• ベストアンサー

数学の問題の解説お願いします。

シニア数学演習 312 Σの表記の仕方が分からないので、 画像で質問させていただきます。 解法を教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2

1) a1=1/2,an+1=an/(2-an) 1/an=bnとおくと、1/an+1=(2-an)/an=(2/an)-1より、 bn+1=2bn-1 ……(1) k=2k-1とおくと、k=1 (1)は、 bn-1=2(bn-1-1)のようにかける bn-1-1=2(bn-2-1)   ……… b2-1=2(b1-1) 下の式を上の式へ代入していくと最後は bn-1=2^(n-1)(b1-1) b1=1/a1=2だから、 bn=2^(n-1)(2-1)+1   =2^(n-1)+1 よって、an=1/{2^(n-1)+1} 2) an<1/100より、1/{2^(n-1)+1}<1/100だから、 2^(n-1)+1>100  2^(n-1)>99>2^6=64だから、n-1>6より、n>7 よって、nの最小値は8 3) Σ(k=1~n)1/an   =Σ(k=1~n){2^(k-1)+1}   =Σ(k=1~n)2^(n-1)+Σ(k=1~n)1   ={1×(2^n-1)}/(2-1)+n   =2^n+n-1 4) an(1-an+1)=1/{2^(n-1)+1}×{1-1/(2^n+1)}         =2^n/{2^(n-1)+1}×(2^n+1) ここで、 1/{2^(n-1)+1}-1/(2^n+1) =(2^n+1-2^(n-1)-1)/{2^(n-1)+1}×(2^n+1) =2^(n-1)/{2^(n-1)+1}×(2^n+1) だから、 2^n/{2^(n-1)+1}×(2^n+1) =2×[1/{2^(n-1)+1}-1/(2^n+1)] よって、 an(1-an+1)=2×[1/{2^(n-1)+1}-1/(2^n+1)] Σ(k=1~n)ak(1-ak+1) =2×{(1/2-1/3)+(1/3-1/5)+(1/5-1/9)+……   …………-1/(2^(n-1)+1))+(1/(2^(n-1)+1)-1/(2^n+1)} 隣同士打ち消し合うから最後は =2×{(1/2)-1/(2^n+1)} =2×{(2^n+1-2)/2(2^n+1)} =(2^n-1)/(2^n+1) のようになりました。画像が少し見えにくかったので、間違いがあるかもしれません。 何かあったらお願いします。

yariyari80
質問者

お礼

ferien様の解答もとても分かりやすく、 助かっています。 いつもありがとうございます! またよろしくお願いします!

その他の回答 (1)

回答No.1

(1)これは典型問題で逆数をとるといいですよ。漸化式はnが連動しているところを見つけるだけです。(そのための変形が難しい・・・。) (2)(3)(4) anが出れば簡単! また何かあればどうぞ!

yariyari80
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつもありがとうございます!

関連するQ&A

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 Σなどの表記の仕方が分からないので、 画像で質問させていただきます。 解法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 185 放物線y=x^2/4上の点Q,Rは、それぞれの点におけるこの放物線の 接線が直交するように動くものとする。 この2本の接線の交点をP、線分QRの中点をMとするとき、次の問いに答えよ。 (1)点Pの軌跡を表す方程式を求めよ。 (2)点Mの軌跡を表す方程式を求めよ。 解答 (1)y=-1 (2)y=x^2/2+1 解法を詳しく教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 190 aを実数とし、連立不等式  ax+y≦7、2x-y≧-1、2x+y=≦9、2x+3y≧11 の表す領域をDとする。 (1)領域Dが四角形になるためのaの条件を求めよ。 (2)aは(1)の条件を満たすとする。   点(x,y)が領域D内を動くとき、2x+yの最大値と最小値を求めよ。 解答 (1)1<a<3/2 (2)最大値9、最小値5 解法を教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 292 座標空間において、頂点を中心とする半径が3の球面S上の点A(3,0,0)、B(0,3,0)、C(-1,2,2)を考える。 (1)線分AB,BC,CAの長さを求めよ。 (2)△ABCはどのような三角形であるか。 (3)3点A,B,Cを通る平面とSが交わってできる円の半径と中心の座標を求めよ。 解答 (1)AB=3√2、BC=√6、CA=2√6 (2)∠B=90゜の直角三角形 (3)半径√6、中心(1,1,1) 解答は受け取っていますが、 解法が分からないので、 説明をよろしくお願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 195 平面内の直線L:y=3xに関して、点A(a,b)と対称な点をB(X,Y)とする。 (1)Xをa、bで表せ。 (2)点Aが直線y=x+8の上を動くとき、点Bは直線Y=mX+nの上を動く。   このとき、mの値を求めよ。 解答 (1)X=-4a+3b/5 (2)m=-7 解法を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 305 数列 1,1,3,1,3,5,1,3,5,7,1,3,5,7,9,1,…において、 次の問いに答えよ。 ただし、k,m,nは自然数とする。 (1) k+1回目に現れる1は第何項か。 (2) m回目に現れる17は第何項か。 (3) 初項からk+1回目の1までの項の和を求めよ。 (4) 初項から第n項までの和をSnとするとき、    Sn>1300となる最初のnを求めよ。 [06 名古屋市大] 解答↓ (1) 第1/2(k^2+k+2)項 (2) 第1/2(m^2+15m+74)項 (3) 1/6(2k^3+3k^2+k+6)項 (4) n=128 解答は受け取っていますが、 解法が分からないので、 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 299 等差数列{an}と等比数列{bn}において、公差と公比が同じ値d(>0)をとる。 初項に関しても同じ値 a1=b1=aをとる。 (1)a3=b3,a9=b5が成り立つとき、aとdの値を求めよ。 (2)(1)で求めた、a、dのもとで Sn=a1+a2+……+an、Tn=b1+b2+……+bnとしたとき、   T6=Sn+39-2√3を満たすnを求めよ。 解答 (1)a=√3、d=√3 (2)n=5 解答は受け取っているのですが、 解法が載っていないので、 説明をよろしくお願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 303 正の数aを初項とする公差3の等差数列をa1,a2,a3,……とし、 Sn=1/a1a2+1/a2a3+1/a3a4+……+1/an-1an とする。 (1)一般項anを求めよ。 (2)n≧2のとき、Snをaとnを用いて表せ。 (3)100以上のすべてのnに対して、Sn≧1/3a+1が成立するaの最大値を求めよ。 解答 (1)an=a+3(n-1) (2)Sn=n-1/a(a+3n-3) (3)3√11 解法が分からないので 解説してもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    シニア数学演習 184 Pをxy平面上の点とし、円C:x^2+y^2=1と直線 l :y=-2を考える。 円C上の点Qに対し、PQの最小値をd1,Pから直線lまでの距離をd2とし、 d1=d2が成り立つとする。 (1)P(x,y)の軌跡の方程式を求めよ。 (2)Pから円Cに2本の接線を引いたときの接点をA、Bとする。   ∠APB=60°となるときのPの座標を求めよ。 解答 (1)y=1/6x^2-3/2 (2)(±√3,-1) 解法をよろしくお願いします。

  • 数学の問題の解説お願いします。

    添付した画像の問題を解説していただきたいです。 (問題のパソコンでの表記の仕方が分からなかったため、 添付させていただきました。) お手数ですが、ズームなどして 見ていただけると助かります。 解答 0≦θ<π、7/6π<θ<3/2π、11/6π<θ<2π