• ベストアンサー

音律違い

キルンベルガーとベルクマイスターの違い、理論上だけのことではなく、できれば、聞いてみた感じの違い、教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

理屈も正確にはよく知らないし,演奏もできないのですが,DAWでMIDIを鳴らしてみた感想で言うと,ベルクマイスターに比べてキルンベルガーは音場が一気に広がったような感じがします。純正の三度が効いてるんでしょうかね?これが気持ちよいので,自分はピアノはもっぱらキルンベルガーを使っています。対してベルクマイスターは少し地味です。和音を単体で鳴らしてもあまりよくわかりませんが,和音を連打するようなところでは結構顕著です。オルガンだともともと響きがあふれてるのであまり差が出ないかもしれません。

noname#151082
質問者

お礼

そうですか!ありがとうございます!こうした”実際にこんな感じの響きだった!という感想を待っていました!しかも”純3度が効いている”という理論に基づいていて、とても助かりました。 ベルクマイスターで弾いたコラールと、キルンベルガーで弾いたコラールでは、音が重なって和音が解決するところが、まさに”地味”と”広がり”という感じでしたので、とても助かりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#157218
noname#157218
回答No.2

 下記のサイトで聴き比べができます。ご自分の耳で確認するのが一番でしょう。 http://murashin.sakura.ne.jp/  また、カシオの電子ピアノでは、音律を平均律+16種(純正律、ピタゴラス、キルンベルガー、ヴェルクマイスター、ミーントーンなど)に切り替えられるようです。  ご自分でピアノが弾けるなら、違いを実感してみたらどうでしょうか。 (カシオ以外のメーカーには、音律を切り替える機能はないようです) http://casio.jp/emi/products/model/specification/?code=PX-135

noname#151082
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で足鍵盤つきオルガンやパイプオルガンを演奏するのですが、どうもすっきりしないことがよくあるので、電子的な音は助かりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.1

参考URLを見てください。 なかなか解り易く書かれていますよ。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/voce/home/MameChisiki/Tyouritu.htm
noname#151082
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 んんん・・・理屈で理解が進みました。実際に鍵盤楽器で弾いてみると、平均率との差はものすごくわかったんですが、この2つの差がわかりにくくて・・・ キルンベルガーに調性が独特の味わいを増す、とは知りませんでした。 何調がどんな感じになるのか、探ってみようと思います。(大変そうですが・・・。(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音律と調性との関係について

    いわゆるクラシック音楽としてカテゴライズされる曲の場合、ハ長調の曲、変ホ長調の曲・・・と、曲によって調性が決まってますよね。(もちろん決まってない曲もありますが。) 平均律以外の音律(たとえばキルンベルガー律とか)が使われていた時代に作られた曲であれば、調性にこだわるのもうなずけます。また、弦楽器の曲の場合、開放弦に関連する調性にこだわるのもわかります。楽器がよく響きますから。 でも、ピアノの曲で、かつ比較的新しい曲、例えばフランス近代の曲で、シャープやフラットがたくさんついている曲がありますが、調性にこだわる意味があるのでしょうか? 私の推測としては、ピアノを演奏する人たちの間で、ハ長調やイ短調を基本とする音感が身についているから、意味を持つ、ということなのかなと思っております。 教えていただければと思います。

  • フォアベルク社製掃除機 コーボルト121と130の違い

    フォアベルクの掃除機コーボルト121(旧型)を購入しました。 使用してみて臭いが気になりました。 エアフレッシュナーを紙パックに入れるのは排気を誤魔化す為では ないか?と疑問も感じたり不安です。 現在は130にモデルチェンジしているようですが、121と性能の違いはありますか? フォアベルク社に問い合わせも考えておりますが、 使用なされている方のご意見・ご感想を教えて下さい。

  • 論理的と理論的の違い

    すいません、理論的・論理的という言葉を良く使いますが、実際この二つの明確な違いが判らず、曖昧な使い方をしていますが、実際この"論理"と"理論"の違いとは何なんでしょうか?

  • 相対性理論の違い

    『一般相対性理論』と『特殊相対性理論』の違いって何なんですか?

  • 理論と原理の違い

    理論と原理の違いを教えてください。 「理論=単なる仮説」「原理=実験により確かめられた仮説」で良いのでしょうか。

  • 「理論的」と「論理的」の違い

    職場の上司が、「仕事は理論的ではなく論理的に進めなさい」と言います。「理論から偶然の成功は生まれない」という考えらしいですが。 実験をする際にも理論から入るのではなく、結果を論理的に分析して進めなさいということのようです。 私は理論ありき、だと考えていますが。。 みなさんはどちらが優先だと思いますか? また、理論的・論理的の違いについて思うところを教えて頂けないでしょうか?

  • 論理と理論の違い

    理論的に考える 論理的に考える の違い。    理論の反対は、実践 論理の反対は何でしょう? 以上のように非常にややこしくて困っています。高校生レベルでわかりやすく説明して頂きますようよろしくお願いいたします。

  • 違いについて

    弟が最近、動画共有ソフトというのを使い始めたのでウィニーとかと似たようなものじゃないのか?やめたほうがいいんじゃないのか?といったのですが、ファイル共有とは違う!あんなに危なくない!などよく分からない理論で言うこと聞きません。 私自身たいした知識もないので安全性にどの程度の違いがあるのか分からず強くいえません。 なので動画共有、ファイル共有の違いや安全性について教えてもらえないでしょうか?

  • 音律

    通奏低音をSinger Song Writer Lite 4.0 for Windowsを使って楽しんでいる管楽器愛好家です。Singer Song Writer Lite 4.0 for Windowsは半音単位でトランスポーズできるのでとても便利です。しかし近頃欲が出てきてどうにか音律もいじってみたいと言う思いが出てきました。 何をどうするのか皆目見当がつきません。できるのかできないかもわかりませんがひとつの糸口をつかめたらと思いご質問させていただきました。

  • ロン=ベルクの様な武器職人になるには?

    ひょっとして、カテゴリー違いかもしれませんが、 「ダイの大冒険」に出てくるロン=ベルクの様な 武器職人になるには、どうすればいいのでしょうか?