• ベストアンサー

寒空の下の捨て猫について

今までに同じ様な質問があるとは思いますが、急いでいるので探さずに質問させていただきます。 家の近くに子猫がいるのですが、親兄弟もいず一匹のようでここ二、三日薄っすら雪が積もるほどの寒さの中、鳴いてない時間がないくらい、一日中鳴き続けてます。 残念ながら、家には二匹猫がおり、私には猫の病気の事もあり、飼う事が出来ない状況です。 見かねて餌をあげたり、せめて風をしのげる様に箱の外にカイロを貼って布を巻き、箱の中にも布を入れて置いたりしてるのですが・・・子猫がいるところが人の敷地なもので、場所を移したほうがいいのは分かっているのですが、その行動自体が、人目につくので結局人目を盗んでコソコソとしているのです。 気になって気になって、特に寒い夜どうにかしてあげたくても出来ない状況にため息ばっかりです。 少しでも私に出来ることは、他に何があるのか知りたいので皆さんのアドバイス、どうかお願いします。 ちなみに人の敷地というのは賃貸駐車場です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshimayu
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.6

 家には現在犬が2匹いますが、以前、娘が子猫を拾って来たことがあります。  その時は、これ以上動物の世話をすることができないということで、考えた挙句、いつも世話になっている犬猫病院に頼んで、写真を貼らせていただいたところ、2日ほどで里親が見つかりました。  犬猫病院は、犬猫の好きな人たちの集会場のようなところです。里親になってもらえなくても、何かよい情報が得られるのではないでしょうか。  また、その1ヶ月くらい後に、またまた娘が子猫を拾ってきたのです。  今度も病院のほうで頼もうと思ったのですが、娘は無類の動物好き。よほど家で飼いたいのだろうと思って、そのまま飼うことにしました。現在4ヶ月くらいです。  心配していた犬との仲も、結構仲良くやっており、よくじゃれあっております。  同じ猫同士でも、相性というものがあり一概には言えませんが、病気のことも心配でしょうが、一度ご自分で飼ってあげたらいかがでしょうか。  勝手なことを言うようですが、いま現在あなたは、その猫のことで何も手につかない状況ではないでしょうか。  参考になれば幸いです。  

mokamilkcocoa
質問者

お礼

動物病院・・そういえばよく待合室に張り紙がしてありますね・・・。 実は昨日、もう、耐え切れず子猫を保護しちゃいました・・。 今日、病院に連れて行こうかと思ってたのですが、あいにく今日は祝日の為、病院がお休みでした。 明日、連れて行って診ていただいた後で一度、先生に聞いてみようと思います。 自分の家で飼うことができれば、それに越したことはないですよね~。 現に昨日、連れて帰って来て、体を拭いたり、ミルクを飲ませたりしているうちに、こう、胸がきゅう~~んと・・・この子を離したくない!って気持ちになったのは確かです。 でも私自身、来春には嫁ぎ、家を出て行く為、一人の判断でなおさら簡単には引き取れなくて・・。 だけど、どっちにしろ子猫の幸せの為に、いろいろしたいと思います。 本当にどうもありがとうございました^^

mokamilkcocoa
質問者

補足

たくさんの良いアドバイス、みなさん本当にありがとうございました!! ポイント二つしか付けれないのがすごく辛いほど、皆さんから有力な情報いただき、ありがとうございます ポイント付けれなかった方々も、本当ににありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.5

せつない状況ですね、、、 想像して、心が痛いです。 もし私なら、、、という観点でしか お話しできないのですが もしよろしければ参考になさってください。 私なら、まずは保護します。 ゲージなどに入れて、家の猫との接触を たちます。(猫がご病気との事なので) そして、ネットで里親探しのHPに かきこみまくり、近所の情報掲示板などに どんどんのせます。 あとは張り紙なども効果的ですよね。 今、とても冷え込んでいますよね。 まずは猫の命を救いたいと考えます。 いままでそうやってきました。 「地域猫」としてです。 でも都会ではなかなかできない事だと 思いますので、自身はないです。 ご飯をあげると、 やいのやいのの言われるだけですし、、、、

mokamilkcocoa
質問者

お礼

やっぱり、まずは保護ですよね・・・。 里親探しのHP・・・そういうものがあるのですね。 さっそくこのあと調べてみます!! あと、張り紙もしたいと思います。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

>>残念ながら、家には二匹猫がおり、私には猫の病気の事もあり、飼う事が出来ない状況です。 >>気になって気になって、特に寒い夜どうにかしてあげたくても出来ない状況にため息ばっかりです。 可愛そうだからして上げられる事をすることはすごく当然のことです。 しかし、逆にその猫の為になっているのでしょうか? 苦言で申し訳ありませんが、家の猫の病気が心配だし寒空で 鳴く子猫も心配だからと中途半端な対応がかえって子猫の 立場を悪くしているように思えます。 餌や箱など人の手が入っていることその猫を見かけた人も 人が面倒を見ていると思い家に連れ帰ることは考えないでしょう。 今のままでは改善しないでしょうから、猫の箱に「迷子」とか 「面倒を見てくれる方は引き取って下さい」といったことを 書いてあげれば引き取ってくれる人が現れるかもしれません。 また、病院へ連れて行って診察と予防接種を受けさせ一時的に 引き取り病院や家の周りにポスターを貼って里親を捜して上げる ことは出来ませんか? 勝手なことばかり書いてしまいましたが、今のままでは 小猫が可愛そうです。以前通勤に使う道端に段ボール箱に 入った子猫が放置されていて、結局数日で一匹を除いて車に ひかれて死んでしまいました。 最後の一匹が帰りに居たら連れて帰ろうと心に決めた帰り 夕立が来てその場を通り掛かったら近所の人が抱きかかえ て連れて行くのを見てホットした経験があります。 最初に見た時に箱や餌があったので捨て猫なのかだれかが 面倒見ているねこなのか分からないので、後者なら無断で 連れて帰ると問題だと考えた為に数匹が死ぬことになりました。 そんな経験からです。m(_ _)m

mokamilkcocoa
質問者

お礼

そのとおりですね。 自分でもすごく中途半端だと思います。 家族と住んでいて自分の勝手にできないと言うこともあり、行動する前に、いろいろ考えて行動に移しきれず、結局中途半端に終わってしまってます・・。 昨日は周りの方に聞いて回りましたが、見付からずでした。 教えていただいたように、近所に張り紙をしてみようと思います。 大変、参考になりました。 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-sya
  • ベストアンサー率31% (92/289)
回答No.3

こんにちは。 私の父の話なのですが、ずっとエサをやっていたノラ犬に 子犬が産まれて、面倒見切れなくなったことがありました。 保健所か市役所か忘れてしまいましたが、 ペットの譲り合いのような場があり、 そこで飼い主を見つけたそうです。対面式のようでした。 欲しいひとがやってくるので、効率もいいかと思います。 そういうサービスがあると思いますので、まず電話して確認されてから 指定の日にその子を連れて行ってあげる、 それまでは、おうちで預かってあげる、というふうにはできないでしょうか。 子猫なら、かわいいし、すぐ引き取り手が見つかると思うのですが・・・ 具体的な回答になっていなくて、ごめんなさい。 早く何とかできればいいのですが・・・

mokamilkcocoa
質問者

お礼

市役所か保健所ですか・・・さっそく調べて、問い合わせてみます。 家族と住んでいるので、私の独断では何事も決めれないのが辛い所ですが、出来る限り預かれるようにしたいです。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miri42
  • ベストアンサー率29% (29/97)
回答No.2

どうする事が、その猫にとっていいことなのか 私には分かりませんので 私なら、こうするという事だけ・・・ 近所・友達・親戚など 猫を飼えるお宅がないかを聞き回ります。 私のウチにも犬と猫がいて もう、それ以上は飼えない状態ですので 引き取ってくれるお宅が無かった場合 心を鬼にして【何もしない】で自然に任せます。 悲しいですけど。。。

mokamilkcocoa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 昨日一日、友達や周りの方に聞いて回ったのですが残念ながら見付かりませんでした。 心を鬼にして【何もしない】事も考えたのですが、家まで来て、鳴いています・・・。 ほっとけません。 近所に張り紙などもしてみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5292
noname#5292
回答No.1

手身近に。 近くにペットショップはありませんか? 我が家の猫は、家の別のペットの餌を買いに行った時に見つけた雑種猫です。 そこでは時々あずかって、貰い手を捜しているようです。 ご参考になれば_(_^_)_

mokamilkcocoa
質問者

お礼

さっそく、ペットショップに聞いてみたいと思います。 昨日は、友達や知り合いなどに聞いて回ってたのですが、残念ながら、飼ってくれる方はいませんでした。 どうにかしてあげたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 捨て猫を2匹・・・。

    妹が昨日捨て猫を拾ってきました。 白猫の赤ちゃん2匹です。 どうやら兄弟みたいでまだ歩くのもままならないくらい赤ちゃんです。 猫のことはさっぱりわからない上に、うちはマンションなので飼えません。 だけど引き取り手が見つかるまではうちで預かっています。 ダンボールにカイロを貼った毛布をしいて小屋にしています。 そこで、この2匹のうちの小さい方がなんだか弱っているようなんです。 抱けば鳴くのですが、何だか箱の隅っこでうずくまって 体温がもう一匹に比べると低くて冷たいんです。 もしかして病気じゃないかと思うと・・・ 詳しい方、アドヴァイスお願いします。 妹の勝手な思いでつれてきたとはいえ生きている命なので 間違いで殺すような事はしたくありません。 どうかお願いします。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫について.

    捨て猫についてなのですが、 私の事をヒドイと思う方もいらっしゃると思います。正直私も忘れてしまいたいぐらい辛いです。 と言うのは、先日知り合いの家に産み落とされたまだ生後一ヶ月もしないネコを見つけました。 親猫はおらず、3日3晩ずっと鳴き通しと知人は言い、「保健所に連れて行こうかどうか迷ってる。」と私に相談してきました。 我が家にも実際目も開かない時に親猫がドコかへ行き、保健所に連れて行かれそうになた猫がおります(現在1歳)ので、子猫を育てる大変さは十分わかっております。 本来なら私の家で飼ってあげる事ができたならそれが一番良いんでしょうが、現状ではどう頑張っても働きながらは育てる事は不可能なのです。 ドコにも引き取ってもらえず、保健所も納得できず、結局自然に返す為山へ連れて行きました。 最後に目やにを取ってやり、ティッシュでおしっこをさせてあげると可哀相でたまりませんでしたがそのまま置いて帰りました。 山へ連れて行った所で小さな体で生き抜く事は無理でしょう。 しかし、知人の家に置いていた所で最終的には保健所を呼ばれるか、車の多い所ですのでいずれ轢かれて死んでしまうでしょう。 私のエゴかもしれません。 ただ、悲惨な死に方をするよりは・・少しでも生き延びれる可能性があるならば・・と思ったんです。 しかし、ずっと気になっており少しでも考えたら涙が出てきます。 私の判断はやはり人として間違えていたでしょうか? 他に何かもっとしてあげるべきだったでしょうか?

    • 締切済み
  • 捨て猫が4匹。。。どうしたらいいの?

    さっき実家の近くの空家の前に4匹の子猫が捨てられていました。まだ目が開いたばかりの200gあるか無いかくらいの。近くにはお皿に牛乳が注いでありました。それぞれ大きな声で鳴きながら、あっちこっち歩き回り、うち1匹が道路へ出てきてしまいました。どきどきしながら見ていると案の定車が。。。急いで車の前へ出て子猫を手に取りました。仲間の近くに置いても又同じ方向へ歩いて来てしまい、ふと気がつくと道路の真中に。。。日も暮れてきていたので実家にあった小さいダンボール箱を(高さのあるもの)持ってきて4匹を一緒に入れました。安心したのかピタッと泣き止み可愛いお顔でスヤスヤ寝てしまいました。今晩から雨が降るので屋根のある所へ置いて来てしまいました。えさもミルクも置いて来てないので今頃どうしているのか?。。。4匹とも死んでしまうのかしら?。。。と思うと胸が痛いです。仕方の無い事で片ずけてしまって良いのか?捨てた人ってどう言う気持ちで捨てて行ったのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 捨て猫を放っておけません!!

    私の家のすぐ近所にまだ生まれて間もない子猫が捨てられているのを発見しました。自分の家で飼ってあげたいのですが、賃貸アパートの為飼う事が出来ません。 こういう場合、引き取ってくれる、というところはあるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫を拾う

    こんにちは。 「シュレーディンガーの猫」という実験がありますが、これを聞いて思い出した話があります。 しかしうろ覚えのため、詳しく知りたいと思い検索をかけても引っかかりません。 以下が、その思い出したものです。 ・男性と女性が家の中にいて、ある雨の日にふと窓の外を見ると、猫が捨てられているのを見つける ・女性がどうしてもあの猫が欲しいというので男性が拾いに行く ・男性が猫を連れて家に戻ると、女性は途端に猫に興味をなくす 結論として、女性は雨の中震えている猫がほしかったのであって、その猫が助けられたことによって興味がなくなってしまったというようなことが書かれていたような気がします。 「シュレーディンガーの猫」で思い出したとはいっても、たぶん猫という繋がりしかないと思います。 論理的なものだったのか、はたまた小説のワンシーンだったのかさえも覚えておりませんので難しいかとは思いますが、心当たりのある方はお力を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 捨て猫について

    いつもお世話になります。 猫の出産ラッシュで、里親募集にもたくさん掲載されていますね。 その中でびっくりさせられた内容がありました。 里親募集をしたのがAさん、里親になった人がBさんです。 Aさんは1年前、逃げ出さないようにガムテープでガチガチに巻かれたダンボールに入れられた3匹の猫を保護しました。 ダンボールの周りには<燃えるゴミ、いりません>とマジックで大きく書かれていました(URLに写真あり) Aさんはすぐに里親募集をかけ、3匹ともBさんに引き取られていきました。 ここまででしたらなんと良い方たちだったのだろう・・・で終わるところです。 ですが・・・今年に入りBさんが<猫が妊娠したから・・・いらない>と、勝手な理由をつけて3匹ともAさんの元に返したのです。 そして・・・翌月・・・写真で見る限り10匹位の猫が生まれていて・・・今週里親募集がされていたのです。 ここにそのURLを貼ろうと探しましたが・・・探し方が悪いのか、嫌気がさして退会されたのか・・・募集自体を再び見つけることができませんでした。 里親募集では避妊手術は原則絶対条件になっています。 1番悪いのは焼き殺そうと捨てた人、そして避妊手術もせず妊娠させた猫たちを返した非常識なBさんです・・・が、子猫ならまだしも成猫となった3匹と10匹近い子猫を抱えてしまったAさんはどうされていかれるのでしょう・・・。 すごく気が重たくなりました。 別の話ですが、犬の散歩にたまに出向く公園は自然に囲まれているせいか捨て猫が絶えず、野良猫が40匹もいます。 いけないことと承知しながらも見るに見かねての餌やりさんが何組もいて・・・皆さん隠れるように餌をあげています。 費用を負担されて不妊手術を進めていらっしゃる方もいます。 最近、その公園に5匹の捨て猫がありました。 目が開いたばかりの乳飲み子猫です。 非常に暑い日で・・・餌を狙うカラスもたくさんいます。 男性がとりあえず日陰に移しました。 餌やりさんの餌を食べられるわけもなく、近くにお店もなく・・・私は車を飛ばしコンビニで牛乳を買って飲ませました。 1人で飲めるほど大きくなってはいません。 ハンカチで吸わせるよう工夫し飲ませ、肛門を刺激してウンチやおしっこを出させました。 ですが・・・出来たことはそこまで・・・。 みんな・・・眺めては・・・責任が持てないと・・・去っていきました。 私も・・・お田植えもあり忙しい身・・・。 <その時>その5匹を見た人達には・・・捨てた人への怒りよりも・・・<罪悪感>しか残りませんでした・・・。 そして・・・2日後・・・埋めてもらったそうです・・・。 今回、里親の会の方にすぐ電話はしたのですが、昼間は仕事中のためつながりませんでした。 また、私が里親の会に持ち込んだ場合、月2回の譲渡会に連れて行くのはもちろん、里親さんが見つかるまで私が面倒を見なければなりません。 里親募集をする時間がない、家に連れて帰れない状況も・・・言い訳ですが・・・あります。 立て続けのことでしたので、やるせなさが・・・。 1)あなたがAさんの立場でしたらどうされますか? 2)あなたが5匹の乳飲み子猫を見つけたらどうされますか? ちなみに・・・今まで7匹(1,1,4,1)子猫を拾い、みんな幸せにしてきました。 もちろんそうできるまでにはすごい労力と時間、不妊手術代を持つなどのお金もかかり、愛情もかけました。 1)も2)も・・・皆さんなら解決の糸口は見つかりますか・・・?

    • ベストアンサー
  • 迷い猫?捨て猫?

      今朝、裏庭で子猫のなき声がしていました。   最初は母猫とはぐれて迷子になったのか… 母猫が子猫を移動させるのにくわえてきて、また迎えにくるのかな? と思い、少し様子を見ていました。   しかし、お昼をすぎても母猫は来ず…   心配になり見に行きました。 子猫は両手に乗るくらいの大きさで、走り回ってます。 体が痩せているのを見ると、捨てられたのかな…   この炎天下の中じゃかわいそうと思い保護したいのですが、走り回っていて捕まえられません。   逃げるってことは野良猫なのか…     家にはあたし1人、子猫は草むらでうろちょろしていて捕まりません。 市の動物保護?や愛護センターにお願いすれば手伝ってくれるでしょうか?? 飼い主、里親が見つかるまで保護しようと思います。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫の保護について

    隣の家で猫を3匹飼っていますが、去勢避妊をしていないため、子猫が生まれています。隣の家の方はもう6ヶ月くらい姿を見ないので、猫を置いて出て行ってしまったようです。どの猫もがりがりで、子猫は目やにがついててこのままでは命の危険です。できれば保護して里親を見つけてあげたいのですが、一応人様の所有物なので、どうすればよいでしょうか??埼玉在住ですが、良いアドバイスをいただける保護団体等をご存知の方、また、そのような経験をしたことのある方お手数ですがアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 捨て猫の威嚇ってどうにかならいものでしょうか?

    はじめて。 本日、保健所に連れて行かれそうだった猫(成人猫)を拾いました。 すでに私の家には4匹の猫を飼っているんですが その捨て猫は人懐っこくとても大人しそうな猫だったので、安心して家に連れて帰ってきたんです。 でも捨て猫を家にいれた途端に人間や猫達に対して威嚇するようになってしまいました。 (威嚇の仕方が尋常じゃないんですよ。もしかしたら怯えているのだけなのかもしれないのですが…) 今まで捨て子猫は何度も面倒を見ていたんですが… 成人した捨て猫を面倒見るのは初めてで、威嚇や怯えなどにどう対処して良いのかがまったく分からなくて困っています。 出来ればこの子の面倒を最後まで見たいので… 良いアドバイスお願いします。m(__)m

    • 締切済み
  • 捨て猫の避妊について。

    我が家に捨て猫がたまにエサを食べに来ます。 メス猫でなでる事は出来るのですが、根がノラちゃんのため、 人に対して警戒心は持っている感じです。 その猫のお腹が明らかに大きいと気付いたのは、5月6月辺りでした。 そして7月半ばに突然お腹が小さくなってました。 どこかで子猫を産んだのだと思います。 ただどこで産んだのか分からず、保護する事も出来ない状態です。 そして今は、おっぱいが乾いている状態になってます。 もし子猫がいるのなら、おっぱいの周りがはげてたりしていると思いますが、 そんな感じではありません。 おそらく残念ながら、子猫はどこかで死んでしまったと思います・・・。 そこで、もうそんな事にならないように避妊手術に連れて行こうと思ってます。 例えば7月半ばに出産した猫は、次は早くていつ妊娠する可能性があるのでしょうか? またもしも子猫が生きていたとしたら、妊娠する時期は通常より遅くなりますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • ガントチャートをエクセルで作成し、各タスクの関係性を表示するために、矢印で結びたい。
  • タスクリンクの始点終点に入力された数字を参照して、座標数値を取得し、それを基に矢印を引く。
  • 座標数値はタスクの終了日の変更や表示基準日の変更により変動するため、動的に矢印を作成するマクロを作成したい。
回答を見る