• ベストアンサー

風呂の浴槽の掃除で海苔みたいなものが出て来ます

最近になって風呂の浴槽を掃除していると ノリというかワカメというか、海藻みたいな断片が出てきます。 浴槽を掃除するのにホースを刺してますが、それ以外は出てきません。 ということで、これはホースの内部の被膜が剥がれてるのかと見てます。 しかし、蛇口から出てくる線も捨て切れてないので、 とても気になっています。どんなものでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

黒カビを含んだ湯泥ですね。 風呂釜のない浴槽で、湯泥が出る場所は、掃除で使用しているホースの内部表面に付着している場合と、浴槽を掃除している際に、湯を抜く栓から水が逆流して、浴槽の底面に付着していた湯泥が浴槽内に侵入してくる場合があります。 風呂釜がある浴槽ですと、上記のパターンに加えて風呂釜の内部の湯泥が加わります。 先ずは、掃除で使用しているホースを変えてみましょう。

yasyatengu
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 湯垢がホース内に侵入しているのですか。これだと一番説得力があります。 風呂釜はありますが、普段は給湯器オンリーで使ってません。 浴槽の下の汚れが逆流・・・ちょっと恐いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#153814
noname#153814
回答No.4

裏庭においてあるホースリールをたまーに使うと、わかめみたいなのが出てきます。 いうと、金魚鉢に発生する「藻」と同じですね。

yasyatengu
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 そういう感じです。カビや汚れでいいみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

灯油がまの時は良くありました、それだけ、汚れている、ということだと思います。

yasyatengu
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 給湯器しか使ってませんが、本質的?には同じみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235510
noname#235510
回答No.1

カビじゃないの?

yasyatengu
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂の浴槽と洗面器に青い線がついてます

    こんにちは。 6月に新居に引越しをしました。 最近気が付いたのですが、お風呂の浴槽と洗面器に青い線がついてるんです。 洗面器は白で、浴槽はピンク色(ちょっとくすんだ感じの色)なのですがお湯がたまってる所くらいに青い(水色みたいな)線が付いてます。 洗面器は白→水色に見えます。 これは何でしょうか? 水あかですか?洗っても落ちません・・・。 ここ1ヶ月くらい前にお風呂洗剤がなくなり、住居用洗剤(お風呂掃除や水垢を落とすのにも使える洗剤)を使っているのですが、その洗剤の色が水色です。 これも関係ありますか? 分かりにくい質問ですみません。

  • 浴槽の掃除について

    災害時のことを思い、浴槽にお湯を溜めたままにしてます。 皆さんは、浴槽の掃除をいつしますか? 溜めておく水(湯)は、新しいものですか? それとも残り湯をそのままにしておいて、お風呂に入る前に掃除して入れ替えますか? また、浴槽には蓋をしてますか? 蓋は、どのようなものを使ってますか? 蓋は、いつもどのような状態にしてますか? カビなど気にして裏側も吹いて水滴取ってますか? どちらにしても蓋をしている間に水滴つきますが。。。 参考までにいろいろ教えてください。

  • 一穴のお風呂の掃除は?

    初めて一穴のお風呂付の家を借りました。 一穴のお風呂の説明書を読むと、「内部は特に掃除は不要」と書いてあります。本当に掃除しなくてもいいのでしょうか?? 凍結防止のために、前の晩のお風呂のお湯は次の日のお風呂直前まで浴槽に入れっぱなしで、その間機械が自動的に循環させているようです。だから、汚れた水が循環しているわけで、皮脂等、内部のパイプにこびりつかないのかしら?と疑問です。 一穴のお風呂は、○ャバなどで掃除しなくてもよいのでしょうか?

  • 「海苔」と「海苔以外の海藻」の商流について

    海産物を扱う企業をみていると、見事に「海藻は海苔専業」と「海苔以外の昆布、ワカメ、ヒジキ…何でも扱います」に別れるように思います。 これにはどのような理由があるのでしょうか? ※「大森屋」や「白子のり」のホームページを見る限り昆布やワカメは扱っていないようですし、「くらこん」や「をぐら屋」は海苔を扱っていないようです。フジッコもそうかな。

  • お風呂掃除<お風呂がとても臭くて困っています>

    最近、マンションに引越しました。 築年数がとても古いマンションです。 リビングやダイニングは問題ないのですが、水まわりがとても臭くて困っています。 特にお風呂が臭いです。 お風呂にもトイレにも窓がついていません。 (トイレには空気清浄機をつけています。) 問題のお風呂ですが、、、 古いお風呂で、浴槽はステンレスタイプではなく古い素材で出来ています。追い炊きではありません。お湯と水の2つの蛇口をひねって温度を調節するタイプです。窓もないのでカビッぽいですし、たまに腐ったニオイが充満して困っています。 トイレは、バイキンを根こそぎ殺菌してくれるような液体(混ぜるな危険!と書かれています)で掃除したり空気清浄機をかけたり、芳香剤を置いたり頑張っています。(たまに異常に臭いときがありますが) お風呂は、カビキラーで洗ったりしていますが、お風呂の浴槽の下など洗えない部分のカビがすごそうですし、臭くて本当に悩んでいます。 いつか貯金を頑張って引っ越したいのですが、それまでの間 なんとかしてお風呂を清潔にキレイにしたいです。 今時のお風呂じゃない場合、どこをどうしたらキレイになりますでしょうか? 何か特殊な洗剤や薬品はありますか? (一度。固形タイプの排水溝に入れるとシュワシュワ泡をたててキレイにするっていうのも試してみましたが効果ナシでした) どうか教えてください! 悩んでいます。 お願いします!!

  • お風呂掃除

    お風呂のシャワーのホースが白色でざらざらしているやつなんですけど黒く、カビなのか水垢なのか分からないのですが汚れていますどうしたら綺麗に落とせますか? お風呂掃除の洗剤やカビキラーのようなものを使う以外何かありますか教えて下さい。 お金がかからない簡単な方法がいいです。

  • 素朴な疑問。お風呂掃除・・・

    こんにちわ。 昨日、お風呂の浴槽を掃除していてふと思いました。 他の人は、お風呂掃除をどうやってしてるんだろう・・・ 我が家は、浴槽の掃除をするときスポンジに長い柄のついたような物で洗います。 楽といえば楽なんですが、掃除しているときの格好は変です。 腰とお尻を後ろに突き出したような格好でゴシゴシしてて、あまり人には見られたくないです。 昔は浴槽の中に入ってスポンジで洗ってたんですが、正直面倒でした。 足も濡れるし、浴槽の床を洗うときもどうしたらいいものか。 柄のついたスポンジは、その点いいのですが、あまり力が入らない気もします。 皆さんは、お風呂の浴槽を掃除するときどんなもので洗っていますか? (1)スポンジを使って、浴槽の中に入って洗う。 (2)スポンジは使うが、浴槽の中には入らない。 (3)柄のついたスポンジで洗う。 (4)その他。 それぞれを選んだ理由もあれば教えてください。

  • 浴槽と蛇口の汚れが落ちません

    蛇口は↓と同じ素材です。 http://www.sessui-club.com/home/hv-83m.htm 浴槽の素材は分からないのですが…。 引っ越してきたばかりなのですが 風呂洗剤で掃除したのですが 浴槽に黒ずんでる場所があり、この黒ずみが取れません。 蛇口は写真のお湯・水を出すひねる所と シャワーとカランを切り替える所が ざらざら感があり、とれません。 どうにかとる方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • お風呂のタイル掃除の回数

    主婦の方に質問です。お風呂の浴槽以外のタイルその他の場所の掃除の回数を教えてください。

  • お風呂掃除の洗剤

    お風呂掃除の際に、使用する洗剤ですが 裏面の使用方法に、「あとは水で流すだけ」のような記載があります。 私は、ヌルヌルが気になるので、 洗剤の付いたスポンジでこすった後、スポンジの泡もしっかりすすいで、 浴槽もさらにこすります。 先日相方にお風呂を洗ってもらったら 浴槽がヌルヌルしてる部分がありました。 聞いてみたら、洗剤後のゴシゴシ洗いはしてないとのこと。 使用方法通りと言えばそうなのですが、 みなさん、後洗いはしないものですか? 洗剤が残っている気がして、体に悪そうで・・・ 現にかゆくなってしまいます。 使用方法を鵜呑みにして大丈夫でしょうか?

VR-6HDのズーム配信について
このQ&Aのポイント
  • VR-6HDを使用したズーム配信において、2カメでスイッチングする際にカメラ映像のアスペクト比が縦長になる問題が発生しています。
  • VR-6HDのモニターでは正常に表示されているのに、ZOOMやストリームヤードでは映像が縦長になっています。
  • PCはMacとWindowsの両方で試しましたが、問題は解消されませんでした。カメラ側の設定も確認しましたが、問題は見つかりませんでした。VR-6HDからの出力を考えると、アスペクト比を変更する方法がわからず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう