• 締切済み

なんのために?

mura0108の回答

  • mura0108
  • ベストアンサー率7% (3/38)
回答No.7

たぶん、無気力になった典型的な考え方だと思います。 そういう自分も最近無気力になりつつあるのかなと感じております。 でも、人生が楽しいときはそういうことを考えませんでした。 たとえば、好きな女性ができたらその人に夢中になり、人生が楽しくなります。 人生がつまらなくなると、そういうことを考え始めます。 または、満たされ始めるとそういうことを考え始めます。 目標がなくなるとそういうことを考え始めます。 問題がなくなるとそういうことを考え始めます。 必ず人は死ぬので、死を待つだけ・・・と本気で考えるのなら、 今この瞬間に死んでもいいということになります。 でも、死なないのは、やはり何かを期待しているからだと思います。 おそらく質問者様は、問題というものがなさすぎるのではないでしょうか? 簡単に言いますと、サッカーのチームの一員だとして、対戦チームがいない・・・ そんな状態では・・・ 自分は今そんな感じです。

noname#149581
質問者

お礼

そうかもしれません。 今を生きます

関連するQ&A

  • 誰からも相手にされない…

    孤独に押しつぶされそうです。 私は20歳になったばかりの者ですが、大多数の人と興味やテンションの方向がズレていたりして変わり者です。また、これまでの20年間は将来のためにひたすら勉強ばかりの生活を送ってきてしまい、全く他人のノリや話についていけず、誰からも相手にされません。 また、自分から積極的に友達作ろうと思って話しかけても誰からも自分に興味を持たれず、一緒にいてもつまらない印象ばかり与えてしまっています。 そのために、恋愛したくても出来ない、友達もろくに作れない孤独と毎日闘っています。 新しい趣味を見つけようと思うんですが、それも人との関わりがなく、結局1人用の趣味しか見つけられないので誰とも関われないという状況ばかりが続いています。 仮にその趣味で誰かと関わりを持ったとしても交友関係はお互いに与え合うもの、自分から与えられるものがなくてどの関係もすぐに終わってしまいそうです。 本当にここからどう変わっていけばいいのか全く分からないのと孤独感を癒す方法を教えて欲しいです。 追記 そんな私を街に例えると駅前に駐輪場しかない何もない街みたいなもので、魅力が全くないです。正直自分の魅力の見つけ方も努力の仕方ももう全く見えてきません。 一生友達も恋人も出来ないまま過ごすしかないんでしょうか。。。 非常に寂しいです。自分を好きになってくれる人なんて誰もいないと思ってしまいます。

  • 生き甲斐

    生きる意味と言いますか。 二十代の頃、趣味を見つけるのに様々なことしましたが駄目でした。一時は楽しいのすが、飽き性で没頭できる充実できるものありませんでした。 仕事も恋愛も上手くいきません。 頑張ってますが、生活できる程度です。 趣味も仕事も恋愛も生き甲斐にはなりませんでした。 きっと私の中身が空っぽなのかもしれません。 若いときは、目標だとかがあったから色々我慢して乗り越えられた。今はむなしく、また淡々と生きるのに私自信は目的や生き甲斐が欲しいです。 ただ歳もあり、何かを成し遂げるエネルギーもない。 子供がいれば変わるのか。 空っぽだからこそ何かを生きる意味なんてないのだろうけど、求めてしまう。 何が人生の充実しますか。

  • 友人や恋人、家族がいない人の生きる意味

    タイトルの通りですが。 友人や恋人と呼べる人もおらず、家族もいない孤独な人に生きる意味はありますか? そういった方は何を生きがいとしているのでしょうか? 生きることに虚しさを感じませんか?

  • 孤独で気が狂う神前

    自分は高機能自閉症という精神障害者です。 大卒後どの職場にもなじめず解雇を繰り返しました。 働いているときも、友人恋人などできませんでした。 理由を複数の人に聞くと「趣味がない」「付き合うメリットがない」 とのことでした。しかたなく30近くになってから、研究者ならできるだろうという、医者の甘い見込みを信じ大学院にいきました。 そこでは、実社会とは関連の薄い勉強に没頭せざるを得ず、また おっさん学生など相手にされず、結局知り合いはできませんでした。 一応内定はとったので修了後は就職は出来ます。 ですが、今日も孤独です。本音ではどうでもいい修士論文の 追い込みをして、外にでたところ、ほとんどの人間が家族づれ、 恋人づれです。私は休日に他人と行動したことなどほとんどありません。友人恋人が10年いない日々を繰り返し、休日になると 孤独にうちのめされる。 どうしたら、友人、恋人ができるようになるでしょうか? もう一人はうんざりです。具体的に何かよさそうな方法を 教えて下さい。 それでは

  • イエスマンとは

    ちょっと気になり、質問を検索してみましたら、必要以上の事を言わない人、などと出てきて なるほど・・・と思いました。 結局、家庭内(妻・夫として、嫁・婿として)でも会社でも、そういう人が1番良い、よくできた人なのでしょうか。 あまり 自分の気持ちを言ったり表現したりが苦手な方もいらっしゃいますが ある程度は言いたい人の場合 我慢するしかないのでしょうね。 頑張ってそうしている、という方、発散方法は趣味に没頭、などですか? どうしたらそのように人生生きられるのでしょう。 趣味に没頭したくても、そういう時間すらなかなか持てない方のご意見もお聞きしたいです。 何でもかんでも相手に合せることは、私には無理なようです。 「必要以上の事」も、どれくらいなのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 孤独感を感じます。

    私は二十代後半の男です。孤独感を感じる時が多々あります。 平日は忙しない日々を送っており、そのような感情を持つことはあまりありません。強いて言うならば、帰り道ぐらいです。しかし、時間的に多少余裕のある時は孤独感を感じるようになります。 私にはこれまで恋人がいたことがありません。孤独感を感じる時、心を許せる恋人がいればどんなに心が休まることだろうと考えてしまいます。このように極度の孤独感を感じるようになり、数年間経ちました。私の周りを見渡すとだいたいの人には恋人はいます。お互い励ましいながら、歩んでいるのを見ると劣等感さえ芽生え始め、自身に嫌悪感さえ覚えてしまいます。 ただ今年は自身にとって非常に大事な年なので、孤独感などに心が揺れている場合ではありません。しかし、大事な年ということからプレッシャーを感じ、さらに孤独感が助長されているように感じます。つまり、少しでもプレッシャーを軽減するために心を許せる、また心から応援してくれる人が、そばにいてほしいという気持ちに襲われてしまいます。 この数年間、上手くいかないことが多く、多くの悩み抱え込み体を壊した時期がありましたが、何とか目標を達成しようとしてきたつもりです。 今は目標を達成するために戦わなければなりませんが、少しでもこの孤独感を軽減したいと思っております。どのようなことでも良いので、恋人のような心を許せる人がいなくても孤独感を軽減できる方法などがありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 孤独感

    友達といても、恋人といても、孤独を感じます。 独りでいるときの方が楽です。失う物もない。疲れない。 だけど、それども寂しくて、友達、恋人が欲しくなります。 誰かが心のドアを叩いて狭い空間から私を引きづり出してくれるのを待っているのかも しれません。ですが、それでも私は結局マスターべーション(自分を慰めること、趣味) を辞める事ができないでしょう。きっと。 好きな人といても寂しいし楽しい。独りでも寂しいけど、楽しいです。 私はこういう人間だからしょうがないのでしょうか? こういう思考になったのは高校生の時からです。 現在23才男 何かアドバイスお願いします。生きにくいタイプかもしれません。

  • 人生の目標が定まらず

    これから先、何を目標に生きていけば良いのか、非常に迷っています。迷わない人のほうが珍しいかもしれませんが。 「仕事が生きがい」「家族が生きがい」「週末の趣味が生きがい」「金を稼ぎたい」「異性にもてたい」と、色々な話を聞く機会がありましたが、どれも納得できるのと同時に、何か物足りなさを感じてしまったのも事実です。 そこで、私が聞きたいのは、具体的にどのようなことをすれば、人生の目標というものが見つかるのか?ということです。 ただ、漫然と待っているだけでは何も進展しないと思うのです。日々、何かをすることで新しい発見があるのではないか、と。 人生の目標を見つけるのに直結!とは言いませんが、何かヒントになるような行動、もしくはこれを始めたら日々が充実し始めたというような経験をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • 人生の目的、目標、趣味、生き甲斐の見つけ方

    皆様は人生に目標、目的をお持ちですか? ないよりある方が良いと思います。 しかし、私にはないのです。 目標がない為、達成感を味わう事もなく空しく思います。 生き甲斐、趣味も特にありません。 質問させて頂きたいのは、目標などは自然に生まれるのですか? 自分から無理やり作るのでしょうか。 生きている意味を見つけて心身ともに健康的に生きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。。・°°・(>_<)・°°・。

  • 辛いです

    辛いです 31歳の女性です 去年の12月に子宮筋腫が二つ見つかりました 大きさはさほど大きくなく経過観察でよいとの事でした 子宮筋腫が原因とまでは行きませんが当時付き合ってた恋人とも別れました 彼は私より6歳年下で恐らく結婚まで具体的に考えられなかったんだろうと思います すぐに結婚は考えられず私の先々の事を考えていくうちに気持ちが離れたと言われました 切り替えが肝心とばかりに仕事に趣味に没頭していましたが やはり定期健診を終えると心身共に疲れます 私のかかりつけの病院は産科と婦人科が同じ待合室で妊婦さんと一緒になります 小さな子どももこちらを見て笑ってくれます 思わず笑い返しても辛くて泣きそうになってしまいます どうこの筋腫と付き合っていけば良いのか こんな私とお付き合いしてくれる人は出てくるのか 今の自分は親孝行の一つも出来ていないと思えて仕方ないです 乱筆乱文失礼しました