- 締切済み
銀行マンの会計士、税理士試験
23歳の男です。 銀行に勤務している場合、会計士と税理士ならどちらがより内部での仕事に役立つのか、また、独立するとした場合、どちらを目指すべきなのか、回答の方、よろしくお願い致します。 来春からある某都市銀行に内定が決まりました。私は、大学時代に会計を専攻に勉強しており、会計学等、非常に関心があります。 来春から銀行マンになるということで、自分のスキルアップと単純に勉強したいという欲求を満たしたいという理由で、会計士または税理士といった難易度が高めの資格を目指そうと考えております。 どちらも市場としては飽和状態なのはわかっておりますし、銀行業務しつつの時間の確保等といった問題は多々あると思いますが、個人的な意見でよろしいので、会計士または税理士の二択で回答の方、お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
税理士試験の受験経験があり、挫折したものです。 しかし、税理士事務所での経験や現在の法人経営者からの視点で書かせていただきます。 会計士資格や税理士資格が金融機関で直接役立つことはありません。 会計士は大企業等の一定の範囲の法人の監査が主要業務となります。 税理士は中小零細の税務申告や個人の税務申告が主要業務となります。 会計士資格が税理士資格より上になるような評価も多いですが、まったく異なる試験で、業務範囲が異なるので、単純比較はすべきではありません。しかし、会計士資格が良いのは税理士資格を無資格で得られるという部分です。ただそれでも、会計士資格のための学習や監査業務に必要となる税務知識では、一般の税理士業務に耐えられる知識には程遠く、会計士が税理士業務を行うためには、それなりの学習が必要となることでしょう。 ただ、会計士資格を得られれば、会計士の監査などと同様な分析能力がつくかもしれません。融資担当などとなれば、決算状況等からの判断に役立つかもしれません。 税理士資格も会計分野の知識は高いでしょうから、分析能力はあることでしょう。 しかし、最近の金融機関の決算内容等の審査では、一定のルールに従ってソフトに情報を入力しての判断となることで、担当者ごとの判断は重要視されにくいかもしれません。そうなれば、社内評価はあるかもしれませんが、その評価も給与面ではどの程度得られるかもわかりませんし、資格が持ち腐れ状態になってしまうかもしれませんね。 このように考えると、金融機関ではFPなどが重宝されるかもしれませんね。 最後に会計士は監査業務経験がなければ、公認会計士登録ができなかったと思います。税理士も経理部門などでの決算業務や税務業務の経験がなければ税理士登録ができないことでしょう。金融機関での採用部署によっては、登録のできないただの試験合格者になってしまうかもしれません。 また、どちらの資格試験も国家試験である限り、必ず合格できるものではありません。検定試験などとは異なりますからね。税理士試験の受験者には10年かけて合格できないような人もいますからね。それを勤務しながら合格を目指すのは、私生活のすべてを年単位でつぎ込むだけのリスクがあります。 開業試験を目指すのであれば開業意欲が必要だと思います。銀行マンでの活躍であれば、難易度の高い試験を受けるより、難易度があまり高くないが幅広い資格試験で知識をつけた方が良いと思いますね。 私は試験を挫折したものですので、否定した意見になりがちです。しかし経営コンサルタントとして、どんなに優秀な国家資格者であっても、使えない人は使えないと判断できるようになりました。参考になれば幸いです。
- siranetyuuou
- ベストアンサー率43% (7/16)
全くの私見ですが。。。 入社後に支店に配属されて渉外をする、又は富裕層に対するサービスを展開する部門を 希望している、、等であれば、税理士を目指されて科目の「相続税」「所得税」 など勉強するといいかもしれません。 税務申告書が読める必要はまったくありませんが、税務知識の裏付けが顧客と話す際の 自信になり、また資産家は銀行員にそういった知識を期待します。 そうではなく(将来的に)IRや広報、財務・運用などの部門を希望されているのであれば 会計士を目指された方がよろしいと思います。
銀行員から、会計士や税理士を目指されようとしても、どちらも不向きとしか言えません。と言いますのは、 どちらにしても、金融機関とは全く真逆の仕訳から財務諸表作成となり、全く不向きとしか思えません。 ※会計士や税理士を目指すのであれば、金融機関での勤務をキッパリ諦めた上で、一般企業で、最低でも5~7年以上の実務経験後に目指すべきだと痛感致します。 無論、決算申告書作成及び、税務署への申告まで出来ることが必須条件となります。