• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男は値段を知りたい?)

男性はプレゼントの値段を知りたいのか?

kurikuricyanの回答

回答No.4

昭和の時代はどうしてたのか? ということですが、私の記憶では、昭和の時代は、まだ、いまほど プレゼントをする、、、という習慣は無かったような? 違ったかな? 冠婚葬祭では、「定番品」しかなかったので、(今は、目を見張るように いろいろあるようです。特に 結婚式では) 娘が2年半前、出産して お祝いを貰いましたが、ネットで値段を調べて エクセルに  〇〇先輩より、オムツセット 〇円くらい と 打ち込んでました。 その他の友人からの、出産祝いも 値段を調べて記録してました。 私が「マメだねぇ~」と言うと、今度、向こうが出産した場合、お礼しなくちゃ いけないから」と言ってましたよ。

motomoto12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、長々言い訳(笑)を書きましたが、削除しました。 ただ、値段を調べることが相手の気持ちの度数化していくことが寂しいんです。 でもね、勿論、昔は定番でしたよね。 お中元など父の仕事関係で山ほど届いてましたが。ほぼ数種類に別けられました。 が、今は、あれこれ凄いですよね。 出産祝いでも選び放題(笑) よって、あまり情報がないと価格を知らないかもしれませんが。 でもでも、もし自分の情報ネットを広くとっておけば、調べなくても大体の価格は予測付きません? わざわざ、細かく調べなくても・・・・ あぁーこれぐらいの品をくださったんだなぁーでいいじゃん。 お返しに正確性がどれほど要るの? 気持ち、気持ちだって・・・・じゃない世の中なんですかね。 でも、私、経験あるんだけれどなぁー 相手の気持ちが品の値段じゃなくて、選び方で嬉しかったこと。 相手もが私の気持ちを組んでくれたこと。 たまたま昭和時代の人間感覚同士だったからかなぁー。 お花買えないからと道端の花をプレゼント。 でも嬉しいじゃないですか? などと書いたら 「それはケースバイケース、一般的プレゼントに道端の花を贈らねー」 と言われて怒つかれそうですね。

関連するQ&A

  • 引き出物がこの値段って安すぎでしょうか??(関東)

    引き出物で悩んでいます。 ミキモトでとても使い勝手の良いお皿を見つけたのですが、 お値段が3150円です。 この値段って、安すぎでしょうか?? 色々調べると友達への引き出物は、3000円~5000円と書いてあるHPもありましたが、実際は、どう思われますか? 東京の一流といわれるホテルで披露宴を行う予定です。 ホテルだけ立派で、引き出物がコレだとがっかりしますかね?!?! もう少し予算を上げてもいいのですが、ちょうど気に入ったのがこの値段なのです。 親戚は、お互い様?ということで、ご祝儀を一律で(平均より)安めに設定してるので、友人と同じ引き出物でOKと親から言われています。 引き菓子は1000円~1300円のものにしようと思っています。 今は、ネットですぐに値段がわかるし、デパートに行けば、ほぼ間違いなく売っているので、目に入るでしょう・・・。 率直なご意見で構いませんのでお願い致します。

  • クリスマスプレゼント・指輪の値段

    カテ違いでしたらすみません。 クリスマスに指輪を買ってもらうことになりました。 私の気に入った指輪は、2万ちょっとです。 彼氏は、その値段が気に入らないみたいです。 予定してた金額より、かなり安いということです。 彼氏とは、長年友人関係にあったので、以前私が付き合ってた男性から貰った指輪の値段を知っていて、それより高価でないと、イヤらしいのです。 でも、その当時の私は、そのデザインが気に入ってプレゼントして貰っただけだし、今回たまたま気に入った物が2万だっただけなんです。 プレゼントは、値段じゃなくって気持ちだと思うのですが、彼氏は納得出来ないようです。 私がプレゼントする予定の物は、1万5千円位なので、バランスも悪くないと思うし・・・。 2万の指輪は安いですか? 彼氏を立てて、彼氏の望む金額の物を選びなおす方が良いのでしょうか? (でも私は、その指輪が欲しいのです・・・。) ちなみに、2人とも20代後半です。

  • 証券マンの彼へのプレゼントの値段

    くだらない質問申し訳ないのですが・・・ 付きあって5か月の彼へのクリスマスプレゼントの値段で悩んでます。 値段ではなく、気持ちだとは分かっているのですが、 実は、今まで自由な仕事をしている人としか付き合ったことがなく、 きちんとしたお仕事をしている彼は初めてです。 それで、あまり一般的に見て安い金額の物をプレゼントして、 ガッカリさせてしまったら・・・と思っています。 彼は20代後半の証券マンです。 お給料の話はしたことがないのですが、家賃が15万位の部屋に一人暮らしをしてます。 私は、30代前半の専門職で実家暮らしです。 いつもデートはすべて彼が出してくれているので、お礼に手料理とプレゼントを渡そうと思っています。 おすすめのプレゼントもあれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 引き出物 の値段。文句を言われました

    弟の結婚式での引き出物(カタログ)の件で、相談します。 引き出物にはケーキとカタログを入れていたようです。 すでに結婚式は終わっているのですが、カタログで選んだ商品が安いものだと親戚に言われています。祝儀に対して安いということです。 ネットで調べたところ、カタログ自体の値段は3700円くらいでした。その親戚が頼んだお酒は1200円ほどでした。親戚はネットで価格を調べ文句を言ってきました。(文句を言う親戚はどうなのか、とは思いますが、それは人それぞれ違うかと思うので) 私はカタログのシステムが分かりませんし、母に弟に直接聞けばいいといっているのですが、そういうことは言えないというのでこちらでお聞きしたいと思います。   長くなりましたが、教えてください。 カタログの値段よりも2000円ほど少ないということはあり得るのでしょうか。 式場に問い合わせると百貨店では3000円で売っていると言っていますが、それはないと思うですが。お酒の本社(?)でしらべるとやはり1300円ほどでした。

  • 引き出物(含む引き菓子)の値段の相場って?

    引き出物(含む引き菓子)の値段の相場ってどのくらいでしょうか?ちなみに関西在住です。ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 結婚祝いに袱紗をプレゼントって変?!

    結婚祝いのプレゼントに、名いれ袱紗を考えているのですが、これって変でしょうか? 引き出物に入っていたこともあるので、無礼ではないと思うのですが・・・頂いたら微妙ですかね? ちなみに30代男性に贈ります。 男性は意外にもっていないかと思ったのですが。

  • 引出物はお寺さんにも渡すのでしょうか

    もうすぐ義父の四十九日があります。ネットで検索したところ、「僧侶にも引出物を渡す」といった説明がありました。引出物は僧侶にも渡すものなのでしょうか。ちなみに、法要後僧侶は食事に列席されます。どうぞよろしくお願いします。

  • お礼について

    今週末に挙式を控えています。 至急アドバイス頂きたいのですが、当日受付をお願いする方(彼側3名、私側2名と、人前式の証人をお願いしている、2名(双方1名づつ)にお金のお礼をし た方が良いものなのでしょうか? 私側の友人からはプレゼントを既に頂いていて、そのお礼は後日プレゼントを 贈ろうと思ってるのですが、それを兼ねてプレゼントを豪華にするという方向で良いかな?と考えてましたが、お金でのお礼の方が無難なのでしょうか? ちなみに、レストランウェディング(着席、フルコース)、会費制@15,000円です。引き出物も勿論あります。 こういう場合どうしたら良いものなのでしょう? また、遠方からの友人もいます。会費制のパーティー場合の交通費は通常通りこちらで負担したほうが良いものでしょうか? ちょっと迷ってます。 ご意見下さい★お願いします。

  • 引き出物について。

    引き出物について。 5月に挙式予定なのですが引き出物について悩んでいます。 私は30歳(女)なのですが、披露宴に招待予定の上司(女性・60歳)から 結婚のお祝いのプレゼント。ということで鍋をいただくことになってしまいました。 実家暮らしの私にとってとても嬉しいプレゼントなのですが しかし、披露宴時にはおそらくご祝儀も包んできてくれると思われます。 (ご祝儀結構ですと言えれば気は楽になるのですが・・) こういう場合、 1・引き出物で多少よいものを持って帰っていただく? 2・後日、無事に式を終えることが出来ましたということで何かをプレゼント? どちらがよいと思いますか? 1.の場合、その上司テーブル(8名)の引き出物を同じにしなければならなくなってしまう。       また、お皿などは好みがある。カタログギフトは手抜きと思われてしまいそう・・  2・の場合、気を使いすぎと言われてしまいそうで。。       (もういい年なのだから気を使うべき?) 一番よいのは新婚旅行のお土産を渡すことが出来ればよいのですが 今のところ行くかは未定です。 ちなみに結婚後も仕事は続けるつもりです。 ので、失礼のないようにしたいです。 よろしくお願いします!

  • バーバリーの手袋の値段

    ブランドですし、ピンキリだとは思うのですが… 彼氏に手袋をプレゼントしようとネットで検索したら、カシミア以外ですと最高でも15000円程度のモノしか引っかかりませんでした。 どのくらい割り引いてるのかも分からないのですが、バーバリーの手袋って実際の値段も安いのですか? 正規の値段を大体どのくらいなのか知りたいです。 教えてください お願いします。