• 締切済み

残業申請。どこに相談すべきか?しないべきか?

損害保険会社の営業担当者です。九州の田舎で勤務しています。 時間外労働をしても、残業手当は付きませんが、労働時間は厳しくチェックされます。自己申告とパソコンの稼働状況の二つで管理されています。 勤務時間は9時から6時が標準ですが、始業前の研修が毎日あり、8時の出勤を間接的に強制されます。週3日は直属の上司が講師となる勉強会。週2日が先輩社員がリードするロールプレイング。どちらも1分でも後れると上司の注意があり、ご機嫌次第ではかなり厳しい注意があります。 上司は自主参加である旨を強調し、勤務記録に8時出社(実際は10分前に出社)にて記録すると修正するように指導されます。 さらに、零細企業や個人を営業相手にしているため、顧客の訪問が夕方になることも珍しくなく、直帰も簡単に許されないため、退社時間が7時から8時になることは日常的にあります。 管理職は月の超過勤務時間が30時間を超えないように厳しく指導されているようです。朝のトレーニングで時間外が月に20時間になり、夕刻の残業も20時間は超えるのが実情です。正しく記録すると、頻繁に勤務記録を修正されることを求められます。朝のトレーニングは自主参加だから、勤務ではないと明確に言われます。朝のトレーニングは全社の方針でかつ伝統であり、一様に勤務時間とはしていないので、勤務記録をつけることは出来ないとのこと。 夕方はパソコンの稼働記録がシステムに自動的に登録されるため、勤務終了時刻は正しい申告になりますが、残業をする際には1時間以上の休憩が必須と言われ、7時まで勤務した場合、60分の休憩をしたように記録することを求められます。よって、勤務記録上は7時までいると、休憩するために会社に1時間いたことになります。このようにして30時間以内になるように修正を求められます。 残業手当がなく、超過勤務の実態は給与に全く影響しないため、あまり深く考えずに修正には応じてきました。それが上司との関係維持と思っていました。しかし、最近、風邪のせいもあり、体調が思わしくない状態が続いています。このような上司の思いのまま、修正された勤務形態記録が一人歩きした際、万が一体調が本格的に悪くなって会社と対立することもあるかもしれません。正しく記録するほうがいいのではないかと思うようになりました。残業手当というわかりやすい主張もないので、声高に主張すべきなのかどうかわかりません。 朝のトレーニングは必須の知識を学習しており、かつ前述のとおり、上司から参加を半ば強制されていると私は思いますので、勤務時間に値すると思います。 正しい行動をとるべきでしょうか?その際は、労基署でしょうか。明確な実益がないため、どうすべきか悩んでいます。単に、朝のトレーニングをしたくない、という怠け者と思われるかも、という思いもあります。 弊社は全国展開しており、すべての支社で同様に朝のトレーニングは7時半から8時にスタートしています。夕刻の仕事のパターンも全国でさほど大きく変わらないと思います。そのため、本社の人事担当に相談しても、あまり意味がないと思います。

  • D410
  • お礼率45% (9/20)

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

営業職は事業所外労働が多く 事業所の外での勤務実態が把握できないので 事業所外みなし労働の契約を結ぶ場合が多いですが 貴方の場合はどうなっているのですか。 事業所外みなし労働というのは 労働時間の把握ができないので やってもやらなくても所定労働時間勤務したとみなす制度なので 通常は時間外労働の割増賃金の対象にはなりません。 営業職は実績が全てなので 売上げがあがらない営業職はゴミも同然、 存在価値が無いってことになりますが そうも言っていられない事情があるのでしょう。 営業職間の競争もあるので 本来、そんな知識の習得などは自分で自己研鑽すべきことですが 会社がやってくれているというありがたい状態なのではないでしょうか。 もし、会社がやらなければ 貴方が自分でやらないと 実績次第でお払い箱にもなりますし 社員が自主的にやっていれば会社が手出しするようなことでもないでしょう。 自分でやる場合に間違った方向に努力しても効果はないので 方向修正をしてもらう必要はあるでしょうが。 時間外割増賃金を支払わなくても 労働時間は把握して過剰な労働にならないように 注意するということと 基礎的な教育と自分で学ぶ姿勢を植えつけて できない子がどんどん辞めていくということは避けたいということではないですか。

noname#159030
noname#159030
回答No.2

残業代がつかないというのは違法行為ですよ。 労働基準監督署に言ったほうがいいですよ。 それから時間的に拘束されているなら勤務時間とみなします。 残業申請は上司に報告します。

  • kiriG
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.1

勤務時間外を 残業と考えるのか 勉強と考えるかです。 もし 勉強であれな 受講料を払わないといけませんよね! ものの考え方次第では??? 営業の仕事は そんなもんですよ あなたが ずば抜けた実績を つくれば どんなことでも 会社に対して 言えると思います。 どんな 会社でも 実績が大切です。 負けるな 自分に勝て~

関連するQ&A

  • 残業

    残業手当について、質問します。私が勤務している会社は、朝9:00~夜5:30までが、就業時間ですが、残業が出るのは、夜6:30からになっています。別にその1時間が休憩時間という訳でもありません。いわゆるサービス残業になっていると思うのですが、いったいどうしたらいいのでしょうか。

  • 残業代

    派遣で働いています。その工場での労働時間が19時から翌6時までとなっていて22時から翌5時までが深夜手当て残りの1時間が残業という風になっています。休憩時間も勤務しているので実働は11時間です。実働8時間以上は残業手当がつくと思い担当者に聞いたら「うちはそんなに甘くない」と言われてしまいました。残業代は支払ってもらえないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 残業代無し?

    リクナビなどで諸手当の欄に時間外手当や超過勤務手当てなどが書いてない場合残業代は出ないのでしょうか?

  • ホテルのフロントの休憩や残業について

    現在24時間営業のビジネスホテルでナイトフロントしてます。 入社時の契約書には、休憩時間300分と書いてあります。そこに休憩時間中の残業については、責任手当に含むとあり、責任手当とやらが6万円です。 7時間×週6で勤務する内容です。 実際には22時から10時までの勤務です。 0時から5時まで休憩扱いになっているようですが、23時から9時30まで館内に一人なので外出、仮眠などとれません。夜中の仕事は少ないですが、眠ってしまい、上司から4時過ぎにあった電話に気がつかず怒鳴られた事がありました。 労働基準法では休憩時間中は自由なはずですが... 就業規則などの提示もありません。 そんな状況でも休憩になるのでしょうか? 残業にならないのでしょうか? 回答お願いします。

  • パートの休憩時間と残業について

    私は、パート従業員です。勤務時間は午前7時半から15時45分までが定時7.5時間です。そのうち午前、午後の休憩時間が15分ずつ、昼休憩が45分8時間超過後残業がつきます。14時15分から18時まで残業する場合残業休憩は無しなのでしょうか?

  • 残業手当について

    基準時間 :営業日数 × 8.0時間/日 残業手当 :xxxxx円(時間外勤務割増賃金の20時間分を含むものとする) 超過手当 :稼働合計時間/月が(基準時間+20時間)を超過した場合、時間単価を支給 私の契約書に上記の記載があるのですが、残業手当と超過手当は一緒なんでしょうか? 時間外勤務時間が20時間を超えても、 『基準時間+20時間』を超えていない場合は支給されないという解釈でいいんでしょうか? 調べてもよくわからなかったので質問させていただきました。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 残業手当について

    通常の勤務を2時間ほど休み、定時後残業をした場合の残業手当はどうなるのでしょうか? 例として、定時は8:00~17:00で、途中休憩1時間の8時間勤務で、13時から15時の2時間を家事都合で休み、17時より22時までの5時間残業した場合で説明してくださいませ。 ちなみに、当方では5時間分の残業手当が支給される(地方公務員に準ずる)のですが、なんとなくすっきりしません。残業分については、当然割増金額になる訳ですから、定時をサボって残業で稼ぐことになるように感じるからです。 法的には、どのようになっているのでしょうか?あくまで、法的根拠を教えてください。

  • 8時間以上働いても残業がつかない?

    アルバイト先のことなのですが、半年前くらいまでは、8時間を越えると日外残業手当てがもらえてました。 が、気がつくと残業がもらえなくなってました。 社員に問い合わせたところ、「シフトで9時間とか入っていたら残業はつかないよ」と言われました。 代理とかで、もともとが14時~22時の7時間勤務(休憩1時間)だったものが、10時~22時の10時間(休憩2時間)になったときも、残業はつきませんでした。 正直納得がいってません。 うまくだまされている気がするのですが、これは法律的(?)に大丈夫なのでしょうか?

  • 残業をしたくない

    来年度からWeb関連の会社に就職することが決定しており、 既に内定先でアルバイトとして働いている状態です。 上司に聞いたところ、9:00~18:00が勤務時間なのですが、 定時の18:00時に帰れたことはなく20時~21時に帰るそうです。 もちろん残業手当はありません。 就職した際、仕事が無ければ18:00に帰っても良いのでしょうか? 会社の上司に白い目で見られそうでとても嫌なのですが、 残業手当もつかないし、仕事もないのにボーとしていても無駄な時間です。 どうすればいいのでしょうか?

  • 残業時間の算出法

    よく似た質問はありましたが、具体的に教えてください。 勤務日数 月24日(仮定) 勤務時間は AM8:30~PM5:30(内休憩1時間)となっています。 毎日6時半まで残業したとします。 この場合の1ヶ月の残業時間は、 1日=残業1時間×24日=1ヶ月24時間 ということになりますか? 先日、残業手当が少ないという話になり会社の経理に問い合わせたところ、 残業時間は6時15分以降30分単位で付きます。との返事でした。 6時45分まで働いて、30分の残業手当が付くそうです。 この6時15分から手当てを付けるというのは、どういうことでしょうか? 45分間は休憩する訳でもありません。 会社に対して、分刻みの残業時間で計算して欲しいとお願いできますか?