瓦礫受け入れ反対してる人は、自分勝手な人?

このQ&Aのポイント
  • 全国で瓦礫受け入れ反対してる人がたくさんいます。しかし、受け入れないと被災地の復興は進みません。
  • 瓦礫受け入れ反対してる人は、自分勝手な人な人たちなのでしょうか?自分たちの、家族、子供さえ幸せならそれでいいのでしょうか?
  • 瓦礫には放射線量が人体には影響のない量だと言われているのに、何も信用できないと言わんばかりに反対している人たちがいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

瓦礫受け入れ反対してる人は、自分勝手な人?

全国で瓦礫受け入れ反対してる人がたくさんいます。 しかし、受け入れないと被災地の復興は進みません。そして被災者たちは家族を失ったり、大けがをし、心の傷まで負ってるのに、瓦礫の受け入れを反対されているおかげで、ますます傷ついています。 瓦礫受け入れ反対してる人は、自分勝手な人な人たちなのでしょうか? 自分たちの、家族、子供さえ幸せならそれでいいのでしょうか? 瓦礫には放射線量が人体には影響のない量だと言われているのに、何も信用できないと言わんばかりに反対している人たちがいます。 しかし、もはや、震災後は日本全国民は幸せでいられるような状況ではないと理解してほしいです。 たとえ、放射線量が人体に少しでも影響があるとしても、国民全員で被災地を助けるべきです。 どうして世の中には冷たい人たちが多いのでしょうか?

  • zruzru
  • お礼率24% (464/1932)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150017
noname#150017
回答No.8

仰る通りです。 疑問はマスコミが作った「絆」が嘘だったからです。 他人の災難は共感できるのにさて自分のミニ直接さいなっが降り掛かれば自分が大事に思うのです。福島の原発周辺の瓦礫以外は放射能の心配はありません。 まして東電福島第一原子力発電所より何百キロも離れた岩手県の瓦礫に放射性物質が着いていることはありませんのに、瓦礫が自分家の県で処理されると発表されるや猛反対する人がいるのはおかしな話しです。 多少の苦痛は辛抱して瓦礫処理という被災地の困難を少しでも受容するのが「絆」ではないでしょうか。

その他の回答 (15)

  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.5

被ばく線量は、少ないに越したことはないです。少しだから好いというのは乱暴な説明です。 そもそも、絶対安全・安心のスローガンで推進された原子力発電事業です。結局、エコでもなく、ましてはクリーンでもなく、高コストで国土汚染と国民を被ばくさせました。これが現実で真実です。 私は、福島県の隣県栃木県民です。瓦礫受け入れするしない以前に、県境超えた棚倉町山中に2万8000ベクレルのセシウムキノコがありますし、原発水素爆発後すぐに腐葉土の汚染が確認され、わが県産シカ肉・猪肉は、汚染され、10か月も経過してからやっと出荷停止です。 多数の原発周辺住民が避難の最中に、あの枝○さんは“原子炉は堅牢で健全”“ただちに健康に影響はない”と云い続けました。その結果多くの国民が被ばくしました。 国が安全だからと保証しても、誰も信じない、のです。いまさら国を信じろは通用しません。

  • nana76
  • ベストアンサー率28% (168/583)
回答No.4

放射線の事が詳しいわけでもないですし、被災地でも関東地域でも、色々話題の大阪に住んでいるわけでもないので、若干ぼんやり程度にしかニュースを見ていません。 自分の住んでいる地域に「瓦礫の受け入れをしましょう」と言われたら、どう考えるかなぁ?とこの質問を見ながら考えていました。 今は子供がいる訳でもないし、実際どの程度の悪影響(?)があるかも分からないので、特別反対はしない気がします。 かといって、「では各家庭に瓦礫を少量ずつ置いていきますね」とか言われたら、「ゴミを押し付けられる」とかそういう問題ではなく、やっぱり(嫌だな)って思っちゃうかなぁ・・・と。 瓦礫受け入れを反対している人が、自分勝手だとはどうしても思えません。 確かに被災地の人の事は考えてないかもしれませんが、最期はどうしても自分の命(?)を考えてしまうんじゃないでしょうか? 濁流の中でおぼれている人がいたとして、自分もおぼれてしまうかも知れないけど、飛び込んで助けてあげられる人が何人いるんでしょう? 問題なのは、放射線に対する具体的で正しい情報を知っている人が、あまりに少ない事じゃないでしょうか?? 「よく分からない物は受け入れられない」という感覚が、多くの人の意見じゃないかな?と思っています。 (もちろん、無条件で差別してまるで「絶対悪」のように反対している冷たい人もいると思いますけど)

noname#180144
noname#180144
回答No.3

私も質問者様と同じことを思っていました。 昨日のニュースでは、焼却前と後で放射線の値が変わるのか実験していましたが、変わらなかったと報道していました。 住民説明会も、集まっているのは、反対派の人ばかりで、それが報道されるから、ほとんどの住民が反対してると誤解されてるようです。 受け入れてもいいと思っている人は、マスコミの前に出て、叫んだりしないですよね。 反対派の人は、被災者の人を目の前にしても、同じことを言えるのでしょうか。 自分が被災者でも同じことが、言えるのでしょうか? 放射線がとか言いますが、被災地に住んでいる人、懸命にがれき処理している人はどうなるのでしょう。 ある被災地では、がれきの受け入れがなければ、100年分以上のがれきを、処理しなければいけないそうです。 でも、いくら正論をぶつけたところで、子供の未来が、とか言ってる人の耳には入らないでしょうね。 被災地にも子供はいるのに…

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

>どうして世の中には冷たい人たちが多いのでしょうか? 冷たいもなにもすでに一般のゴミを燃やした焼却灰に放射性物質の濃縮が起こって 灰を捨てることが出来ない一部の関東の自治体が困っているんですが・・・。 放射性物質が付着した瓦礫を燃やすと当然灰には濃縮が起こるんですが zruzruさんはこの灰をどこに捨てたら良いのか反対派の人に聞かれて答えられますか?

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

いろいろな意見があることは、そのこと自体悪いことではありません。むしろ、みんな同じ方向を向かざるを得なかった戦中のことを思えばいいことだと思います。 しかし、この災害は、災害として考えるのではなく、一種の戦争だ、と考えておいたほうがいいのではないか、と思います。 そうすれば、のらりくらりと時間ばかりかける政府の不真面目さが、いかに間違っているかといえると思います。 残留放射線量のことがとやかく言われ、それを目くじら立てて言い募る方々がおいでですが、焼却することによってさらに拡散されるわけです。それも特定の箇所にではなく。そうすれば、確実に薄められるわけですから、むしろ一箇所で大量に燃やすよりはより安全という見方ができるわけです。 瓦礫を「敵」と判断すれば、その殲滅なくして勝利は勝ち取れません。それでも「内の県に入れるな」といっているようでは、震災復興など夢のまた夢です。こういう、放射能アレルギーを呈している人たちの中には、反戦団体や9条至上主義の方も多いと聞きます。なんとなく、話がつながるように感じませんか?

関連するQ&A

  • 瓦礫受け入れについて。

    被災地の瓦礫の受け入れについて、中学生にも分かるように教えていただきたいです。 みんなバラバラな意見ばかりで、どれが正しいのかさっぱりです。 (何が正しいのかなんて誰にも決められないこともありますが・・・) 自分の県でも受け入れるようだと、ニュースを見て知ったのですが、 反対運動が起こっていることも同時に知りました。 私にはそれが信じられませんでした。 被災者の方々が悲しむようなことを、そんなに堂々とできるはずがないと思っていたからです。 しかし、私のまわりの大人も、反対だといいます。 国の言っていることが信じられず、放射能が怖いからだと言っていました。 私は、「復興のためにはやるべきではないのか」 「なら瓦礫はどうするのか」と聞きました。 すると、「被災地が復興するには、まだ何年もかかるのだから、 瓦礫はまだしばらくそのままにしておいて、放射能が消えるのを待てばいい。」 と答えました。 私はこれ以上つっこんで聞くことができませんでした。 大人が言うなら、そうなのかと思ってしまったからです。 この意見は正しいのですか? この問題についてどんな意見をお持ちですか? 教えてください。

  • 島田市のガレキ受け入れに反対する人たち

    ニュースでやっていました、島田市のガレキ受け入れについてなのですが。 福島の徐染ゴミでも受け入れるのかな?と思っていたのですが、、、。 場所を聞いてビックリしました。 なんと岩手県の津波で出たガレキですね。 それも山田町というのは、三陸の真ん中あたり、、、 原発事故の場所からみれば島田市とそんなに大きく変らない距離です。 それを、放射能どうのこうの、と言って受け入れを反対している人って何を考えているのでしょうか? 線量の測定をしろだの、本当に大丈夫か、など 少しおかしいのではないでしょうか? 国のやっている事があまり信用できないのはわかりますが、単なる津波の被災地のガレキを 「東北」というだけで何でも放射能付き、として反対する姿勢は、この人たちは日本人なのかな? と思います。 東南海大地震で被災したら、この人たちは、どうするつもなのでしょうかね? 一切の支援・援助・協力は受けない覚悟でやっているのでしょうか? 島田市および近隣でこの件に詳しい方、「それは違う」という説明をお願いします。 あまりにもバカげて、悲しいニュースなので私の理解が間違っていることを期待しています。 よろしくお願いします。

  • 震災の瓦礫(がれき)受け入れ問題について~

    東北の震災瓦礫は、あちらこちらに山積みされていて、当地だけでは、 その処分に何年かかるかわかりません。 今、全国各地に、その受け入れをお願いしているようです。 ただ、瓦礫受け入れには、根強い不安もあって、すんなりいっていない現状もあります。 福島の被災地の人が、こんな事を言っていました。 「受け入れの反対派にしてみれば、福島で、空気を吸って、水を飲んで、ご飯を食べて生活しているのは、(おかしな事)なのだろう」・・・被災地との絆とか言いながら、結局、人ごとなんだ・・。 原発事故の怖さは、わかるが、がれき受け入れ反対派には、放射性物質が、1ベクレルでも検出されたら嫌だ、と言う人がいる。 極端過ぎる。 「お互いさま」の気持ちが吹っ飛んでいる・・・。 私は、この被災地の方の言葉に説得力を感じると共に、理想と現実を垣間見ました。 ・・人に何かをしてあげる時、常に多少の痛み、リスクは、伴う物なのでは、ないでしょうか? がれき受け入れ反対の署名集め、までしている反対者も、いるようですが、そう言う人の、 どれだけ放射線の事を勉強しているのでしょうか。 原発事故を起こしてしまった現状で、ただ単に 「放射能は、怖い・・ゼロでなければ、嫌だ」、と言う考えは、 現実離れしているだけでなく、 震災地=放射能=怖い、と言う地域の偏見を助長するのでは、ないでしょうか? ここは、行政側の判断を信じて、「お互いさま」の理念で、協力・・あるいは、黙認すべきでは ないかと、思いますが、みなさんは、どう思いますか?

  • 調布市の瓦礫受け入れ反対

    調布市では、被災地の瓦礫受け入れの話が裏で動いています。 市民に何の説明もなく交付金というお金を得るために市民を売っています。 瓦礫受け入れについては、いろいろ調べました。 「放射能除去する為のフィルターは、効果がない」、「雇用拡大の為にも被災地内で処理が可能。岩手は自分らでやることを表明している」等 拡散することによりメリットはありません(環境改善) デメリットが発生するだけです。 自分の住処を権力のある者の勝手な行動の為に奪われたくはありません。 瓦礫受け入れ反対派の方で何か活動をされている方がおられましたらどのような活動を されているのか教えて頂けないでしょうか。 議員にメールしても返答もない、国には任せておけない。 自分の居場所だけでも自分で動いて変えたいのです。

  • 瓦礫受け入れについて

     最近TVやネットで何処もかしこも瓦礫受け入れに拒否するためデモとかやっている映像を見ます。 気持ちは分らなくはありませんが、皆口を揃えて言う事は  「子供を殺すのか!!」  「子供を危険にさらすのか!!」 等決まって子供の健康を理由に言ってますが、正直自分が怖いだけで大義名分の言い訳で汚い物を遠ざけたい気持ちで騒いでいるのではないでしょうか? 寧ろ被災地のその子供こそ危険に晒されているのにそこには触れないのはいい証拠だと思います。  確かに将来の子供の事を考えると、思う所がありますが受け入れを検討している自治体はちゃんと検査して安全な場所で処理すると説明しても (受け入れ) って単語を出しただけで罵詈雑言・・・  そんなに心配なら自分らで監視員なり調査員等組織して適正かどうか調べてそれでも危険過ぎると判断したら反対すれば良いと思います。  (別に都市部とかそこら辺に捨てるわけではないのですから) 現に東京等受け入れた地域では地元住人達で協力しあって監視していると聞きます。   注) ここからは私の愚痴になって言葉使いが悪くなってしましますが聞いてくれたら幸いです。  震災直後から絆・絆と言ってるけど、何が絆だ!!ただの流行語で軽い気持ちファッション感覚でその単語をただ垂れ流してるだけだろ、見ててくだらない胸糞悪い!!それに本当に絆を大切にしている人は軽々しく口にしない。 すみません話がズレたので勝手ながら本題に戻らせてもらいます  正直に言いますが私は被災地へ行きボランティア等はしていません。精々自分が出来る事は募金や寄付をする程度です。 もちろん今も微々たるものですが続けてます。  そしてせめて被災地に協力、貢献できるなら瓦礫の受け入れは賛成です。  これも結局は自分には直接関係ないからそんな事言えるんだっと思う方も居るかもしれませんが しかし向こうの辛く爪痕の残る現状を思うと瓦礫の撤去が進めばその分復興は早くなるし、被災者の心の傷も少し位は癒えるのでは・・・と思います。  話が長くなりましたがここまでは私の意見です。 恐縮ですが皆様のご意見お聞かせください

  • 震災がれき受け入れについて

    私は、新潟県長岡市在住です。この度、岩手県大槌町の震災がれきの焼却が決定しました。しかし、新潟市は反対派の妨害により、試験焼却が出来ず同じく反対者と焼却炉メンテナンスの問題で、新発田市も焼却見送りになりました。私は、中越地震や中越沖地震の際に、お世話になった東北の方々に、大変申し訳なく感じましたが、イマイチ反対派の言っている事が理解出来ませんので、反対派賛成派問わず色々な意見をお聞かせ願います。 (1)自治体は1キロあたり100ベクトルの基準値を厳守すると言っているのに、安心出来ないと反対するのは何故でしょうか? (2)中には、いたずらに汚染拡散させるべきではないと反対していますけど、100ベクレルが仮に汚染の範疇にあると仮定して、東北の人たちを始め受け入れする地域の人たちは、自己責任において勝手に受け入れているのだから、自分達は関係ないと考えているのでしょうか? (3)東北の震災がれきは、復興の妨げになっていると、私は思うのですが、誰かが受け入れなければ、東北の人たちだけが問題を解決しなければならないと思いますけど、中越地震で助けてもらったのに、被災者の受け入れと支援、募金だけで見て見ぬふりをして良いのでしょうか? (4)そして、私自身の勉強不足のため、全くわからないのですが、市民グループの代表の女性が、広域処理が本当に被災地の復興に役立って来たのか、疑問を感じるとコメントされていましたけど、えっ!役立ってないのっ?て感じで、また、役人の利権とか何かに利用されているんじゃないかと、心配になりました。 この問題に関心のある方々、宜しくご教授お願いいたします。

  • 「瓦礫受け入れ」の瓦礫に放射性物質は含まれてるのか

    ニュースで島田市や松坂市の瓦礫受け入れの反対活動を見たのですが 放射能って言ってるから福島かと思ったらなぜか岩手県の瓦礫なのに放射能がどうとか 言っていました。気になってネット+新聞で調べたのですがよくわからないところがあるので 質問したいと思います。 よろしくお願いします。 Q1.岩手県から輸送される瓦礫に放射性物質は含まれているのか? Q2.瓦礫を福島県の物と岩手・宮城の物を混ぜているのか? Q3.現在の焼却炉に使用されているフィルターでは放射性物質をとれないのか? Q4.EONの言っていた「小線量を長時間浴びるほうが一度に沢山浴びるより危険」は事実か? Q5.福島県に焼却炉が設置出来るだけの広大な土地があるのか? Q6.何故、瓦礫受け入れに補助金を出すのは有効な手段なのか? ご勝手ですみませんがソースも付けてもらえるとありがたいです。 あと、瓦礫受け入れ反対派のHP見てるとどことなく左臭いのですが皆様どう思うでしょうか?

  • 震災瓦礫反対ビラ これを被災者方が見ればどう思う?

    http://okwave.jp/qa/q7365538.htmlの続きです。 http://livedoor.blogimg.jp/kanagawamamoru/imgs/d/4/d4370e7f.jpg 神奈川県のある団体のビラです。見た瞬間「彼らは本当に日本人なの」と思いました。 震災がれきを受け入れない理由に、根拠が無いのに「震災がれきには放射能で汚染されています」と書いてあり、更に焼却炉を建設するのに時間がかかるのに「被災地に仮の焼却炉を建設するべきです」等書いています。挙句の果てには「神奈川県に震災がれきを持ってこないために、神奈川県・市や県議会に反対しましょう」と連絡先まで書いている。 これを被災者の人がインターネットを通じてみればどう思うのでしょうか?絶対頭にくると思います。 瓦礫が復興の足かせになっているのに「自分たちは放射能の被害に会いたくない」「自分たちもごみの処理問題が先決」、更にビラが過激で「被災地の瓦礫が放射能汚染をされているイラスト」もあります。余りにも酷すぎると思います。「きちんと情報を収集したり、実物を見ていないのによくココまでビラで書くよな」と思います。被災地でない福岡に住んでいる自分でも見た瞬間呆れると言うか「彼らには義理や人情、絆はあるのか」と憤りを感じています。 この団体は「震災瓦礫を神奈川県で処理する事を反対する署名」をネットで行っています。私の意見では「神奈川を瓦礫から守る会がやっている行動(ビラや反対署名)」は被災地の方に対しての冒涜行為ではないかと思います。本音では「彼らのやっている行動に対しての反対行為」をするべきではないでしょうか?

  • がれきを受入れてもらうための方法は?

    今、被災地の瓦礫処理が問題になっています。 その一番の理由が瓦礫に放射性物質が混入している可能性がある為です。 瓦礫処理を反対している事は理解できます。 万が一、焼却灰に放射性物質が検出された時、そこの地域が 特産物が敬遠されるのは、今のご時世あきらかです。 それを単に風評被害で片付けられないし、政府が損害を 補填するといっても何処までしてもらえるのか不安だと思います。 そして、誰も低放射線量がどこまで人体に影響するのかしないのか 証明できないのだから、3/11以前より少しでも放射線量上がれば 不安になるのは当たり前だと思います。 そして政府、地自体は検査して問題ない瓦礫しか処理しないと いってますが、その検査結果も信用出来ない。 安易に朝の某TV番組で瓦礫処理は47都道府県でそれぞれ 1/47の分担するべきだという某司会者もいますが、 ではこの状況で、どのような検査、どのような事をしたら 瓦礫を受入れてもらえるのでしょうか。 もし、どんな事をしても瓦礫を受入れない場合、瓦礫処理を どうするべきだと思いますか。

  • 震災瓦礫受け入れ反対の人

    どこに質問していいかわかりませんが、 こちらで聞かせて頂きたいと思います。 先日ニュースで、気仙沼の震災瓦礫を搬入の際に 反対運動の人達が、受け入れ拒否を訴えて 妨害してるのを見ました。 説明では、放射能が心配で反対してる事を言ってましたが その人達の格好を見ると、放射能の心配をしてる様には見えませんでした。 軽装・マスク・帽子など未着用の人達。 本当に放射能を心配しての反対なのでしょうか? 政府などの放射能数値の安全性や信用性に不安が有るのはわかります。 自分も、コロコロ安全数値が変わる政府に信用はできてません。 しかし、本当に瓦礫に対して放射能を心配しての反対なら もっと意識した格好での反対活動になるのではないでしょうか? トラックには、放射能が不安(反対運動の方)な瓦礫が有るんですから。 この反対運動というのは、放射能という表向きなほかに 何か反対する要因はあるのでしょうか?