• 締切済み

三陸町

3月11日朝刊の南三陸町ホテル実施、震災語り部ツアーのホテルの住所と三陸町防災対策庁舎の住所をお願いします。

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

震災語り部ツアー  コレのことか?  http://www.tabimusubi.co.jp/wordpress/%E5%8B%9F%E9%9B%86/17.html 三陸町防災対策庁舎   宮城県本吉郡南三陸町志津川塩入

関連するQ&A

  • 南三陸町長は犯罪をしたことになり得ますか?

    南三陸町長が告訴されたそうです。 職員を避難させなかったから、死んだんだ、として業務上過失致死容疑で遺族が告訴したそうです。 町長が職員を避難させなかったから職員は死んだ、との理由で業務上過失致死罪は成立しますか? 南三陸町長の告訴状提出 津波犠牲の職員遺族 2012.3.6 18:36 [東日本大震災]  東日本大震災の津波で南三陸町の防災対策庁舎にいた41人が犠牲になったのは、佐藤仁町長が高台に避難させなかったためだとして、町職員2人の遺族が6日、業務上過失致死容疑で南三陸署に告訴状を提出した。同署は「資料を精査して、受理するかどうか検討する」としている。  告訴状によると、佐藤町長は震災後、庁舎2階に災害対策本部を設置。大津波警報が発令されても、町職員らを庁舎内にとどまらせたとしている。  一部遺族は殉職職員家族会として公開質問状を佐藤町長に提出。防災担当ではない一般職員を高台に避難させず庁舎に集めた経緯などの説明を求め、マニュアルの不備を指摘したが、町長は「想定外で判断ミスはない」と回答していたという。  町総務課は「告訴状の内容を確認してから、対応を考えたい」とした。

  • チリ地震で何故三陸海岸に津波が

    チリ地震 「地震発生から22時間余り後の5月24日未明に最大で6メートルの津波が三陸海岸沿岸を中心に襲来し、142名が死亡した。津波による被害が大きかった岩手県大船渡市では53名、宮城県志津川町(現・南三陸町)では41名が死亡。一方で度重なる津波被害を受けた田老町(現在の宮古市)では高さ10メートルの巨大防潮堤が功を奏して人的被害は皆無であった。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA%E5%9C%B0%E9%9C%87 チリ地震で発生した津波が日本に襲来しますが、 どうして三陸海岸沿岸中心に襲来したのでしょうか? 海底の地形の関係でしょうか。

  • 南三陸の防災対策庁舎の保存、解体について

    あの悲しい東日本大震災の復興のシンボルとして、 南三陸の防災対策庁舎の保存、解体について 『解体派』と『保存派』がそれぞれの立場で 意見が食い違って、地元も調整に苦慮しているようです。 あの現場で身内の方々を実際に亡くされた遺族の方々 の意見が分かれているようなので、私たちの立場では 何も言えませんが・・・ 何か防災安全祈念公園みたいなのを高台に作って 庁舎全体、もしくは一部を移設してシンボライズするのは どうでしょうか? 皆さんは何か良い解決策ありませんか?

  • 尼崎脱線マンションと東日本大震災南三陸防災庁舎と?

    JR西日本の尼崎脱線事故の衝突現場マンションについて、事故痕跡が残る2階までの部分は事故のことを忘れない為にも保存すべきという被害者遺族の希望が多く、その方向で検討されているという報道がありました。 方や、東日本大震災の宮城県南三陸町の防災対策庁舎について、目にするだけで辛さを思い出すような仕打ちはやめてもらいたいという被害者遺族の希望が多く、解体撤去の方向で進めることとなったと報道されています。 この二つの大惨事における被害者・遺族の意識・希望・願い、何故どうして、このような真逆の結果になるのでしょうか?教えてください。 特にこの二つの大惨事の当事者の方またはそれに近い方から教えていただければと思います。 この二つの違いがどうしても解りませんので、よろしくお願いします。

  • 備えあれば憂いなし?教えて!「我が家の防災対策」

    こんにちは、OKWaveスタッフです。 2012年1月17日の本日、阪神・淡路大震災から17年、そして東日本大震災から約10ヶ月が経過しました。 いつやってくるか解らない自然災害。 皆さん、現在も継続して防災・災害の対策はされていますか? 震災直後は意識していても、時間の経過とともに防災への関心は薄くなりがちですよね…。 そこで今回のOKちゃんねるでは、改めて【防災・災害対策】に意識を向けたいと思います! ★質問 皆さんのお宅で実践されている防災・災害対策を教えてください。 我が家だけかも?な一風変わった対策も大歓迎! 皆さんで情報を共有して、災害に備えましょう。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 四月半ばの仙台とその周辺の観光に関して。

    いつもお世話になっております。 4月19日(金)~20日(土)に東京発の新幹線で仙台周辺を一泊旅行しようと計画中です。 メインは仙台市内での伊藤若冲展ですが、ちょうど仙台宮城の観光キャンペーンの真っ只中ですし、足を伸ばしてみたいなと思っております。 当方、JR利用の一人旅です。(自動車免許無し) 都合により20日は仙台をおそくとも午後3時には新幹線で発つ予定です。 今現在気になっているのが 一目千本桜と白石中心のバスツアーと、亘理や山元町をめぐるバスツアーです。 ツアーの空きをまだ確認していないので、もし締め切りになっていたら仕方ないのですが。 震災後、宮城県内に足を踏み入れるのが初めてなので亘理で語り部さんのお話を聞ける機会は、 貴重だと思う一方で、一目千本桜はシーズンと重なるなら壮観だろうと思い心惹かれます。 ただし今年の桜前線はかなり早いようで20日近くではどうなのか、という疑問などありもし バスツアーを使わず、一日半(19日は午前中のうちに仙台入りを目指します)で、JRや公共交通機関を利用して ・仙台市内での若冲展 ・一目千本桜 ・亘理町か山元町を歩く(もし震災関連の展示やお話を伺えるなら場所があればベストです) で旅程を組むならどのように組むと良いか、また他にお勧めスポット(仙台市内や多賀城、松島は以前いったことがあり、三陸や県北、内陸の山間部は時間的にきつそうなので仙台以南で)があれば 教えて頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 神戸新聞の震災特集

     阪神大震災から10周年ということで、その関係の新聞資料を集めていまして、先日、神戸新聞の1月16日付~18日付、1月1日付を送ってもらいました。  1月17日付には、震災関連の別刷り特集が入っていると予想していましたが、16日付にもついているとは予想外でした。(18日付にはナシ)  上記日付以外で、今年1月以降に“別刷りの”震災特集(第2朝刊)が入っていた日はあるんでしょうか?

  • 大井町から浅草への行き方とコインロッカー

    4月27日(土)から4月29日(月)まで、母と東京に行くことになりました。 大阪から飛行機で東京へ行き、大井町のホテルに宿泊します。 母が最終日にホテルをチェックアウトの後、浅草に行きたいと言っています。 大井町から浅草へ電車で移動し、浅草のコインロッカーに荷物を預けて観光しようと考えています。 なお、私は3年ぶり、母は10年ぶりの東京で、浅草にいくのは、25年ぶりで、土地勘があまりなく、 私が方向音痴(地図をみて、反対方向に行ってしまいます)の為、又 連休で人が多いと思いますので 大井町から浅草への迷子にならない乗り換え経路 浅草のコインロッカーの情報(早くいかないと埋ってしまうのでしょうか)をお願い致します。 足らない部分がありましたら、補足をしますので、よろしくお願い致します。

  • 南三陸町へのアクセス

    3月末の土曜日に南三陸町でボランティアを考えています。多賀城市に前泊し、当日朝6時頃、レンタカーで出発し、南三陸町に8時30分までに着きたいのですが、どのルートでどのくらいかかるのか、さっぱり検討がつきません。どのあたりが渋滞しているのかもわかれば知りたいです。 帰りは仙台まで戻ってきて新幹線で帰る予定ですが、南三陸町を4時頃出たら車で仙台までどのくらい時間がかかるのでしょうか。以上、よろしくお願い致します。

  • 今度錦糸町に行くのですが・・・

    僕は月に一度、一泊二日の休みしかもらえないので、僕にとって時間を上手く使うと言う事は大切なんです。時間を上手く使いながら出来るだけ英語の勉強をしたいと思っています。また、出来るだけ望みのプランで過ごしたいと思うのですが、すこしアドバイスを頂きたいんです。 今月24日、まず新幹線で東京駅に行きます。東京駅に着くのが16:40の予定です。そのまま東京駅のカフェで少し英語の勉強をします。19:00頃に錦糸町で両親と食事をし、21:00頃に食事が終わります。 問題はその後です。その日、食事の後にまた勉強をしたいのです。そして勉強後、どこに泊まるか・・・。勿論そのまま錦糸町に泊まっても良いんです。でも希望のホテルとして、 ・駅に近く、また勉強後にホテルにいくので、深夜営業のカフェ(スタバ・ドトールなど)が近  くにあるホテル ・8000円前後のビジネスホテル ・部屋にシャワーがついているか、ついていないとしたら近くに銭湯か何かあるか なんです。色々見てみました。渋谷とか六本木の方にも一往深夜営業のカフェもあるみたいですがホテルが高くて・・・「 深夜営業のカフェ」と「8000円前後のビジネスホテル」が近い、なんてことありえませんか?

専門家に質問してみよう