• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歌ってみたを投稿したいのですが。)

歌ってみたを投稿するためのマイクやソフトの選び方とその他の準備について

Ray1joの回答

  • ベストアンサー
  • Ray1jo
  • ベストアンサー率45% (74/164)
回答No.1

正直なところ、本格的なことについては慣れてから検索したほうがいいです。 そうでないなら通常のマイクをPCにつないで録音、 あるいはICレコーダーという本体だけで録音できる機械を購入し、 後ろで楽曲を流しながら歌うスタイルでも大丈夫かと。 本格的にはじめるなら以下の単語を覚えておくと良いでしょう。 <マイク> 正直、これは値段相応か安く済ませるか、歌ってみたにアップロードしたい曲が どういうものかでだいぶ変わってきます。どういう曲をとりたいか、 予算はどれくらい出せるかを楽器屋or家電量販店の人に聴くのが早いです。 それと、ポップガードを買うか製作するなり、ウィンドスクリーンを買っておくと良いでしょう。 どちらもしゃべる際に出てしまう、必要以上のノイズを軽減するアイテムです。 例えばバ行をしゃべるときに「ボハッ」って音が乗るときがあるのですが、 これらのアイテムはそれを弱めてくれたり、シャットアウトしてくれる役目があります。 <ソフト> たとえば携帯ゲームをやるとしますよね。 そのときに対応する携帯機器と実際に遊ぶアプリが必要ですよね。 そのアプリにあたるのがソフトです。 録音では録音後、音声を編集するソフトが必要となります。 操作方法は・・・Akira-77さんの場合、録音した音で遊びながら覚えたほうがいいですね。 勿論、読むのもいいですが、遊びながらの方がわかるんじゃないでしょうか。 <他に必要な知識> 最低限でも発声練習と柔軟! これをやるだけでもだいぶ声が違ってきます。 それと録音時にはこまめに水分補給すること。水が望ましいです(良くて麦茶)。 勿論、歌うときには歌う曲の歌声が入っていないバージョンも必要です。 これは実際に録音のときに使うだけでなく、歌うときのタイミングとかを確認するのに使います。 簡単に説明するとこんなところですね。 ある程度わかるようになってきたら、参考URLのサイトも利用してみましょう。

参考URL:
http://www41.atwiki.jp/utattemita/
noname#151918
質問者

お礼

なるほどですね! 詳しい説明をどうもありがとうございました;; 頑張ってみます^^

関連するQ&A

  • ニコニコ動画で良く見かける歌い手さん

    ニコニコ動画で良く見かける歌い手さん 私の姉が、歌を投稿したいそうなのですが 市販で売られて居た、1000円ほどのマイクだと 音割れや、雑音が入ってしまい上手く録音できませんでした。 歌い手さん達は、どういった物を使用しているのでしょうか?? 後、歌い手さんになるにはどういった器具をそろえれば良いのか 教えて頂けるとありがたいです。 無知なので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。お願い致します

  • Audacityで歌ってみたを投稿したいです

    初めまして。閲覧どうもありがとうございます・・(´;ω;`)!! 私は今高校2年生でして、歌い手さんが大好きで大好きで小さい頃から歌も大好きです。 それで私はこえ部というサイトを知り、主に声を投稿するサイトなんですが台詞だったり歌だったりで すごくわくわくした気持ちになりました。 それでこえ部に慣れた頃に私も投稿してもいいかなと思い歌を投稿したら 友達やユーザーさんがコメントや評価をしていただいて本当に嬉しくてたまりませんでした。 私は、‘ただ歌ってるだけでいい、歌い手になりたい!‘ ‘歌ってみたの投稿を本格的にやってみたい・・・!!!‘と思いました。 それで私はいつもスピーカーからマイクに音を拾っている感じに録音をしているので 音質は最悪でノイズも半端ないです。 マイクを何度か変えてみてもなぜかノイズだけはすごくて・・。 それから私は歌と曲を合わせる。いわゆるMIXを覚えようとしました。 ですが内蔵ステミキだとダメだと知り合いにいわれ、インターフェースを買おうと思ったのですが 自分の環境に合うものや、自分は機械音痴なのでちゃんと扱えるかどうか不安で仕方がありません。 人に聞いてみたりサイトを見たりでたくさん調べたんですが、まず何から始めればいいか・・。 前半の話がすごく長くなってしまったのですが、ここで本題です(長くて申し訳ありません) どなたかに教えていただきたいのです。 本当はこえ部だとかニコニコ動画とか知り合いに聞けばいーじゃんって思いますでしょうが 皆さん自分のことで精一杯で頑張ってるのに邪魔しちゃいけないなと思い 何より遠い存在なのです。 なので勝手ながらこの場をかりて質問させていただくことにしました。 不快に思う方もいらっしゃると思います。 でも、歌い手を目指したいんです。本気です。専門学校も決め、夢にむかって努力し続けているつもりです。 どなたか私にMIXのやり方やIFのやり方を教えていただけませんか? 暇なときでもいいです。お願いします。skypeでもいいです。 長文、乱文失礼しました。        どうぞよろしくお願いします。

  • 歌ってみたをとった時の歌声について

    最近歌い手を目指しているものです。 家で、マイクを使用してボカロ曲の「卑怯戦隊うろたんだー」を録音してみたのですが、なんかカラオケボックスでとった時と声が違います。歌い方とかは同じです。ggってみても、ケロケロボイスとか、ノイズ除去とかの方法しか出てきませんでした。カラオケボックスで歌った時のような歌声にするにはどうすればいいでしょうか?ちなみにAudacityというソフトを使用して録音しました。他にこっちのほうが加工に向いてるよみたいなのがあれば教えて下さい。

  • 楽器(ピアノ)演奏の動画投稿オススメのマイクは?

    ピアノの演奏を動画サイトに投稿したいのですが、録音するのに適したマイクを教えてください。 ピアノは電子ピアノではなく普通のアップライトなので、パソコンとピアノを繋いで直接録音(デジタル録音?)みたいなことは出来ません。 パソコンに繋げたマイクで、ピアノ演奏を録音(生録音?)したいです。 マイクの相場はピンキリみたいなので、イマイチわからないのですが、 価格は~6・7千円くらいでノイズが気にならず録音できるマイクはありますか? もちろん安ければ安いほど嬉しいですが… オススメのマイクがありましたら教えてください。 機械音痴なので、専門用語は少なめでお願いします…

  • Audacityで再生中の音を録音するには?

    歌い手目指している機械音痴なものです。 Audacityを使って録音しようとしているのですが、マイクの音は録音できるのになぜか再生中の音楽 は録音されずに、あとで録音したものを聞いてみると、アカペラのようにマイクの音だけが録音されます。 いろいろ調べて実践してみたのですが、全然ダメです。 (編集→設定→なんとかかんちゃらなどなど。。。) どうしたら再生されている曲と同時にマイクの音(音声・歌)を録音できるのでしょうか? 最近始めたばかりなので詳しいことがわかりません。 ですので、できるだけ具体的に、優しく教えてもらえると幸いです。 ちなみに、Windows 7 だと思います。 できれば早く回答してもらえるとありがたいです・・。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 歌い手のマイク

    私は近頃ニコニコ動画で歌い手活動を始めようと思うのですが・・・ 家で録音できるマイクってありますか? 出来れば3000円~8000円くらいのがいいです。 回答お待ちしております

  • ニコ動で歌い手をやろうと思ってます

    ニコ動で今度歌い手をやろうと思ってます でも将来は声優になりたいです 今 歌い手をやって 大人になったら声優になるというのはおかしいでしょうか? あと 歌い手になるために必要な機材はパソコン マイク 編集用ソフト(私はフリーソフトでやります) 意外に何か必要何か必要な機材はありますか? また 最初うpする曲(ボカロ曲にしたいです)は昔の方がいいか 最近の方がいいか迷っています できれば 「この曲がいいんじゃない?」など 具体的な回答が欲しいです アドバイスよろしくおねがいします!!

  • 【大至急!!!】歌ってみたの機材について

    歌ってみた活動をしようとしている者です。 以下のような環境で録音しています。 マイク(ダイナミック):SONY F-V620 オーディオI/F:XENYX 302 USB 録音ソフト:Audacity 録音場所:自宅 このような環境で歌ってみたをやりたいと思い、早速録音したのですが、イマイチ音質が良くならず…。 調べても、XENYXの詳しい説明が見つけられなかったので、困っています。 ダイナミックマイクを購入する前は、スカイプ用の100円マイクを使って録音していました。 しかし、ダイナミックマイクを使って録音してみても、正直100円マイクと音質が変わらず…。 具体的には、「音がこもる」「離れて歌っているのに音が割れてしまう」です。 音が割れてしまうことについて、Audacityで録音中、どうしてもシャウトなど大きい声を出す際、音が割れてしまい、後で聞くと声としては聞こえず、とても大きなノイズとして録音されてしまいます。 オーディオI/Fの使用方法もいまいち分からず、色んなボタンやツマミがあるのですが、適当に動かして音がこれ以上悪くならないよう、購入時のまま使用しています。 どうすれば、音をこもらせず、割れさせず、キレイな録音ができますか? マイクは、とある有名な歌い手様と同じ(あとで偶然知りました)ものなので、マイクが悪いとはあまり思えないのですが…心配です。 あと、録音ソフトが原因なら、高品質の録音ができるフリーソフトがあればご教授願います! 説明下手ですみません。宜しくお願いします!!!

  • 歌ってみた ばれる?

    歌い手を始めたいと考えている中学生です。 顔出しはしませんが、声でばれないか心配です。 ちなみに私はあまり人と話す性格じゃないので、声すら知らない人もいるとは思います。 YouTubeだと友達は見ている人が多いので、ニコニコ動画にしようと思ってます。 基本ボカロを歌おうと思うのですが、初投稿予定の歌を3年生が合唱祭で歌った曲にしてしまったので、声とこの曲を選んだことでばれないか心配です…(あまりポピュラーな歌ではない) マイクは歌い手を本格的に始めるとなった時に買う予定なので、しばらくはカメラのマイクで録音して(ノイズ除去はしています)投稿しようと思います。 こんな感じでも声ばれってしますか? また、ニコ動・YouTube以外で歌ってみた投稿ができて、おすすめのサイトはありませんか?

  • 「歌ってみた」について

    いつもお世話になっています。 ニコニコの歌い手さんに憧れて、完全に趣味の範囲なのですが、自分も歌ってみたをやってみたいなと思い、自分なりにいろいろ調べてみたのですが、わからないことがあるので質問させていただきました。 機材のほうは揃えたのですが、録音するソフトに使い方がわかりません。 使用しているソフトはSONAR X1 LEというソフトです。 いろいろなサイトを見ながらやっており、いざ録音しようと思い録音してみたのですが、録音した音が小さくでなかなかうまく録れませんでした。 マイクが離れすぎているのかなと思い、少し口のほうにマイクを近づけて歌ってみたら、今度は音がひどく割れてしまい、うまく録れませんでした。 そこで質問なのですが、どのようにしたらうまく録れるでしょうか? SONARのほうで何か設定などができるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 <使用している機材> ・オーディオインターフェイス Roland TRI-CAPTURE ・マイク XM8500