• ベストアンサー

アメリカの西海岸に先端技術産業が発達している理由

なぜ東ではなくて西なのでしょうか? それはたまたまなのか、それとも何か原因となるもの(歴史)があるのでしょうか? それと上のような疑問はほんの一例ですが、地理の分野において もしそのような因果関係(ふと疑問に思うこと^^;)が詳しく解説してあるような参考書なり書籍を ご存知でしたら紹介して頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

大元はスタンフォード大学があるから、と言われています。 理科系を卒業した優秀な科学技術者が、広大な土地が余っていた近くのシリコンバレーでベンチャー企業を始め、次から次に、優秀な新入生→卒業生→ベンチャー起業→成功と好循環を生んだのです。 東部はすでにあまり土地が無かったし、西部に集まる人のほうが革新性が強かったのでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC

takagoo100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、土地が余っていたということですか(東部は既に土地が利用されている) そしてそこにはスタンフォード大学ある。 たしかに納得できますね。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

#3です。補足質問への回答です。  合衆国の東海岸と西海岸ではなく、東北部と南部・西部をスノーベルト(フローズンベルト)とサンベルトと対比して産業構造を比較した文献ならいくつもあります。サンベルトを検索すると出てきます。40年ほど前に盛んだった議論ですが。  もっと新しく、先進国をカバーした議論は「産業クラスター」論です。ポーターとかクルーグマン・藤田などの貢献です。 http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/09080301.html  しかし、産業クラスターでは、自然条件はあまり考慮されていません。

takagoo100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、あまりこういう方向には自分としては望んでないですね。。 なんていうか広く浅く疑問を解決してくるような書籍というか^^; まあそう都合がいいのはないのでしょうけど・・

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 経済地理学を学んだ人なら必ず知っている話題を呼んだ本があります。  アナリー・サクセニアンの『現代二都物語』です。  http://d.hatena.ne.jp/loisil-space/20110724/p1  http://www.yamdas.org/booklog/regionaladvantage.html  なぜ、ボストンのR128(環状道路)地域が衰え、シリコンバレーがハイテクの聖地になったか、豊富な実例を挙げながら巧みに説明しています。  翻訳も2つありますが、新しい山形訳がお勧めです。  

takagoo100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにこれにはそのことについて詳しく載っていそうですね。 参考になります。 これはアメリカの西海岸についてのことでしょうが、 もっと広範囲な世界的な地理において、そのようなことが載っている書籍などはありますでしょうか?

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

アメリカの先端技術産業 =少なくとも、手堅くいくことを要求される日本の先端技術産業よりは、資金も豊富で色々と融通が利くので、そのぶん計画や研究の失敗も多い。 =失敗が多いということは、利益の確実性に欠ける産業。 =次第にビジネス・文化の中心である東海岸から、経費の安い西の端に追いやられた。 ・・・とか? 要するに、ビジネスの中心地である東海岸から情報的・物理的に分離しても、(その本来の性質上)他の花形産業ほどは困らないとか。殆ど憶測ですけど。 あるいは、アメリカの技術職や研究職の人というのは日本のそれとは比較にならないくらいオタク系が多いですので、文化的・価値観的に洗練された東側にあまり馴染みが無い(というかこだわりが無い)のでは。これに関しては憶測ではなく事実だと思います。それが決め手になっているかどうかはまた別ですけどね。

takagoo100
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、推測の部分もあるでしょうけどたしかにそう言われると納得できるものがありますね。 さすがに(^^;)この質問に関する理由が載っているような参考書はなさそうな気がしますが より多くの理由付けみたいなのが詳しく載っている書籍などはgldfishさんはご存知でしょうか?

関連するQ&A

  • ヨーロッパの歴史の入り口を探しています

    西・東の近代で見る戦争の歴史を大幅に感じられる書籍を探しています。とても深い歴史がありってのことですが、時系列にして、そして近代(1900~)へと繋がり、東ドイツ・オーストリア等の歴史についての入り口への本をご存知の方、よろしくお願いします。 十歳ぐらいの子供に教えられる知識を携えたく、質問いたします。

  • 歴史の通説が変わりつつある人物像や事件など

     歴史研究の進展によって、歴史上の人物や事件で、これまで映画やドラマで描かれ、私たちがイメージしているものと、その実像や評価が異なってきている人物や事件について教えて下さい。  1例を概要を含めて紹介していただいても構いませんし、「こんなのもあるよ、あんなのもあるよ」ということで、いくつかの例を列挙していただくだけの回答でも構いません。ネットでも調べられるものもあると思うので。  この類いの書籍は市販されているとは思いますが、市販本の中で「これは推薦できる」という書籍があれば、紹介していただけると参考になります。URLを紹介していただけるとなお有り難いです。  紹介していただくという趣旨ですので、ベストアンサーは選ばないで締め切ります。それでもよろしければご回答をお願いいたします。

  • 西日本パスを一人利用をさせない理由

    西日本パスで一人旅をしたいと思っているのですが、一人用の販売はしてません。東日本会社の三連休パスのように一人でも使えるのに疑問に思ったので西日本会社にメールで問い合わせたところ、以下の回答をしてきました。 「西日本パス」などの割引きっぷにつきましては、お客様の利用動向等を勘案して、 販売価格や利用内容・条件等の検討を行っています。 何卒ご理解の程お願いいたします。 なお、一部のトクトクきっぷには、ご利用人数の制限を設けておりますが、 1名様でご利用頂ける商品も多数ございます。 お客様からのご意見は今後の商品設定の参考にさせていただきます。 今後ともJR西日本をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 とのことでした。昨今の高速道路割引の影響で少なからず鉄道は影響を受けているのに一人でも多く客が乗って利用してくれれば良いと思うのですが皆さんのご意見を聞きたく存じます。

  • [中03] 高校受験に向けて..... 参考書

    高校受験に向けて各教科一冊で03年間の復習が出来るお勧めの参考書を教えてください!!! 国→古文・文法が中心の問題集。 応用などもあり 数→基礎もあるが応用中心の問題集。 英→基礎もあるが応用・長文中心の問題集。 理→01分野と02分野で一冊でわかりやすい。 社→地理・歴史・(できれば公民)で一冊でわかりやすい。 こんな感じので、更に答えには解説が詳しく書いてあると嬉しいです☆ お願いします。

  • ギリシャについてよくわかる本

    来週、アテネに観光に行きます。 ギリシャというと世代的に聖闘士星矢の印象が強いのですが、数々の遺跡を見に行くのはとても楽しみです。 ギリシャ神話の紹介書籍なども面白そうですし、実際の遺跡を元に歴史を解説してあるような、観光のときに大きく参考になるような書籍があれば最高ですよね。 そこで質問なのですが、ギリシャについての理解を深める書籍にどのようなものがあるでしょうか? お勧めがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 太陽の自転方向について

    中3の天体分野の問題です。 1.太陽黒点を観察すると、東から西に動いて見えるので、   太陽は東から西に自転していることが分かる、とあるのですが、   まとめのページの絵を見ると左から右に動いているので、   西から東ではないか?(絵に方角は書いていない) 2.問題のページには、円の左に東、右に西とあり、黒点の動く順に   並び替える問題だが、答えを見ると左から右に動くように   並べてある。左が東なら、東から西に動くというので   いいのだが、どうして左が東なのか納得できない。 3.黒点は投影板に映して観察することに関係あるのか?   天体望遠鏡は覗いたときに倒立の像を見ることになるが、   それを投影板に映ったのを観察すると左右が逆になり、   上が南、下が北、右が東、左が西ということであっているのか?   だとすると、上を北にして並べると左が東になるということか? 4.調べてみると金星以外はの惑星はすべて太陽の自転と同じ方向に   自転しているとあった。地球は西から東に自転していると   ならったが、太陽は、東から西に自転していることになる。   どこがおかしいのでしょうか? 調べれば調べるほど、分からなくなり、自分は何が分からないのかも分からなくなってきました。 分かりやすく、うまく説明していただけないでしょうか? 来週テストなのですが、困っています。

  • アメリカ西海岸で・・・

    11月の中旬にラスベガス・LA・ディズニーに9日間のハネムーンに行ってきます。はじめての海外旅行です。そこで、どんな情報でもかまいません、これは見たほうが良い・これはやったほうが良い・これに気をつけてなど些細な情報など教えていただけたらうれしいです。 初めてで、何を質問していいかも分からないので、こんな質問になりました、よろしくお願いします。 あと、嫁さんが最近パスポートの苗字を変更したんですが、入国審査の時に時間がかかったり、問題があったりしますでしょうか? あわせて、質問させてください。。

  • アメリカ西海岸の回り方

    来年初のアメリカ旅行を検討しています。 約7日で、ロスとサンフランシスコどちらか1都市にするか、両方行くか迷っているのです。 そこで、お勧めというか一般的には どう回るのが効率的ですか? ツアーなどを見ると、ロス、サンフランシスコより サンフランシスコとラスベガスの組み合わせが 多いように感じたのですが、、、、

  • アメリカ西海岸

    ワシントン州とオレゴン州は地域的区分だとなんて呼ぶのがただしいのですか? 本によって違ったりするのですが、太平洋岸北西部で大丈夫でしょうか? それとこの2つの州を紹介するにあたってキャッチフレーズを付けるとしたらどんなものがいいでしょうか?(自然をアピールした感じがいいかなと思うのですが。。)

  • アメリカの西海岸がリベラルな理由

    アメリカの西海岸(ワシントン、オレゴン、カリフォルニア)の思想や風潮ってリベラル色が強いのは何故なのですか?人種や移民に関しては寛容的で大麻も合法化されてますし、共和党より民主党の方が圧倒的に強いですし。これ何故なのでしょうか?