• ベストアンサー

便利な単語熟語

みなさんが 英作に便利だと思う 英単語、英熟語は なんでしょうか? 教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

firstly, secondly, lastly consider concerning however therefore thereby because hence since essentially (in essence) conclude having that said point out in relation to in terms of as a result in conclusion

noname#151951
質問者

お礼

ありがとうございました☆ これらの 活用していきたいと 思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単語帳と熟語帳

    高校3年生です。現在、システム英単語とキクジュクBasicとSuper、それからユメジュクの合わせて4冊を使っております。熟語はこれだけ覚えれば将来も困らないと思うのですが、単語がこれだけでは心配です。 それから、いらないとは思いますが、意外とシステム英単語Basicに知らない単語が載っているかもしれないので、買おうかな、とも思っています。Basicの存在を知ったのが最近だったので。 システム英単語のようなミニマルフレーズが付いた単語帳は他にもありませんかね? みなさんのオススメ単語帳もお聞かせください!よろしくお願いします。

  • 英単語熟語集で迷ってます・・・!!

    英単語熟語集で迷っています…!! 迷っているのは次の3冊です↓↓ ○「日本初!同時マスター長文・英単語 激増テーマ編」東進ブックス 山田和男/著 ○「全英連高校生の英単語 レベル1・2・3」東進ブックス 全国英語教育研究団体連合会/編著 ○「VITAL4500英単語・熟語」シグマベスト 石川慎一郎/編著 丸暗記が苦手なので、語源からというか論理的というか(?)、そういった単語熟語集を本屋で探していたら上の3つが結構良いかなぁと思いました☆ でも実際買うとなると、迷ってしまってなかなか選べません(><) そこでどれがオススメなのか皆さんに教えて頂きたいですm(_ _)m また、もし上に書いた以外でオススメがあれば、教えて頂きたいですm(_ _)m ちなみに私は今高1で、今まで学校で使っていたのは、 中2で「シグマ英単語・熟語3000 (文英堂)」 中3で「速読英単語 入門編(Z会)」「速読英熟語(Z会)」 現在は「DB4500(桐原書店)」 で、大学は国公立薬学系を目指してます。

  • 単語を覚えるのと熟語を覚えるのと

    先日、TOEICを受けてきたのですが分からない単語が多いというのが正直な感想です。そこで単語の覚え方はどうしたらいいのかというのが質問です。 今までやっていた方法は、まず英単語を見てその意味が分からなかったら英単語と意味を書く、分かればとばして次に進む。それをひたすら繰り返していくというやり方です。でもこのやり方よりも長文を読んだほうが、熟語も覚えられるし文法も覚えられると思うんです。 他にいいやり方があったら教えてください。意味が分かりにくければ補足します。

  • 英熟語・単語の参考書について

    英熟語・単語の参考書について質問があります。 現在高1ですが、大学受験に備え1年のうちから英熟語と英単語の参考書を使っております。熟語はシステム英熟語(2002年改訂)で、単語はシステム英単語Basic(2004年初版)を使っております。しかし、システム英熟語は2002年に改訂されたもので、僕が受験をするのは2011年です。つまり、受験をする時には、9年も前の参考書を使っていたということになってしまうのですが、これで大丈夫でしょうか? ちなみに、第一志望は東京薬科大です。今後システム英単語ver2(2005年)を買おうと思っておりますが、これで大丈夫でしょうか?

  • 英単語、熟語について

    私は偏差値55くらいの私大志望のものです。私は、部活が9月まであったため受験勉強を遅れ気味にスタートしました。 単語や熟語もこの時期からはじめたのですが、いまだにぜんぜん覚えられずにものすごく焦っています。もう10月に入り絶望的です。使っている単語集は英単語・熟語トレーニングドリル2100です。このままではやばいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 中学英単語と熟語

    アルバイトで中学生に英語を教えることになったのですが、英単語や熟語をかなり忘れています。 文法はある程度復習済みなので、単語と熟語を覚えなおしたいです。 いい方法やいいサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英単語と英熟語

    英単語と熟語は、どちらが覚えやすいですか? 覚え方の違いなどありますか? よろしくお願いします。

  • 一般のものよりレベルの高い英単語&英熟語集

    英単語ターゲット1900 英熟語ターゲット1000 duo ひょんな事から英語の試験を数年に渡り受験しつづけたので、この三つに載ってる単語と熟語は、9割くらい覚えてしまいました。 なので、上の三つよりさらにレベルの高くて、かつ登場頻度の高い単語熟語を集めた英単語&英熟語集を探しています。 易しめの小説・ちょっと長めの堅い文書なんかを辞書をほぼ使わずに読めるくらいのレベルを目指しています。 詳しい方是非教えてください。

  • 単語・熟語について

    わたしは大学生で、TOEFL-iBT(目標スコアは90点ほど)を受験しようと思っているのですが、 高校のときにほとんど英語の勉強をしてこず、 高校単語の語彙力が欠落しています。 そこで、なにか良い単語帳と熟語帳はないかと書店に行ったのですが、 イマイチどれがいいのかわかりませんでした。 高校単語・熟語からの底上げ、といいますか、 TOEFL-iBTの単語帳・熟語帳で、TOEFL-iBTに当たり前のように出てくる高校単語・熟語までもが網羅されている(上手く表現できませんが…)何かいい単語帳と熟語帳をご存知でしょうか? もし何かあれば是非お教えください! よろしくお願いします!!!

  • 短期間で英単語・英熟語を覚えなければならないのですが

    現在、中3の受験生なのですが、新しく家庭教師をとりました。家庭教師には、自分が高校をTOPを目指すと言ったので、厳しくいくといわれました。(怒鳴ったり的な厳しさではありません) 英語は、週に1回の1時間半授業なんですが、土曜日に出された宿題が、「まずは英単語と英熟語を覚えろ」でした。内容は、「25日土曜日の夜にある授業までに、英単語を60個、英熟語を70個覚えろ」という内容です。もちろん、適当に130個覚えろというわけではなく、それぞれにちゃんと覚える単語熟語が決まっています。確認テストもするそうなので、最低でも50点ずつ(50個ずつ正解。あわせて100個正解)はとりたいと思っております。 (熟語は、be interested in ~ や be over~ など、さまざまです) しかし、自分は理系なので、そういった系の暗記は苦手です。どうすれば、速く正確に、これだけの単語及び熟語を覚えられるでしょうか?こんな状態が毎週続くそうなので、全く自身がもてません。 英単語、英熟語を暗記しやすい方法をお願いいたします。

BR-80のMASTERINGフォルダー内削除
このQ&Aのポイント
  • Boss MICRO BR BR-80のMASTERINGフォルダー内にあるWAVEファイルを削除する方法を教えてください。
  • BR-80のMASTERINGフォルダー内のWAVEファイルを削除するやり方が分かりません。お教えいただけますか?
  • BR-80のMASTERINGフォルダーに削除したいWAVEファイルがあるのですが、削除方法がわかりません。お知恵をお貸しください。
回答を見る