• ベストアンサー

礼儀にうるさい彼氏や夫って理想的ですか?

Louisvilleの回答

回答No.9

私もNo.7さんの意見にある意味賛成です。 ”礼儀にうるさい” のではなく、”気配りができる素敵な男性”です。 ただ、人にはそれぞれ価値観があり、私には ”気配りができる素敵な男性”と思えても、質問者さんが それを”礼儀にうるさい。” と感じてしまうのであれば、相性がよくないのかもしれません。 私は50台の仕事を持っている主婦ですが、自己中な人が多い(礼儀をわきまえない) 若い世代の人にこんな気配りのできる素敵な男性がいる、と知って うれしいです。  彼はきっとちゃんとしたしつけをうけた人なんでしょうね。 彼を見習って、あなたも ”気配のできる素敵な女性” になってください。 >電車の中では我先に、とすわりたいタイプ です。  という あなたの気持ちもわかります。  私も疲れていたら そう思います。 これも、ごく自然な感情です。 素敵な彼とお幸せに。

ponpon1769
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、私たちの世代は自分の礼儀にも他人の礼儀にも無関心な人が多いので、最初に彼に出会ったときは、「今時珍しい人だな」と思いました。 気配りのできる女性は周りからの評価も高いので、私もなるべくそうなりたいものです。

関連するQ&A

  • 礼儀・マナーについて、些細なことでも良いので教えて下さい!!

    こんばんは、高2の女の子です。よろしくお願いいたします!(*^_^*) 普段の生活上、人間関係(友達・彼氏・親戚等)は欠かせないものと思います。その中で 「あれっ、これって失礼なのかなぁ・・・(´ο`)ゝ゜。° 」 と思ったりすることがよくあるんです。 言葉遣いはもちろん、お食事の席(テーブルマナー)、友達と一緒にいるときの気配り、彼氏の両親と顔を合わせたときの挨拶、親戚が集まり座ったときの上座下座・・・ 細かく言ったらキリがないのですが、生きていく上で、人として最低限の礼儀・マナーというものをしっかり身につけたいのです。 例えば 「お客様の靴は履きやすいようにそろえるべしd(^^)」 など、些細なことでも構いませんし、個人的な意見でもいいんです。もちろん年齢は問いません!!この場で聞くのも不躾だとは思いますが、どなたか礼儀・マナーについて教えて頂けませんか・・・?m(_ _)m

  • 八つ当たりされる

    彼氏とよく遊びに行くのですが 電車の中や店内でマナーの悪い人に良く遭遇します。 例えば、電車の中の酔っぱらったおやじとか、 禁煙席に座ってるのに、近くの煙草の煙がこっちに流れてきた時です。 それに対して私はイライラしてしまいます。 なので一緒にいる彼氏に対して 「酔っぱらいのおやじ本当にやだ」とか 「禁煙席の近くに座ってるならタバコの煙に気を付ければいいのに」 と言ってしまいます。 もちろん本人には聞こえないように言っています。 そうすると、彼氏は 「そういうお前にイライラする」と言ってきます。 でも彼氏だって他人のマナーの悪さにも 私と同じくイライラしてるようです。 それなのに私のせいにされるのが腑に落ちないです。 私は八つ当たりされてるのでしょうか?

  • 若者の礼儀・マナーについて

    事例を出します。 所構わず、座り込む若者っていますよね。 コンビニの前とか、コンビニの駐車場とか・・・・ 邪魔だし、駐車場に車が止められないし、何よりも自分だったら、 アスファルトだったとしても、直に座らず、ベンチに座りますし、 駐車場の枠内に座り込むというのは、明らかに誰かの迷惑になりますよね。 最近、見掛けたのはコンビニで買い物をして、レジに会計をしていたときのことです。 お金を払っていると後ろに並んでいた20歳そこそこ(だと思うのですが)の男性が、 素手を伸ばしてきて、「何だ?スリか?」と思って注視していると、 レジの隣にある、おでんの牛すじの櫛を持って引っ張り上げたのです。 トングなどを使わなかったので、行儀が悪いなって思っていました。 というのは、当然購入するんだと思ったからです。 でも、違いました。 ただ、その男性と一緒にいた友人と見ただけでした。 そのまま、牛すじはおでん鍋へと落とされました。 牛すじはお店の売り物で、おでん鍋はお店の所有物で、みんなで共有しているものです。 共有はしていますが、個々の人間の所有物ではありませんよね。 だから、好きに使って良い物とは思えません。 礼儀として、箸やトングなど設置の共有物で鍋から販売用の発泡スチロールの皿等に 移すのが礼儀・マナーであると思うのです。 不満や口を書きたいわけではありません。 どうしたら、礼儀やマナーの守れるというか、 自分の行動について気をつけてくれるという意味ですが、 そういうことができる人間になってくれるのでしょうか。 今後、未来に向けて益々礼儀やマナーが酷くなっていく傾向にあり、 今に隣の大国のマナーについて文句が言えなくなる立場になっていく感じがしてなりません。 ツイッターやフェイスブックにとんでもない画像をアップしたり、 免許取って半年で無謀な運転をして人やまわりに迷惑を掛けたり、 いろいろある昨今ですが、 ブラック企業が若者を使いつぶすから、若者が社会の中で無謀や莫迦なことをするのか、 若者が無謀や莫迦なことをするから、ブラック企業がそんな程度の低い人間なら ぞんざいに扱っても良いということになっているのかわかりませんが、 若者にもっと節度ある態度してほしいものだと感じるのです。 一般的に問題解決せず、 そういう人に関わりにならないこと、巻き込まれないことが正解かもしれませんが、 どうにかならないものでしょうか?

  • お酒の席での礼儀について。

    先日結婚披露宴に参加しました。 出席者の中で熱燗とおちょこをもってついで回る人がいました。 おちょこに入った酒を空けてそのままおちょこを返すと、となりにいた友達が、今度は相手にお酒をついであげるのが礼儀だと言ってました。 やっぱりそれが礼儀なんですか? ビールのときなどそういうことはしていないような・・・(グラスのビール全部空けないといけなくなるので) それは日本酒などに限った礼儀なのでしょうか?それとも地方などによる違いでしょうか? また、他にも気をつけた方が良いお酒に関するマナーなどありましたらよろしくお願いします。

  • 電車等で席を譲らない人

    電車等で席を譲らない人がいて、マナーがなっとらん。という話を良く聞きますが、私の周りで見たことがありません。 ちょっと御高齢の方で、特に辛そうでない場合はありますが、誰が見てもたっているのが辛いだろうという方がずっと立っているのを見たことがありません。 先日、電車に乗っていたとき、かなり酔っ払った20歳くらいの小僧4人組で、私の足をふんずけても謝りもしないやつらがいたのですが、その中の1人が非常に具合が悪くなったようでした。そのとき、向かいに座っていた20台半ばくらいのお兄さんがこの礼儀しらずの小僧に席を譲ってくれました。 みなさんは、明らかに辛そうな人がずっと立たされているのを見たことがありますか?

  • 礼儀正しい男性の、これはアプローチの一つですか?

    私が気になっている人は、会話はふつうにできる好青年ですが、基本的にはおとなしい草食系です。女性に対しても礼儀正しく、マナーもとてもきちんとしています。 そんな彼ですが、徐々にいろいろお喋りができるようになってきました。丁寧な人なので、ほとんど積極的にアプローチされることはありませんが(一度なりゆきで食事に誘われたくらい)、慣れてはきたので、私は一緒にいて楽しいです。 それで、最近気になるのは、その彼がすごくまっすぐなしっかりした視線で会話をしてくれることと、体の距離が近いなと思うことがあるようになったことです。でも、気のせいかもしれないし。 基本的に私の話は何でも聞いてくれて、頼んだら何でもしてくれます。けれど、それはただいい人っていうだけなのかもしれません。こういう男性は一体どういうところで好感をもってくれているのか判断すればいいのでしょうか?教えていただけるとうれしいです。

  • 貴方が我慢できないマナー違反

    ここのところ、偶然なのかマナーの悪い人を多く見かけます。 私がここ最近でみかけたマナーの悪い人はこんな感じです。 ・電車で降りてくる人を待たずに我先にと電車に乗り込む人 ・電車へ乗車するためにホームに並んでいるのに、途中から割り込む人 (私が一番前だったのにその前に入り込まれました。注意しましたが。) ・人がつかまっている吊革につかまってくる。(満員電車ではない) ・電車内で混んでいるからと座っている人の膝に荷物を置く。 ・エレベーターの中で煙草を吸っている。 ・発車したバスに乗り込みたくて、道路に飛び出してバスを止める。 若者に限らず(上記は全て大人ですが)、マナーの悪い人がここのところ 増えているような気がしてなりません。 でも、もしかして自分もマナー違反な事をやってたりして…、という気持ちから このカテを立ち上げてみました。皆さんのマナー違反と思う行為を書き込んでください。

  • 10歳年上の彼氏にプレゼントをあげたいのですが…

    こんにちは。少し困っているので質問させてください。 34歳の彼氏に、誕生日プレゼントで腕時計をあげようと思っています。が、どんなブランド(メーカー?)の、いくらくらいのものをあげたらいいのか検討がつきません(>_<) そこそこいい歳なのでそれなりのものをあげたいと思っているのですが…皆さんどのようなものをお使いなのでしょうか?? 電車の中などで同じくらいの年代の人の時計をチラ見しているのですがよくわからず…お知恵をお貸しくださいm(__)m ちなみに彼氏は今は腕時計を1本も持っておらず、ファッション全般に全くこだわりはないみたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏いるんだ~

    好きな子に、いきなり私彼氏いるんだ~って言われて。 凹んだのに、明日一緒に勉強しようよ的なことを言われて。わけわからなくなりました。 近づかないでって意味じゃないのでしょうか?

  • 世界の礼儀作法について教えていただけないでしょうか?

    世界の礼儀作法について教えていただけないでしょうか? 日本人は、お食事の前に作物や食べ物更にはそれを作った人に感謝する意味で 「いただきます」と言ってから食事を始めます。 そして、食事をいただいた後は、たくさんの人のおかげで食事ができた事に感謝する意味で 「ごちそうさま」といいます。 ところで日本以外の外国でこおした食事の前に食べ物に感謝を現して いる言葉を見聞きした事はありません。 宗教的に十字架をきったりお祈りをするところは一部にあるようですが 日本人のように美しい歴史と伝統に基づいてマナーやお行儀のよい外国は 他にはあるのでしょうか? 私は海外旅行には、今までたったの35カ国しか行った事がないし ヨーロッパも16カ国程度しか行った事がないのです。 一般大衆のみなさんで経験豊富な方に教えていただきたいと思うとります。 よろしくお願いします。