学校からの就職について

このQ&Aのポイント
  • 学校からの就職活動をする方法とは異なり、学校の先生に関わらずに就職活動をしたい場合、どのように進めれば良いか
  • 学校の先生に生徒の悪口を言われるなどの理由で学校の先生達と話さず就職活動をする場合の対処方法を教えて欲しい
  • 資格の有無や学校の名前を履歴書に記載するかどうかについてのアドバイスを求めています
回答を見る
  • ベストアンサー

学校からの就職について

私は今、学校の卒業を前にして就職活動をしています。 就活をまだしているのか、遅い。という話は自分でも痛いほど分かっていますが今回は別の件で質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 私の学校では(他の学校でもそうだと思いますが) 学生が求人などを見て「ここに就職したい」と思ったらその旨を学校の先生に伝えて、まずは先生から就職希望先にお電話をして「うちの学校の生徒が就職を希望しています」という旨を就職希望先に伝え、それを理解した上でその会社側から「○月○日の○時に生徒に電話してもらってください」と学校に伝え、それが私達学生に知らされ、指定された日時に連絡をし、面接日や持ち物などの決定をして、面接をして合否が決まります。 これは学校に来ている求人であろうがなかろうが、どんな職種で、どこに就職するとしてもこの学校では決まったことです。 ですが私は上記の手順を踏まずに就職活動をしたいです。 その理由は、学校の先生に極力関わりたくないからです。 私の学校の先生は(全ての先生がではありませんが)生徒の悪口をその生徒の目の前で言ったり他の生徒に話して笑ったりという酷い事をしている人達がいます。先生も人間ですから誰かの悪口を言ってしまうのは仕方ないと思いますが、せめて生徒にではなく先生同士でしてほしいと他の生徒から苦情が来ているのにも関わらず(その度に学校の理事長?に叱られているのに)一向に止める気配がなく、人と人としても生徒と教師としても信頼できないのです。 なので学校の先生達には話さず就職活動をしたいのですが、その場合どうすればいいのでしょうか? 私が希望している仕事は資格があった方が有利ということで学校から受験資格を頂き、既に合格もしていますが、その資格は履歴書などの取得資格欄には書かない方がいいでしょうか? 就職先に学校の名前は出さない方がいいでしょうか? 他にも「これはダメ」「これはいい」ということがあれば教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.7

#4です。 あちゃちゃ。#5の方への補足を読みました。成人しているのならば、#6の前半は無視してください。 ごめんなさい。粗忽もので。^^; >しかし無視して学校に連絡せず就職活動をしていったとして、履歴書に学校の名前を出して会社から学校に連絡が回ってしまうのではと気がかりです。かといって面接の時に会社側に「学校を通して欲しくない」なんて言って、合否に影響がでるのではと心配です。 会社が学校に連絡が回すのは「卒業見込み」の確認ぐらいでしょうか。かなりまれなケースですよね。 それも面接時に「○○と言う理由で、学校を通さず就職活動をしています」と言えば、会社は連絡しないでしょう。 ただし、心配されるように面接での印象は悪くなるでしょうね。ただ、あなたの話が面接官にきちんと届けば問題ないのでは?

kaeruman1015
質問者

お礼

suzukoさん、最後までありがとうございました。 他の皆さんの回答もとても嬉しかったです。 社会で生きていくには今以上に大変だと思いますが、めげずに頑張りたいと思います。就職活動も頑張ります! 本当にありがとうございました。

kaeruman1015
質問者

補足

回答ありがとうございます。 次の生徒の為に、とは言っていましたが、結果的に生徒が就職に成功すればこの学校は就職率○%!と言って宣伝でき、更に生徒数は増え、先生の財布も暖かくなるんですよね・・・かなり捻くれた言い方だと思いますが。まぁ、そうやってお金は回っていくんだし、そこは仕方ないですね。 卒業見込みで電話されるんですか・・・知らなかったです。教えてくださりありがとうございます。理由ですが・・・ハッキリ言った方がいいですよね。変に濁したり隠したりすると不信感に繋がると思いますし、でもハッキリ言うのも・・・難しい。でも、分かってくれる人は分かってくれるし、合否は私の努力次第ですよね。 少し落ち着いて考えることができそうです。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.6

#4です。 >他の大学や短大などとは違うんですね。私は専修学校に通っているので、その違いなんでしょうか・・・。 あら、それでは話が違ってきますね。ハローワークでの求人も学校を通すか、保護者同伴でなければ難しいかと。理由は#5の方が書いている通りです。 あなたは、まだ未成年ですから、正規の雇用規約を結べない可能性はありますよ。 >心配してくれていると言えば聞こえはいいですが、やっぱり学校の利益のためなんだろうなと考えると複雑です・・・。 学校の利益と言うよりは「次の学年の生徒の利益」を考えているのでは? あなただけが生徒ではありません。 いい会社ならば「多くの生徒を雇ってもらいたい」「多くの生徒が就職してほしい」と望むのが教師ですから。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 なんだ、高校生か。 学校就職でないと、立場が補償されませんよ。求人票に書かれていることは、高校に出されているものは、統一応募用紙=履歴書をつかう、中立的なモノになります。何かあれば、例えば、給料が違う、事務で志望したのに工場に配属された、休みがちゃんと無いなど、学校が後ろ盾して、戦ってくれるというか、戦わなければいけない立場になります。自分で応募すれば、戦うのは自分です。法的に高校は介入できません。故に、縁故就職や知り合いからであっても、個人宛に求人票を出してほしい=その人しか受けられないようにしてと良くお願いしてます。  ウチの生徒は、キミと同じように自分で調べて勝手に面接してきて、後日私にこう言いました。 「先生、採用の電話が夜中の12時半だったんだけど、そんな会社非常識だよね?断ったんだけど」「明日から来いといわれたんだけど、そう言われたら学校はどうすればいいの?」  それが現実だと笑って「やめといて正解」と言いました。中途採用扱い、つまり、30歳くらいのヒトが、明日から来ることを設定して応募するのと同じ扱いで受けてることを知らないんですね。高校生なら当たり前に4月まで待ってくれると信じてる。そこは「稼げるんだから、やめればいい」というスタンスですわ。中卒に変わって、給料下げれますしね。

kaeruman1015
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は今年で21歳で、高卒すぐに専修学校に入学、2年目で、もう1ヶ月もしないうちに卒業です。 自分で就職する=学校の後ろ盾なく自分で頑張っていかないといけないのは仕方ないし、こちらから関わってほしくないと言っている身で守ってくださいなんていいません。 仮に就職が合格で会社から「じゃあ明日から来てね」と言われて「無理です。土日祝日なら大丈夫です。卒業後はいつでもいけます」という風に妥協案(といってもいいのかな?)を自分で出して会社と話し合い、お互いが納得して4月から働いていけるなら、学校に迷惑はかからないでしょうか?学校に行っていると会社が知っていれば余裕のある会社だと、4月からお願いしますと配慮してくれるところもあると思いますが、それはいいのでしょうか・・・。 うーん、難しいです・・・。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

教員です。 ハローワークに行きましょう。 多分、いろいろ質問されると思いますが「学校を通しては受けたくない」と言えば、求人票は見せてくれますよ。ただし、ハローワークは平日だけですので、学校の出席日数などは注意してください。 それと、履歴書にはきちんと事実を書きましょう。雇用後、虚偽の記載を理由に解雇などもあり得るので。 >自分で就職先を探して面接もして今返事待ちなのですが、 >「仮に私が勝手に就職して学校の名前を言ってしまっていたとして。私がリストラされたり何か問題を起こしたとき、それは学校の失態となり今後その会社から『おたくの学校にはもう今後一切求人出しませんから』という事になってしまい、学校での就職活動に支障が出るかもしれないだろ」との事でした。 あなたが学校に来た求人先に、学校を通さず応募したのならば、先生に言い分も通るのですがね。 あなたが受けた会社が、たまたま学校に来ていた求人先だったのでしょうか? それならば、先生に言い分も少しはわかるんですが。違うのならば、単なる難癖だと無視してはどうですか?

kaeruman1015
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ハローワークの利用も考えています。出席日数は大丈夫だと思います。今のところ皆勤です!ちょっと勿体無い気もしますが、就職を決めたいという気持ちの方が強いですし。 私が就職を希望した場所は学校の求人にはありませんでした。学校の求人にいいところ(私の家の近所)がなくて、ネット求人などで就職活動をする場合学校に連絡を入れないといけないのです。学校からの求人なら会社側はそのことを把握していると思うので、それこそ何か問題を起こしてしまったら求人を翌年からもらえないというのも分かりますが・・・。 無視は全然構わないです。寧ろそうしていこうと考えています。しかし無視して学校に連絡せず就職活動をしていったとして、履歴書に学校の名前を出して会社から学校に連絡が回ってしまうのではと気がかりです。かといって面接の時に会社側に「学校を通して欲しくない」なんて言って、合否に影響がでるのではと心配です。 考え出すと泥沼状態で、もうどうしていいのか分からないです・・・。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

親族のコネとか自力で探すことができればいいのでは。 学校は手伝ってくれるだけです。 手伝いが必要ないなら自力で探せばいいことです。 学校の力は使えるもんなら使えばいいと思いますが。 先生が好きだとか嫌いだとか、子供のようなことをいってもしかたがありません。

kaeruman1015
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分で就職先を探して面接もして今返事待ちなのですが、そのことが学校にバレて(友人が言ってしまったと謝ってきました。それに関しては気にしていません)その事で先日担任に呼び出され怒られました。 「学校を通さず勝手に就職活動するな」とのことでした。 「何故ですか?」と聞いたら 「仮に私が勝手に就職して学校の名前を言ってしまっていたとして。私がリストラされたり何か問題を起こしたとき、それは学校の失態となり今後その会社から『おたくの学校にはもう今後一切求人出しませんから』という事になってしまい、学校での就職活動に支障が出るかもしれないだろ」との事でした。 だから仮にその会社に運良く就職できたとして、何か問題を起こしてしまった時、私が学校の事を話していなければ私個人の問題で済むと思いました。そして仮に学校の名前を出さないとして、その学校で受けた試験は書いてもいいのかな?それってずるくない?と思った次第です。 あと、先生のことは確かに嫌いですが嫌いだから教えたくないということではありません。学校を通して就職活動をして、私に何か至らぬ事があり就職に失敗した時、話のネタにされるのが目に見えていたからです。実際されている人がいましたから。その点が(他にもありますが)信頼できないから学校を通したくないのです。 言葉が足りず、申し訳ありません。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

>なので学校の先生達には話さず就職活動をしたいのですが、その場合どうすればいいのでしょうか? 本末転倒ですよね。就職活動の仕方がわからないのに、わかる人の協力を拒むなんて。 どうせもうすぐ卒業なんだから、ぼちぼち探せばよいのでは? ハローワークでも、求人誌でも、ネットでも、紹介でも思いつくもの全てを調べるしかないでしょ。コネが無いなら。 >私が希望している仕事は資格があった方が有利ということで学校から受験資格を頂き、既に合格もしていますが、その資格は履歴書などの取得資格欄には書かない方がいいでしょうか? それを書かずにどうする?是非書いてください。 >就職先に学校の名前は出さない方がいいでしょうか? 学校の名前出さずにいたら、あなたは中卒で就職活動ということです。当然、中卒扱いの給料しか出ないですよ。

kaeruman1015
質問者

補足

回答ありがとうございます。 就職の仕方は分かります。ですが、確かに質問の文を読んでいると就職活動の仕方も分からないような書き方であったと思います。申し訳ありません。 資格の件については、その学校に通っているから受験資格を得たのです。他にも受験資格は得られますが、私は学校に通うことで得ました。それなのに学校の名前を伏せて資格だけ履歴書に書くことはいいのでしょうか?あまり気にしない方がいいのでしょうか? 学校の名前のことも、学校に黙って就職活動してるのに学校の名前を出して就職希望先の会社の人から学校に連絡をされるのも面倒だと思いますし、ずるいかな?とも思うので悩んでいます・・・。 言葉が足りず、申し訳ありません。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

高校生ではないと思いますので。 学校就職は、入試で言う「専願」ですよね。ウチの大学は、ほとんどの者が学校の就職課を利用しませんでした。理由は、まだその時期内定を複数いただけたので、こだわる必要がなかったわけです。 で、コンビニで就職情報雑誌買って、そのまま電話して、面接にこぎつけてましたよ。場所によっては、新卒ではなく中途採用と同じ扱いになりますがね。 自分の感覚では、大学に世話になるのがなかったので、ちょっと逆に意外です。

kaeruman1015
質問者

補足

回答ありがとうございます。 他の大学や短大などとは違うんですね。私は専修学校に通っているので、その違いなんでしょうか・・・。 もう既に就職先が決まっている友人達に聞いた話ですが、学校側から就職希望をしている生徒が居るので生徒に電話させてもいいかと聞くのに1回、面接していただきありがとうございますと伝える意味での電話で1回、合否に関わらず結果が出たら生徒にいい経験をさせていただきありがとうございますという電話で1回で計3回。 その他にも手紙などを面接日と合否が決まった後に2回送っているそうで、「連絡してきすぎじゃないか?」と思っている会社もあるみたいです。バイトに行ってる友人は恥ずかしい思いをしたと言っていました。 心配してくれていると言えば聞こえはいいですが、やっぱり学校の利益のためなんだろうなと考えると複雑です・・・。

関連するQ&A

  • 専門学校生の就職活動

     映像系の専門学校に通っていて、現在就職活動を行っています。専門学校に企業から求人が来て、学校の就職室を通して応募したりしているのですが、応募した企業からの結果通知が出るまで他の企業に併願するといったことは避けるよう先生に言われています。そのため、現時点で試験を受けた数はごくわずかです。  せっかく学校に求人を出してくれた企業との繋がりを大切にしたい、途中で辞退して問題を起こしたくないという意味だというのは分かっているのですが、併願を避けるといったやり方ではなかなか就職先が決まらないのではと不安に思っています。  ですので、学校の就職室を通さずに、学校に求人を出していない企業に対して複数応募してみようと思うのですが、何か問題はあったりするのでしょうか?学校側に聞いたほうがいいとは思うのですが、みなさんの意見も聞いてみたいと思い質問させていただきました。  

  • 高校生の就職活動についてご相談があります

    高校生の就職活動についてご相談があります 現在高校三年男です。 就職活動で困ったことがあるのですが、高卒で就職希望の人は大抵学校に取り寄せられてる求人を探してそこから面接を受けて・・・という方法を取るのが一般的らしいのですが、先日学校に寄せられた求人を拝見しましたところ、自分のなりたい仕事の会社がありませんでした。 自分は大工などの現場作業員になりたいのですが、学校が普通科のため、やはりそういう系の求人がありませんでした。(デパートなどの接客業が大半) 先生に相談したところ、今後そういう会社から求人がきたら君に伝えるねと言ってもらいましたが、正直そんなに待てないし、本当に求人が来るのかもわかりません。 なので、自分でも動いてみようと思いました。 そこでお聞きしたいのですが、自分で就職活動をする場合、なにをすればいいのでしょうか。 なにか必要な書類やなにか手続きをしなくてはいけないとかありますでしょうか。 自分の希望する職業は大工です。 親に相談したところ、大工とかは工務店に行けばいいんじゃない?と言われましたが、なにもわからずに工務店に行ったところで相手の方に「お前なにしに来たの?」って言われて終わりだと思います。 どうすればいいんでしょうか。周りの友人達が次々と進路が決まっていく中で自分だけ遅れを取ってしまい正直焦っています。 乱雑な文章で申し訳ありませんでした。他にも補足等はしますのでどうかご回答の方よろしくお願い致します。

  • 専門学校

    専門学校 23才男。昨年大学卒業してからニートです。学生時代資格を何も取りませんでした後悔してます。応募できるような求人が多くなく就職が決まりません就職活動をやめてアルバイトをし、お金ためて専門学校でも行こうかなと思いはじめてきました。なにか良い資格が取れるような専門学校を聞きたいのですが。なんとなく一応、情報系、介護系かな?と思っています。いまからの歳で資格を取り就職できるような専門学校を教えてください。

  • 私は保育の学校に通っています。

    私は保育の学校に通っています。 今、就職活動をしてます。 第一希望の保育園があるのですが、(なんども実習・ボランティアに行ってます) 10月の末から職員の面談をしやめる人がいれば私でいいと言われました。 そしてその結果は学校に連絡すると言われまだ連絡が来ていません(´・ω・`) 学校の先生には「職員の人数が多いところだから面談が終わってないのよ」と言われました。 連絡が来ないのは先生が言う理由なのか、それとも求人がないのかどう思いますか??

  • 就職面接とはったり

    初めて投稿します。 私は現在、就職活動をしている学生です。 最近内定をいただいたのですが、面接で申し込んでいない資格試験に申し込んでいると言ってしまいました・・・。反省しています。私は今、いろいろな資格に申し込んでおり、違う資格に申し込んでいるのですが、そちらの方をいわずに申し込んでいない方を申し込んでいるといってしまったのです。 もうその試験の申し込みは締め切っています。私の学校でも申し込みを受け付けている試験ですので、学校経由でばれるのではと思い、困っています。 よろしくお願いします。

  • 就職 インターンシップ

    食品系の勉強をする学校に通っています。 就職希望の生徒はインターンシップに行くことを先生から勧められていて、私も就職希望で先生から勧められました。 先生は、行った方がいいと言っていましたが、(田舎住みなので)距離や交通費を考えると簡単に行くとは言えなくて困っています。 内申点的に行った方がいいのであれば、私は生徒会と部活動に所属していてテストの順位も10位以内に入れているので、内申点のために行くのであれば、あまり行きたくないなと思います。 これからの就職で役に立つのであれば行きたいですが、候補のお店はいくつかあるのですがどこのお店に行けるは分からない状況です。 なので食品系の会社に務めている方々の助言が欲しいですお願いします。

  • 高3卒業間近なのに就職先が決まりません!

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 今高校3年でもうすぐ卒業なのですが、周りは進路が決まっているのに 私はまだ就職先が決まっていません><; 商業高校に通っているので、簿記やパソコンの基本的な知識はあります! 他にもワープロ検定や英検などの資格も持ってます。 正社員で事務か歯科受付を希望してます! 夏に就活が始まって、早速1社受験したのですが合格できませんでした。 気を取り直して次の企業を受けようとしたら、成績順で自分より頭のいい生徒に 受験資格が渡ってしまい、受験する権利すら得られないまま2社目もダメでした。 そして、冬まで自分が通える企業さんが見つからないまま年越ししました。 年明け、やっと歯科受付の求人を見つけたので受けたいと先生に告白したところ、 「もう締め切ったらしい」と言われ、またも受験資格を得られませんでした。 このように、私は受験資格を得られないまま何社も諦めてきました! 現在ハローワークさんに登録し、お世話にもなっているのですが、 なんでわたしはまだ就職ができないのでしょう?? 面接練習の時には、たくさんの先生方から「あなたなら真面目だし面接も受かるでしょう。」 と嬉しいお言葉を頂きました。 しかし、今日も高卒求人の歯科受付をお見せしたところ「もう受け付けてない」とバッサリ…… このままでは卒業後無職か一般求人に交じって厳しい環境での努力になってしまいます。(高卒で一般求人で受かるのはかなり望み薄なのでしょうか?それもわかんないです) 短大の道も考えてはみたのですが、先生に相談すると、商業高校なら商業科目の学習内容を アピールして高卒求人で就職した方がいいといわれました。 わたしも高卒で就職したいです。 でも、これからどうしたらいいのか就活疲れで頭が働きません><+ アドバイスお願いします!!

  • 航空大学校の就職について

    航空大学校では、卒業間近に航空会社の面接をうけるそうですが、それは自分が就職したい航空会社に自ら出向くということですか? それから、航空大学校のほうで就職したい会社の希望をとるらしいと以前何かで読んだのですが、それは航空大学校のほうで就職の斡旋をしてくれるということなのでしょうか? 自分は将来航空大学校で学びたいと思っているのですが、まだ入学したわけでもなく、就職活動もしたことがないのでいまいちよくわかっていません。まだ早すぎるかもしれませんが、一応知っておきたいので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 学生の就職活動について

     私は来年、社会人になる学生です。  専門学校で学んでいるのですが、自分の能力で業界にのし上がっていくような分野なので、学校全体での就職活動はほとんどありません。  ほとんどの学生がアルバイトをしながら夢を追いかける道を選び、一般企業に就職する学生は先生方と相談して課題を軽くしてもらい、そのぶんで説明会に足を運んだりしています。  私は地元に帰り、そこで就職活動をしたいと考えているのですが、夏休みまで帰る暇がありません。まだ夢を追うべきか就職すべきか悩んでいて、結論は夏休み前に課題の出来を見て決める予定です(その時点で就職活動には遅すぎるというのはわかってはいるのですが)。  もし就職することになったら、書店や文房具店、雑貨店などの求人を調べ、なかったら直接店舗に問い合わせしたいと考えています。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、学生がこのように就職活動する場合、卒業後に採用していただきたいとの申し出をするのはやはり失礼なことなのでしょうか?  私の場合は学校が県庁所在地、就職場所が地元なので、両立することはできません。卒業前ギリギリまで待っていれば、どんどん就職は難しくなるのではと思っています。  地元での就職活動は無理なのでしょうか?  たいへん申し訳ないのですが、お時間ありましたらお答えいただけると嬉しいです。  何卒よろしくお願いいたします。  ちなみに、私はアルバイト経験がなく、資格はビジネス能力検定3級だけです。

  • 就職サイトや学校の求人票以外で

    現在、就職活動中の学生です。 地方でIT系の仕事を目指しています。 よく、リクナビなどの就職サイトや学校の求人で情報を集めていますが、そういうサイトに、載っていない企業がもっと多いと思っています。 または、学校の求人で、きていない企業なども。 (いわゆる中小企業などなど) そのサイトや求人、以外の方法で、そういった企業の情報を集めたいと思っていますが、方法がわかりません。 良いアドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう