• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サウンドカード購入についてなんですが!)

サウンドカード購入についてなんですが!

AO89abcdの回答

  • AO89abcd
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.1

こんばんは〔^^〕 内臓サウンドカードのほうがいいと思います。 内臓のほうが邪魔にならないと思います。

hayate1753
質問者

お礼

ありがとう ございます ! 少し考えてみます(*^^)v

関連するQ&A

  • どんなサウンドカードがいいか

    質問です。 現在古いマザーボードのオンボードで音楽等を聴いています。 ですが、音に物足りなさを感じてきたので、サウンドカードをつけて音質の向上を望みたいと思っています。 しかし、どんなサウンドカードを買えばいいのかよくわかりませんので、教えてください。 自分のよく聴く音楽はロック系です。出力にはPCスピーカーとヘッドホんをよく使います。

  • サウンドカードの購入

    今サウンドカードを買おうと思っているんですがどれを選んだらいいか迷ってます。基本的には音楽やネットラジオを聴くために使うのでそれ程高機能なものは求めていません。5000円くらいのものがいいのですが予算は1万円までです。どちらかというと機能よりも音質にこだわる方です。サウンドチップが良質でノイズ対策がしっかりしてるものが理想です。今のところマザーボードと同じメーカーなのでAOpenのCobra(5.1ch)がいいかなと思ってるんですがいかがでしょうか?他にもなにかお勧めのものがあれば教えて下さい。

  • サウンドカードの購入を検討しています

    ステレオミキサー機能がついていて、入力(マイクを2本使いたいので)が二つくらいあり 外付けのサウンドカードを探しています。 今まで使っていたサウンドカードより音質が落ちてしまうと困るので、定価が2万以上のものが好ましいです。 後、以前聞いた話でミキサーにステレオミキサー機能が付いているのがあると聞いたのですが そういうのがあればタイトルと内容が変わってしまいますが、知っている方は教えていただけると助かります OSはWinXPで、今まで使っていたのはUA-4FXです。よろしくお願いします

  • 録音に向いているサウンドカード

    ボーカルとギター録音の音質向上のためにサウンドカードの購入を検討しています。 おすすめのカードや録音向きのカードがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 同じサウンドカードなのに違う音質?

    この度、パソコンを買い換えました。 (旧)ドスパラ→(新)サイコムのBTOのものです。 サウンドカード(YMF724)とスピーカーは旧来のものを流用したのですが、 なぜか新しいパソコンの方が音質が向上してるのです。 パソコンの音質はサウンドカードとスピーカーですべてが決まると 思っていたので、この変化はまったくサプライズでした。 今後、パソコン音源にもこだわっていこうと思っているので、 後学のために今回の音質の変化に関してアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • サウンドボード

    P5Eのマザボを買った時に付属で付いていたサウンドボードを付けていたのですが新しくサウンドボード買いました。 昔のサウンドボードを外して付けようと思ったのですが両方付ける事も出来るためこの場合両方付けたほうが良いことあったりするんですか? 例えば音質向上、入出力が二つから出せる など

  • お薦めのサウンドカード

    この間までオンボードサウンドの環境で音楽を聴いてました。しかしこの間マザーボードのサウンド機能が壊れてしまったので、サウンドカードを購入する事になりました。予算は3000円~5000円ぐらいで、重視するのは、やっぱり音質、そしてノイズ対策がなされているかどうか。もしくはもう少し予算を集めて、外付けのものを買うとかでもいいです。

  • サウンドカードの効果

    PCで音楽を再生する機会が多いので、スピーカーを800円のものから 7000円程度のものを購入しました↓ http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/activespeaker/acc/index.cfm?PD=21089 低音が強い音が好みなので、こういうものを選んだのですが、 確かに低音は効くのですが「音質」という言葉で言ってみると母が6年前に購入したSONYのCDラジカセに劣ります。 低音ゼロの状態で再生してみると、800円のものと全くといっていいほど変わりありませんでした。 クリアでない、シャカシャカしたような感じです。(mp3ファイルを再生しました) 1700円のSONY製ヘッドホンを使ったところ、音質は良かったです。 ヘッドホン使用時の音質が良く、スピーカー使用時が悪いとなると、 これは単純にスピーカーが悪いのであって、サウンドカードを交換しても、劇的な変化は望めませんか? 今現在私の中の考えは 「スピーカーを良いものにしても音質が向上しない→ サウンドカード(オンボード)に問題がある→交換することで改善する」 なのですが、 「スピーカーを良いものにしても音質が向上しない→ヘッドホンを使用した→ 音質まあまあ良い→サウンドカードを一度通り、データが流れてきているはずなのに、ヘッドホンで音が良いということは、サウンドカードには問題がない→つまりスピーカーの問題」 なのでしょうか。 長々とすみません。

  • サウンドカードは外付けか内蔵か??

    お世話になります! 今度音質向上のためサウンドカードとスピーカーを購入しようと思うのですが、 サウンドカードには内蔵だけでなく外付けもあるんですね! お恥ずかしいながら最近知りました・・・。 サウンドカードは外付けと内蔵は何か違うんでしょうか? ちなみにスピーカーはROLANDのMA-210を購入する予定です。 サウンドカード購入にあたってアドバイスをお願いします!

  • どのサウンドカードを購入しようか迷っています。

    閲覧ありがとうございます 現在安物のサウンドカードを使用しているのですが そろそろ音質の向上を図ろうと思っています。 スピーカーは現在ONKYOのGX-70、ヘッドホンはビクターのHP-RX900使っています。 思い切ってSE-200PCI LTDを買おうか 分を弁えてSE-90 PCIにしようか迷って居ます。 スピーカーが微妙なのでSE-200PCI LTDは 性能を出しきれるか不安なので是非皆さんの意見をお聞かせください。 もしよろしければ、ケーブルも安物なのでおすすめがあれば お聞かせください、よろしくおねがいします。