• 締切済み

食品工場で使用しているアルコール濃度について

私は食品工場に勤めています。 そこで手指や器機の消毒に使用しているアルコールについて質問します。 その工場では95%のアルコールを水で2倍に薄めて使用しています。ですから、47,5%になりますよね。しかも作りおきしてるんで、実際はもっと低いはずです。(アルコールが先に蒸発するから) 普通、70か75%、もしくは95%のアルコールを使用しているところが多いんじゃないでしょうか?あるサイトでアルコールは70%以上でないと殺菌効果は期待できない、と書かれていました。 これはなんらかの法律に引っ掛からないものなんでしょうか? こうしたことを定めている法律はないのでしょうか?食品衛生法など。 最近、この工場で働き始めたのですが、とても疑問に思います。 もし、違法行為ならすぐに改善してもらいたいので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tom_jpn
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

当方、実際にいろいろな企業を回っております。 先の方が詳しく説明されているので、各論は省略させていただきます。 別件でアルコール濃度(塩素濃度も)と殺菌効果について調べたことがあります。 その結果、70%以上の濃度でないと菌は死滅しません。あまり高い濃度のアルコール製剤は手に負担が大きいことと、コストの点からあまり使用されておりません。95%アルコールを適宜希釈して使用されることをお勧めします。 日水よりフードスタンプという微生物試験用の簡易培地が販売されております。 各々の濃度で手を洗った後の指を培地に押しつけてもらい、生菌数をカウントするとよく分かります。工場長の前でやるといいでしょう。効果ありますよ。 業種によっては工場がアルコールまたは塩素臭いほど殺菌に神経をとがらし、加えて紫外線灯、エアーシャワー、器具のバッチ殺菌等徹底して衛生管理を心がけているところ(主に乳畜関連)もあれば、微生物に無頓着な食品企業(伝統食品等)も多数あります。 ラフな物言いをすると、加工時、流通時に菌の繁殖の危険性がある加工食品は衛生管理をしっかり行う必要があります。逆に最終工程で菌が完全に死滅する、あるいは繁殖できない状態で流通する食品は普通の管理でもいいと思います。(しなくてもよいというわけではないですよ)御社の業種が分からないのでアドバイスできませんが、御社の製品と品質管理についても考えてみてください。 でも、そういう点について留意しているあなたはエライ。 品管担当になりなさい。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「食品工場のサニテーション」 このページによるとエタノールの有効濃度は 「75~80%」 のようです。 ◎http://www.eiken.co.jp/pi/es/es01-10/es7main.html (食品工場の環境衛生の向上を目的とした自主的な管理基準) さらに ◎http://www.tic-co.com/books/96111002.htm (殺菌・除菌実用便覧) 以下の成書も参考にしてください。 ===================================== 早わかり食品衛生法/厚生省生活衛生局/日本食品衛生協会/1998.11  食品衛生法の改正と食品添加物の規制/厚生省生活衛生局食品…/日本食品添加物協会/1996.8  食品衛生法/藤原邦達/合同出版/1996.8  ===================================== ご参考まで。

参考URL:
http://www.kiriya-chem.co.jp/sani.html
okioki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。サイトにより有効農度は若干違いがあるようですが、やはり問題ありそうですね。品質管理担当と相談してみます。

関連するQ&A

  • 食品工場で使用しているアルコールについて。

    食品工場や化粧品工場?などで 殺菌?消毒?のために手に振り掛けるアルコールについて質問です。 食品工場でも化粧品工場でも同じ成分だと聞いたんですが あれはアルコール100%じゃないみたいで。 詳しい作り方わかるかた居ませんか。 他に要る成分やその濃度など。 あとどこで購入できるかも分かれば教えて欲しいです。 アルコールは100%のものなら何でもOKなんでしょうか。 家でも使いたいな~と思いまして。。 宜しくお願いします。

  • 消毒用アルコールについて

    食品工場で微生物検査を実施している部門の者です。 検査器具や検査員の手指の消毒には、99.5エタノールを蒸留水で希釈したものを使用しています。 この手順を省略するために、市販の消毒用アルコールに変更したいと考えていますが、ネットで見ていると手指の消毒目的のものが多いようなのです。 衛生検査指針には酒精綿として70%アルコールを十分に染み込ませた脱脂綿とありますが、こうした市販の消毒用アルコールでも代用できるのでしょうか?

  • アルコールスプレーが食品に掛っても大丈夫??

    某大型食品量販店の野菜部門で働いています。 最近、売り場を清掃していて気付いたことなのですが、お店の衛生管理がよろしくありません。 ちょっと探すだけで、カビを見付けることが出来ます。 惣菜や鮮魚、精肉だったら、まだパックに入ってる商品ばかりなのですが、青果に至っては、そのままの野菜を置いてることが非常に多いです。 生ものをカビだらけの売り場に置いてある。というのが、仕事をする人間として、意識的に問題かな?と思い、消毒や殺菌に使うアルコールのスプレーを出来るだけ吹きかけています。 これで、カビを滅菌することまでは出来ずとも、ほぼ除菌出来るそうです。 しかしながら疑問に思ったことがあるのですが、アルコールのスプレーが食品に付いても大丈夫なのでしょうか? 食品の上からではなく、食品をどかして、売り場に吹きかけていますが、それでもアルコールのスプレーが食品に掛ってると思います。 消毒や殺菌に使ってるから汚くない。とは思うのですが、何かしらの弊害がないのか?と思い、質問しました。 食品にアルコールのスプレーが付いても大丈夫か? お手数ですが、ご回答お願いします、

  • お勧めのアルコールスプレーを教えて下さい!

    製菓製造業に従事しています。現在は器具や手指の殺菌消毒にサラヤ製のアルペットEを使用していますがアルコール臭が強いせいか頭痛がします。安価で無臭、食品にも安心な製品を教えて下さい。

  • 除菌 アルコール 78  

    と言う、名前の食品添加物製剤 成分 エタノール  71.260% 乳酸ナトリウム  0.025% 精製水  28.715% 食品や調理器具、冷蔵庫の除菌 食品の品質保持に使用 とあるのですが、手指消毒に使えますか? もし使用可能であれば、病院などにあるアルコール消毒薬と変わらないと考えて良いのでしょうか? それとも病院などにあるアルコール消毒薬よりも、 肌に刺激が強く肌荒れしたりする可能性があったりしますか? お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • アルコールに代わる消毒剤

    アルコール依存症回復施設スタッフです。 施設の性質上、アルコールや似たにおいがする物を使えないのですが、手指や機器の消毒の際、アルコールがあればきれいになるのになあという時があります。 何か代替品はありませんでしょうか?

  • 山崎パンの工場

    山崎パンの工場では蒸しパンに消毒用アルコールをガンガン吹きかけます。人体に悪影響はないのでしょうか? 冷凍の饅頭や大福に、3日後ぐらいの消費期限のラベルを貼りますが、これは違法じゃないのでしょうか? 台車を動かし、真っ黒になった手で商品を触っても大丈夫なのでしょうか? どろどろの消毒用アルコールバケツで洗った手でも消毒できてますか? その濁りきった消毒用アルコールで絞ったふきんでも消毒できますか? 誰か教えて下さい。

  • 食品工場で床を触ることについて

    食品製造工場で働いています。 和菓子、洋菓子をライン製造しています。 焼く、蒸すをしてから包装しています。 製造ラインで個包装の袋の中に材料を入れる作業をしていると床に固形の材料を落としてしまうことがあります。先輩方はそれを拾ってゴミ箱に入れ、その手のまま、洗ったりアルコール消毒もしないまま、また材料を袋に1個ずつ入れる作業に戻ります。 床のものを拾った手で作業に戻るというのが信じられません。床に触れず落ちた材料のみを上手に持っているのかと思いやってみましたが、滑ってしまい難しくできませんでした。 私は床のものを拾ったら傍の洗い場で手を洗い、ペーパーで拭いてアルコール消毒しています。 毎回そうしているので、ボスのような先輩からは「また手を洗いにいくのか」というような顔をされます。 頻度は2時間に1回ぐらいです。 ちなみに床掃除は毎日、イージークリーンという薬剤をかけモップ掛けしています。 手は手袋をしています。 皆さんはどう思われますか? 食品メーカーで勤めておられる方はどうされていますか? 毎回手を洗うのは潔癖症なのでしょうか。

  • みなさんの考える安全&衛生な食品

    最近残留農薬問題や、高額なれど低農薬の安全野菜の登場など、食品の安全が問われる時代になってきていると思います。 また、食中毒の問題等も大きな問題になり、衛生という点でもかなり重視されてきたと感じております。 それを踏まえて、みなさんにお伺いしたいことがあります。 みなさんの考える「安全」「衛生」な食品とはどんなモノなのでしょうか? とある生ものを扱う工場を見学した際、食中毒の発生を抑える為に大量の塩素系薬品を使用していました。 どこの商品工場でも、殺菌ということで塩素系薬品は使用しますし、厚生省も認可しています。 しかし、その工場を見ていて衛生という面での安全性は保たれているとは思いましたが、実際薬品という面からして厚生省が認めている・・・という観点だけでの大量使用はいかがなものか?と感じました。 その商品だけを食べ続けて生きていくわけではないので、人体に対した影響はないのかもしれませんが、実際他の方々がこの工場を見られたらどう感じるのか・・・と疑問が生じました。 みなさんが望む安全・衛生な食品とはどんなものなのでしょうか? 食品会社及び食品販売店に対する、要望とはどんなものがあるのでしょうか? よろしければ教えていただきたいと思います。

  • 食品工場等で使われる衛生に関する言葉で・・・・・

    教えてgooの皆さん、こんばんは。 すみませんが教えて欲しい言葉があるのです・・・・ 食品会社、工場などで衛生の管理面で 使用される言葉に、『ホサップ(ホザップかもしれません)』をよく聞きます。 正直、何の事なのか、わからないのです。 もしかご存知の方がいらしたら、 すみませんが、教えて頂けないでしょうか? お願いいたします。