SSD導入についてのご質問

このQ&Aのポイント
  • 古いパソコンの改造を考えている方へ、SSD導入の性能とマザーボードの選び方についてご教授ください。
  • SSDの性能はCPUによっても異なるのか、特にi7とG530の比較について教えてください。
  • GigabyteのH61マザーボードはSATA3(6GB対応)なのか、それともZ68マザーボードを使ったほうが良いのか、詳しい選び方を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

SSDを導入しようと思います。

古いパソコンの改造を考えて居ります。SSDを使ってみようと思ってます。 購入予定はm4の128GBです。色々調べましたが、今いち判りませんので ご教授をお願い致します。 1)SSDの性能は、CPUでかなり違ってくるのでしょうか?(i7とG530の様な)。 2)GigabyteのH61のマザーボードではSATA3(6GB対応)となってますが   H61でも6GB対応してるのでしょうか? やはりZ68の様なマザーボードを   使うべきでしょうか? ベンチマークの数字は、体感的には、あまり気にする程では無いと言う記事も 有りますが、やはり数字は気になります(特に初心者には)。 宜しくお願い致します。

  • shlom
  • お礼率68% (154/224)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152065
noname#152065
回答No.1

1 正確に言えばCPUでも性能はかわりますが、ここ数年のCPUならほぼ変わりません 2 H61はSATA3は対応してないのでギガバイトのマザーは別チップで実装してるのだと思います 古いPCということなのでハードよりOSの心配をされた方がいいと思います m4はTrimが使えないWindows7以前のOSでは使ううちに速度低下をする可能性があります XPならTrim不要の東芝SSDかXPでもTrimが実行できるIntelがお勧めです

shlom
質問者

お礼

慣れないもので、言葉足らずでした。 OSはWindows7を予定してます。 古い機械と言いましても、ただケースと電源(400W)、DVDドライブ等は流用で、マザーボードとメモリー、それにSSDを新しく加えようと思ってます。HDDも、倉庫用として流用する積もりです。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • silverfd
  • ベストアンサー率57% (204/356)
回答No.2

どうも、2007年からSSDを利用開始、以来12台のSSDを利用してきた者です。自慢じゃないですが、JMのプチフリ地獄も見事にスルー、Intelの8MB問題もかからず、SSDの選択眼については非常によろしいという自負があります。 まず質問に答えておきます。 1)ほぼ変わりません。ここ数年どころか600MHzでも3GHzでも、対応した規格が同様なら、ほぼ同様の数値です。そもそもIDEの時代から、ストレージのIOをわざわざCPUから切り離すためにATAという規格ができたわけで(それまではPIOというCPUが制御する仕組みだった)、影響されたら変だということになります。もちろん、全体の性能の中で多少の違いはあるんでしょうが、「ほぼ」というレベルで変わりません。要はCPUでなく、ATAの規格(ATA133とかSATA3.0とか)とそれを担当するチップによる部分がほぼ100%です。 2)基本的には#1の方の言う通りですが、後半の質問には目的が書いていませんから、質問の最終回答は不可能です。自分は無意味にオーバークロックするためにZ68のメインマシン使っていますが、そういう使い方をしない寝室用やら人にあげる用で、H61+SSDの組み合わせで何台かつくりました。ちなみにクライアントPCについては、我が家の全マシンはSSDにしています。SSDが合理的だからです。一方サーバー用途と一部実験用途でHDDのものが残っていますが、それはSSDを使うことが無駄だからです。全て「何をするか」で「どういう構成にするか」が決まります。何をするか、記述なさるといいと思います。 3)最後の質問部分じゃないとこについて。初心者は気になる、とのことですが、だから「気にするほどではない」とベテランがわざわざ言っているわけでして。むしろ、ベンチマーク命みたいな人間なら、ベンチマーク数値は気にしていることは合理的(体感で無意味でも数値を競う上では意味がある)なんですが、自ら初心者と言うような方は、気にすることは非合理的かつ、気にすることでいい結果を産みません。初心者の方が気にすべきことはたったひとつ。安心して使えるSSDかどうか、これです。 参考までに、SSD選びについて。私の場合、最初はSLCのSSDにこだわりました。当初の4台は全てSLCのSSD。未だに全部生きています。次に買ったのは、東芝MLC。次にm4の前のモデルのC300。こちらは、若干劣化が発生し、現在システムでの利用はやめました。ゲームを保存して読み出しの高速さを利用した形で使っています。もし私が次に買うなら、Plextor一択です。SLC信者だった私が、初めてMLCを購入した東芝SSDの時と同じ、段違いの安心感があります。正直、m4はお勧めしません。技術的に劣化が起こりやすい部分が回避されておらず、ファーアップ等も頻繁にあるようです。安心感に欠けます。速度回復にはセキュア・イレースがおそらく必要でしょうし、まぁあまり初心者向きではありません。 ところで不思議なのですが、H61は全く古いパソコンではありません。サンディーは当初出たものは回収のはずですから、古くて昨年春位以降の、まだ1年やそこらのマザーのはずです。わかりませんが、古いパソコンと新しいパソコン、同時にSSD導入しようとしているんでしょうか?もしそうで、別の古いパソコンもあるならOSも重要で、XPにm4は非常にまずい。うちのC300、ちゃんとアライメントしてXPでシステムで使っていましたが、突然おかしくなってそのままご臨終。XPは劣化を回復させるTRIM機能が無いので、激しく劣化していって、最後に取り返しのつかない場所?に逝ってしまったようです。同じ会社の後継機種です、7以外では使わない方がいい可能性が高い。で、古いパソコンで7も無いでしょうから、そちらには東芝をお勧めしておきます。過去、似たようなタイトルの質問でベストアンサーを頂いた時の回答を、リンクで掲載しておきます。 http://okwave.jp/qa/q7166048.html

shlom
質問者

お礼

詳しくご教授頂き、勉強になりました。やはり歴史から勉強しなければ・・と感じました。 本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

  • SATA3のSSDとSATA2のSSDとのRAID

    お世話になります。 以前、別の質問でお世話になりました。 今回は、SSDのRAID構成でお聞きしたい事があり、質問しました。 現状、SATA3にSSDを2台接続しRAID0で運用しております。(OSはこの中にあります。) このSSDは共に同じメーカーで同じ容量(128G)です。 ここにもう1台SSDを追加して3台のSSDをRAID0で運用したいと思っております。 ただ私のマザーはSATA3が2ポートのみで残る4ポートはSATA2なので新規SSDをSATA2に接続した状態でSATA3×2+SATA2×1でRAIDが組めるのか?という疑問があり、色々調べたのですがなかなかどんぴしゃに書いてあるのがなく、大体、皆さんSATA3拡張ボードの件しか書かれてないようです。ただ拡張ボードはマザーとの相性があるみたいで特にOSの運用なのでオンボードどSATAポートで運用したいと思っております。 マザーボードを買い換えた方が良い(上位機種に)のは分かっておりますが、LGA1155でかつATXでSATA3が4ポートあり チップセットがZ68かZ77のマザーボードが現実的にもう無い状態(あってもかなり高額)なので実際、上記構成で組めるのか知りたいのです。 簡単に私のPCの構成です。 CPU:コアi7 2600K マザー:ASUS P8Z68-V/GEN3(SATA 6Gb/s×2、SATA 3Gb/s×4、eSATA 3Gb/s×1) SSD(SATA6G接続): Crucial M4(128G)×2 HDD(SATA3G接続):1Tb×1 ブルーレイ、DVDマルチの計2台(SATA3G接続) です。 これにサムスンのSSD(128G)を追加して3台のRAID0で考えております。 全てのSSDをSATA3Gに繋げばよいかと思いましたが、そうなると速度がかなり落ちると思いましたし、OSの再インストールも必要になってくるみたいで、現状の構成にサムスンのSSDをつないでIRSTで追加構成をすれば良いと思っているのですが、、、(IRSTで呼び名よかったですか?) また他に良い方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • SSD SATA2,0でも3,0は動作しますか?

    PCにはあまり詳しくないですがSSDの導入を検討しています。 現在使用しているPCのマザーボードがAsRock H55M proです。 こちらに性能が詳しくあります。 http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=H55M%20Pro&cat=Specifications 接続のコネクタ?がSATA2,0しかないと思うのですが、取り付けることのできるSSDは接続がSATA2,0のものに限られるのでしょうか? それともSATA3,0対応のSSDを取り付けてしまっても速度が低下するだけで、SATA2,0接続のパフォーマンスぐらいは発揮できるのでしょうか? SATA3,0を増やせる拡張ボードというものもあるようなのですが、グラフィックボードが2スロット占有しているため、取り付けが難しいように見えましたので、どのSSDを購入すればいいか迷っています。 SATA3,0対応のものでも問題無く動作するのでしたら、いずれPCやマザーボードを交換することになっても3,0対応のものを購入していた方がいいような気がします。 宜しくお願いします。

  • SSDをSATA3.0カードでブートしたい!

    Crucial M4 SSDシリーズ 128GB CT128M4SSD2を先日購入し、快適に使えています。 Windows7をAHCIモードで使っています。 しかし他の方のベンチ結果を拝見していると性能的にまだまだ発揮できていません。 LGA775のP45マザーのためSATA2.0ポートしか搭載していません(^_^;) マザーはGIGABYTE GA-EP45-UD3Pです。 SATA3.0カードを増設してブートしたいのですが可能でしょうか? 可能であればおすすめカードを教えて下さい。 詳細については下記URLに記入しています。よろしくお願いします。 http://www.geocities.jp/stupid_omni/ssd/index.html

  • SSDの接続方式について

    SSDの購入を考えています。 マザーボード  ASRock H55DE3 SATA2は対応していますがSATA3は非対応のボードですよね? この場合はSSDはSATA3表記の物は使用出来ないのでしょうか? 例えばこれなどSATA2接続は可能? http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=457&ic=316457&lf=0

  • これはSSDだと思いますが正式名称が知りたいです

    画像の物は最近のSSDの形式だと思うのですが正式には何というSSDになるのですか?モデル番号で調べたらかなり高価なもののようですが通常のSATA2.5インチとかと比べるとかなり早いのでしょうか。 実際わからずオークションでかっていざSSD換装と思ったら改造がしてあってこれがあってびっくりしました。確かにメモリー4GBしかないのに恐ろしく早いなと思った次第です。宜しくお願い致します。

  • SSDの速度

    こんにちは つい先日までSATA1規格のマザボに、SATA2規格のOCZの120GBSSDをつけていました 速度は、HDDで起動するより気持ち早いかなという感じでした 先日、電源故障にマザボも巻き込まれて、新しいマザボに交換しました 今度は、マザボ側がSATA3規格になりました 上記構成になると、はっきり体感できるくらい起動が早くなりました そこで質問ですが、現環境(ASUS H97Plus)にSATA3対応のSSDをつけたら (規格上は高速になりますが)体感で違いがあるでしょうか?

  • 内蔵SSDの換装について SATAかNVMeか

    Thinkpad 13 (2017) (Type 20GJ)の内蔵SSDを換装しようと思い、 SSDを購入して差し替えたのですが、ハードウェアレベルで認識されません。 (BIOSに出てこない。LinuxのライブUSBで起動してもディスクの存在が確認できない) ・換装前:サムスンのSATA3 256GB ・換装後:キオクシアのNVMe 500GB マザーボードによっては両対応とも聞きましたが、 この機種のマザーボードはNVMeには対応していないのでしょうか? マザーボードの仕様が分かるサイトがあったら、それも教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • SSD増設

    システム用に現状のHDDから64GBのSSDへの変換を計画してます。 現状は1TBのHDDを4個のドライブに分け、XP、Win7、インストーラ無しのフリーソフト、データとそれぞれ振り分けています。 そこで、SSDを増設し、これにWin7、既存のHDDにはXPのみをインストールし直し、デュアルブートでは無く、起動時にBIOSでブートディスクを決めようと思ってます。スキャナーがWin7非対応なのでその際のみXPを起動させてます。 下記の如く、DVDD、HDD5個使用してますのでマザーのSATAコネクターは6箇所共満杯ですのでインターフェイスボードを付けようと計画してますが、スペックが良く分かりません。 使用するSSDに拠りスペックは決められてくるのでしょうか?8000円前後の64GBのものですとSATA、9000円前後だとSATA6GB/Sとなってます。但しSATA6GB/S規格の製品のクチコミを見ましたら思った程速度が出ないと問題にしてました。又、以前USB3.0のインターフェイスボードの件で質問した際、当方のマザーボードではPCIEのスロットはX16が2.0で、他(X4,X1)はレヴィジョンは1.1だと教えられました。(マニュアルで確認しました) この点も踏まえ、当方の環境で最適なSSD,インターフェイスボードは何が良いでしょうか?予算はトータルで1万円±1000円を予定してます。 PC環境は以下です。 OS:Win7home32bit. WinXPProSP3.  M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H(BIOS F8), 内蔵HDD:5個(SATA) CPU:PhenomII X4 945 BOX.(95W) グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F. メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組. UMAXCastorLoDDR2-1G-800 2枚 モニター:LG FLATRON WIDE LCD W2553V-PF  電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 ケース:サイズSCY-T33-BK 未使用スロト:PCIExpressX4 1ヶ所 PCIExpressX1 3ヶ所 PCI 1ヶ所 又、SATAポート6ヵ所は対応規格SATA 3Gb/sとなってますが、SSDはマザーポートに接続するのか、あるいはインターフェイスボードに接続するのか良いのか、どうぞ宜しくご教示下さい。

  • デスクトップPCにSSDを搭載しようと思っています

    今使っているデスクトップ(というか勉強のためにいろいろ改造中のPC)には5.25インチベイが一つと3.5インチベイが一つ空いているのですが、ここにSSDを搭載しようと思っています。 マザーボードはGIGABYTE GA-G33-DS3R ATA対応規格 SATAII 3Gb/秒です。 購入を考えているSSDのインターフェイスはSerial ATAで規格サイズが2.5インチ、もしくはインターフェイスがIDEで規格サイズが1.8インチとかになっています。 5.25インチベイや3.5インチベイにこれらのSSDを接続するには、SSD本体以外に何か必要なパーツとかあるのでしょうか? 単純に考えても2.5インチや1.8インチのSSDを5.25インチベイや3.5インチベイに接続するための何かマウントが必要でしょか? インターフェイスがマザーボードはSATAIIでSSDもSerial ATAなら、マザーボードとの接続に使うIDEのケーブルは特に新しく買う必要はないでしょうか?ケーブルは手持ちのIDE用を流用できてもアダプタとかが必要になるでしょうか? その他は電源の接続なども気になりますが、シリアルATA用電源を使用しているならば特になにかアダプタが必要な事もないでしょうか?

  • SSD SATAとultra ATAの混在について

    前回の続きです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5319714.html マザーボードMSI 865G NEO2 SSDを購入しようと思うのですが、今のHDDがC:システム用160GB E:データ用320GB 両方ultraATA接続です。 前回の質問でマザーボードがSATAに対応してると教えて頂いたのでSSDはSATAのものにしようと思ってます。 前回の増設は知り合いにしてもらったのですがスレーブとかジャンパーとか設定してたんですがSATAは挿すだけですよね? その場合データ用のHDDは特に何も設定しなくていいんでしょうか? Cドライブのデータは全て不要なので、 Cドライブを外す→SSDをつける→SATAケーブルを挿す→CDを入れて起動→OSインストール の手順で使えるようになるのでしょうか? Eドライブはそのままデータ用として使いたいのですがなにか設定必要でしょうか?

専門家に質問してみよう