• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:書類も知識もあやふやでも確定申告した方がいいのか?)

書類も知識もあやふやでも確定申告?私の選択は?

keirimasの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.4

給与を1か所から受けていて各種の所得金額(給与・退職以外)の合計額が20万円以下であれば確定申告をしなくてもかまいません。 >去年から家賃が年間約50万円入ってきましたので、確定申告が必要だと思います。 したがって経費になる金額が確実に約30万円を超えて所得の金額が20万円以下であれば確定申告をしなくてかまいません。 この場合でも医療費の控除等を申請する場合は不動産所得が20万円以下でもそれも申告しなくてはなりません。 また、不動産所得が赤字であればその部分を給与所得と損益通算できますから、確定申告はしたほうがいいわけです。 不動産所得が20万円を超える場合は確定申告の義務があります。 >修繕費の領収書などの書類もそろっていません 領収証は申告には必要ありません(一定期間保存しておいてください)。金額や支払先を収支内訳書に記入します。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/12.pdf 期限がせまっているるので、確定申告が必要であればとりあえずなるべく正確な金額で申告して納税し、誤りに気づいた時点でなるべく早く修正するのがいいでしょう。

oosawa_i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、書類を作成中です。 新たな疑問点が出てきたので、別に質問をつくりますので、よろしければ回答いただければと思います。

関連するQ&A

  • 確定申告 郵送書類は?

    初めての確定申告なのですが、郵送したいのですが、申告書以外どのような書類を同封するのですか?経費明細書や領収書も同封するのですか?教えてください。

  • 確定申告の書類について

    お世話になります。 確定申告の書類について、基本的なことですが教えて頂ければ幸いです。 ・本籍と違う場所で一時的に就労し、その後その地を離れた場合、 次年度の確定申告の書類の提出場所はどこにすればいいのでしょうか。 ・確定申告の書類の記入は、代理の人に頼んでも大丈夫でしょうか。 ・書類を郵送する際、2月15日以前に税務署に到着したら受け取ってはもらえないのでしょうか。 ・源泉徴収票はいつ頃もらえるものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 医療費控除確定申告

    医療費控除確定申告 医療費控除の確定申告を申請する際、郵送で提出書類を送ろうと思っているのですが、源泉徴収票や医療費の領収書は後々戻ってくるのでしょうか?回答お願いします。

  • 確定申告時に提出する書類

    去年一年の、副業である事業所得(ネットショップ)が 赤字になってしまったのですが、確定申告として 税務署にはどの書類を提出すればよいでしょうか? ちなみに本業はサラリーマンで、医療費控除もしたいと考えています。 白色申告です。 いろんな本を読んでみましたが、どれも中途半端な内容で 完全に理解できませんでした。 提出する書類は… 申告書B第一表?第二表? 申告書第三表?第四表? 収支報告書? 医療費・交通費の明細書・領収書? 源泉徴収票? よく分かりません。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 確定申告に添付・提示する書類について

    確定申告初心者で確定申告に添付・提示する書類について不明な点があるのでご指導お願い致します。 対象は平成20年度の所得税確定申告(不動産所得用)の収支内訳書の内容についてです。その中で修繕費、雑費、損害保険料などの項目がありますが、そのような項目について計上した額を確証するために、いちいち領収書の添付とか必要なのでしょうか? 例えばこんな雑費が発生しました。その雑費についての領収書が1枚1枚添付しないといけないとか?また、不動産収入の額は、管理会社からの資料を添付しないといけないとか??? はたまた、計上する雑費、修理費などは上限(限度)額があるとか?? というのは、 所得税の確定申告(B用)の手引きのP29.確定申告に添付・提示する書類について記載があり、不動産の対象者なら添付・提示すべき書類として白色申告者は収支内訳書が明記されたますが、そのなかの項目 (例えば)雑費の領収書を添付とか記載はされてません。 ※計上した額を証明する資料を手元に保管すればいいだけの話で、  税務署が調査にこられてもそれを提示することができればいいのかな??? また、源泉徴収票、医療費控除、生命・地震保険料控除、社会保険料控除などについては控除証明書などが必要なことは存じています。 乱文で申し分けなく、流れを理解できていないので よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の提出書類に穴を開けてしまいました

    今年度は医療費控除の対象となりましたが、書類を整理していて、誤って確定申告の時に提出する病院の領収書にパンチで穴を開けてしまいました。 領収書に傷をつけてしまったわけで、こういう場合は無効になりますか?

  • 確定申告(郵送)添付した書類はどうなる?

    郵送で確定申告をします。健康保険・生命保険・医療費のの控除を受ける為に、領収書等の原本を添付しなければならないということですが、控えなどと一緒にその書類は返送されてくるものなのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    昨年度分から確定申告をする事になったのですが、知り合いに税理士の人がいたのでお願いをしました。 お仕事としてお願いしていなかったので、時間がある時に作業をしてくれるとの事だったのですが、多忙のため少し遅くなるとのことでした。 しかしだんだん連絡が取れなくなり、困っています。 税理士の人に渡しているのは領収書のみで、申告に必要なほかの書類は手元にあります。こういう場合、確定申告は難しいのでしょうか? すぐにでも申告をしたいのですが領収書が手元に戻ってくる見通しがついていません。昨年度から事業を始めたので経費等が結構かかっています。初めての確定申告でわからない事ばかりなうえ、領収書が手元にないというトラブルで困っています。 皆さんのご意見、アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • アフィリエイトでの確定申告

    長らく無職ですけど今年はアフィリエイト(ネットでの収入)でそこそこ収入でているので 来年はきっちり確定申告しようとおもってます。 で、殆どは楽天銀行などに入金されるようになってるので領収書などもありません。 なのでプリンターを買いました。窓口や郵送で確定申告する場合の書類って 何が必要なんでしょうか?ネット収入のみですと青色申告でしょうか?それとも白色申告でしょうか? はじめてなので全くわかりません。ネットでまずは書類を作成しようかなっておもいます。 プリンター買ったので。 楽天銀行の入金明細をコピーして提出したほうがいいのでしょうか?

  • 確定申告で返してほしい添付書類

    確定申告で源泉徴収票、医療費控除の領収書などを提出致しますが、 それらを返して欲しい場合、返信用封筒をつけて返却の旨を記載したメモなどいれれば かえしたもえますか? 申請書セットにそのような封筒は入っているのでしょうか? もうすでに渡してしまった後はどのように手続すれば戻ってくるでしょうか? (コピー提出は元々真正書類としては扱われないのですよね?)