• 締切済み

透析について

針を刺したとこから液が腕の中に漏れパンパンに腫れた場合皮下出血もある場合、冷やすと聞きましたがなぜですか?よく普通の点滴が漏れたり皮下出血した場合は温めると聞きます。詳しい方教えてください。

noname#177365
noname#177365
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#172476
noname#172476
回答No.1

昔子供のころ点滴のない頃リンゲルを両足にウッタことがあります両足がパンパンにはれて痛くて号泣したことがあります。その時両足を暖めて漏れを直したことがあります。あなたの場合透析だからです

noname#177365
質問者

お礼

noponokazuさんありがとうございます。 温める冷やすの具体的な理由を教えいただきたいのです…

関連するQ&A

  • 注射を打たれ皮下出血してしまったのですが・・・

    先日近所の内科医に行き、採血されました。初めて行った所素人目にもやや乱暴な気がしたのですが、 そのときはそのまま帰りました。しかし2日たって相変わらず少し鈍痛がするので、針を刺したとこから 腕を見ると直径5センチくらいにわたって、青く皮下出血のようになっていました。 あいかわらず力を入れたり触ったりすると痛いです。 このままほおっておいて自然に治るものか、どこか医者にいくべきなのか(いくとしたら何科がいいのか) わかりません。普通の打ち身であれば、ほおっておくのですが、原因が原因ですし、青くなっている範囲も かなり広いので不安になっています。 どなたか、教えてください。

  • 猫が口内炎で食べられません。

    猫に輸液を皮下点滴して、まだ数日です。 口内炎と乳癌で、まだ普通に生活できる状態です。 毎日リンゲル液を100~150くらい入れるように獣医さんに指導してもらいました。 点滴の途中にシリンジからラインに抗生物質とビタミン剤も入れています。直後は口内炎を痛がりながらも少し食べられるようになるのですが、また食べたそうなのに食べなくなってしまい1日少ししか食べることができません。獣医さんはステロイドなどは使わないでも皮下点滴で食べれると言われました。もう少し様子を見たいのですが、皮下点滴とビタミン剤と少量の餌だけで問題ないのでしょうか?後、部屋の中が酸っぱいにおいでいっぱいなのですが、点滴をするとにおいは残ってしまうのでしょうか? 心配なのでわかる方アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 注射と点滴の違い

    昨日訳あってプラセンタ注射を打ったのですが、注射と点滴のどちらが良いかを選択させられました。 私は点滴ではなく注射を選んだのですが、実際に受けた行為は、腕にゴムを巻いて血管を浮きたたせて、そこに針を刺して少しずつ看護師さんが薬を入れていくような行為でした。 点滴というと上から吊るして少しずつ液体が落ちるようなものをイメージしていたので、今自分がされているのは注射だとすっかり思いこんでいたのですが、よくよく考えたらこれは点滴ではないですか?? 皮下注射の場合は、血管を探すような事はしないですよね??? わざわざ看護師さんに『点滴じゃなくて注射でいいんですね?』と聞かれ、『注射でお願いします』と答えてもいましたので、注射と疑いませんでしたが…

  • 目の下にヒアルロン酸注射、あざ、皮下出血

    40代です。頬のタルミが気になり、大塚美容形成にて、顔全体にヒアルロン酸注射をしました。ヒアルロン酸の中でも小さい粒子のビタールです。 内出血ができないような針(ピクセルカニューレ)を希望していたのですが、「初回は普通の針の方が効果が出ます」と言われ、普通の針で注射しました。 当日。結果、両方の目の下には皮下出血、右目の斜め下には、針刺入に伴う濃い紫あざ(直径3mm)2つ出来ました。とても、コンシーラーでは隠せる状態ではありません。 あまりのひどい顔に、消えなかったらどうしようと吐きそうです。 本日は、注射4日目になりますが、皮下出血はなんとなく薄くなってきているので、時間はかかりそうだけど、消えてはいくかな。。と思えるようになりました。 問題は「針刺入に伴う濃い紫あざ」です。こちらは、ひとつはやや広がりとほんの少しうすくなったかな?という気はしますが、もう一つは色濃く残っています。腫れてはいませんが、針穴を中心に、ぷくっと隆起した感じです。これが消えるのかとても心配になりました。 3mmくらいでコンシーラーでも隠せず、このままきえなかったらどうしようかと不安で仕方ありません。 このような「あざ」が出来たけど、消えたという方、どれくらいで消えましたか? これは医師の技量によるものでしょうか? 正直、しなければ良かったと後悔しています。 あざ、皮下出血これは消えますか?よろしくお願いします。

  • 点滴による痛み止めとは?

    10月1日に巨大卵巣腫瘍摘出の手術を受けます。 全身麻酔・硬膜外麻酔/腰椎麻酔不使用・開腹手術になり 10日間の入院予定です。 別途質問もして色々ご意見頂きましたが ネットで見ていた所、分からない事・気になる事が有り 質問させてください。 とある事情が有り針に対して強いトラウマが有り 採血は少し慣れ、ガチガチになりますが受けれる様にはなりましたが 点滴は初めての事で、採血よりも太い針を使う事を知り(看護士に聞きました) 更に手術時に使う針はもっと太い等とネットに書かれている事で より不安になりました。 その他皮下注射も有るとかで更に不安が倍増しました。 看護士には筋肉注射、硬膜外麻酔、腰椎麻酔は拒否の意思を伝えて有り どうしても致し方無いと判断する場合はその時に考えさせてくださいと お願いして有ります。 別途質問した際はロキソニンだけで対応出来たと云う貴重なご意見を頂いたのですが ネットで見てもロキソニンのみで対応されている方の情報が無く(多くは硬膜外麻酔使用下が目立つ) 気になり質問させて頂いている次第です。 ネット上にて 『痛み止めの点滴をして貰った』と云う経験者様のブログ・コメントが多かったのですが この『点滴による痛み止め』とは、やはり硬膜外麻酔の事なのでしょうか? 腕から刺す点滴による痛み止めは無いのでしょうか? 当方としては良い年をして本当に情けなく恥ずかしいお話ですが 少しでも針を使う治療を避けたいと思っています。 針による痛みを感じるとイライラし出し、酷く暴力的な言動になってしまうのも難点なのです。 腕に刺されるのは見える範囲に行う為、採血の様な痛みで有れば 我慢も出来て、大人しく受けているのですが 見えない部分に刺されると想像するだけで恐怖感で強い吐き気を催してしまい 想像だけで苛立ちを感じ八つ当たりまでしてしまう程です。 質問タイトルとは無関係ですが 手術当日の午前中から翌日の夕方まで点滴が続きますと 当方の入院予定表に記載されているのですが この点滴針を使って麻酔液?や脱水にならない為の液?や、痛み止め液等を 入れるのでしょうか? それとも、その都度差し替えたり、追加で刺したりするのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 猫/自宅皮下点滴で呼吸困難のような咳が出ます

    こんにちは。 宜しくお願い致します。 12才のオスです。 今年の7月に「慢性腎不全」と診断され通院して皮下点滴と静脈点滴で治療していましたが、 半月前に転院し、そこの病院では自宅皮下点滴を勧められて(この時点で、BUN60/C4.0)はじめました。 *点滴は「ラクテック註」で2日に1度250cc(食べていれば200cc)  カリウムの錠剤とネフガードを飲ませています。 それで、 点滴のすぐ後ではないので、関係があるのかどうかわからないのですが、 自宅皮下点滴をはじめてから、日に何回か「ひっ!ひっ!ひっ!(けっこう大きな声です)」という、 しゃっくりのような呼吸困難のような咳(?)をするようになってしまって。 *うまく説明出来ないのですが、毛玉を吐く時や胃液を吐く時の声(えずき)とは違います。 長くても30秒~1分程でおさまりますが、転院/自宅皮下点滴をする前はこういう事はありませんでした。 (病院の先生に聞いてみたのですがはっきり答えていただけなくて…) 通院が猫にとっても相当ストレスだったので、 その点では今度の病院の方針で自宅皮下点滴になって有り難いのですが、 点滴液(ラクテック)やカリウムがあわないとか、量があわない(?) みたいな事ってあるのでしょうか? *(前の病院の点滴液の名前は見ていないので、違う物なのかどうかもわからないのですが) か、 病院で教えて頂いたように皮下点滴をやっているつもりですが、 何か変な所(?)に入れてしまってるんじゃないかとか、 または、心臓がどうにかなってるんじゃないかとか…。 腎臓病の場合、皮下点滴はずっとしなくてはいけないので、 この状態(呼吸困難の発作?みたいな咳)が続くと心配です。 同じ病気の猫ちゃんがいらっしゃる方で、 皮下点滴でこのような状態が出た方はいらっしゃいますか? 点滴との関係とか、原因もはっきりわかりませんが、 何でもよいのでアドバイス頂けると嬉しいです。 (わかりにくい文章で済みません…。) どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 皮下埋め込み型ポート

    皮下埋め込み型ポート 母が、週に1~2度の点滴を受けています。 高齢の母の血管は細く、何度も針を入れ直します。 先生から皮下埋め込み型ポートをするよう進められました。 27日に、手術を受ける事になりました。 手術の同意書には、怖い事が書いてありました。 致命的であったりします。と書いてあります。 点滴の際、何度も針を刺すのはかわいそうですが、 このままにしておこうかとも考えています。 この手術は、そんなに危ないものですか。

  • 点滴の後に腕が腫れて痛みます。

    体調を崩し脱水症状を抑えるため、火曜日から毎日、点滴をしています。 点滴の袋には500mlと書かれており、脈より少し早いくらいで落としています。 その場では、ちょっと針のあとが痛いくらいでしたが、帰ってからよくよく見ると、腕が妙に腫れていました。 以前の質問でも調べましたが、皆さんは「豆のように膨れていた」と書いてある方が多くて、 私の症状と違いましたので、ちょっと質問させていただいてます。 私のは、直径5cmくらいで虫さされを掻きこわしたような、筋肉疲労で筋肉が腫れているような、 そんな微妙な腫れ方です。よく見ないと、そーっと周辺を触らないと分からない程度です。 ですが、針のあとの周辺が青っぽくなり、当たると痛みます。 また腕に力を入れたりすると、引きつった感じに痛むこともあります。 こんな症状も、豆粒のように腫れて、液が血管以外に出てしまっている方と同じように、 少し待てばおさまるのでしょうか? また何かケアをした方がいいのでしょうか? 点滴が人生初めてでしたので、どうしたらよいのか分からず、なんとなく不安です。宜しくお願いします。

  • 癌の猫への皮下輸液

    12才の雄猫が癌になりました。 年齢や病状などを考えて、手術や抗がん剤治療はせず自宅で看取ることに決めました。 先生にも私の考えを伝えたところ、今の苦痛が少しでも和らぐようにと皮下輸液を勧められ、お願いしますと言って帰って来ました。 先生からは、毎日点滴をするのが理想だけど、無理なら2~3日に1度通院して点滴をするか、自宅で私が点滴をしてあげるか考えてみてと言われました。 病院を出る時点では、私が点滴をしてあげようと思っていましたが、時間が経つにつれ皮下輸液をすることによって、猫の苦しい時間を延ばすだけになるのでは? 点滴(針を刺す)をする私のことを嫌いになるのでは?と、皮下輸液することに気持ちが揺らぎ始めています。 私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、その時の状況と 感想(皮下輸液して良かった・しなくて良かった等)を教えていただけませんでしょうか? 現在は、飲まず食わずでぐったり座っています。(横になることは少なくなりました。) トイレもトイレまで間に合わず、間に合ってもトイレからはずれたところにしてしまったり、トイレに行くそぶりもなくその場にしてしまったりです。 もうどうしてあげるのが一番いいのか・・・ 答えがないのはわかっているつもりですが悩みます。

    • ベストアンサー
  • 自宅での皮下輸液。テープしても針が皮膚から抜けます…良い方法を。。(針は1cmの長さ) & 輸液バッグは温めますか??

    皆さん、どうぞよろしくお願いします。 昨夜、初めて愛猫への自宅での皮下輸液に挑戦しました。 (中間チューブ付スリムプラスチック型ピン針タコ管付。静脈針21G、針の長さ1cm) ■質問1■輸液が皮膚内に無事流れた後の上手な手順を教えて下さい 針を刺して液も上手く入っていったのですが、問題はその後で、 針を刺したとこにテープをつけていたのですが、針が皮膚から抜けました。輸液は最高に早く出してるので、その勢いで抜けるのでしょうか? 何がいけないと思われますか? 針が抜けてしまったので、新たに針を交換して再挑戦した後の私のやり方は変ですよね? ↓↓↓   点滴が無事入っていってる状態で、テープで留めてから、針先を持った手を離すと 、針先がどっか変なとこに刺さらないか心配だったので、輸液してる間、ずっと針が刺さったとこの皮膚を指先で持ち上げていました。また、手を離すと、最初のように抜けないか心配で…とはいえ、当然、安定が悪く、針はますます抜けそうになり、これも全然よくありませんでした。 輸液が無事に入った後の手順としてはどうしたらよいでしょうか? 愛猫は、点滴中も割と大人しく、たまに動こうとはしますが、今後、そういうときにも、ますます針が抜けやすいのでは?と心配です。 ■質問2■ 輸液バッグは温めたがよい? どの位ですか? それと、輸液バッグは温めるらしいが、病院からはそういう指導はありませんでした。実際はどうするのがよいと思いますか? また、輸液によっては温めないものなのでしょうか? 今回、私が頂いた輸液バッグは、ラクテックという電解質輸液500mlです。 しかし今後は200mlを貰うこともあるらしいので、それぞれの量での温め時間を教えて頂けたらとても嬉しいです。 病院の先生から言われてもいないことを、こちらから「温めなくてよいのか?高齢猫な上、寒がりなのですが…。ネットでは輸液バッグは温めたが良いと、みんな、そう言ってます」などとはもちろん言えず、みなさんの体験談など教えて頂ければとても嬉しいです。 また、温めた方がよい場合、実際、電子レンジでどのくらいの長さを温めたら大丈夫でしょうか?温めすぎて成分が壊れないかも心配なので、 よろしかったら教えて下さい。 私の電子レンジは600ワットです。 質問1と2,どちらか片方の答えだけでもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう