• ベストアンサー

女性の生理による出血の防止

女性はほぼ毎月生理がありますが、出血を予防する 薬というのは存在するのでしょうか。 ピルは妊娠を予防しますが、出血までは防止しないようです。 出血が卵子の排出に伴うものであれば、ピルで防止できそうですが、 そうでなないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

飲んでいる間、生理を止める薬のことでしょうか。 そういう薬はありますが、永遠に止めておくことはできません。 更年期障害のような症状が出てしまいます。 旅行やイベント等で、生理の時期をずらしたいなどの事情で、 一時的に生理を止める目的で用いたり、 病気の治療のために必要だと医師が判断して用います。 「予防」というのは、好ましくない状態を防ぐものですよね。 女性にとっての生理は、「健康のみなもと」ですので、 それを止めてしまうことは、不健康な状態になってしまいます。 閉経して、その状態でホルモンが落ち着いた後でしたら、 生理がなくても健康でいられますが、 生理があった頃と比べて、肥満や動脈硬化などのリスクは高くなります。 生理の出血は、卵子の排出に伴うものではありません。 卵子は、排卵の翌々日には、オリモノと混ざって、体の外に出てしまいます。 生理は、排卵の約2週間後に、子宮内膜(血液がフカフカの絨毯になったようなもの)が、 酵素の力でサラサラの血液の状態にされて、排出されることです。 もし受精卵が子宮内膜に着床すれば(=妊娠)、生理は止まります。

housekiagama
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出血のない生理とひどくなる生理痛

    胸やお腹が張る、腰がだるい、頭痛、肩こり・・・ など毎月生理前、生理中にいろいろな症状が出ます。 今回もそのような症状があるのですが、出血はありません。 もうそろそろ始まってもいいころなのですが・・・ みなさんはこのような経験ありますか? この場合、妊娠などは考えられるのでしょうか? また、1ヶ月くらい前までピルを飲んでいてたのですが、中断しました。 精神状態がかなり不安定になり、生理痛もひどくなっていったために・・・ ピルを飲むことによって、そのようなことが起こることもあるようなのですが、 生理痛はどんどんひどくなっていっているようです。 胸は触れると痛いくらいに張り、ふらついたりもします。 以前はこんなことはなかったのに。。。 産婦人科に行って何か解決策を得ることはできるのでしょうか?

  • 生理後の出血

    はじめまして。 27歳既婚妊娠希望です。 今月4日に生理が始まりました。だいたい35日周期です。 24日月曜日から急に出血しました。 生理のような出血ではなく、茶色っぽい出血です。 次の生理にはまだまだ早いと思うので、心配です。 先週の土曜日初めて不妊のことで産婦人科へ行きました。 その時の検診では卵子もできていて特に問題は見当たらなかったです。 検診で問題なく安心していた直後なので不安です。 何か病気も考えられるのでしょうか。 出血があってからは「妊娠する可能性は低い」ってことを つきつけられたような気分で、 「もういいや。妊娠できなくても」と思ってしまいます。 こういう症状に詳しい方、情報をお願い致します。

  • 生理一週間後にまた生理?着床出血でしょうか?

    先月(10月)の23日から約一週間くらい生理でした。 普段28日周期で毎月ちゃんと生理が来るので次の生理はだいたい11月中旬とみてたのですが今月6日になぜか生理が来ました。 前回の生理はいつもより血が少なかった気はしたのですが今までこんなことがなかったので不安になりました。 色々調べていたら着床出血というのがあって精子が卵子にたどりついた時に血がでる事があるという事を知りました。 たしか10月の末に一度そういった行為はしましたが避妊してたので信じがたいです、が着床出血はだいたい10日くらい後にくるそうなので計算するとちょうどなんです・・・。 でも普段の生理の時よりも血の量が多くて着床出血ではないような気もします、現在4日目ですがまだ終わりそうにありません。いつも4日目ならすでに終わりかけなんですが・・・。妊娠検査薬(尿をかけるやつ)の購入したんですが生理予定日の一週間前に使用してくださいと書いてあるのでいつ使えばいいのかわかりません。 元々最近体調が悪く微熱続きでしたのでたまたま生理が早く来た(りするのでしょうか?)のかそれとも妊娠なのかすごく心配です。 どちらにしろ念のため生理?が終わり次第産婦人科に行こうと思っていますが妊娠の可能性は高いでしょうか?生理の終わりかけの時は妊娠しやすいのでしょうか?! もし妊娠してたらおろす事しかできません・・・。 早期発見なら薬を飲む事でおろす事ができるそうですが費用はいくら程かかるのでしょうか。 妊娠じゃなくても診察料はどれくらいかかるのでしょうか? まさか自分が妊娠してるかもという心配をする日が来るなんて思っていませんでした。すごく情けないです。 どうかご存知の方、経験者の方、回答お願いします。 ちなみに「着床出血」という言葉辞書にはありませんが読み方はなんて読むのでしょうか??

  • ピル(ヤーズ)を飲んでいる人は妊娠しにくい?

    今、PMS(生理前症候群)の緩和のためにピル(ヤーズ)を飲んでいます。 そのおかげで、気分は落ち着いているのですが、将来子作りをするときに、妊娠しにくくなるということはないでしょうか。 ピルを飲んでいる間は、疑似的に「妊娠中」という風に体を錯覚させているというのは知っています。 でも、急にピルを飲むのをやめて、すぐに子作りはできるのでしょうか? 正常な卵子が排出されるのでしょうか? さっき「卵子老化」という言葉を知ったので、余計に不安です。 ピルを飲んでいる間は卵子が排出されていないのでしょうか? だとしたら、そのあいだ卵巣はお休みしているのでしょうか? 薬に詳しくないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 生理不順?着床出血?

    8月19日に旅行で海に入る事が決まっていて、よく考えるとその日は丁度生理にあたる日だったので、生理を遅らせる薬を産婦人科で処方してもらい8月15日から20日まで飲みました。 生理は23日からきて3日間で終わり、その事を先生にきくと3日で終わるのは正常だと言われました。 その後、9月2日に子供を望んでいる事もあり性行為で中出しをしました。 そして昨日の9月7日からまた生理がきたのです(泣) 今まで(ピルを飲む前)生理は大体28周期できていたので9月16日頃を予定していました。 量はいつもより少なめで茶色い感じのです。初めは着床出血かと思いましたが、生理の量もすごく少ないわけでもなくピルも飲んでいたので生理不順になったのかな?と思いました。 けど、妊娠の可能性も捨てきれないので、薬など控えています。 これは生理不順の出血なのでしょうか? 着床出血なのでしょうか? 検査薬での妊娠の確認はまだできないですよね? なにかいいアドバイスをお願い致します。

  • 消退出血と生理について

    消退出血と生理について ピルを副作用の影響あり10日飲んで中止しています。主治医の先生にも中止していいと言われており2.19から中止。2.23から消退出血あり4日ほどで終わりました。消退出血は生理と同じ成分と聞きました。生理予定日は3.7です。また3.7くらいから生理あるのか消退出血から1ヶ月後くらいに生理あるのか初めてのことなのでわかりません。妊娠可能性はありません。

  • 生理不順。薬の飲み忘れの出血。

    生理が4ヶ月なかったためクリニックに行って、ホルモンの量をみる血液検査をしました。1週間後、結果を聞くと異常なしで、ソフィアーAを12日間服用するように言われました。きちんと生理が来るかを見るためだそうです。ただ、3日飲んだあと、旅行に行きました。そのときもって行くのを忘れて出血が始まってしまったのですが、腹痛がひどくてしんどいです。 普段の生理と同じように考えていいのでしょうか? また、ピル自体初めてで、検索したところピルと聞いて戸惑っています。 きちんと話を聞きだしきれなかった私の落ち度もあると思うのですが、 飲み忘れると出血があることもしらなくて、出血して驚いています。 あと、薬はできれば飲みたくないのと、 この出血で生理がきたことになるのか。 そして腰まで来る生理は初めてで恐怖感もあります。 毎回痛い思いをしている方には申し訳ないと思いますが、 これは薬で無理やりきた生理だから痛くなってると考えていいのでしょうか? お願いします。

  • 生理の出血が止まりません。

    23歳女です。 高校生の時から生理不順で大学入学と同時にピルを飲み始めました。 飲み忘れで生理が止まり、1ヶ月たってもこなければ病院へ行き、注射を打ってもらって出欠確認できてからまたピルを再開、というのを繰り返していました。 社会人になりなかなか通院が出来なくなりピルを辞め、5月に最後のシートを飲み終えて出血がありました。 6月にも規則通り生理が来ました。 そこから生理はこなくなり、10月26日にぴんくのおりものがでました。 それが11月1日にかけて少しずつ量が増えました。 11月2日は生理のように出血があり、4日にはピークのときくらいの出血でした。 夜用ナプキンが2時間で結構いっぱいになるくらいです。 徐々に少なくなると思っていましたが10日現在も出血の量はとても多いです。 ピル飲んでいた時と違って生理痛は少し痛いかな?くらいです。 今まで生理が止まってた分出てるのでしょうか。このまま止まらないことなんてあるのでしょうか。 同じように出血が止まらなかった方いらっしゃいましたら教えてください。 私は現在BMIが35で生理不順の原因は太り過ぎだと言われちゃんと検査してもらったことがなく、生理不順の原因が本当に太り過ぎだけなのか分かりません。ダイエットは取り組んでいます。

  • 生理について

    ピルを飲んでるので、毎月同じぐらいに生理が来るのですが、通常よりも血が少ない上に3日ほどで終わりました。生理一週間前から生理を来させる?薬みたいなやつに切り替えてました。思い当たる行為もあります。妊娠の疑いも考えられますか?

  • 排卵期出血を止めるには?

    この1年、ほぼ毎月、排卵期出血に悩まされています。 数ヶ月に一度、婦人科を受診して、超音波での診断と 体癌、頸癌の検査をしてますが、どこにも異常はありません。 生理周期はだいたい27~29日で安定しています。 生理が始まってから、12日目~15日目から出血が始まり、3日位続きます。極少量の事が多いです。 毎月なので、不快で婦人科の先生に排卵期出血を止める方法はないかと、お聞きしたら「ピルをあなたが満足するまで服用するしかないですね」とのことでした。 質問 (1)私としてはピルを飲み続けるのには抵抗があります。 排卵期出血の予防法?はやはり、ピルを28日間飲み続ける方法しかないのでしょうか? 他の対策がありましたら、教えて下さい。(出血がある時期だけ、ピルを服用するなど・・) (2)余談ですが、排卵期出血ある時に、仲良くすると、出血量は増しますか?以前、その時期に仲良くしたら、生理の1日目時のような出血になりました。 アドバイスよろしくお願いします。

エラーメッセージの解決方法
このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンター、TS8230を使用しています。トレイを収納した後にエラーメッセージ1259が表示されます。
  • トレイを確認し、電源オフやコンセントの抜き差しを試してもエラーは解除されません。
  • エラーメッセージが表示されたままでプリンターが使用できません。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう