• ベストアンサー

アインシュタイン博士の言葉の英語と出典

「人間とその運命に対する配慮が 常にあらゆる科学技術の よりどころでなくてはならない・・」 と、アルバート・アインシュタイン博士が言っています。 この言葉の原語と出典を教えて下さい。 [ 2月9日放送、NHK-BS 世界のドキュメンタリー 原子力発電を問う ]の冒頭で表示されていました。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.1

人間とその運命に対する配慮が 常にあらゆる科学技術の よりどころでなくてはならない・・ Concern for man himself and his fate must always form the chief interest of all technical endeavours... Address to students of the California Institute of Technology, Pasadena, California (16 Feb 1931). In New York Times (17 Feb 1931), p. 6.   下記より引用しました。 Science Quotes by Albert Einstein (108 quotes) http://www.todayinsci.com/E/Einstein_Albert/EinsteinAlbert-Quotations.htm  

skywalker2
質問者

お礼

ありがとうございました。 語感が日本語とは少し違うように感じますねー。

関連するQ&A

  • 人類がいなくなった後の世界 発電所が・・・

    よく映画などで人類が突然いなくなった後という設定の映画やドラマがありますね。 しばらくすると発電所が止まり電気の供給が無くなります。 そこで疑問です。 今回の震災で原子力発電所は運転が自動停止しても冷やし続けなければいけないことが広く一般に知り渡りました。 NHKなどのドラマや海外の科学番組でもこのような設定の番組を見たことがありますが、原発が大変なことになるというものは私が見た限りではありません。 世界にはいろんな知識を持った方がいらっしゃいますが、発電所がただ止まるだけじゃすまないという指摘はされないのでしょうか? 素朴な疑問です。 カテはエネルギーにしようか少し悩みました。

  • アインシュタインの言葉

    自分語りが多く、文がぐちゃぐちゃなところがあります。すみません。 あくまで私の意見なので、厳しいコメントはお控え頂くと嬉しいです。 アインシュタインさんが、天才とは努力する凡才のことである、といったと聞いたのですが、そんなことはないと思います。 口が悪いですが、頭のいい親からは頭のいい子が産まれるし、頭の悪い親からは頭の悪い子が生まれます。私は頭の悪い親(本人も認めています)と頭の良い親から生まれましたが、頭はとても悪いです。中学受験の時、算数で偏差値28をとった時もあります。それに、出来る子はなんでも出来るし、できない子は何も出来ません。私は、すごく努力して、有名な私立中高一貫校に入りましたが、それでも要領のいい子との差は歴然としています。実際、部活では1番下手、深海魚になっているし、本当に友達がいません。最初は友達作りを頑張っていましたが、空回りするばかりで、諦めました。友達が欲しいという気持ちはありますが........。話がそれましたが、結局は生まれ持った能力が勝つのだと思います。オリンピック選手を育てるノウハウを持った人が、誰でもオリンピック選手にできるか、と言うとそうでは無いと思います。 世の中って不平等ですね。 皆さんは、アインシュタインさんの言葉、どのように思いますか?

  • アインシュタインのことば

    「過去と現在と未来は同時に起こっている」 というくだりがありますが、 どなたか分かりやすく説明してください(ある程度論理的に)。

  • アインシュタインの言葉

    >>科学的業績によって得た世界的名声を背景に、アインシュタインは様々な政治的発言を行っている。第一次世界大戦中は平和主義を掲げ、戦争を公然と批判した。「2%の人間が兵役拒否すれば、政府は戦争を継続できない。なぜか、政府は兵役対象者の2%の人数を収容する刑務所を保有していないんだ。」と発言し、反戦運動に影響を与えた。しかし、第二次世界大戦の際は、一転して戦争を正当化し、「最早、兵役拒否は許されない」と発言し、同時代人の文学者ロマン・ロランから後に痛烈に批判されている。wikipediaからの抜粋 最初は兵役を批判していたのに、あとになって兵役を正当化したのは何故なのか分かりません。(誰かから脅されたのかもしれませんが・・・) 何故なのでしょうか?

  • この言葉の出典が知りたい。

    「わけあえば余る。奪えあえば足りぬ。」 以前、この言葉を耳にし、とても印象に残っています。 この言葉の出典を知りたいのですが、 どなたかご存知ないでしょうか。 どのような場面で この言葉を知ったのか 今では記憶していないので。 よろしくお願いします

  • 番組名を教えて下さい。

    もう何年も前のことなので記憶もあやふやなのですが、分かる方がいれば教えてください。 ・チャンネル: NHK教育か総合(BSではなかった) ・時間帯: 夜9時か10時頃 ・内容: (遺跡から?)女性のミイラが発見され、最初は古代のものと考えられていたが、現代科学の力で調べていくうちに、ごく最近の死体をそれらしく偽装されたものと分かる…。 途中から見初めたので発見に関する詳細は私の憶測です。番組の構成が各専門家(考古学や法医学など)のインタビューを細切れにして、段々真相が分かってくるというもので、ちょっとサスペンスっぽかったような。日本人は一人も出てこなかったので、海外ドキュメンタリーとも思われます。 ちなみに「アイスマン」ではありませんでした。

  • 温室効果ガス削減なら原発

    科学の象徴たる原発大好きのLady_osakaです。 さて、喜ばしいニュースですね http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141103/k10015896931000.html 「温室効果ガスの排出量を2010年の時点と比べて2050年には 40%から70%削減し、今世紀末までにほぼゼロにする必要がある としています。」 今からどんどん原発作って、火力発電依存性をできるだけ減らさなければ この目標は達成できませんね。 メタンだって燃やせばCO2出ますから、化石燃料系はすべてダメ、 もちろん天候に左右される太陽光や風力は、国の基幹電力としては あり得ない不安定さですから論外 となると地熱か原子力という話になりますので、この2本立てで 国内電力需要の9割ぐらいをカバーしたいですね。 そのためには何基の原発を新設すればよいのでしょうか?

  • 元就の言葉の出典は?

    元就の 能もいらぬ なんとかかんとか 武略、計略、調略が大事だ みたいな言葉があったと思うのですが、この言葉の出典は何でしょうか? あとオリジナルの言葉はどんなものだったんでしょうか?

  • フロイドの言葉の出典

    小此木啓吾『エロス的人間像』に、「それを知っているならなぜ話さないのだろうか」というフロイドの言葉が紹介されています。この出典はどこなのか、お教えいただけませんでしょうか。 ________________________________________ シャルコー先生は言った。「うまくやらせてみるんだね、わたしが保証するよ。きっとうまくいくよ。」弟子が信じかねるという態度でためらっているのを見て先生はさらに強い調子で言った。「こういう場合には、いつだって性器に関する問題なんだよく、きっと、・・・きっと・・・きっと。」そして先生はあの独特な磊落な態度で手をいくども上下に振ったのである。後になってフロイドは語っている。「それを聞いた瞬間のわたしは、おどろいて身動きもできないほどであった。そして思った。『それを知っているならなぜ話さないのだろうか』と。」

  • この言葉の出典ご存じないですか??

     お世話になります。  どうやら回向文のようなんですが、「光明遍照十方世界 念仏衆生摂取不捨 至心帰命阿弥陀 阿字十方三千仏 弥字一切諸菩薩 陀字八方諸聖教 皆是阿弥陀 願以此功徳 平等施一切 同発菩提心 往生安楽国」というのがあるらしです。  「光明遍照十方世界 念仏衆生摂取不捨」は『観無量寿経』からの出典ですよね。最後の「願以此功徳 平等施一切 同発菩提心 往生安楽国」は善導大師の『観経疏』の冒頭の「勧衆偈(十四行偈・帰三宝偈」からの出典ですよね。  その間の、「至心帰命阿弥陀 阿字十方三千仏 弥字一切諸菩薩 陀字八方諸聖教 皆是阿弥陀」の部分は誰の何をもとにしているんでしょうか?  ちょっと調べたところ、曹洞宗さんでは「光明遍照十方世界 念仏衆生摂取不捨 至心帰命南無阿弥陀仏」と唱えてからお念仏を称えるそうですが、それを考慮したとしても「阿字十方三千仏 弥字一切諸菩薩 陀字八方諸聖教 皆是阿弥陀」は分かりません。  どなたか、ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。