• 締切済み

モニターを二つにしたんですが、片方に動画をフルスク

ちあき(@Chiaki-F)の回答

回答No.1

マルチディスプレイにするとグラフィックボードの負荷も増えます 排熱は適正に出来ていますか? 熱暴走みたいな症状なので気になりました http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor/versions-history.html 上記のページで「1.19 setup, english」をダウンロードしてインストール グラフィックボードやCPU等の温度を計測してみてはいかがでしょうか グラフィックドライバーは最新版をインストールして 試してみるのもいいですね

関連するQ&A

  • マルチモニタ

    在BTOパソコンの購入を考えていて、マルチモニタにしようと思っています。 そこでグラフィックボードを何にするかこの2つで迷っています NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550 Ti /1GB/Dual DVI NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 Ti /1GB/Dual DVI 用途はインターネットや動画を見るくらいですが、そもそもこのグラボはデュアルモニタにできるのでしょうか?

  • デュアルモニターで片方をフルスクリーンにした場合

    デュアルモニターで片方をフルスクリーンのゲームをした時に もう片方の画面で開いていたブラウザやソフトが最小化してしまいデスクトップだけになってしまいます。 これは仕様なのでしょうか。 操作をする場合はAlt+TABで選んで操作をするので大丈夫なのですが、 出来たら表示だけそのままされていてwebサイトを見ながらフルスクリーンのゲームをしたいです。 わかる方がいらっしゃいましたら力を貸してください。 ウィンドウ化という方法はなしでお願いします。フルスクリーンでプレイしたいので・・・ プレイするゲーム ・AVA(FPS) ・ティアラコンチェルト スペック OS:Windows7 Professional CPU: Corei7 2700K VGA:ZOTAC GeForce GTX 660 2GB

  • モニタがピンク色やらカラフルに…

     1ヶ月ほど前からでしょうか、ゲーム中や何をしなくても、不定期で添付画像のような状態になります。(画像はちょうど信長の野望プレイ中でした)    この画面になった時はマウス操作もできず、フリーズしています。  強制再起動で一時的に直るのですが、また数日するとこんなことになってしまいます。  PCはドスパラのデスクトップを購入しました。  モニタはDELLのものを別で購入しました。    グラフィックボードの不調なのでしょうか?  ちなみにNVIDIA GTX560Tiです。  必要な情報がありましたら追々追記していきます。  詳しい方いらっしゃいましたら、助言よろしくお願いします。

  • オンラインゲーム時にモニターの電源が落ちる

    タイトルの通り、オンラインゲーム中にモニターの反応が無くなり、音も聞こえなくなります。電源は付いたままです。 動画の全画面再生、ネットの閲覧にはなんら問題はありません。 電源の設定も無しに変えましたが変わりなく落ちます。 色々と調べましたが中々納得の行く原因が分からないで質問させていただきました。 補足、数十分は動くのですが、前触れもなく落ちるので困っています。 落ちたゲーム マインクラフト specialforce2 幻想神域 唯一落ないゲーム SEGA麻雀 MJ スペック OS win Xp homeedition SP3 32bit CPU intel Celeron Dual-Core E3300※OC済み 2.94GHz グラフィクボード GTX-550Ti MB FOXCONN G41MX-F 2.0 よろしくお願いしますm( _ _ )m

  • PCで動画サイトを見ようとするとモニターが消える

    長文になります。 DLLの「Inspion 530」を使っているのですが パソコンで動画サイト(ニコニコ動画)(you Tube)など動画を開くとモニターが消えてしまいます。 画面の明るさなどを調節するボタンを押すと 「In power save mode press computer power button or any ker on keyboard or mobe movse」と出ます。 表示の通りマウスやキーボードのボタンを押しても画面は付きません。 一度モニターの電源やパソコンとの配線を抜き差しもしてみたのですが付きません。 モニターの電源ランプは通常なら「緑」なのですが画面が消えてしまうと「橙色」に変わります。 パソコンを消しもう一度付けると画面も付きます。 ネットを見たりパソコンに入っている動画を見たりしても特に異常は見られないのですがなぜか動画サイトの動画を開くとモニターが消えてしまいます。 お店の人に点検をしてもらったのですが原因がはっきりと分からないと言われてしまいました。 可能性としては 「電源ユニットの電力が足りない。」(足りない場合はこんなにいきなりなるものなのでしょうか・・?) 「グラフィックボードの故障」 「もしかしたらマザーボードの故障」 などが考えられると言われました。 修理に出すと新しいパソコンを買った方が特になる場合があると言われました。 グラフィックボードなどの故障であれば自分で交換をしたいと思っているのですが 原因がはっきりしないので困っています。 どなたか同じ現象に陥った方はアドバイスが出来る方よろしくお願いします。

  • フリーズ後、モニターが映らなくなってしまいました。

    グラフィックボードはGeForce8600GTなのですが6ヶ月ほど使用しておりますが先日、3Dゲーム(オフライン)しているとドンドンスピードが落ちてきてフリーズしてしまいました。強制終了後再起動しましたがモニターが映らなくなってしまいました。グラフィックボードを外すしてオンボードに切り替えると映るのでグラフィックボードの故障かなと思うのですが判断がつかないのでよろしくお願いいたします。

  • WQHDの2モニタ表示するための最低スペック

    グラフィックボード選びで困っています。 消費電力の低いGTX750tiにしようと思っていましたが、WQHDの解像度だとカクつくと聞きました。WQHDの2モニタにする場合、最低でもどれくらいのグラボ性能が必要でしょうか?

  • PC モニター 接続がプツプツ切れる

    PCとモニターをHDMIでつないでいるのですが、 ウィンドウを切り替えたりYoutubeでフルスクリーンにしたりすると 30%くらいの確率で接続が切れ、数秒後にはまた繋がります。 switchを映してみましたが、途切れることはなかったのでモニターに問題はないと思います PCのグラボのHDMI?にさしてます。 詳細 GTX1050Ti Windows10 1080p 60Hz

  • デュアルディスプレイ環境で、片方の画面で動画を見ながらもう片方の画面で

    デュアルディスプレイ環境で、片方の画面で動画を見ながらもう片方の画面で全画面表示のゲームをプレイしたいと思っております。 現在、 winamp以外の動画プレイヤーを使って動画を見ながら、もう片方の画面でゲームをプレイしようとすると、(フルスクリーンの状態で) winamp以外の動画プレイヤーの映像が停止して音声だけ流れます(ブラックアウト状態) ゲームを窓化したら解決すると他の質問者様が仰っていますが、私が今しているゲームでわ窓化ができなく、フルスクリーンのみでしかゲームができません。 それでわwinampで再生したらいいのでわと思い再生してみようとしたところ、DVDわ対応していないみたいです・・ 動画プレイヤーは一通り、(GOM KM VLC等)試してみましたが全滅でした。。 スペック的には全く問題がなく快適に動作します。OSはvista です。 winampでDVDが再生できる方法、もしくは、ブラックアウトせずにゲームをしながら鑑賞できる方法がありましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • デュアルモニタについて

    デスクトップPCに2つのモニタを繋げたいのですが、この場合2つのモニタのスピーカーから音が出るんですか?それとも片方だけですか? D-Sub 15ピン、DVI-Dコネクタ、HDMIとかありますが、片方のモニタスピーカーからともう片方のスピーカーから同時に別々に音が出せますか? 片方が動画の音、片方がゲームの音みたいにです。 回答お願いします。