• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:霊?教えて下さい。)

子供が見える?霊について教えてください

greeeen_tの回答

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.2

その年頃なら、嘘(というか戯れ)の可能性もあるかもしれませんね。特にお子さんがお風呂嫌いなら。

orange671
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嘘なら良いのですが娘はお風呂が出来たら一番に入り、出る時は一番最後に出るほど風呂好きなんです。 ましてや浴槽に入るのが好きな子なので、心配になッてしまいました。

関連するQ&A

  • 1週間前に 子供が学校から帰ってくるなり救急車の中に立ってる男の人の霊を見たと言いました。救急車の後の窓からじっと自分の方を見ていたそうです。目を反らして、また見るとまだ見てたそうです。その日から娘は 肩が重いとか、部屋に居た等と言います。これとはあまり関係ないかもしれないですが、実家で飼ってる猫が次の日、車にぶつかって亡くなりました。神社へ相談したら、「霊感が強いんですねと言われ、心の中で成仏するように拝むようにしてはどうですか。」と言われたのでそうするように心がけてるみたいですけど、除霊などしてもらえる神社とかあれば教えてください。。

  • もしかして、霊がいる?

    現在、賃貸アパートに住んで一年半です。 霊感は全くなく、霊がいる場所にいても何も感じません。 そして最近何の気なしに、友人の薦めから、風水にもいいと言われ、神棚を設置しました。 それに伴い部屋の模様替えをして、ベッド等の寝る位置も変えました。 夜寝る時に、ベッドの位置を変えて寝る向きが北向きになり、北向きでいいのか不安になり気になってふと上を見ると、ちょうど顔の真上が天井の角に辺り、その辺がぼんやりと黒くなっています。 部屋を真っ暗にしていて、目が慣れて来るとその部分だけが濃く見えます。 何だろうとじっと見ていても、形が変わることはありません。 ですが、染みのようなはっきりとした形ではなく、ぼんやりと三角形をしたように黒いのです。 ちょうど、神棚の反対角にあたります。 電気をつけると、何も見えません。 天井は真っ白で、日中もそのような黒い影は見えません。 また、犬が3匹いますが、あらぬ方向に向かって吠えることもありません。 気になった次の日の夜は、形が微妙に変わっているような気がします。 友人は、神棚を祀ったことで、今までいた霊が居心地悪く移動してるのではないかと言いますが、やはり霊なのでしょうか。 他は特に変わったことと言えば、リュウマチの疑いが出ています。体調不良にあたるのでしょうか? 霊がいるとなると気持ちが悪いので引越しも考えていますが、引っ越してまだ一年半ですし、それまでも引越しを繰り返しているので、出来るだけ引越しはしたくないです。 お祓いや除霊などで、効果があるのかわかりませんが、どう判断したら良いでしょうか。

  • 水子の霊、ご先祖の霊、精霊について。

    霊に詳しい方にお聞きします。 霊は存在すると前提でお話しします。霊否定派の方は無視なさってください。 今年で三歳になる息子がいて、二人目を望んで一年以上できずに四人の魂を見送りました。エコーを見る前の、ごく初期の流産です。息子にはお腹の中に赤ちゃんが来たら見えるようで、今まで三人の子のことを言い当てました。息子が突然赤ちゃんいるよと言うと妊娠検査薬で反応があり、残念ながら流れてしまう命が多かったので、ある日息子がもう赤ちゃんいないよと言うとその日に検査薬で陰性を確認し流れたことがわかるということが三回ありました。もう一人は息子が喋れない時だったので見えていたかはわかりません。 そして今、待望の二人目がお腹の中に生きてくれています。まだまだ7週で初期のため、無事産めるだろうか不安でいっぱいですが、心臓が動いているのも確認できて、医師からはひとまずここまで来たら大丈夫!と言われています。息子も赤ちゃん元気、とか赤ちゃん今寝てるよ、と言います。今までのように突然、赤ちゃんもういないよ、と言いません。息子はまだ2歳半なので、嘘をついているとは思えず、今まで全て当たっていたので信じることにしています。 他にも、実家に仏壇がありご先祖様が入っているのですが、どうやらそのご先祖様が見えているのでは?と思うことがあります。今、実家に帰ってきているのでよく言い出すのですが、一人で静かに遊んでいるなと思ったら、今おばちゃんとおっちゃんにオムライスあげてきたー(おままごとです)と言ったり、私の父と仏壇がある部屋で遊んでいる最中にもおっちゃんにしてもらうーと突然言い出したりします。仏壇にお供えをするのが好きで、息子は毎日私の父と一緒にお供え物をしてくれて、時々お供え物を、美味しかったって~、とか、今日は美味しくなかったって~、と持って帰ってきたりします。まんまんちゃんと呼んでいますが、おっちゃんおばちゃんはまんまんちゃんと同じ人だと息子は言います。 息子は当然ご先祖様の存在やどんな人だったかなど事前に教えたわけでもなく知っているはずがありませんが、父に確認すると父の母親の両親が戦争で若くしてなくなっているからおばさんおじさんの姿で見えるのかもしれないと言っていました。違う霊かもしれませんが、いつも楽しく遊んでもらっているようなので、ご先祖様が家を守ってくださっていて遊びに来てくれていると私は解釈していますが、どうでしょうか。このようなことは霊の見える方にとって普通のことですか?ご先祖様が息子のもとに遊びに来てくれるのは、息子が御仏壇にお供え物をしたりしているからでしょうか? 息子がそのようなことを言い出したとき、私はそういうものが目に見えないので内心少し恐ろしさも感じましたが、そのような気持ちはご先祖様に伝わってしまいますか?恐ろしさを少し感じながらも、感謝の気持ちを持っています。どなたか存じませんがご先祖様かと思います、息子と遊んでくださりありがとうございます、家を守ってくださりありがとうございます、と仏壇に祈りました。でも微塵でも恐ろしさを感じたことがご先祖様に失礼だったのではないかと心配です。 そして、気になっているのが水子の霊です。息子が最近、赤ちゃんはママとお布団で寝てる、男の子と男の子と女の子もママと一緒のお布団で寝てる、と言いました。赤ちゃんはお腹の子のことだと思います。男の子と男の子と女の子とは、息子が言い当てた三人の水子の霊だと思うのです。赤ちゃんいるよと言った時、念のためその都度性別も聞いていたら、男の子と男の子と女の子だったのです。偶然の一致かもしれませんが、私が息子に無理矢理水子の霊のことを聞き出したわけでもなく突然言い出したのと、性別も数も合っているのでピンと来ました。いつも毎日そんなことを言うわけではありません。今のところその一度きりです。 それでとても気になったのですが、私の産んであげられなかった水子の霊は成仏できずに私のそばにいるのでしょうか?私は息子にお腹の赤ちゃんとその子達が私のそばでお布団で寝てると言われてすぐ、自然と涙が溢れました。とても嬉しかったのです。見ぬ我が子を感じることができた気がしたからです。赤ちゃんたちありがとうと呟きました。でも、私の思いや供養が足らなかったせいで赤ちゃんの魂が成仏できなかったのではないかと心配になりました。いつまでもそばにいるのは嬉しいですが、天国へ昇って新しい魂として生まれ変わり幸せにこの世のどこかに生を受けてもらいたいのです。それを阻んでいるのは私なのでしょうか?それとも水子の霊は時々母のもとに覗きに来たりしてまた帰って行くということがあるのでしょうか? 今までの四人の魂は、水子供養として特別に神社などに行くことはせず、自分なりの供養をすることを選びました。小さな人形を作って自宅で息子と一緒に食べ物やお水をお供え物したり、息子と一緒に遊んだり、時々ありがとうと話し掛けたりしていました。それを毎日、気の済むまで行いました。1日目はお供え物をして話し掛けると、なんとも表せない気持ちで胸がいっぱいになり、涙が止まらなくなり自分の気持ちとは関係なく泣きながら笑顔がこぼれ、不思議な気持ちになりました。なにかの声を聞いたりしたわけではないですが、心になにかが伝わったような気がして、供養1日目でしたがもうそれでいいんだよ、と言われたような気がしました。でも、しばらく気が済むまで続けました。だんだん、形式的なことは忘れるようになり、心の中で思いを馳せるだけになりました。私は間違っているのでしょうか?それと、妊娠して息子の断乳決行や医師から一時安静の指示が出たため慌てて実家に帰ってきたので、赤ちゃんのお人形は自宅に置きっぱなしです。寂しがっているのでしょうか?こんな供養の仕方をしたのがいけなかったのでしょうか?いつでも自由に行き来できるように人形を燃やすなど考えず家に置いておきたいと思っていたのですが、間違いですか?その思いが赤ちゃんの魂を現世に引き留めてしまいますか? それともうひとつ不思議なことがありました。ある日、小さな白いおじさんが布団の上にいるのが見えました。笑って寝転んでこちらを見ていました。何センチだかわかりませんが、小さかったです。夜寝る前ふと横を向くと目が合ってギョッとして、怖くなって布団に隠れてしまいました。翌日はいなくなっていて、見たのはその一度きりでした。にこにこ笑顔が頭に残っています。人が良さそうだったので、悪いものではない感じがしたけれど、あれはなんだったんだろうと思っていると、翌月今お腹にいる赤ちゃんを授かりました。幸福やなにかを届けてくれる精霊のようなものだったのか?と解釈していますが、そのような精霊は存在しますか?霊感がなくても見れるものでしょうか? 最後に気になったことがあります。私の祖母、つまり実家の仏壇に入っている、私の父の母親なのですが、幼少から霊感が強く、亡くなった両親がずっとそばについてきていたそうです。また、祖母が仏壇に手を合わせると、仏壇の両端からろうそくの火がぼうぼうと灯り、真ん中に光輝く人が見えたようです。その人の名前を忘れましたが、霊界で名高い名前でそれが見える人は修行をすればとても強い霊能力者になれるとお寺の住職に言われ修行をすすめられたそうですが、祖母は断ったようです。病院等は色々なものが寄ってくるから行けないと若いときは言っていたようです。歳をとり、最期は介護が必要となり入院して病院で亡くなりましたが、今思うととても辛かったと思います。私は高校生だったので、家にいるときは時々お世話をしましたが入院してからはお見舞いも親に付き添っていく程度のことしかせず、一度だけ敬老の日に病院に許可をとりキーボードを持って病室で演奏をプレゼントしましたが、それだけです。亡くなってから、もっとこうすればよかったああすればよかったと悔やむばかりでした。今からでも仏壇に悔やむ気持ちを伝えるべきですか? そんな祖母のことですが、霊感がとても強い祖母の力は、父や私、その息子にまで何らかの影響や遺伝したりすることはあるでしょうか?父は、自分の母親にずっと守られていると信じています。私は、霊が見えませんし根拠はないですが、私もまた「なにかに守られている」という確信を感じています。思い込みと言われればそれまでですが。このように感じるのは、それは守護霊が存在するとして、そのおかげでしょうか?それともご先祖様のおかげなのでしょうか? たくさんの質問をしましたが、霊の見える方や霊に詳しい方、能力のある方、よろしくお願いします。

  • 娘がお風呂場で死ぬ夢の意味は?

    娘が浴槽の中でおぼれて死んでしまった夢を見ました。8歳の娘の姿が見えなかったので、探したら、浴槽に沈んでいました。抱き上げて、逆さにして、水を吐き出させようとしているところで目が覚めました。初夢なのに・・・。これは不吉な夢なんでしょうか?ちなみに娘は昨日から、水疱瘡にかかってしまったので、とても気にかかっていました。

  • 霊が見えるといわれました・・・。

    私は高校1年生の15歳です。 質問は、私の彼(高1の16歳)のことなんです。 ある日、メールで彼がいきなり 「霊が見える」 と言ってきました。 それからもう1ヶ月経ちます。 2、3回会ったのですが、嘘をついてる様子はありませんでした。 夜の駅なら線路の上を歩いてる。と線路の方を見て言います。 公園なら猫がついてきてた。など、どんな体制してるかまで言います。 彼は前から嘘は下手なので嘘をついてるとは思いません。 言ってるときも笑ったりしませんし・・・ ですが見えるのは初めてだと言ってました。 否定はしませんが少し怖い時もあります。 このような現象は本当におこるのでしょうか? コレは一時的なものなのでしょうか? こういう場合どんな接し方が良いでしょうか?

  • 霊なのでしょうか?

    数ヶ月前から私のおじさんが 霊が体を触ってくる、といいます。 おじさんは心霊系が好きで レンタル屋さんに行く度に、 実際の映像が入った(??)ような DVDを借りています。 ある日からおじさんは 「あの映像を見てから」と言い 霊が体を触ってくる、というのです。 寝ている間に足や腕、肩 首を絞められるといいます。 おじさんは夜中の仕事で トラックの運転手です。 お祓いしたい、というのですが 行く時間がないみたいで 結構な日にちが経っています。 お酒を飲めば熟睡できるから 霊がきてもわからない、 なんていっているのですが 私の母や私は 体が悪いんじゃないか、とも 思っています。 霊の存在を否定するわけではないですが 聞いているこっちも不気味です これを聞いて何か思い当たる事がある方は 教えて貰えると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 家のなかに蜘蛛が大量に!!

    こんにちは、こんばんは。閲覧ありがとうございます。 つい数時間前の話なのですが、ふと天井を見上げると消しゴムのようなものがくっついていました。 不思議に思い、周囲を見渡すと… 恐らく目についただけで20~30匹ぐらいの子蜘蛛が!! 蜘蛛は家の中によく出るので、あまり気にはしていなかったのですが、少し多すぎるかなと…。 友人に聞いたところ、塩を盛っておいたほうがいいと言われました。 何か不吉なことの前触れなのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 子供にだけ見えるもの、あると思いますか?

    こんにちは。 先日、寝る前に2歳の娘と布団の上で遊んでいた時のことです。娘が出窓付近の天井を見ながら「どろどろどろ~、おばけさんきましたー」と急に言い出しギョッとしました。 このフレーズ自体は娘のお気に入りの絵本のワンフレーズなのですが、天井をじっと見ながら言ったこと、しばらくしてから「いなくなっちゃったねぇ」と言ったことから、もしや何か見えていたのでは!?と思いました。 そこで質問なのですが、トトロの映画などのように、子供にだけ見えるものってあると思いますか?

  • 夢占いをして下さい。

    今朝夢をみました。私が掃除したのか誰かが掃除していたのかわかりませんでしたが庭での掃除です。その中に蛇が3匹位いました。その蛇は細くて小さな蛇でした。その様なのは自宅の庭で数年前に1匹見ました。夢の中で私はその蛇を逃がすどころか捨てました。ばち当たりの事です。この蛇は私に何かを教えてくれているのです?捨ているのが不吉です。

  • 子供には霊が見える?

    唐突に変な質問ですみません… 実は、うちの二歳の息子が 一昨日くらいから 座敷の部屋や、居間などで 「ばあちゃんがいるー」とか言いだしました。 今朝も、玄関に通じる廊下で 一人でキャッキャッと笑いながら 「ばあちゃんこんちは」って言っていて… 私が、「は?誰と話してるの!?」 と言うと 「ほら、ママ、あそこにばあちゃんがいるよ」 …と言っていて 正直、霊的なものが苦手な私は、鳥肌が立ちました。 子供には霊が見えているんでしょうか? それともただのおふざけでしょうか…? うちは核家族で、旦那と私と、子供しか住んでません。 旦那には母親はおらず、 私の母親も精神科施設に入所していて 息子が一歳になる前に一回しか会わせたことがありません。 (私は過去に母親にひどい目にあわされてきたので、 母親を母親と思えずに、会うことさえも拒絶反応が出てしまい、 五年に一回程度くらいしか会っていません。 連絡もしていません。) なので、息子から見る“祖母”は居ないようなものです。 ※ちなみに息子は、普段からよそのおばあちゃんを見ても「ばあちゃん」と言います。 もし、何か霊的な何かがあるのなら、どういう対処をすれば良いのでしょうか… (関係ないかもしれませんが、潔癖な性格なため 毎日窓を開けて換気をしているし、掃除も欠かしたことはありません。なので霊が集まるような変な空気は流れていないと思うのですが…)