• ベストアンサー

日本にはなぜマッサージ店が多いのでしょうか

10年ほどまえから家庭にパソコンが普及するようになりました。それに比例するような感じで マッサージ屋がすごく多くなったと思います。 大きなショッピングセンターへ行くと1~2件ぐらいはマッサージ店があることが多いです。 若い人でも肩こりや腰痛がするという人も案外多くて、実際マッサージ店で若いお客さんも見かけます。 でも欧米の某国へ行ったときに感じました。「マッサージ屋がない。」のです。 欧米人は肩こりとか腰痛しかしないのでしょうか。 欧米でもパソコンは普及してるので肩が凝ったりしそうに思いますがどうなのでしょう。 日本にはなぜマッサージ店が多いのだと思いますか。

noname#149744
noname#149744

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153385
noname#153385
回答No.3

欧米人にも肩こりはありますが、日本人みたいにだれもが理解できる症状ではないってききますね。 日本人は、欧米人に比べて筋力が弱いこととあわせて、たたみ(床)の生活というのがクビに負担をかけて肩こりになりやすいって言われてます。たたみであぐらをかけば背中が丸くなってあごが突き出たようなかたちになりやすく、クビの筋肉だけで重い(5~6kg)頭を支えますから負担は大きいですよね。欧米みたいにいすとテーブルの生活なら畳などに直座りするよりは背筋は伸びますから背骨で支えられますけど。(何か重いものを持つとき、体から離せば離すほど支えるのがきつくなるでしょう?) 欧米のしつけはわかりませんが、少なくとも日本では家での姿勢なんてそんな厳しくしつけられないですよね?それも大きいと思います。 欧米人でも日本式スタイルで日本生活が長くなると、肩こりってこういうことか!って理解するなんて話もありますから、パソコンとかそんな小さな話では無く日本人の生活様式そのものが肩こりという症状を生み出しやすくしているのかもしれません。 日常生活として楽な姿勢をして、首(肩)の筋肉にとって負担をかけるか、 首(肩)の負担を和らげて、日常生活でイスにしばられた生活の窮屈さをとるか・・・・

noname#149744
質問者

お礼

>パソコンとかそんな小さな話では無く日本人の生活様式そのものが肩こりという症状を生み出しやすくしているのかもしれません。 そうかもしれませんね。 >日本人は、欧米人に比べて筋力が弱いこととあわせて、 身体の構造がちがうのですね。 >たたみ(床)の生活というのがクビに負担をかけて肩こりになりやすいって言われてます。たたみであぐらをかけば背中が丸くなってあごが突き出たようなかたちになりやすく、 言われてみたらそうだと思います。

その他の回答 (2)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

海外でも、肩こりになる方々はいらっしゃいますが、 実際に肩こりを訴える人が少ないことが、要因だと思います。

noname#149744
質問者

お礼

日本人が肩こりを訴えやすいのでしょうね。

noname#153082
noname#153082
回答No.1

欧米人は肩こりとか腰痛はあります。 日本では伝統的に骨接ぎ・あんまという職業があったこと。 規制緩和。 また整形外の病院が怠慢しているからです。 レントゲン撮って、湿布や痛み止めだして終わりですから、

noname#149744
質問者

お礼

>また整形外の病院が怠慢しているからです。 レントゲン撮って、湿布や痛み止めだして終わりですから、 整形外科って怠慢ですよね。

関連するQ&A

  • カリスママッサージ師

    肩こり腰痛でほんとに困っています。 この人すごいですよとかたくさんの人から尊敬されているような、有名なマッサージ師を知らないでしょうか。 日本の方でも、たとえばマッサージの本場タイなどでもいいんです。 だいぶ前にテレビでタイのすごいマッサージ師を見たこともあるんですが・・・。

  • マッサージの時に緊張

    運動不足とデスクワークで肩こり、腰痛、頭痛と症状が出来てたので 初めてマッサージを受けに行きました。 あまり人に身体を触られるのも慣れてないのですが マッサージ中に何度もリラックスするように言われてしまいました。 マッサージ師の方はこういう客はやりずらいだろうなと 思って、リラックスするように心がけたけど上手くいきません。 自分でも身体がガッチガチになっていたのが分かるくらいです。 翌日は身体がすごくラクになっていました。 毎日ストレッチと散歩もするようになり マッサージにも定期的に通いたいのですが どんな心構えで行ったら緊張せずにマッサージを受けられるんでしょうか?

  • マッサージ師のお給料は、、

    お願いします、マッサージ、指圧の資格をお持ちのかたにお聞きします。 リラクゼーションマッサージを開業したいと思います、毎日もしくは好きな日に、1日1~2時間程度で時給2000円だとアルバイトでやって見たいと思いますか? 患者様は難病、腰痛、坐骨神経痛、五十肩、肩こり、etcです。 医療機関の併設です。 どんな気持ちで仕事をしたいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 肩凝りのない人はマッサージは受けない?

    私は30代の女です。 昔からほとんど肩が凝らない体質です。(母もほとんど凝りません) パソコンに長時間向き合う仕事をしているにも関わらず、ほとんど凝ることはありません。 稀に肩が痛くなることがあっても、翌日には治っています。 美容室で少し揉まれても、あまり気持ち良く感じません。(昔はこしょばかったです) マッサージチェアは笑ってしまいます。 近々、女友達とハワイへ行き、1回マッサージもしくはエステをする予定なんですが、 こんな肩が凝らない私は、マッサージを受けない方が良いでしょうか? 友達の話を聞いていると気持ち良さそう・・・と思う反面、 こしょばかったりするんだったら、フットマッサージやフェイシャル等のエステを受けた方が良いようにも思います。 昔、肩が凝らない人が、マッサージを受けてから凄い肩凝り性になったという実体験を聞いたのもあって迷います。 肩が凝らない人は、マッサージは受けても意味がない、もしくは受けない方が良いですか? アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • マッサージ師の腕前が下手だったらどうする?

    肩こりや腰痛のマッサージ屋は沢山ありますね。 二つのことを聞きます。 (1)もし、マッサージをお願いしてマッサージ師がへたくそだったら文句を言ったり担当者をかえてもらったりしますか? マッサージ師にもあたりはずれがあります。 マッサージが上手な人は施術後に「凝りがほぐれてやわらかくなりましたよ。」という人もいます。 逆にマッサージが下手な人に限って施術後に「凝りが固すぎて時間内にほぐせない」と言い訳みたいなことを 言う人もいます。 (2)マッサージが下手な人の言い訳は「私のマッサージの技術は劣っています」と言って 墓穴を掘ってるようなものだと思いませんか?

  • やはり整体やマッサージは効果ありますか?

    私は肩がこりやすいなって自分では思っています。一時オイルマッサージに通っていましたが、その時は楽になるけどまたすぐに肩がこり、料金も高いので止めました。しかし最近また肩こりが気になります。整体はどうなんでしょうか? あと、マッサージや整体の後に人に会ったりしますか?私は化粧や髪がぐしゃぐしゃになるからそそくさと帰ります

  • マッサージをすると興奮する?

    動悸など自律神経失調症の症状で鍼治療に通っています。 そこの治療院はマッサージや整体なども行なっているんですが 私は最近ほぼ鍼だけです。マッサージというと首筋とかを軽くする程度で。 でも私も元々肩こり・腰痛もちで背中も張りやすく、マッサージしてもらいたいな という時が結構あるんです。周りの人はマッサージが多いので、しょっちゅう 「あ~気持ち良かったあ」とか聞こえてくるし(涙)。 私は毎回毎回痛い思いをして(?)鍼ばっかりなので寂しいというか辛いというか。。。 そこで鍼灸師さん(もちろんあんま・マッサージとかの資格ももってる人)に 「私もあんなふうに気持ちいいの(マッサージ)してほしいです・・・」と 訴えてみたんですが、却下されました(涙)。 スノボで肩をやられた時なんかにはしてもらえたんですが、なおった今は×。 その人の前に担当してくださった人に聞くと「今マッサージなんかしたら 胸ドキドキしすぎて寝付けなくなる(元々不眠多夢でもある)」と言われました。 でもマッサージって気持ち良いからそのままリラックスしそうじゃないですか? 私としては逆に脈も落ち着くんじゃないかと思ったりしたんですが・・・ 私の思い違いなんでしょうか?でも私もそろそろ背中のだるさ・痛みが辛いです。 マッサージは脈を早くしてしまう効果(?)があるんでしょうか? ちなみに私の普段の症状は動悸・めまい・頻脈・息苦しさ・不眠多夢です。

  • 肩こり…こまめなマッサージで随分かわりますか?

    ひどい肩こり持ちです。 現在20歳ですが、肩こりはもう小学生の頃からです。ミリタリーネック(首の骨がまっすぐ)なので肩凝りやすいんでしょうが…涙 これまでに何回か整体やら整骨院やらに行ったことはありますが、その度に「こんなにひどい人は今まで初めてだ」と言われます。 常に首が緊張状態にあり、しびれていて、重くて、鉄の塊が首から肩にかけてどっしりと乗っているかんじです…涙 整体や整骨院でのマッサージは確かに気持ちよくて直後は楽になるのですが、帰りにはもう普段のような状態に戻ります。 ちょくちょく整体に通うのは予算的にもきびしいものがありますので、あまり行けないでいます。 街に簡易マッサージ(会社帰りの人がふらっと立ち寄れるような感じのところ)がいくつもあり、値段も安いのですが、そのようなマッサージをこまめにやってもらうと、何もやらないよりは肩こりを鎮めるには効果はありますでしょうか? そのようなマッサージなら予算的にも定期的に通えそうなので考えているのですが… ご回答お願いいたします。

  • 解剖学(リラクゼーションマッサージをしています)

    はじめまして リラクゼーションマッサージ(揉みほぐし)で働いています。 専門学校など正規の資格を持たず、研修を受けて現場へ出て5年経ちました。最初はこんなに長く続ける気もなかったので、学校へも通わず、先輩に教わったり、現場で得た知識や経験と勘?でやってきました。 指名で来てくださるお客様も増え、もっとグレードを上げたいと思うようになりました。 また、本来の領域である、仕事疲れでの肩こりや腰痛だけでなく、アスリート(スポーツマッサージ)や四十肩やぎっくり腰などリハビリの方も見えられるようになり、専門的な知識も必要になりました。 時々お世話になる整骨院の先生にお聞きしたら、まず、解剖学からだねと言われました。 解剖学に関する本を探しましたが、かなりあります。 解剖学、人体解剖学... どこから入るべきでしょうか。 長々申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 民間資格の習得ができる優良マッサージ学校を教えてください。

    民間資格の習得ができる優良マッサージ学校を教えてください。 家庭内で、気軽にできるマッサージを習得したいのですが、 いくら調べても、いい学校や勉強できる場所がわかりません。 どこで学習するのがいいのでしょうか? また国家資格は考えていません。 実際に学校に通っていた人の体験談やよかった学校など、 具体的に教えていただけると本当にありがたいです。 ○期間 約半年 ○習得したい技術 肩こり・腰痛・むくみ等の改善、リフレッシュ効果です。気持ちいいと感じてもらえるもの、家庭内でできるもの。 ○予算 20万まで 種類はといません。タイ古式マッサージ、リンパマッサージ、アロママッサージ、スポーツマッサージ、リフレクソロジー資格など何でも可。

専門家に質問してみよう