動詞+了+方向補語と動詞+过+去の違い

このQ&Aのポイント
  • 動詞+了+方向補語と動詞+过+去は、中国語の文法の決まりです。
  • 動詞+了+方向補語では現在に重点がありますが、動詞+过+去では過去の出来事に重点があります。
  • テンスやニュアンスの違いがあるため、意味合いも異なる場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「動詞+了+方向補語」と「動詞+过+去」の違い

中国語を独学中の初学者です。 ある参考書の「“了”と“过”の違い」の解説の一つに、以下のものがありました。 動詞と方向補語の間に“了”を入れることは可能ですが、“过”を入れられません。 a)○ 他走了出去。(彼は歩いて出ていきました。)  × 他走过出去。 b)○ 他站了起来。(彼は立ち上がりました。)  × 他站过起来。 ここまでは、理解ができました。 別の参考書を読んでいたところ、以下の例文がありました。 c) 他跑过去了。(彼は走って行きました。) 自分なりに、c)は「動詞+过+去」で“去”は方向補語ではないのでここでは“过”が使える、と推測しました。 次に、a)b)の日本語訳「~出ていきました」「~立ち上がりました」と、c)の「走っていきました」を比べると、どちらも同じ過去形のように思います。 「走了出去」「站了起来」と「跑过去了」のテンスやニュアンスは、同じ過去形と考えていいのでしょうか。 それとも日本語訳の字面には表れていない違いが、含意されているのでしょうか---そもそもの“了”は「現在」に重点があり、“过”は既に過去になったか、かつてあったことに重点がある、のような。 「動詞+了+方向補語」と「動詞+过+去」は、文法的な決まりで、意味合いが同じかどうかがよくわかりません。 テンスやニュアンスの違いがあるようでしたらご指南いただきたく、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

No1さんも書いていらっしゃいますが、 >c)は「動詞+过+去」で この部分が間違いです。 c)は「動詞+方向補語『过去』」です。 方向補語「过去」は「自分から離れていく」または「目の前を通り過ぎる」という意味です。 なので、c)の日本語訳は 「彼は走っていきました。」 「彼は走り去っていきました。」 の方が質問者様のなさったような誤解がなくていいのかなと思います。 となると問題は (1)「動詞+了+方向補語」(例文a,b) (2)「動詞+方向補語+了」(例文c) がどう違うのかという話になります。 (1)の「了」は完了を表す助詞です。 必ず動詞の後ろにつきます。 テンスに関係なく完了したことを表すので、たとえば 「明天他走了出去后收拾房间吧。」 (明日彼が出かけてしまってから部屋を片付けようよ) というふうに未来のことにも使えます。 それに対し、(2)の「了」は変化を表す助詞です。 必ず文末につきます。 分かりやすいように例文を(1)と同じものに変えますと 「他走出去了。」 という表現には、 「彼はさっきまではここにいたのだが、出て行ってしまって今はここにはいない」 というニュアンスが込められています。 彼がここにいる状態からここにいない状態に変化したということです。 それに対して、 「他走了出去。」 は「彼はここから出て行ってしまった」ということだけを言っています。 なので、 「他走了出去、可是马上回来了。」 (彼は歩いて出ていったけど、すぐに戻ってきた) という言い方も可能です。

sasha_88
質問者

お礼

体系立ててわかりやすく解説してくださり、ありがとうございます。 独学だと、自分の思い込みでの間違った理解や解釈違いが生じても参考書等ではなかなか解決できないですが、このように当方の疑問のド真ん中を鋭く射ていただき感謝しております。 「動詞+方向補語『过去』」ですね、スッキリわかりました! 後半の解説も、対面だったらまさに自分がしていたであろう想定質問であり、例文を交えて解説していただき、十分に理解できました。 例文や日本語訳の対比は、大変助かります。 “了”や補語関連について、自分に混乱があることがよくわかりました。 これらの基礎をガッチリ固めたいと思います! 改めてありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

aとbは「动词+了+趋向补语」(動詞+了+方向補語)です。 先の過程を叙述すると思います。一般的に文章で使います。後ろには一般的に他の話が有ります。 cは「动词+趋向补语+了」(動詞+方向補語+了)です。 先の事を叙述すると思います。 確かに微妙です。

sasha_88
質問者

お礼

「先の過程」「先の事」など、すみませんが解説がよくわかりませんでした。 中国語で書いていただいたら、もっと詳しく的確に解説していただけそうでしょうか?

関連するQ&A

  • 中国語の方向補語について質問です。私は中国語の方向補語を以下の3つのタ

    中国語の方向補語について質問です。私は中国語の方向補語を以下の3つのタイプで理解しています。それぞれのタイプで 1、完了の了(文末の了ではない)、2、一会儿などの動詞の後ろから修飾する語 はそれぞれどの位置に置けばいいでしょうか? TYPE1 V+(目的語)+来/去 TYPE2 V+W+(目的語) TYPE3 V+W+(目的語)+来/去 (Vは動詞、Wは方向補語で、上、下、起、回など)

  • 「借去」と「借走」の違い

    教えてください。 那本小説被朋友借去了。「借+方向補語の去」 那本小説被朋友借走了。「借+結果補語の走」 このふたつの文は、いずれも「あの小説は、友達に借りて行かれてしまった」という日本語になると思いますが、「借去」と「借走」は意味の違いとか、ニュアンスの違いがありますか? また「動詞+去」と「動詞+走」が同じ意味で使われるときや、同じように使えない例があれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 中語の結果補語について

    こういう理解でよいのでしょうか? ○ 結果補語と「動作動詞後の了」 ・ 「V結果補語」自体に完了のニュアンスがあるので、「動作動詞後の了(完了)」はとくに強調するのでなければ、なくとも文は終結する。 ・ むしろ、「動作動詞後の了(完了)」を付けると、場合によっては、「してから、」、「したら、」とさらに文が続くニュアンスが出てしまう。 ○ 結果補語と「文末の了」 ・ 「文末の了」も付けなくともよいが、結果補語による完了の時点が、未来ではなく、過去または現在であることを明確化するためにつけてもよい(未来なら了つけない。)。 ※ 結果補語の文の否定 未来、過去、現在のいずれの完了文か(了が使われていようがいまいが)、文末の了、動作動詞後の了のいずれがついている完了文かにかかわらず、結果補語の文の否定には「没」を使う。

  • 中国語の方向補語について

    中国語の勉強をしていて方向補語というものが出てきたのですが、場所目的語がはいる場合の例文には 我 朋友 回 老家 去 了 「私の友人は帰っていきました。」 とあるのですが、その後の文章で 我 来 朋友 家 玩儿 「私は友人の家に遊びに来た。」 とあります。 この場合は方向補語は使われてないのでしょうか? もし使われてなければ、方向補語とはどのような時に使うのでしょうか?

  • 「哪儿去了」と「去哪儿了」の違い

    中国語の作文の授業で「彼はどこへ行った?」という日本語を訳していたのですが、 中国人の先生は「他哪儿去了?」と黒板に書いていました。 その時は何の疑問も感じなかったのですが、家に戻って復習しようと改めて自分で作文したところ、 文法的には「他去哪儿了?」が正しいのではないかと思ったのですが、 何かニュアンスの違いがあるのでしょうか。

  • 「了」の使い方について

    今年から中国語を勉強しているのですが、「了」の使い方がすんなりと理解できません。 1、「変化の了」とはどういう場合の「了」ですか?過去を表す「了」とどう違うのですか?例文で教えてくださるとうれしいです。 2、「他好几年没来了」(彼は何年も来なかった)という文について (a)なぜ「没」と「了」が同時に使われているのでしょうか? (b)「他好几年没来了」では、「好几年」は状態語として使われていますが、と「他学了好几年」では、「好几年」は時量補語ですよね。 日本語にすると、どちらも「何年も」なのになぜ文中の位置が異なるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 了の使い方について。

    了の使い方について。 ~了の言葉を中国語で使いますが 動詞の後の了と文末の了の付ける場合の日本語の違いがイマイチ解らないです。 また、言葉の中には了を付けたり付け無かったりするタイミングも、よく解っていません。 もし、宜しければ、その違いを教えて頂けると嬉しいです。 お願いします。

  • 中国語の「了」を付ける位置は何で決まるのですか?

    テキストの過去形の文の「了」が、 最後に付いたり、途中の動詞の後に付いたりバラバラです。 (1)蚊は私を刺しました。 蚊子叮我了。が正解。 蚊子叮了我。は不正解。 (2)彼は私のケーキを食べました。 他吃了我的蛋糕。が正解。 他吃我的蛋糕了。は不正解。 なぜ、 (1)は最後に「了」が付いて過去形。なのに、 (2)は吃の後に「了」が付くのですか? (3)私は学校へ行った。なら、(行ったことがある。”去过”ではなく) 我去了学校。 我去学校了。 のどちらになるのですか? 動詞の後に「了」なのか、文末に「了」なのか、どういう決まりで コロコロ変わるのか分かりません。

  • 中国語の補語と助詞“了”の関係

    中国語の助詞で動態助詞と語気助詞の“了”がありますよね。 ~出来了。  ~搬走了。  などと、補語と“了”が一緒に使われる場合、 動態助詞としたほうが良いでしょうか、語気助詞としたほうが良いでしょうか。 私は、語気助詞のはたらきのひとつである「既に出現した状況」と分類してしまったのですが、 動詞の後ろにあるので、動態助詞の「既に発生した動作」とも考えられるかとも思っております。 よろしくお願いします。 

  • 中国語動詞「了」について。

    つい最近、テキストで中国語をはじめました。 動詞の「了」の使い方について教えて下さい。 ?吃了面包 ?吃了面包了 ?吃面包了 (面包→パンのつもりで…) ?と?と?の日本語訳での違いと ?の「了」が2つついている理由が 理解できません。 わかりやすく教えていただけないでしょうか?