• ベストアンサー

こすらず落ちるお風呂の洗剤

pink-jitensyaの回答

回答No.4

浴槽の面を全てカバーしようと思うと、大量に使ってすぐ無くなってしまうので、今は使っていません。 今は、洗濯用の粉石けんをスポンジにつけてこすっています。小さじ1杯くらいで、充分あわ立ち、床や洗面器、壁なども洗えます。 おかげで、スプレーのお風呂の洗剤を使っていた時より、浴槽がきれいです(*^ ^*) 昔は、お風呂用、ガス台用、レンジフード用、床用など、色々な洗剤を使っていましたが(ドラックストアーが楽しくて)、私も、洗剤メーカーの策略にのせられている!とある時、気づき今は買っていません。 (洗濯も、CMでやっている洗剤より、粉石けんの方が汚れ落ちが格段に良いですよ) かつて買った残りを使い切ったら、「石けん」ひとつで全てを賄おうと思っています。 収納スペースもすっきりし、手にもお金にも環境にも良く、一石四鳥です♪

ayupi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >浴槽の面を全てカバーしようと思うと、大量に使ってすぐ無くなってしまうので、今は使っていません。 ということは、大量に使ってた頃はこすらずに汚れは 落ちていたのでしょうか?? 粉石けんって結構使えるんですね。普通の石けんならもらい物がたくさんあるけどこれはどうでしょう・・。

関連するQ&A

  • お風呂の浴槽洗剤について

    よく、お風呂の洗剤で 「こすらずに汚れを落とせます」 とありますが、裏書きに書いて有る通りにしても 汚れは殆ど落ちたことがありません。結局毎日 スポンジなどで洗っているのですが、もし擦らずに 洗剤を掛けただけで汚れが落ちる方法や製品を ご存じの方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • お風呂の床がアルカリ性洗剤で変色してしまいました

    お風呂の床がアルカリ性洗剤で変色してしまいました。直し方を教えてください! お風呂の床の材質はFRPです。10センチ×5センチほどの大きさです。 掃除をしていて黒いよごれがカビキラーでも落ちず、「アルカリ性洗剤で落ちた」との書き込みをネットみたので 試してみました。 ほんの少し時間を置くつもりがバタバタしてしまい3時間も置いてしまいました。 見事にオレンジ色に変色してしまい、ショックです。 黒い汚れはたぶん水垢が蓄積したようなものかと思います。その上にキッチンタオルを10センチ×5センチの大きさに切りとったものを汚れの上に乗せアルカリ性洗剤をかけて時間を置いてしまいました。黒い汚れは見事に取れたのですがキッチンタオルをおいていた部分10センチ×5センチがすべてオレンジ色に変色してしまいました。 元の床はグレー色です。 直し方を教えてください! よろしくお願いします。

  • よく落ちる洗剤

    ●よく落ちる洗剤を探しています。  以下(2)つの場所の汚れへの効果的な洗剤をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。 (1)お風呂・・・・浴槽ではなく、洗い場の黒やピンクのカビ(?)汚れ。ゴシゴシこすっても落ちないです。 (2)台所・・・油汚れ。なかなかとれません。。 以上

  • 泡立ちの少ないお風呂用洗剤

    題名そのままですが 泡立ちの少ないタイプのお風呂用の洗剤を探しております。 なるべく・・・ (1)簡単に手に入る物 (ネット通販品でも可ですが毎回送料が高いとかはご遠慮したい) (2)コストをおさえつつ ぐらいが条件です。 コストコも近いので海外品などでもOKです! 毎日、お風呂を洗う時 泡だけが残って流すのに大変時間がかかるのです。 (排水口が狭い) 特別遅いのでメーカーにも確認してもらってますが 洗剤を変えて再度試して欲しいとのことなので。。。 よろしくお願いします!

  • こすらないお風呂の洗剤は本当にあるのか

    お風呂のコマーシャルでよく、こすらないで何分たって流すだけって言うのありますよね。 本当でしょうか。我が家も同じような洗剤を使っていますが、毎日こすらずに済んだためしがありません。我が家の風呂が特別汚いのでしょうか。 皆さんの家ではこすらずに使っていますか。 こすらずに使っている方は本当にきれいになっているのでしょうか。 それともあれって誇大広告?

  • 白木風呂の洗剤

    市販のお風呂用洗剤には「白木風呂への使用はさけて下さい」との表記がありますが、専用の洗剤や薬品などの知識のある方教えて下さい。 市販品や業務用でも構わないのですが、購入できる品、参考になるページ有りましたら伝授下さい。 白木風呂の洗剤を探しています。 宜しくお願いします。

  • お風呂 掃除について

    お風呂の浴槽を洗剤で洗ったあとすすいでも、ザラザラしたようなものが ついています。 (1)流すと少なくなるので洗剤だと思うのですが、洗剤のつかいすぎでしょうか? (2)お風呂を洗うとき洗剤をどれぐらい使いますか? 二ヶ月ぐらいでなくなります。 (毎日、浴槽、壁、床を洗っています。) あと、(3)浴槽を洗った後すぐに栓やお風呂のふたをしますか? なんかカビが生えそうな気がするので、あとでするのですが…。 (4)壁には結構カビがあります。 黒かびなので歯ブラシでこすっても落ちません…。 なにか上手にやるコツはありますでしょうか。 回答お願いします。

  • お風呂の床の汚れが取れません。

    お風呂の床の汚れが取れません。お風呂用洗剤で擦ってもだめだったし、カビキラーをしてもだめでした。 状態は薄い灰色の膜が張ったような感じです。 どうすればきれいになりますか?

  • お風呂洗剤のCMで・・・

    以前見たお風呂洗剤(?)のCMで、その洗剤をお水を張った浴槽に入れ、洗面器やお風呂イスなどの小物をつけておくとキレイになるというのをやっていたのですが、商品がわかりません。 大掃除のついでに今から買ってやってみたいのですが、何の商品かおわかりの方、教えてください。

    • 締切済み
    • CM
  • お風呂掃除について

    1・・・お風呂を掃除しようと思うのですが、一番ベストな掃除周期はどのぐらいのペースがベストでしょうか? 2・・・またお風呂掃除に適した(要的な道具)ありましたら教えてください。 3・・・洗剤なども(お肌に優しく汚れもとれる)定期的に洗う洗剤とか頑固な汚れをとる洗剤もわけて使うべきなのでしょうか?