• ベストアンサー

読んでためになる本

u-lilyの回答

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.6

こんなのはどうでしょう? 「話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く」 http://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B1%E3%82%92%E8%81%9E%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%94%B7%E3%80%81%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%B3%E2%80%95%E7%94%B7%E8%84%B3%E3%83%BB%E5%A5%B3%E8%84%B3%E3%81%8C%E3%80%8C%E8%AC%8E%E3%80%8D%E3%82%92%E8%A7%A3%E3%81%8F-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3-%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4072352179/ref=cm_cr_pr_product_top ※男女それぞれ特有に持ちやすい考え方や思考の道筋などが客観的に書かれています。人間には個人差があるので全ての人に必ずあてはまるとは言えないものの、一定の傾向はあると思います。異性との考え方、感じ方の違いを知っておくと、意味不明に思える異性の言動が理解できるため、無用なストレスを感じなくて済む場面も。人間関係(特に異性関係、夫婦、恋人、同僚、など)での問題にとても役立ちました。 出世や夢の実現、などの「将来のために必読!」というほどではないですが、「知らない」と「知ってる」では「人」を切り離せない世の中である以上、大きく違っていると思います。一度読んでみても損はないかな、と。 参考まで。

minamina21
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 10代、起業志向の学生へのお勧め本を教えてください

    将来起業家になりたいと漠然と思っている大学生におすすめの起業関連本を教えて下さい。 将来へのモチベーションを喚起するようなものでも結構ですし、 漠然とした意欲に対して道筋を示してあげるような本でもいいかと考えています。 起業家志望の学生で「これが良かった」と言う本や、 現在起業されているかたで、「この本が役に立った」という本の紹介があれば歓迎します。 目的は、今年大学生になった(漠然と)起業家になることを志向している身内へのプレゼントです。

  • 教員について詳しい本を教えてください

    将来高校教員への道を考えています。 そこで、本屋に行ってその道のことが書いてある本を探しているんですが、イマイチいい本が見つかりません。 なので現在の教育の情勢も把握していてとても役に立つような本を知っていたら教えてください。

  • 本を探しています。

    一ヶ月くらい前にテレビで紹介されていたのですが名前を忘れてしまったので探しています。 本の内容は 少しだけ空を飛べる少年の話。 だったと思います。そして「少しだけ飛べてもなんの役にも立たないけどその奥深さ」を題材に書かれていたと思います。わかる方お願いします。

  • 広告の本

    広告を生業にするものとして「これは為になるよ」という本をご紹介いただけないでしょうか?本屋で適当に見繕って買ってきて読んでみたりしましたが、どうもしっくりこないのが多い。ビジネス系の本ってどうもうさんくさいのが多い気がして(広告の本じゃないですが「マイカルはなぜ成功したか」みたいな本とか昔ありましたが、...つぶれとるがな。)。 ここは経験者の方にご紹介していただくしかない!と思いまして。 広告そのものを説明した本もあるでしょうし、もしかしたら直接広告のことを語ってない本が役にたったという場合もあるかと存じます。広い意味で宜しくお願いします。

  • 本がやめられない

    ぼくは本屋の横を通り過ぎようとするとどうしても吸い寄せられ本を買ってしまいます。 もっと役に立つ本、もっと感動できる本があるのではないかとつい買ってしまうのです。 雑誌などで紹介されてる本、評判のよい本などはどうしてもほしくなり、注文してでも手に入れてしまいます。買って読んでない本が五十冊はあります。 また、読んで感心しても実践してないことが多く、右から左へ聞き流している状態です。 前から今の自分の本との関わりかたは間違っているのではないかと感じています。 本と適度な距離感を持ち上手に付き合っている人に聞きたいです。 買う時はなにを基準にしていますか? 余計な本を買わないために心掛けていることはありますか? 本を読んでどんなことを実践していますか? 是非、教えてください!

  • 看護婦さんに役に立つ本を教えて下さい。

    1~2年目の看護婦さん達が読んで,実践で役に立つような 良い本があれば紹介していただけないでしょうか。 あまり難しいものではなく,基礎的なものでよいと思うのですが。 お薦めの本がありましたら,宜しくお願い致します。

  • 面接対策本

    転職活動中の者です。 面接の対策本は効果ありますか? 役に立ったと思える本がありましたら、紹介お願いします。

  • 遺伝学に関わる本

    興味があり、犬の遺伝学などを独学で勉強しています。 そこで、これは分かりやすかった、これは読みやすい、役に立った、というような本を探しています。 お勧めがありましたら、是非紹介してください。 HP等も大歓迎です。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 勉強方法が載っている本をさがしています

    今僕は高1なんですが将来京大に進学しようと考えております。参考書ではなく高校生の勉強方法が載っているおすすめの本はあったら教えてください。これはこんな感じでよかったよとかとても役に立ったとかそんな感じで結構ですので教えてくださいおねがいします。その類の本はたくさんありどれを買っていいのかわからないからです。中学生のときは東大生100人が教える中学の勉強総合みたいなかんじの本を買っていろいろと役に立ちました。

  • 英文法の本

    英語の(英語に関してだが、日本語で書かれてある)本で、よく使う表現や決まり文句、役に立つ分法などを見やすく、たくさん書いてある本はないですか?オススメの紹介をお願いします。 できればサイトの紹介もお願いします。でもサイトがなくても名前が分かれば結構です。