• ベストアンサー

英語について質問があります。

壁にある時計。壁に掛けてある時計。 壁に設置されている時計。 以上の英文と、一般的な時刻の表し方について質問です。 日本語で 9時 は英語で at nine で良いでしょうか? 日本語で 9時5分 は英語で nine o'clock five minute で良いでしょうか? それと 1. s は入りますかね?(o'clocks,minutes) 2. そもそも o'clock の ' はなんの略ですか? 3. 腕時計の英語はなんですか? 以上回答誠に宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.3

>壁にある時計。壁に掛けてある時計。 >壁に設置されている時計。 すべて clock on the wall です。 日本語じゃありませんから上記でいいんです。 言語が違うということは日本語のすべての単語に 英語のすべての単語が対応しているわけではありません。 僕、私、俺、拙者、ワシ、全部英語では I です。 それと同じ。   >日本語で 9時 は英語で at nine で良いでしょうか? はい結構です。そのあとにo'clockをつけてもいいです。 >日本語で 9時5分 は英語で nine o'clock five minute で良いでしょうか? いいえ違います。five past nine 丁寧に five minutes past nine でもいいです。 しかし、あなたのは間違ってます。 単純にnine fiveでも通じます。 >1 minuteには使いますがo'clock にはいりません。 >2 上の質問と関連ありますが of the clock の略です。 O'clockになぜSがいらないのかというと 「時計で」あるいは「時計の」という意味ですから 複数にはしません。複数にすると時計がたくさんあることになってしまいます。 つまり、9時5分は 「時計で9をさしていて、さらに5分過ぎている」という言い方をしているからです。 あるいは 「時計の9と5分」という考え方です。 >3 腕時計は watch、 もしくは wrist watch です。 しかし、腕時計で時間を読んでも、9watchとはいいません。 あくまでも時刻を言うときにはo'clockを使います。 これは英語の約束です。

nanasisanndesu
質問者

お礼

皆さんとても分かりやすかったです。 有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

壁に架かっている時計であれば a clock on the wall でよいと思います。 時刻の表現は必ずしも1つに固定化されたものではないという気がしますが、単なる 「9時」 は nine o'clock だと思います。ただし、「私は9時に起きます」 なら I get up at nine. といえます。 「9時5分」 は five past nine か five minutes past nine (o'clock) だと思います。あるいは 9:05 と書いて nine oh five と読まれることもあるかもしれません。 1. o'clock に -s は不要です。しかし minute の方は、たとえば five minutes after (past) nine (9時5分) のように minute の前の数詞が1を超えるものであれば minutes となります。 2. o'clock は of the clock (時計の表示では) という表現が省略されたものです。 3. 腕時計は a watch もしくは a wrist watch といいます。 まだ他の表現もあるのですが、下記のページなども参考になるかもしれません。

参考URL:
http://gakunentop.client.jp/merumaga35.html
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1. 壁にある時計。壁に掛けてある時計。壁に設置されている時計。 僕はみんな a clock on the wall と言います。 2. It is nine (o'clock).「今九時です」      (I go) at nine. 「9時に(私は行く)」  at は、「X時に」の「に」に当たります。 3。 It is five past nine 「今九時五分です」 It is five after nine. (とも言います) 4。s は入りますかね?(o'clocks,minutes)     o'clocks の s は要りません。minutes の s は複数の場合は必要です。 5。    そもそも o'clock の ' はなんの略ですか?     of clock 「時計の」の f が略されているしるしです。 6。   腕時計の英語はなんですか?      wrist watch と言います。

関連するQ&A

  • 英語について初歩的な質問です。

    英語について初歩的な質問です。 Every five minutes until six o'clock. 質問(1) 日本語訳をお願いします。 質問(2) 例文の動詞はどの単語が該当しますか? 宜しくお願いします。

  • 計測時間について、英語での読み方を教えてください。

    時間を計測して、相手に報告する場合の英語での読み方を教えてください。 googleで検索しても、時計の読み方しか見つからなかったので、 時間の読み方を知りたくて質問しました。 下記のような読み方でいいでしょうか? ”01分00秒" one minute ”01分15秒" one minute and fifteen seconds ”5分25秒" five minutes and twenty five seconds 分と秒の間はandを入れたほうがいいのでしょうか? そのほかに気をつけることはありますか?

  • 中学英語の『前置詞』です!「時刻」と「場所」の順序

    いきなりですみませんが、「私は午前9時に友人宅で英語を勉強をしました。」という日本文を英訳する場合なのですが、 「I studied English at nine o'clock in the morning in my friend's home.」となるのか、 「I studied English in my friend's home at nine o'clock in the morning.」と、どちらになるのかが分かりません。 要は、時刻を表す『at nine o'clock in the morning』と 場所を表す『in my friend's home』の位置はどちらが先かということなのですが、、、 分かる方がいましたら、解説付きでお願いします。

  • 英語がもとになっている童謡

    大きな古時計( My Grandfather's Clock )のように 原曲が英語で後から日本に入ってきて 日本語の歌詞がつけられ 親しまれるようになった童謡 (できればスローテンポで落ち着いたのもの)を いくつか教えてください。

  • watchの意味について

    英語では、日本語の時計を意味する単語に、clockとwatchがあります。 なぜ大物の時計をclockといい、腕時計類の携帯できるものをwatchというようになったのでしょうか。

  • 「~も」は英語でもありますか?

    「彼は犬を5匹も飼っている.」というのを英語にするとき. He has five dogs.これしか思いつきません. 「5匹飼っている」と「5匹も飼っている」日本語では話し手の気持ちが少し違いますよね.英語にもこういう表現はあるのでしょうか?

  • 分からない英文問題がありました。

    選択式の問題です。 It's almost two o'clock so we have only ten more minutes ( ). (1)at least (2)at most 正解は(2)でした。 私にはどちらも使えるように感じます。 ↓和訳 (1)ほぼ2時なので、私らには少なくとも10分しかない。 (2)はぼ2じなので、わたしらにはせいぜいたったの10分しか残っていない。 です。この私の和訳だとどちらも可能に感じるのですが…。 英語ではなく私の日本語力の問題でしょうか? (2)ではいけない理由が分かる方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 英語にお願いします!

    あなたと仲良くなりたいしもっと色んな話がしたいけど(英語だと)言いたいことが言えないのがすごくもどかしい。 言葉の壁がなければいいのにって思う。 これでも少しずつ英語を勉強してるんです。 あなたは日本語を勉強してる? もしあなたが日常会話程度でも日本語の勉強をしてくれたら私も気が楽だしもっとコミュニケーションとれるのになーって思う(笑) 以上ですが最後の文章は冗談ぽくというか相手の気分を悪くさせないようにしていただけたら嬉しいです(^-^;) よろしくお願いします。

  • 外国語を学ぶとき

    例えばぱっと時計を見たとき、僕は「時計」と認識しますが、ネイティブの人は「clock」と認識すると思います。 僕が海外で長期留学すると、「clock」と認識するようになるかもしれません。 つまり、住む環境によって、後天的に、どの言語で認識するかが上書きされると思うのです。 (ちなみに僕は留学経験なしなので完全に推測です) つまり、長期留学して英語に慣れてから日本に戻ってきたとき、日本語を「思い出しながら」使うような気がします。 この推測について、留学経験者などからご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語 問題おねがいします!

    5問あります! 英文の訳をおねがいします。 1.I will be meeting a friend from Australia at the airport this afternoon. 2.The train will be arriving at the station in about ten minutes. 日本語の意味になるように()に適切な語を入れてください。 3.3時にここでお待ちしています。  I () () () for you here at three o'clock. 4.あさっては期末テストです。明日は一日中、テストの勉強をしているでしょう。  I have a final test the day after tomorrow. So I () () () for it all day tomorrrow. 5.彼女は近いうちにここに戻ってくることになるでしょう。  She () () () back again one of these days. 以上の5問です! おねがいします!