毎日薬を飲ませ毎週病院に4ヶ月間、通院しました。 現在は、顕微鏡で見てもアカラス(ニキビダニ)は見つからないので、先生から「まぁ完治しているでしょう」と言われています。 *何かのきっかけでアカラスが再発する可能性もある。との、補足も聞いています。 *アカラスは遺伝性の皮膚病であること、母犬から子犬に必ず感染する、とも聞いています。 アカラスだった犬は、種付けして出産しない方がいいのでしょうか? ブリーダーさん、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 短毛の犬もダニの予防は必要?

    ジャックラッセルテリアのスムースを飼っているのですが、ダニの予防はした方がよいのでしょうか? よく草むらなどは行きます。 前に長年猫を飼っていた時は、ノミが見られたので駆除薬を使う事はありました。 でも今飼ってる犬は猫と違って毛が密ではありません。毛が薄くお腹の皮膚などスケスケです。 1度ノミを見つけたのですが、住み心地が悪かったらしく、取ったらそれからは見かけません。 とてもチェックしやすい毛並みの犬なんですが、肉眼では見つけられにくいダニもいるのでしょうか? 首に垂らす駆除薬も、しないほうが体に負担がかからない気がするんですが、してあげた方が犬にとってはいいのでしょうか? 迷子札のように首輪に付けるタイプのダニ予防グッズも見かけますが、それはどうでしょうか? 暖かくなって来たので気になりだしました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬 アカラスについて

    こんにちは。セカンドオピニオンを宜しくお願い致します。 (飼い主さんで家はこういう治療だったよ等もありましたら宜しくお願い致します。) オス犬6歳がアカラスで通院中で、治療期間は半年です。 何度かアカラス発症経験があるので期間が長めだそうです。 (最初は飲み薬や注射で、少し収まってからは週一の注射) 治療終了後は、何もしないか、月一の注射の予定のようです。 1:月1回注射しても、最後のほう(注射してから3週間後など)だと   効果が切れていて意味がないのではと思うのですが、どうなのでしょう? 2:現在注射の通院について、最後は徐々に通院回数を減らすなど(週一→10日又は週2ペースなど)   して、体を慣らしていくのかなと思ったのですが、最後まで週一ペースだそうです。   これは合っていますか? 3:アカラスを一旦発症したら、病院に行くのが早くても遅くても同等期間の治療になると言われました。   仮に体の一部毛が薄くなったかな?という段階で通院しても、   全身丸はげのようになった段階で通院しても、処置や期間は同じなのでしょうか? 4:この所犬の体重が増えやや肥満気味で注意してくださいと言われましたが、   注射による副作用があったりしますか?   (散歩は朝夕2回前と同じです。    今までダニに栄養を取られていた分が体に回るようになったとも考えられます)

    • ベストアンサー
  • 今の時期はかゆい時期?

    梅雨に入ったせいなのか、換毛の時期だからなのか、うちのわんこが首もとをしょっちゅう掻いてます。 ノミ・ダニのせいではないかと思って病院へ行こうと考えてますが、その前に時期的にかゆくなるという事はあるんでしょうか? 換毛期はかゆがる、梅雨の時期はかゆがるなど犬の習性で一般的なことがあれば教えてください^^

    • 締切済み
  • はじめまして

    はじめまして とても気になってます 昨日の話し何ですが 夜7時頃に自宅にいる番犬が吠え始め何かと思ったなら 見知らぬ犬が家の近くに座っていて 良く見ると鎖が錆びていて取れた後がありました 逃げ出したのかなと思い今日だけでもと思い家の中に入れてご飯などをあげると 体は小さいんですが やせ細って 足は歩くと時々くらくらした歩き方で まあ夜でしたのでその日は家の床にシーツをひいて寝かしたんですが 次の日に近所を聞いて回ったのですが見つからなくて家にまた帰って ふと首輪に目がいったなら首輪が黒く痛んでいて犬の首を締め付けるようになっており 見ると毛がなく皮膚がでてる状態で ふと耳や目を見ると丸々太ったダニがいっぱいいました 爪を見ると巻き爪で ずっと散歩に行ってない様子でした 体はダニに噛まれて血の後があり とてもふびんに思ってます そして家族が このまま犬の飼い主が見付かったとして この犬本当に大丈夫かなと不安になりました ダニやのみの数が凄く 皮膚も炎症を起こしてるので病気に連れて行ってあげたいのですが 人様の犬を勝手に病気に連れて行っていいのかと 思い 私的には もう飼い主を捜すのを止めて 見た限り老犬ですので 残りの人生を私達と一緒に過ごしたのが犬の為にもいいかもしれないと思うようになりました それとも飼い主を見つけて犬を返してあげたのがいいか迷ってます でも一応首輪をしてますしやはり飼い主を見つけて返してあげたのがいいのか 皆さんならどう思いますか

    • 締切済み
  • アカラスの予防法について

    宜しくお願い致します。 アカラス治療通院中の子が居ます。(オス犬6歳) 一旦回復後に、家庭で再発予防的な措置ができないかと考えています。 家庭では、こまめにブラッシング+アカラス用シャンプー+610、 食事はアイムスのフードに切り替え、散歩は行ける時は1日3回行っています。 (それで下痢気味だった子の便の量も減り、黒くて硬いウンチをするようになりました。) それに加えて、アカラスに有効な薬としてイベルメクチンが良いとこちらで教えて頂いたのですが、 それを家庭常備薬として、医院に1ヶ月分位処方してもらうことはできるでしょうか? そして日々観察して、少しハゲた?あるいは掻く頻度が多くなったな?という段階で数日あるいは数週間与えることができたら、アカラスの雪崩的な発症を食い止められないでしょうか? 今までハゲかけているかと思っても仕事の都合等で通院が遅れることがあったので、 家庭に薬があればどうだろうと思いました。 今の医院の説明では、剥げはじめ初期の段階でもアカラスが発見されれば、 全身に剥げゆく進行を止めることは出来なくて、 丸はげ時と同じだけの治療期間が必要ですとのことでした。 (そして予防として、薬の処方は何もしないか、月一回注射を打つかとのことでした。) 剥げ行くのを何の処置もなく見ているしかできないのか、疑問に思いましたが、 爆発的にダニが増える前に、どうにか落ち着かせる方法はないのでしょうか? アカラスは根本的に別の病気が隠れていることが多いと教えていただき、 HP等参考にするに、甲状腺機能低下症かなとも思いますが、この投稿はアカラスに限って質問させて頂きました。

    • ベストアンサー
  • 犬の甲状腺機能低下症について

    犬の甲状腺機能低下症だった場合、一生涯の投薬治療になるようですが、 それらの費用・通院の頻度(週一・月一等)具体的にはどの位かかるのでしょうか? 現在アカラス治療中の犬がもしかするとその疑いがあるのですが、 正確に言うと実家の犬で、自分がどこまでしてやれるかというところがあります。 (今は皮膚が黒いだけで元気ですが、2~3歳の頃、元気がなかったり、症状に思い当たる節があります。  一度母が他医院で生まれつきのホルモン系の異常と言われたと言っていた気がするのですが、  再度聞きなおすとそんな事は知らないと言うので、どうなのかはっきりしません。) 親夫婦はフィラリアと狂犬病予防はしますが、フロントラインはしませんし、 母は完全に腐って糸を引いているような肉や野菜も犬にと与えています。 (気づいた時は強く反対して止めてもらっていますが、  明らかにゲリになるのが分かっているのに何故?という感じです。) 父は時々散歩に行くものの、あまり関心がないようです。 アカラス発症の際は、全身はげ+首を掻き破り二次感染で黒くただれていました。 一応父が病院に行かさなければ、と言うだけはいい連れては行かず、 母はいつ洗濯したのか分からない布切れ1枚で消毒もせずただれた首を覆い、 プロテクターと称しキャッキャとしている状態でしたので、 これはいかんぞと私が連れて行きました。   そういう環境なので、甲状腺機能低下症だった場合、 すごく治療費がかさむ、あるいはこまめに医院に通わなければならない、となると 夫婦からは協力が得られにくい気がします。 また自分が面倒見るのもどこまで見て上げられるか微妙です。 仮に投薬がムリだった時、さほど金銭的負担が無く他に補助的にしてやれることは無いでしょうか? ホリスティック療法(バッチフラワー?)なるものがあると教えていただき、 これは良さそうなので今研究中ですが、何か他にも処置がありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 皮膚のかさぶたについて

    生後4ヶ月になるトイプードルを飼っています。 さきほどブラッシングをしようと思って後ろから抱きかかえたら左足の上(首の左下あたり)に何かかさかさしたものがありよく見たら白っぽいかさぶたみたいなものがたくさんできていました。その中心部を毛をかきわけて見ると赤くなっています。 昨日散歩中に外を走り回って、階段とかを上がったり降りたりしていたのでその時に怪我をしてしまったのかと思い念のため家にあったイソジンみたいなもので消毒をしました。でもよく見ているとかゆそうなそぶりもあるのでもしかしてダニか何かかとも思うのですが、ダニが原因で皮膚が赤くなり、その周りにかさぶたができることってあるんでしょうか? 明日病院に行こうと思ったのですがかかりつけの病院が休診なので明後日行こうと思っていますが一日ほっておいて大丈夫でしょうか? どなたか同じような経験をされた方がおられましたら教えてください! ちなみにわんこ自身は元気で走り回っていて、えさもいつもどおり食べています。

    • ベストアンサー
  • 犬のことで喧嘩になっています

    こんばんはよろしくお願いします。 とても迷いましたがご相談させてください 一年程前に飼っていた(2年ほど)うさぎを亡くしました。 その時もう室内でなにか飼うのはやめとけと言われて(衛生面など)自分達ももうやめようと考えてきました(子供も産まれたので)。 しかし2ヶ月前から我が家ではミックス(プードルが入っているそうです)の仔犬を飼い始めました、主人の友人から譲り受けました、毛の抜けにくいことなどを1週間程預かり確かめさせて頂きました、二歳になる娘も喜んで可愛がってくれます そこで飼うことになったのですが主人はいつまでもお義父さんお義母さんには話せないと言いました、理由はお義母さんが感染症系の病気になってしまったこと、反対されていたこと。 同居ではありませんが、過敏になっている今は話せない、娘にも言わせないと言いはります(私は無理だと思っています) 話したら絶対に離婚させられるか(私がたぶらかした的なことで?)離れて行くと でも飼ってしまった今私は頭を下げるつもりでいます、衛生面も努力します、お義母さんに会う前にもきちんと消毒するつもりです。 私のことを受け入れてくれてた人達だからきっときちんと話せばわかってくれると思うからです、娘はきっと一人っ子、その穴埋めではありませんが、思いやりのある、いのちを大切にできる子になってほしいなと思っています。 今私はどうしたらいいのでしょうか 話すことを頑なに拒む主人 犬連れてでてけを覚悟に頭を下げるつもりでいる私 軽率だったことは反省しています、今は次に進みたいです 3人1わんこを認めて頂くことは無理なのでしょうか? ちなみに私は主人やその両親や親戚に頭が上がらない関係で 主人(義姉も)は小さな頃からみんなに可愛がられ大切にされてきました。 成績も人間性もすばらしく皆様に評価されています。 私は学歴も家庭も最低ランクのもともと合わないはずの二人が結ばれたパターンです。 夫婦仲はそれなりに良好、離婚なんて考えたことありません(頼りになるのは主人だけですから)。

    • ベストアンサー
  • 皮膚病・アレルギーの犬を

    皮膚病・アレルギーの犬を飼っている方、経験や知識をお持ちの方に質問です。 皮膚病か、アレルギーの検査をする方法はどういったものなのでしょうか? 考えられる検査内容や費用など教えてください。 今3ヶ月半の子犬が居ます。2ヶ月前から飼っています。家に迎えたときから少し痒がっていたのですが、1ヶ月程前からますます痒がり、背中の一部の毛が薄くなりハゲができました。病院に行くと検査はせず、注射と「デキサメサゾン錠」というお薬をもらいました。薬投与中はパタリと痒がらなくなったのですが薬がなくなると痒がります。10日ほど前からハゲていた部分に毛が生え、今はもうハゲていませんが、やはり痒がります。ワクチン注射の時に違う病院で診てもらった所、「検査しないと分からない。また、皮膚病やアレルギーは原因をつきとめるのは難しい」と言われました。多少フケは出るもののノミやダニはいないようです。見た目で赤くなっていたりはなっていません。 フケが出るので体を洗ってあげたいのですがお風呂はまだ入れてはダメと言われました。今は洗い流さないシャンプーシートでたまに拭いてあげています 今より更に痒がるならまた病院に連れてきて、検査をしましょうと言われました。 病院にいるときは緊張しているのか、一度も痒がる行動はしませんでした・・・ 今までは背中やおなか、顔頭などでしたがここ2~3日で背中・おなか・顔頭・手足など全身痒がります。 見ていてかわいそうで仕方がないので今週中にでも連れて行こうと思っています。 どういった検査があるのでしょうか・・・。 また、今後の治療の為にペット保険に入ろうと思っているのですが、検査を受ける前に保険に入ったほうがいいのでしょうか。ハッキリと病名が分かった後だと保険には入れないのですか? 皮膚病、アレルギーの犬を飼っている方は保険に入っているのでしょうか・・・

    • 締切済み

専門家に質問してみよう