• 締切済み

Thank you for us

Bubucaの回答

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.4

あまり詳しくなくて申し訳ないのですが、 Thank you for us. で「私たちのためにありがとうございます」という意味になります。 きっと質問の文章は少し省略されていて、例えば、 Thank you for us attending our wedding ceremony. 「私たちのために結婚式に出席してくださってありがとうございます」 「私たちの結婚式に出席してくださってありがとうございます」 という意味だと思います。

関連するQ&A

  • Thank you for flying って?

    先日JASの飛行機で帰省したところ、降機の際に座席モニターに「Thank you for flying」と表示されました。飛んだのは飛行機なので、むしろこのセリフは我々がJASに向かって言う言葉のように感じて違和感を覚えました。 (「Thank you for being aboad」なら違和感はない) どうでしょうか??

  • Thank you for the noteの意味

    外国人の友達とメールの交換をしているのですが、「Thank you for the note.」という一文がメールの最初に書かれていました。 「Thank you for your message(e-mail).」というのは見慣れているのですが、「note」を使った表現はあまり見たことがありません。 「Thank you for your message(e-mail).」と「Thank you for the note.」はどのような違いがあるのでしょうか。 「note」なので、「たいした内容のないメールをありがとう」的な意味だったのかなぁ?と不安に思っています> <。

  • ★★★ なぜThank you for your replyであって、Thank you for the replyなのか

    質問1 なぜThank you for your replyであって、Thank you for the replyなのか? Thank youと明確にあなたに対して礼を言い、続けてあなたの返事を、とyour と言葉を続けるとくどいと思います。Thank you for her replyとは言わないので、必ずyour replyになりますから、短い表現や名詞を好むアングロサクソン的ではないと思います。 質問2 Thank your for your replyのforって何でしょうか? 相当つっこんだ分析で回答をお願いします

  • Thank you for your E-mail

    Thank you for your E-mail.ってくどくないですか? Thankのあとにyouと言っているのにまたfor yourってyou言い過ぎでyourはない方が良いと思います。 で、Thank you for the E-mail.だとメールを受け取ってそのメールに対して返信してるのは明らかなのにtheってくどいように思います。 Thank you for your E-mail. Thank you for the E-mail. Thank you for E-mail. だとどれが1番良い表現ですか?

  • Thank youの使い方

    A『英語が変な私なんかに親切にしてくれて有難う』 (Thank you for treating me kindly, though I'm using strange English.) B『大丈夫』 (no problem) この後にAが有難うというのは日本ではあんまり違和感がないと思いますが 外国だと違和感があるのでしょうか? また、このような場合はAはどういった言葉を返せばよろしいでしょうか?

  • Thank you に対して、 Thank you

    例えば、海外のスーパーマーケットなどで、購入したものをバッグに入れてもらいますよね? そして、お会計を済ませる。 そのときに、店員さんが「ありがとうございました」の意味で「Thank you」と言ってくれますよね? その後、私としては「どうも(^^)」という感じのお礼がしたいのですが、店員さんのすぐ後に「Thank you」というのは、おかしいですか? なんだか、買ったものをバッグに詰めるところまでしてもらうのは、日本ではあまり馴染みがないので、是非お礼をいいたいのです。 そういった、シチュエーションで、「Thank you」は使えますか? また、他に適した表現があったら教えてください☆ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Thank you for~のと迷惑メールの質問です

    いくつか質問なんですけど、 貰ったメールが迷惑メールの受信箱に入っていて そのかたからのメールが届いているなんて気付きませんでした。 そのことを相手のかたに説明したいのですが、Im sorry, Your mail....(わかりませんミ) I couldn't notice that i got email from you,うまく英語でいえません 正しい訳を教えて下さいよろしくお願いします それと相手の方から旅行の写真など送られて来て その写真に対して いい写真をありがとうというにはどういう言葉が自然でしょうか? Thank you for your nice pictures. だとそっけないというか いまいちな感じがしてしまいます。教えて下さいよろしくお願いします (ちなみに写真自体はそんなに景色など豊富でなくその方がメインの写真です) 最後に… とても基本ですが、Thank you for sending me your email(or pictureでも). というのは ネイティブは使いませんか? Thank you for your email(picture)以外で 同じ意味の英文を探してるんですが… お願いします

  • 【英語】Hi. Thank you for com

    【英語】Hi. Thank you for come in. Hello. いらっしゃいませ。こんにちは。 これって家庭的ですよね? お店だといらっしゃいませをHi. Thank you for come in. Hello.って親しげに挨拶すると向こうの国(イギリス、アメリカなどの英語圏)では失礼に当たるのでしょうか? それともこの店はアットホームな店だと親近感を湧いて貰えて好印象になりますか?

  • 教科書で習ったように、Thank you に対しYour welcom

    教科書で習ったように、Thank you に対しYour welcomeとか、How are you?に対して(I'm) fine.など、堅苦しく答える人はあまりいないとよく聞きますが、映画やネイティブの会話でも使われる場面をたまに見ます。 結構親しい間柄でもです。 日本人はみんないつでもそう答えると外国人は思ってたら嫌だなと、なるべく違う表現を使うよう心掛けていますが、別に使ってもいいのでしょうか…? 実際ネイティブはどうなんでしょう?

  • for

    Thank you your kindness. 親切を(に?)ありがとう。←あってますか? Thank you  と your kindnessの間にfor は、いらないですか?もしつけたら、意味は 変わってきますか? お願いします。