• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4ヶ月の子犬って、普通ってどうなんでしょう?)

4ヶ月の子犬の過ごし方としつけについて

popopoaの回答

  • ベストアンサー
  • popopoa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

うちも3頭目になる小型犬を飼っていますが、子犬だったころは確かに元気がありすぎるくらいで手をやいていました^^; かじった程度の知識と個人的な意見ですが、参考になればと思います。 >寝ている間も近くにいないと探します。 飼い主の匂いのついた物が傍にあると犬は安心するようなので、貴方が使っていた衣服やもう使わないタオルケットなどをワンちゃんの傍に置いてあげるのはどうでしょうか? うちではサークルを置いているのですが、その中に着古しの服を入れて移動されて困る時はそこに犬を入れるようにすると、やがてそこでおとなしく過ごしてくれるようになりました。 (この時あまり毛足の長いタオルや端が解れやすい手ぬぐい、セーター等を使用すると、 子犬の尖った爪や歯に引っかかってしまうので、なるべく網目が細かく毛足が短いもの(フリース生地など)を使う事をおすすめします。) 家事や作業をしたいのに離れさせてもらえない、という場合は ワンちゃんが気に入るようであれば、音が出たり不規則な動きをする犬用のおもちゃなどに夢中にさせて、注意をそちらに持っていかせてしまう。という方法もあります。 また、服などを噛む・吠えるなどの行動は、その行動を始めた時点で強めに両手を叩いて大きな破裂音を出す・いきなり物が崩れたような激しい音を出すなど、 犬が驚いたり嫌うような事をすれば、「吠える(噛む)とあんな怖い思いをするからやめておこう」と覚えてじきにしなくなります。 うちでも誰かが外出する際、似たような事で悩んでいたので その場にいる場合は家族が床を強めに叩いて音を出す。という方法でやっていました。 場面的にそれらが難しいのなら、最終手段としては口を完全に開けられないタイプの口輪をするなどもありますが、鳴き声の音量を抑える程度にしかなりませんし、なにより犬へのストレス・飼い主さんの気持ちもありますので、ここは臨機応変に地道にしつけていくしかありません; >家にいる間は大体どの位の時間遊んで、それ以外の時間はどのようにさせておくことが良いのでしょうか。 はっきりした時間を決める必要はありませんが、遊べる時はおもいっきり遊んであげて、遊べない時は「もう何があっても遊ばないよ」くらいにメリハリをつけると、 犬が遊べるのか遊べないのかの判断が早くについて良いと思います。 遊ばない時は催促してきても無関心を装うなどして、しつけで褒める時もそうですが、 遊ぶ時は大げさなくらいのリアクションで遊んであげるといいかと思います^^ それから、質問の文章ではおうちでの様子がわからないのでこれは補足になりますが、 叱る時に大きな声で叱ると犬はかえって興奮してしまうので、なるべく声を抑え、低めの声で目を見つめて叱ると効果的です。 また、家の中の一角にケージやサークル、マットなどを置いてワンちゃん専用の落ち着けるスペースを作っておくと、留守中や人が来た時などにすごく役立ちますよ^^ しつけたり環境を変える等で犬になにかを覚えさせる時、無理矢理にしたり痛い思いをさせずに「こうすると○○な事がある」と犬が覚えてくれると、後は思いのほかトントン拍子で進みますね。 (おやつでしつける時は、気をつけないとおやつをあげなくなった直後にいう事を聞いてくれなくなる場合がありますが;) テレビ等で犬の習性や癖などを利用すると良いとよくありますが、確かにそういったものを利用すると 遥かに覚えさせる事が楽になります。 今はいろいろな犬用グッズもありますし、経験者の方やペットショップの店員さんのお話もすごく役立ちます。 特に活発な子犬の頃はいろいろ気を遣ったり何かと苦労するとは思いますが、 地道に努力すれば必ず良い結果になると思います。 長々と書いてしまってすみません; 頑張ってくださいね^^

momogfmyj
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 飼い主の匂いですか…服などをそばに置いておくのは是非やれたらと思います。 まだ噛むのが楽しいせいか、そばにある物を全部噛んでは食べてしまうので…^^; いろいろ皆さん工夫をされているのですね…^^ メリハリをつけるのが、自分自身やっているつもりでもできていないのかもしれません。 犬にも個人差があるので、ぜひ一度やって見て効果のあるものを見つけさせていただきます。 たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初めての子犬

    2ヵ月の柴犬を1週間前から飼っているんですが、トイレを室内でしてくれません。外に出すとすぐしてくれるのですが、室内ではずっと我慢しながら「外に出してくれー」と言わんばかりにないています。1時間ほど室内でしてくれないかと待ってみますが、かわいそうなので結局外でさせてしまっています。室内のトイレで用を足すようにするにはどうしたらいいのでしょうか。ちなみにトイレは小屋から50cmほど離したところにおています。 後、まだ1度もワクチンをうってないのですが、はじめのワクチンは生後何日でするのか分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の多頭飼いについて

    犬を多頭飼いする場合、例えば私は、ポメラニアンとパピヨンとハスキーがほしいのですが… ポメラニアンとパピヨンは室内飼いで、ハスキーだけ大きい為外飼い、とかってしたら可哀想でしょうか…? そういう感じに、室内犬と外犬と分けて飼育してる方いますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の無駄吠え(遠吠え)について

    うちではシベリアンハスキー(♂:3才)を飼っているのですが、 昼や夜に遠吠えを不定期にします。 住宅街のため夜中に遠吠えされると困るので、 夜中は家の中に入れて夜を過ごし、 朝に外に出すとゆうことうをしてます。 この遠吠えをやめさせて、24時間365日 外で飼えるようにしたいのですが、 良い方法を教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の散歩やしつけについて

    ウェルシュテリアの♀を飼っています。犬を飼うのは初めてなのでよろしくお願いします。今2ヶ月半です。2回目のワクチンを打ってもうすぐ2週間がたちます。獣医さんは3ヶ月になってもう一度ワクチンを打ってからでないと散歩はしない方がいいと言っていました。今は抱っこで外に出かけたりしています。私としては早く散歩にいきたいのですが、やはりまだ散歩はしない方がよいのでしょうか?あと服従訓練のためにおなかなど触ろうと裏返しにしたり、ブラッシングをしようとすると必ず口をあけます。(噛んでも歯で触るくらいなのですが)これはやはり反抗なのでしょうか?このまま嫌がってもやってたら自然とおなかを見せてくれるようになるのでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • パピヨンの子犬についてです・・・

    以前にも躾や飼っている環境について 質問させていただきましたが、また疑問が 出てきてしまったので質問させてください。 長文になりますがよろしくお願いいたします。 子犬(犬)を飼うのは初めてです。 今、わたしのところにいるパピヨン君(♂)は 生後2ヶ月も過ぎ、2回目のワクチンを終えて1週間ほどたちました。 迎えたのは生後1ヶ月半程の時です。 迎えてすぐの今月、丁度仕事が忙しくなり、なかなかかまって やれていません。 留守番は、狭いですが部屋のスペースの関係で ゲージで過ごしてもらってます。 ・ ゲージでの長い留守番のせいか、外へ出してみると   興奮しだして物や手を噛むわ、色んなものを引っ張り出すわで   大騒ぎです(;一_一)   正直、ストレス発散もあると思います。   ゲージに戻すとゲージの中で大騒ぎの   ときも・・・ Q. 物を噛んだら、「いけない」と言って物から引き離してます。   手や着ている服を噛んだら、甘噛みでも「イタイ」と言って   ゲージへ戻して背中を向けています。   長い留守番をさせておいて可哀想だとは思うのですが   獣医さんに「手を噛む行為は許さないで」と   教わったので、鬼になってやってます。   間違ってませんか? ・ 手を噛んだ時は   キツメに叱るべきと思い、色んな方法を調べ実践しました。   始めはハミハミ程度で様子みて、それからガブっと。   ホールド、マズルコントロールも試みました。   かなりの抵抗を受けまして、途中から心配にもなり   おとなしくなってくれるまでこっちが辛抱できません。   ただ、他にも噛まれたら指を口の奥まで押し込むやらも   方法としてはあるみたいですが、敵意を持たれる気がして。 Q. 歯がなんとなく痒いとも思いますが   手を噛んだり、いけない事をしたときの叱り方は   どのような方法が望ましいですか?   トイレシートもよく引っ張り、食べちゃったり   してるので正直怖いので苦みスプレーも   使ってみようかと思ってます。 ・ 2回目のワクチンも終えたので   夜ご飯をあげて、一息ついたら抱っこして外へ   散歩しに行ってます。   今、夜以外はご飯の前後に短時間しか   ゲージから出せていません。   地面へ下ろさないのは、地面に付けることで感染症になるという   文章を見たことがあるからです。   夜遅めなので、色んな音を聴かせるとまではいきませんが   静かにして色んなものに関心を向けているみたいです。 Q. そとでは抱っこしていてもイイ子なんですが   部屋にいる時、トイレシートの処理の時などに抱っこすると   すこぶる嫌がります。   体勢は、うつ伏せ・仰向けどっちもだめです。   爪も切りたいので仰向けにして、おなか撫でて   ってやってるときもやっぱり噛みにきたりして落ち着きません。   まだ子供だしって思いたいのですが・・・   歯磨きは歯磨きシートを指に巻いてやっていますが   この時は、噛んでもその方が好都合てきな感じもあるんで   お構いなしでやってます。暴れますけど。。。。   最近は少しずつオヤツを使って抱っこしている時にあげて   「抱っこは安心・安全だよ!」という気持ちでオヤツをあげて   おとなしくなったら誉めてます。   ゲージの中でおとなしくしているときも、たまにあげて   誉めています。   おとなしくさせる方法として間違っていないでしょうか?   他に良い方法ありますか? Q. 遊ぶ時間なんですけど、オーナーが時間を決めて   遊んであげるのが良いと聞きますが、どの位の時間が   理想なのかわかりません。   ロープで引っ張りっこしたり、ボールを転がして   追っかけさせてみたりしてグッスリ眠ってくれるのを   祈りながら・・・   大体どのくらい遊んだら十分でしょうか?   今は15~20分程度で、あんまり心臓がバクバクしてたら   おしまいにしてます。 Q. 遊んでいる時に吠えたりしたら、やっぱり   いけない事として、ゲージに入れて無視したりするべき   ですか?   ゲージに入れて、こちらが寝始めたころにクーンと鳴いた時は   あえて無視しています。 Q. 餌の量なんですが、2ヶ月ころのパピヨンだと   ショップの方に聞いた話だと、ドライをお湯でふやかす   時間を5分位で、しっかり食べさせる為に   小さい缶詰を4分の1ずつあげるって話でしたが   獣医さんは歯もしっかり生えてるし、ドライだけでも   良いって言われました。   大体のグラム数、あげ方があったら教えてください。 かなりの長文になりまして申し訳ないですが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • シベリアンハスキーかボーダーコリーか

    長い間飼っていたシベリアンハスキーがなくなって、ハスキーの性質・性格や風貌が大好きなので、またハスキーを探し始めていました。そんな時に知り合いにボーダーコリーの子犬が産まれ、もともとボーダーコリーも大好きなので飼うのをかなり前向きに検討し始めました。 とはいえ、ボーダーコリーについては人に話を聞いたりインターネットで膨大な情報を調べたりするだけで、実際に付き合ったことはないので実感がわかず、この生まれも性質も全然違う両者の間で迷っています。 環境としては、若いカップルの二人暮しで、運動も十分与えられる事ができて、たいてい家にどちらかがいます。そこで質問なのですが、、 (1)ボーダーコリーは体臭はありますか?よく吠えますか? (2)以前のハスキーは外飼いだったのでトイレのしつけはしていませんでした。今度飼う時はボーダーにしてもハスキーにしても室内飼いになります。 ハスキーの室内でのトイレの躾のご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてください! どちらにしても飼うのはメスになります。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • ペットの突然死

    うちで飼ってたシベリアンハスキー♀が7才で突然死しました。 死に目にあってないので詳しくわからないのですが自分の家族だと思っていたペットの死の真相を知りたいので投稿します。 ペットの状況はまず、7歳を過ぎた今年から急に老けたようになってあまり散歩でやんちゃをしなくなったこと、死の二週間前ぐらいに下痢や熱があったということで、獣医さんに見せたら炎症もなく原因がわからないのでということでクスリをもらって食事にまぜていましたが、ペットフードを食べなくて、ソーセージやペット用の缶詰をあげていたらしいのですが、死んだ日には元気に過ごしていたそうで散歩中に大便をしようと気張っていたら突然吠えて倒れてそれっきりだそうです。 どうかよろしくおねがいします

    • 締切済み
  • 子犬を落ち着かせるには

    生後50日ほどの子犬で、うちに来て1週間になります。 相手をしてやると、喜んで大はしゃぎしてしまい、飛びついてきたり、手足をあま噛みしてきます。相手をしてやってる間中そんな感じで落ち着かないので、しつけどころではありません。 雑種ですが父犬が柴犬なので、獣医さんに「いまのうちから噛み癖がつかないよう、しつけておいた方がいい」と言われました。 だっこしてなでてやったり、おもちゃで遊んでやって、疲れて大人しくなったかなと思っても、近づくと大はしゃぎしてしまいます。しばらく無視してほおっておいても、そばに行くとまた飛び跳ねてきて興奮します。 なんとか落ち着かせるよい方法はないでしょうか。 それともこの時期は遊んでやるだけで、しつけ(「すわれ」や「まて」)を始めるのには早すぎでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチン接種で悩んでいます。。

    昨日、もうすぐ生後3ヶ月になる男の子のトイプードルに、2回目のワクチン接種(5種)をしました。1回目は2ヶ月弱の時にブリーダーさんのところで。その時は特に異常はなかったそうなのですが、今回は接種後すぐに、アナフィラキシー症状のショック状態で、静脈注射、点滴、酸素吸入とかなり危ない状況でした。獣医さんたちの処置のお陰で一命は取り留め、1時間程酸素吸入しながら様子をみて、薬(ステロイド)を頂いて帰宅しました。。 その後、少し元気がないものの安定していて大丈夫なようです。遅れてくるその他のアレルギー症状ありません。今はすやすや寝ています。普段は食欲旺盛、元気で親犬もアレルギーなどは出たことはないと。 獣医さんからは、2,3日様子を見て、問題がなければ1ヶ月後3回目のワクチンを受けに来てくださいと言われました。その際は、事前にアレルギー症状を緩和するステロイド剤を投与してから行うので大丈夫との説明でした。事前にアレルギー症状の説明は受けていましたが、ショックで次のワクチン接種が怖いです。。獣医さん曰く、ステロイド剤の投与をしても100%保証はできないが、安全な方法なので、接種後要観察で3回目のワクチンも接種したほうがいいと勧められました。 獣医さんも危なかったと仰っていたのですが、それでもワクチン接種すべきですか? お散歩やペットホテル、トリミングなどの課題もありますが、皆様のご意見をお聞かせください。別の獣医さんにも相談できるよう、他の病院も探します。。

    • 締切済み
  • 子犬の飼い方

    週末にシーズーの子犬が我が家に仲間入りしました。2ヶ月弱です。 以前もシーズーを飼っていたのですか子犬の時期は15年くらい前なのでもうすっかり忘れてしまいました。 その時はゲージなど入れずにいました。 今回はちゃんとゲージに入る癖をつけようと思っているんですがどうにしたら良いかわかりません。 ゲージーの中にトイレと寝床を一緒に今はしているんですけどそれでいいのでしょうか? ゲージの中ではトイレの所でちゃんとオシッコはしますウンチはまだちょっと的が外れたりゲージから出した時に外でしてしまいますまたオシッコも外に出すとジュータンの上とかにしてしまいます。 ペットショップでは環境になれる為10日間くらいはゲージの中に入れて置いてくださいといわれたんですが子供達が抱っことかしたくて少しの時間だけ外に出したりしています。外に出すと子犬も嬉しくて走り回ったりじゃれたりして遊んでいますそれってまだしてはいけないこと? やっぱりショップの人が言ってたとおり10日間くらいはゲージにいれトイレが出来てからのほうがいいのでしょうか? 前の犬はそんなこと全然しなくて家の中で野放し状態でした。トイレのしつけはちゃんとしましたけど。 ショップで買うとサプリメントだの整腸剤、電解質の水だのなんだかんだご飯の事にいろいろ細かく言われましたが前の犬はそんなこと全然無かったのでここまでするのかなぁとも思っています。 あとご飯もゲージの中であげていいものなのか、この子は食が細く一回で食べる量がすくなく器に入れるとまだうまく食べれないようなので抱っこして手のひらにフードをのせて食べさせたりもしています。 癖になったら困るんですけどご飯食べない方がもっと困るし、ショップの人にも聞いても「そうですねー」「食べないと困りますからね」でたいしたアドバイスもありません。 ショップの人は屋外に出すのは3回目のワクチンが済んでからと言ってますが、本を見ると2回目のワクチンが終わったら他の犬がいっぱいいる所や散歩コースなどはずせば少しくらいなら大丈夫と書いてありましたどうなんでしょう。 まとまりのない文章ですみませんがどのように最初のうちはしていいわかりません誰か教えてください。

    • 締切済み