• 締切済み

死んだ人を何で区別すんですか?

震災被災者2万人には税金しこたましかも義捐金もしこたま。 一方自殺者は年間3万人30年で100万人対策費ゼロ、義捐金ゼロ みんな同じ税金やんけ。

みんなの回答

noname#187717
noname#187717
回答No.11

どういう場面にいるかでもれる人も、もれる場合も、多数ありますね。 たまたま、自殺者を例示にあげてありますが、世の中には光が当たらないところで、人知れず一人で頑張っている人はたくさんいます。 震災被災者というこれも悲惨の代表みたいですが、仰せのとおり、人に気付かれないでじっと耐えている人がいます。 そうしなければその人は生きていかれませんから。でも震災被災者もじっと耐えながら生きている事を知ってください。

回答No.10

これは意外とその通りですよ。 自殺者と言うと違和感が出る比較かもしれませんが、例えば、洪水で家が流された人、彼らは保障は一切出ません。 その洪水で村が壊滅状態になっても、政治的利用価値か経済的な復興需要がない限りは保証金はあの震災よりも少ないか、全く保証金が出ないかです。 結局、保障を与えるかどうかは、人の命や生活再建より、政治的な利用価値があるか(保証金を政治判断で増額して支持率が上がるかどうか) そして、経済的に考え、復興が急務かどうか(東北大震災は両方に該当します) その二点で、保証金が得られるかどうかが決まります。 人の命や生活再建という意味では、規模に関わらず公平に保障すべき事と思いますので、不公平ですね。 拡大解釈すると、自殺者もそれに該当するかもしれません。 ま、世の中そんなものです。人の命よりも、経済や政治が大事と言う事です。

回答No.9

震災の被災者の多くは、役所が許認可権をもって建築許可証を発行した場所に家を建てて津波にやられたんじゃ。 ご先祖さまが「これから下には家を建てるべからず」という石碑を残して現代人に警告してくれたのを無視して、役所が建築許可証を発行した。 また、国税・地方税を使いながら津波に耐えられない防波堤、防潮堤をつくったのも役所や。 だから、これらの震災被災者は役所の仕事の被害者という側面もあるから、税金で復興支援する必要があると考えるんじゃろうな。 一方の自殺者は、言うたらなんやけど、個人の権利を行使しただけだから役所は税金を使って面倒みることはせんのじゃ。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.8

税金も義捐金も、生きてる人しか使えないよ? 「亡くなった人に使ってください」って人、いるかな? 大丈夫?

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.6

   お答えします 次元の違う問題をまぜごぜにしないほうが良いでしょう

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.5

震災被災者と震災犠牲者を意図的に混同し、論理のすり替えを行っています その程度でごまかされるのは、質問者の周りにしかいない、教養の不足している人だけです

回答No.4

>震災被災者2万人には税金しこたましかも義捐金もしこたま。 今生きている被災者の為のモンやで~。

回答No.2

自殺した人にまで義援金やら税金をやれ、というのなら、病死、老衰、殺害、過労死、交通事故死、溺死、発狂死、そういった人々にまで税金、義援金をやれ、って論理になるだろ。

回答No.1

自殺者は自分の意思で死んでいますので 震災の死者は少なくとも自分の意思では死んでいません≪もう駄目だと諦めた人は居たかも知れませんが≫ 勿論政府は自殺者の予防対策は考えているようですが実っていません

関連するQ&A

  • 先日竜巻て吹き飛ばされた人

    義捐金などの援助あるんでしょうか 3.11の被災者しはあきらかに待遇が違うのでは。 大勢被災したら義捐金だ税金だで 少人数だと なにもなかったりと。 自然災害で誰がどうなろうと税金 使うのは間違いです。

  • 東日本大震災の義援金の行方

    東日本大震災後、全国から多くの義援金が集まりした。ところがこの義援金が被災者に行き届いたというニュースは全然聞いたことがありません。集まった義援金は被災者にちゅんと渡されたのでしょうか?また、その情報を確認することができるのでしょうか?

  • 四川地震の義援金の行方

    ほとんどが四川省党幹部間で山分けされたという ウワサが中国ではあります。 東北大震災の義援金はきちんと被災者の皆様に 渡っているのでしょうか?

  • 自殺対策支援と震災復興支援

    東日本大地震の復興支援は衆目を集め義捐金やボランティアも活発に行われているようですが、 東日本大地震と同じくらい毎年死者を出している自殺者への支援はどうして活発にならないのでしょうか? 東日本大地震の被災者のことを思うと胸が張り裂けるという人が結構いますが、そういう人は何故、自殺者には無関心で来れたのでしょうか? 震災により亡くなった人と自殺により亡くなった人は、そんなに決定的に違う何かがあるのだろうか?

  • 日赤の義援金配分なぜ遅い?

     「東日本大震災で日本赤十字社(日赤)へ集まった義援金が被災者の元へ届かないと聞きますが、日赤に問題があるのですか。被災した自治体は義援金を受け取ってくれるのに、なぜ分配が遅い日赤に義援金が寄せられるのでしょうか」=横浜市港北区の自営業、平原直さん(53)

  • 昨年震災の義援金など確定申告ではどのようにしたら‥

    昨年の震災で大規模半壊になり、義援金や国からの被災者再建支援金などいただきました。自営業で仕事などまだ100%ではなくとても有り難く思います。このような義援金などは、確定申告にてどのように計上したらよいのでしょうか? どなたかご教示願います。

  • 義捐金はどこえ流れていくのでしょうか?

    義捐金はどこえ流れていくのでしょうか?みんなで着服するのかな? 周りでも 義捐金・義捐金と みんな言っています あわてずとも 税金で何とかしてくれるんじゃないかな? 国は所得の再分配のために存在すると聞きます なので今ある財源をやりくりすれば 問題ないのでは?再分配で多くもらっている ところからもらえば(政治化とか公務員とかから 義捐金をみんなで集めるのは 良いことだと思います 売名行為・税金対策・偽善・善意どれでも みんなお金が集まれば助かると思います。 そうして集められたお金はどこへ行くのでしょうか? ほぼ私の予測では 政府機関で専用の機関を作り そこへプールするのではないかなと そして機関の運営費・人件費で9割使い込み 公共事業で復興しどぶに金を捨てる 残り1割で非営利で被災者のために使われると思います。 まず間違いない まぁうだうだ書きましたが 集まった義捐金で 東北地方太平洋沖地震基金などを設立して (イギリスとかスイスとか中国とかアメリカとか日本とかで) 得た利益で(基金で復興の事業を請け負う) 地震専用のNPO法人を設立してそこへ寄付すれば まったく無駄金がない 基金も後々は世界中のいろいろな被災者たちに寄付すれば 今義捐金を送ることが 世界中を助けるとうとう行為だと思います。 そう思いません? 知らないだけでもう基金設立する動きなのかな? どうせみんな着服するんだろうな・・・・ 是非 義捐金で (仮)東北地方太平洋沖地震基金を作って お金をどぶに捨てないようにしてほしい 基金で事業起こせば被災者の雇用にもつながるしね をうまく書きたいのですが 文章が下手で・・・ どなたかうまくまとめてくれません?

  • 売春せざるを得なかったのは国民の総意です

    震災からまもなく3カ月。 菅内閣は、専ら政局のことばかり。野党も政局のことばかり。 菅首相は当初5月末までに仮設住宅3万戸を完成と豪語していましたが、未達成です。 この3カ月間を見ていると、菅内閣は何もしない閣。復旧・復興は遅々として進んでおりません。しかし、言い訳だけは達者です。 先日の国会で野党が「一体義援金はどうなっている!!配らないのか!!被災者が困っている!!」 と質問していましたが、厚生労働大臣は「え~現在義援金はいくらいくら配っておりまして・・・・・」と答弁していました。 野党が「金額を聞いているのではない。義援金が被災者に行き渡っているのか!!もらえていない被災者が大勢いる!!」と怒りをあわらにしていました。 厚生労働大臣は、今後義援金が被災者の多くに少しでも早く行き渡るよう努力しますとの旨答弁していました。 3日、↓の記事を見た。しかし、国民の代表として選ばれた国会議員が集まる国会では内閣不信任案に対し、圧倒的多数で菅首相を信任しました。 被災者は、食べていくために仕事をしなければなりません。 震災対策が遅々として進まず、後手後手となっている菅首相の責任を問うことは、国民の総意に反することと思いますか?思いませんか? http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110603/dms1106031148003-n1.htm

  • 阪神大震災の義援金及び政府補助

    阪神大震災の時は被災された方は義援金一世帯あたりいくらくらい貰ったのでしょうか? また政府からの補助もあったのですか?

  • 被災者の声義援金無駄遣い

    今回はどうしても、義援金配分について、皆様からの善意を、無駄な方向に使われている実態を投稿したく思います。 津波の悲惨な映像をみて、その人たちのためにと義援金を送った人がほとんどだと思いますが、実際は、自宅が半壊した世帯これほとんど、基準が甘くなり、半壊世帯のかたは、 えーこれで半壊?義援金儲かったよー こんな会話です、 しかも、原発避難者。これいもなぜか支払われている。記事を載せますのでみてください。    原発事故の賠償金などで、一部の被災者が働かずにパチンコなどに興じている、との報道が出ている。どの程度なのか実態は不明だが、ネット上では賛否が分かれているようだ。    「パチンコ三昧という『不思議な被災者』」。週刊ポストは2012年3月12日発売号で、こんな見出しの記事を出した。 給料分も東電から補償される    それによると、震災後に失業手当を受け、さらに東電の賠償金をもらって、お金に困らず働かなくなった被災者らが最近見られるようになってきた。福島県いわき市では、避難区域の町から避難してきた人が、昼間からパチンコ店に入るなどしていたという。記事では、「みんなが復興に向けて頑張っているのに…」との嘆きの声を紹介している。    月に最大で22万円の失業手当が支払われるほか、東電の賠償金が1人当たり毎月10~12万円出ているからだ。税金の減免や仮設住宅入居などでさらに負担は減り、被災者には食費や光熱費などしか払うものがなくなる。働かなければやることがなく、避難生活のストレスもあって、パチンコ店や競輪などに通ってしまうのだという。    日経も18日付記事で、「被災地 もう1つの異常事態」と報じた。    避難生活などで働けなければ、給料分も東電から補償される。このため、月給30万円で5人家族なら、1人10万円ほどの賠償金と合わせ、月80万円ほども支払われることになる。この収入で、寿司を食べたり、スマホに買い替えたり、パチンコに行ったりしている被災者も一部でいるとしている。    被災者個人ばかりでなく、企業も賠償金をあてにできるため、工場などを再開しようとしないという。マネー流入により、いわき市では、賠償金や義援金などの銀行預金も大幅に増えたとしている。 こんな原発避難者にも義援金配分されています。しかも、津波被災者と同額。 私は福島県いわき市です、津波被災者の声を仕事柄毎日ききます。 皆様からの義援金を無駄につかわれ、とうの、津波被災者はその分義援金が減額され支払われます。 60万だったかな?津波被災者の義援金配分は? ちなみ原発避難者義援金とほとんど同じ? 津波被災者の辛い画像を流し、義援金あつめて、現実は、津波被災者は厳しい生活。 半壊や原発避難者は最高の生活。 いわき市にも直訴しましたが、相手にされず。 義援金配分はもっと、津波被災者に配分するべきなのに、必要性の無い人にまわり、津波被災者に配分が減額されている現実をしってください。