• ベストアンサー

人身事故の運転免許減点等の影響について

sinnei7777の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>追突事故でむち打ちになり人身事故の申請をしましたが、加害者側は良心的な方です。 まず根本的な事から、人身事故になれば、行政処分(加点・免停等)と刑事処分(罰金等)が付いて来ます、行政処分は診断書の内容でほぼ決定します、ですが刑事処分は過失割合や被害者感情が非常に左右されます、人身事故も結構不起訴が多いのですよ、人身事故だからと行って、必ず刑事処分が科せられると言う事はありません。 そこで、第一にしなければいけない事は、現場検証で相手への処罰を希望する欄があります、【厳罰は希望しない】として下さい、すでに現場検証終わっていれば、今後は刑事処分が科せられようとする場合は双方が検察庁に呼び出されます、質問者様は呼び出された時に、【厳罰は一切希望しない】と伝えてあげて下さい、たったこれだけ、相手への刑事処分される可能性は相当低くなります、ですが事故が大きすぎるとそう言う訳にも行かないのも事実なんです、免許を持って人を怪我さした処分は当然な部分なんですよ。 行政処分ははっきり言ってどうしようも無い部分です、違反箇所からあるから事故が起こるわけですからね、事故に対する責任は免許もってる以上は絶対避けて通れませんよ、ここは諦めて貰うしか無いですね。 相手が聴聞会に呼ばれる様な事があれば、質問者様も何からの緩和して貰える様に手紙でも書いて加害者に聴聞会に挑んで貰いましょう、免停程度なら短縮講習があるせいか余り意味はありませんがね、この事故で取り消しになるような事であれば180日免停への緩和は期待できますね。 質問者様が出来る事をしてあげれば、結果は付いて来ると思いますよ。

関連するQ&A

  • 自動車事故(追突)について

    追突事故に遭った場合、被害者がムチウチなどの通院が 必要な場合は必ず「人身事故扱い」になるのでしょうか? (治療費が加害者側の保険で支払われるには人身事故でないとダメなのかどうか) また、人身事故扱いになった場合は、加害者は免停などの 処罰(免許に関係する処罰)が加えられてしまうのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ちなみにムチウチの診察は整形外科であっていますで しょうか・・・(首と肩が痛いというかひどく凝っているような感じです。)

  • 人身事故について

    車対車の人身事故で双方がケガ(ムチ打ち程度) の場合免許の点数について教えて下さい。 診断書は双方とも1週間程度です。 私の側は、私・同乗者2名。 相手は運転者のみです。

  • 人身事故の罰則について

    交差点で停車中の車に追突してしまいました。 急ブレーキをかけたのですが、間に合わず追突ということになってしまい、その場では体に痛み等はなく車も傷がわずかについた程度でしたので、物損事故で警察に届け出たのですが、その日に被害者の方が痛みが少しあるということで病院に行かれたため、翌日警察に行き人身事故に切り替えてもらいました。 診断書には5日間の安静が必要ということでした。 警察からは後日点数減点の通知があるといわれましたが、この場合、何点引かれ、罰金等は発生するのでしょうか。お教えください。 加害者には私の加入している保険で対応するということで了解していただいております

  • 人身事故の相手が中々受診されなかったので、悩んでいます。

    人身事故の相手が中々受診されなかったので、悩んでいます。 質問の本題は、被害者側の受診が理由もなく遅かった場合、 警察は診断書を受理するのか、ということです。 (長文です。) 当方、加害者です。 軽い事故だったのですが、相手が念のため受診されるとのことで、 一応の人身扱いとなりました。 しかし、保険会社と約束した日にも受診せず、 それから1週間程保険会社からの連絡を無視し続け、 ちょうど2週間目にやっと受診したそうなのです。 こちらとしては、 謝罪の電話や見舞い等、誠心誠意尽くしたつもりなのですが、 相手がなかなか受診しなかった理由が分からず、戸惑っています。 また、当初は相手の同乗者だったお子さん達の受診を理由に 人身扱いになったのに、 結果としては、同乗者のお子さん達は受診せず、 運転手だけの受診でした。 ずっと痛かったと言い、 診断結果はムチウチによる通院だそうですが、 いくら当方に非があるとは言え、 どうにも相手のされる行動に納得がいきません。 同乗者(3人)には怪我がなく、 運転手だけにムチウチ症状が出ていること。 保険会社からの連絡を1週間も無視されたこと。 事故内容は、相手は外車で当方は軽四(当方は1人でした)。 しかも、追突時は1キロもあるかないかの速度でした。 (下り坂でのクリープ現象による追突でした。) 私にも同乗者にもムチウチ症状がないのに、 どうして相手の運転手にだけ症状があるのか。 また、すでに症状があったのなら、 どうして2週間も病院に行かなかったのか。 理由があるなら、どうしてそれを保険会社に言ってくれなかったのか。 事故から半月以上が経つのですが、 人身になるのか物損になるのか。 (やはり人身ですと、相当な罰金刑がくるので、 不謹慎ながら、加害者としては心配になってしまいます。) 全く状況が見えないままの日々に、正直疲れてしまいました。 加害者側の勝手な言い分だとは分かっているのですが、 どうか、よろしくお願い致します。

  • 人身事故

    人身事故をおこしてしまいました。 12月9日の普通二輪の免許を取った翌日に、車と原付との事故を 起こしてしまいました。 この場合の点数はどうなるのか教えてください。 罰金はあるのでしょうか?免停にはなるのでしょうか?

  • 交通事故の人身事故について教えてください。

    交通事故の人身事故について教えてください。 1.交通事故で、被害者側が人身にしないと人身事故にならないのか。 例えば、加害者側が人身事故で処理してくださいと警察に届け出ると人身事故の扱いになるとか。 それとも、人身事故にするかどうかは、被害者側にしか決定権がないのですか? 2.他の質問者さんの質問を読んでいて疑問に思ったのですが、 物損がなく、人にぶつかったとかで、警察を呼んで事故処理をしてもらってあった後 時間が経過してから人身事故にしたいと警察に届けて人身事故として受理されなかった場合 加害者側は、任意保険が使えないと思うのですが(人身事故じゃないから) その場合、加害者側はどうやって被害者側の医療費とか払うのですか? 3.事故後、警察を呼んで事故処理をしてもらってあった場合 どれくらいの期間までなら、後から人身事故として受理してもらえるのでしょうか? 以上3点について教えてください。 宜しくお願いします。

  • 人身事故 何点減点ですか?

    人身事故で、加害者が被害者に重傷を負わせた場合、何点減点されますか? ご教示お願いしますm(_ _)m

  • 人身事故になった場合、罰金?

    人身事故になった場合、加害者は罰金があるのですか?また点数などは引かれるのでしょうか? 保険とは全く関係ない事なのですが、御願いします。

  • バイク,人身事故,違反点数

    まず,実際に事故を起こしたわけではありませんので,お暇なときに読んで頂いて気軽にアドバイスや回答頂けるとうれしいです. 私はバイク(250ccと原付2種,どちらも任意保険加入)に乗っています.事故だけは起こさないようにいつも気を付けいますが,ネズミ捕りでスピード違反を2回経験しており累積5点が現在あります. こんな私の情けない話はどうでもいいのですが,事故は気を付けいても起こることがありますよね.私は一度信号を完全な赤信号で停車しようとしてセダンに追突されたことがあります.幸い転倒や怪我は無く,この時はただの物損事故(過失割合0:10)で済みました.この場合いわゆる「済ませました」というのでしょうね. ここで質問なのですが,上記の場合に私が「ムチ打ちになった」とか訴えて人身事故として処理せれていたら,私に対する行政処分は発生するのでしょうか? つまり,いわゆる過失割合が完全に0:10でも被害者側の違反点数が加算されることがあるのでしょうか? さらに,いろいろな状況を考えると (1)上記の過失割合0:10(信号無視や対停車車両事故など)で被害者ケガあり,加害者ケガなし (2)過失割合0:10で被害者ケガあり,加害者ケガあり (3)過失割合2:8(加害者の安全不確認による接触など),被害者ケガあり,加害者ケガなし (4)過失割合2:8,被害者ケガあり,加害者ケガあり の人身事故において,加害者に行政処分が下ることは当たり前ですが,被害者側に行政処分が下ることはあるのでしょうか? 過失割合とは保険屋が勝手に決めていることで行政的,刑事的には意味がない?気もするのですがどうなのでしょう? もし被害者側にも行政処分が下る場合,とくに過失割合0:10の場合,被害者側にどういった違反が付くのかも一緒に教えてください.仮にそうだとしたら,累積5点だと追突されるだけでも免停になるじゃん!と思い質問しました.よろしくお願いいたします.

  • 運転免許の更新について

    先日、軽微な追突事故(加害者側)を起こしてしまいました。 で、今日なのですが免許更新の連絡葉書が届いたのですが、 内容を見てみると更新後の免許の色が「ゴールド」になっていました。 ほんとに「ゴールド」での更新になるのでしょうか? (現在はブルーです) 10/5 軽微な追突事故(加害者側です)   当日に警察で書類の作成など行いました。   (担当の方から、罰金は特に無いといわれています)   被害者の方は、同じく同日に病院で検査を受けられ   全治3日(だったと思います)   治療費、車の修理費等はすべて任意保険で対応しました。 10/24 免許更新のはがきが到着     はがきの表に「整理番号 10月17日(*****)」     *****は5桁の数字が書いてあります。 よろしくお願いします。