料理なぞなぞ?ツルツルな仕掛けとは?

このQ&Aのポイント
  • 料理のなぞなぞを解きましょう!まぐろと寒ブリの漬けには、何を加えるとツルツルするでしょうか?お店の人に聞かずに考えてみてください。
  • 金目鯛のしゃぶしゃぶには、なぜ炭火で炙ったような香ばしさがあるのでしょうか?家で同じように作るにはどうすればいいのでしょうか?料理上級者の方、教えてください。
  • 料理の仕掛けについて、まぐろと寒ブリの漬け、金目鯛のしゃぶしゃぶの2つを紹介します。食材や調理方法には工夫があり、ツルツルした食べごたえや香ばしさの秘密が隠されています。ぜひ参考にしてみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

料理なぞなぞ? 仕掛けをおしえてください。2件。

(1)まぐろと寒ブリの漬け。 ものすごくツルツルしていて、とてもおいしかったです。 何を加えるとツルツルすると思いますか? 思いつくものがあったら教えてください。 (ゴマ油を加えてみましたが、そんなにツルツルしませんでした。 卵黄を加えて見ましたが、ユッケ味になってしまいました。 味は普通の漬け。食感はツルツルです。) お店の人に聞くという回答はナシでお願いします。 (2)金目鯛のしゃぶしゃぶ。 鍋は銅鍋、昆布が入っていました。だしも味をみましたが、昆布以外は入っていないように思いました。金目鯛は正に刺身の状態。 だしに潜らせ、つゆ(自家製かもしれませんが、ぽん酢)に付けて食べると、金目の煮付けすらかすんでしまうくらい、ものすごく美味でした。 炙った様子は全くないのに、炭火で炙ったような香ばしさがあったのです。 家で鯛の刺身で同じようにしゃぶしゃぶしてみたけれど、もちろんそんな香ばしさは出ず。 たぶん何か仕掛けがあるのだと思うのですが、私には分かりません。 (1)も(2)もぜひマネしたいと考えています。 料理に詳しいかた、ぜひ答えを教えてください。 とても難しい質問だと思うので、どちらか片方もちろん大歓迎です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200513
noname#200513
回答No.1

こんにちは。 専門家でも何でもない、ただの通りすがりの主婦で申し訳ありません。 (1)ですが、魚の脂じゃないでしょうか? まぐろもブリも、常温で置いていると魚の持つ脂がしっとりにじみ出てきます。 なので、味付けはふつうの「ヅケ」の味付けで、冷蔵庫で冷やすのではなく、常温でなじませてみてはいかがでしょうか? (2)なのですが、我が家で魚でしゃぶしゃぶをする時に、その魚の骨を強火で焼いて、その焼いた骨で鍋つゆの出汁を取ります。 生のまま入れるとどうしても生臭さが出るので、強火でしっかり炙ってから熱々を出汁に「ジュッ」と入れます。 なので、ひょっとしたら金目鯛の骨を炭火で炙って出汁を取ったのかもしれないと思いました。 間違っていたら申し訳ありません。

rato-c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさか(2)まで回答がくるとは思っていなかったのでびっくりしています。 (1)魚の脂…なるほど。  言われてみれば、それしかないような気がします。普通の漬けでしたし。  何か加えるとか、発想が貧相だったかもしれません。  常温にすると脂がにじみ出るんですね。  腐らせないよう気をつけながら、ぜひ常温でなじませてみようと思います。 (2) だしですか!! 骨を炭火で炙っての出汁取り。ものすごくありえそうです。 魚に手を加えた形跡はなかったし、絶対に炭火の味があったんですよね…。 それにしても、家でしゃぶしゃぶ。魚の骨でだしとかすごいですね!! 私は元々はサクを買ってきての予定だったのですが、マルマル手に入れて捌いて(もらって?)やるしかなくなりました。 まだ七輪もないので正解か分かるのは大分先になりそうですが、炭火無しでぜひやってみたいと思います。 焼いてから出汁取り、参考になります。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.3

(1)まぐろと寒ブリの漬け。何を加えるとツルツルすると思いますか? 何も付けませんよ? マグロの種類は何ですか?メジ、キハダ、??? づけダレの作り方は?醤油、みりん、さば節だし汁、ですよね。 脂の乗った赤身のメジ鮪なら、つるつるに成りますよ。 (2)金目鯛のしゃぶしゃぶ。たぶん何か仕掛けがあるのだと思うのですが? その店がどの様な工程を加えているかは、その店でないとわかりません。 私なら、三枚におろしてから、ピチットで包み、30分冷蔵庫で脱水します。 それから、シャブシャブ用にきります、それだけで、ぜんぜん味が違います。

rato-c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)マグロの種類は全くわかりませんが、脂はのっていました。 安いマグロの切り落としで作るつもりだったのですが、それではツルツルにはならなそうですね^^; というかそう言われてみると、おいしかったのはツルツルしていたからじゃなくて、脂がのっていたからだったのかもしれません。 脂が乗ったものを選んで作ろうと思います。 (2) ピチットって、スーパーの刺身に敷いてあるあれですよね? 全く存在感がなかったのですが、そんなにいいものだったとは。 ピチット包み→30分冷蔵庫。大変参考になります。 さっそく買ってきて取り入れようと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

noname#181349
noname#181349
回答No.2

(1)の方ですが、昆布ではないでしょうか? 漬け汁をつくる時、昆布を一緒につけておくと、昆布のぬめり?みたいのが出ると思うのです。 専門家ではありませんが、思いついたので・・・。

rato-c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昆布ではないと思います。 漬けに昆布を入れたことはありませんが、昆布締めとは味が違ったので。 たしかにツルツル(ヌルヌル?)しますね!! 昆布締めも食べたくなってきました。 存在を忘れていたので、思い出させてくれて感謝です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • しゃぶしゃぶのつゆだしの作り方

    しゃぶしゃぶをするんですが、昆布だしだけでなく、つゆだしも作ろうかと思っています。 そこで一度かごの屋でつゆだしで食べる豚しゃぶを食べたんですが、なかなか面白い味だったので作ってみたいと思っています。 食べた感じからすると、昆布だし・しょうゆ・酒・みりん、が入っていたと思うんですがこれでいいでしょうか???なにか足りないものがあれば教えていただきたいです。。 よろしくお願いします。

  • 鯛の昆布しめの作り方 教えてください。

    刺身用の鯛を幅の広い昆布に広げ、ラップして重しをし、しばらく置きました。1時間でもうすっかり食べられるようになったようでした。 お聞きしたいのは次の2点です。 1)まず鯛を刺身程度の厚さに切り、それを昆布の上に並べました。すると、昆布に水分を取られて鯛が昆布にひっつきなかなか取れませんでした。昆布はあらかじめ水浸すのでしょうか?(もちろん長く浸すと味が抜けるのでどの程度でしょう?) 2)1時間でもすごく美味しく食べれました。 実際どのくらい挟んだ状態にしておくのが一番美味しいのでしょうか?

  • 継ぎ足し料理の持続可能期間は?

    山荘で一人で料理を作っています。 初日はトリ・大根・ニンジン・コンブ・シラタキの煮つけを作りました。 鍋を冷蔵庫に入れておいて翌日は煮つけの残りにジャガイモ・トンを入れて煮ました。 回ごとにミリン・鰹節削り・サトウなどを加えます。翌日はトマトとひき肉を入れて 継ぎ足し料理を作り翌日は鮭の中骨カンを入れて煮ました。味が次第に濃厚複雑に なって簡単には出せない美味しい味になりました。 鍋が冷たらすぐ冷蔵庫に入れるのですが継ぎ足し料理は何日間持続できるのか お教え下さい。腐敗はないのですが健康面で一抹の不安があります。

  • 黒豚しゃぶしゃぶの食べ方教えてください

    鹿児島産の黒豚しゃぶしゃぶのセットを頂きました。賞味期限は明後日23日です。 薄くスライスされた黒豚500g(250g×2)、ゴマだれとゆずと書かれた醤油ベースのたれがついてきました。だしは入っていませんでした。 クックパッド等でレシピを探してみたのですが冷しゃぶかちょっと変わった食べ方しか出ておらず、シンプルな基本中の基本!的な食べ方を探すことが出来ません。 まず疑問なんですが、野菜は豚肉をくぐらすお湯に入れて煮るのでしょうか??? セットについてきた食べ方の紙には、お湯に昆布を入れるとありますが、ほんだしのようなもっと手軽なものは駄目ですか?昆布だしがしゃぶしゃぶの王道なのでしょうか? 豆腐は絹?木綿? しめはうどん?ラーメン?(スープに味はないですよね・・・スキヤキのように翌日うどんを入れて食べることはできないのでしょうか) 野菜は普通の鍋に入れるようなもので大丈夫でしょうか?(白菜、ネギ、もやし、えのき等) よろしくお願いします!!

  • うどん

    昆布とかつおでだしをとって醤油 酒 砂糖等で うどんスープを作ってるのですが やはり粉末のうどんスープを加えないと味がいまいちです おいしいうどんのつゆの作り方教えてください。

  • 水炊きについて。

    水炊きだとポン酢で食べたりが多いと思うのですが、昆布でダシをとってたとしても、ポン酢につけて食べるとほとんどポン酢の味に支配されてしまうと思うんです。また鶏肉等入れてなくても、結局野菜だけでもポン酢につけて食べるんなら同じような味しかしないような気がするんです。 ダシがある場合とない場合、明確な違いが出るものでしょうか? あと出来ればポン酢意外に手作りでできるオススメのつゆがあればぜひおしえていただきたいです。

  • バザーのおでんが・・・・

     明日のバザーのためにおでんの仕込みをしたんですが、すべての具を入れて味をみたらこの世のものとは思えない不味さです。昆布はたっぷり、市販のだしつゆ、化学調味料、酒、醤油を入れたんですが、だしの後味が悪くいつまでも口の中にいやな酸味がのこります。ダシ同士が喧嘩しているような・・・。どうしたらいいでしょう?

  • 群馬県桐生のうどん

    群馬県の桐生市周辺に住んでいる方、もし、桐生のうどんのつゆの作り方をご存知でしたら、教えてください。 濃い口しょうゆを使うんですよね? だしは昆布だしですか?かつおだしですか? ほかに何か入れたりしてます? 海外に住んでる友人が、桐生に昔住んでいてその味が懐かしくて自分で作りたいそうです。 どうぞお願いします。

  • 生タラバ のおいしく簡単な調理方法を教えてください。

    生タラバ の簡単でおいしい調理方法を教えてください。 恥ずかしながら 生タラバを食したことも調理した経験もありません。 今度、生タラバガニをいただけることになったのですが、 調理方法も全くの無知です。 このままだと 私にはもったいないことになりそうで・・・ どなたか教えてください。 ボイルしたほうがいいのでしょうか? それとも生きたまま足など包丁でやって炭火焼で食べるのでしょうか? それともしゃぶしゃぶ? 刺身? 簡単に調理できてしかも蟹の味を堪能だ~!っていうレシピをぜひ教えてください。

  • ポトフに使う鍋つゆは何でしょうか?

    白菜でミンチを巻いたものを入れたポトフを作ろうと思います。ポトフは出汁スープがおでんと同じく難しくコンソメでは、美味しいと思いません。クックパッドのレシピに鍋つゆとありますが何味が美味しいでしょうか?

専門家に質問してみよう