• 締切済み

どうでもいいことが頭から離れない

458667446の回答

  • 458667446
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

文章を拝見した感想です。 お気を悪くしないでくださいね。 こだわりの強さからみて、精神的に癖があるのでは無いですか? 私の友人の「統合失調症」の方に思考が似てらっしゃいます。 検索して 自分と似ていないか 読んでみてください。

sususki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 統合失調症調べさせていただきます。

関連するQ&A

  • 言葉が頭に入ってこない、頭が働かなくて困っています

    言葉が頭に入ってこなかったり、頭が働かず考えたくても考えられず、また考えがまとまらなくて困っています。 (投稿カテゴリーを間違えていたため、改めてこちらで質問させて頂きます) 精神的に万全ではなく、専門家にあたったわけではありませんが、一年ほど憂うつ状態が続いていました。今はだいぶ落ち着いてきたのですが、今でもまだ些細なことで泣きたくなったりなかなか頑張りが利かないこともあります。 この状態も関わっているのではないかと思っているのですが、 ・人の言葉や本の言葉が頭に入ってこなくて、その内容が理解できない ・考えがまとめられない ・そもそも考えようとしても頭がにぶったように考えられない このような状態に度々なってしまい、困っています。一日の予定も立てられないこともありますし、人の話が理解できないため相談をしたり聞いたりすることも難しいときがあります。 今も、後頭部にもやもやとした違和感を覚えますが、何とか考えがまとめられていますが、複数のことをまとめたり考えたりするのは辛いです。大学4年で、論文をまとめているのですが、なかなかうまく進められず、困っています。 何か少しでも改善できる方法はないでしょうか?

  • 約一年半ずっと頭がすっきりしない。頭がふわふわした

    約一年半ずっと頭がすっきりしない。頭がふわふわした感じがある。24歳の男です。 2013年の11月に海釣りに行って、そのあとにキックボクシングに練習に行きました。(キックボクシングは中学時代にやってて、このときは社会人になってジム再開して4回目くらいの練習でした)激しく練習をして、疲れて家に帰りました。頭や首は強打してません。家に帰って寝て次の日起きると頭がすっきりした感じがなく、頭痛がしました。その日は出かけたがしんどいので帰りました。何日かしたら治るだろうと思って、病院に行ったり、枕を変えたり、ストレッチをしましたが良くならず何をしてもよくならず鬱っぽくなり嘔吐して2ヶ月半休職しました。そして復帰したしたが、頭がすっきりしない感じはずっと続き、吐き気や倦怠感、頭痛などあり約半年働いてまた休職しました。 今は吐き気や倦怠感などはなく、頭がすっきりしない。頭がふわふわした感じ。たまにふらふらくらくらした感じだけがあります。この頭がすっきりしない感じは常にあり、リラックスしたときも忙しいときも楽しいときもつらいときもいつもあります。今まで治療はほとんどしてきました。検査もしました。脳神経外科、内科、整形外科、整体、整骨院、マッサージ、神経こんブロック(ペインクリニック)、精神科(精神薬内服)、歯の噛み合わせ(マウスピースの作成使用)、運動、ストレッチ、お祓い、脳脊髄液減少症検査(脳脊髄液減少症ではなかったです)もう何から何までやってきました。ですが、頭がすっきりしません。ふわふわした感じがあります。キックボクシングがした日はストレスがすごいかかってた時期で食生活もラーメンばかりで乱れてました。自分が分析してる2つのことは、一つはストレスがたまっていて、食生活もひどく、体を冷やしたあとに激しい運動をしてストレスが爆発して体がおかしくなった。もう一つはキックボクシングでどこかを痛めたあるいは衝撃で何かが歪んだ。今は頭がすっきりいろんなサプリと筋弛緩薬と精神薬を飲んでますがよくなりません。肩の低周治療もしています。 これはいったい何なんでしょうか?どうしても治したいです。 精神薬はいろいろと飲みましたがどれも効きません。 脳の何か全く分泌されなくなったりするのでしょうか? どなたかわかるかた助けてください。よろしくお願いいたします。

  • 頭から離れない!!

    皆さん今晩和。小学生の時に聞いた「紫の鏡という言葉を20歳まで覚えていると死ぬ」という都市伝説を今になって思い出して頭から離れません。 急に思い出してから数ヶ月ほど立ってます…(^^;) 常に頭の中にあるような状態です。これって変でしょうか? 本当に死ぬ、とは思ってませんが何だかすっきりしない感じです。

  • 頭がぼーっとして疲れが取れない

    ここ数ヶ月間、以下のような症状が続いており困っております。 ・寝ても疲れが取れないため常に寝不足 ・寝不足が原因で精神的に不安定 ・食欲がない ・常に頭がぼーっとするため集中できない ・常に心ここにあらずというような状態(何をしてもつまらない) ・頭が重い(特に後頭部) ・頭が締め付けられている感じがする ・眠くなると頭が痺れ頭痛が起きる ・暑い日は頭が異常に熱くなる事がある 明らかに脳神経に問題がありそうなのですが、 自分で検索しても病名を見つける事ができませんでした。 症状からみて初めは慢性緊張型頭痛かと思ったのですが、 その病気の原因に当てはまりませんでした。 そこで3つお伺いしたい事があるのですが、 (1)これらの症状で考えられる病名はなんでしょうか? (2)診察は脳神経内科に行けばいいのでしょうか? (3)MRIなどで見てもらった場合、初診の診察料はおいくらほどでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 頭が・・・

    宜しくお願い致します。 ここ3~4ヶ月頭が変!!? って、言っていいのか?? 頭が痛いとかの痛みはないのですが、 毎日、頭の中がボーっと、言うか、ポワーと言うか、ぱっとした感じがしなく、重いでもなく、頭の中がくすぐったいと言うか、違和感で毎日過ごしています。 朝、起きても治りません。 日増しに強くなっていくような感じがします。 集中力がなくなって来てるし、今までも注意力散漫だったけど、今は特別集中がありません、どうしたらいいのか・・・ 眠気も一日中あります。 今事業を立ち上げようとし始めてお金もあまり無く、やらないといけないことばかりなのですが、考えることがままならないので困っています。 物忘れもしますが、物忘れより集中できない分、記憶力が無くなってきてます。  仕事を始めるのに、お金もなくなってきて、先にも進まないから、逃げたいって気持ちからの鬱じゃないかと思ってもいます。 他にPCの前によくいるから、目や肩こりからくるのかと思ったけど、肩こりだったら頭が痛くなるだろうし? 電磁波?も考えました。 それではなかったら、もしかして37歳で脳の障害? だったら、、、と、思うと 最近チョットびびってます。 病院に脳外科にでも行ったほうがいいのでしょうか? 精神科にでも言ったほうがいいのでしょうか? お金があればすぐにでも病院めぐりしますが困っています。 痛みがないから、心配ないと思ってますが、 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 頭が空っぽになる?

    普通に生活をしているとなんだか頭が何もないような状態になります。記憶がなくなるとゆうか言葉では難しくてすみません。自分でも分からなくなっているんです。 で、こないだ頭の病院に行ったら、色々検査(CTとか色々です)した結果、何も問題ないと言われました。 で、実は自分は、デパケンとゆう薬を飲んでいました。 で、これはこうゆう症状もできといわれ、辞めました。 辞めて・・1ヶ月ぐらい経ったかもしれません。今です。 頭のなかがボーっとして、・・・そうゆう状態です。 上手く説明できなくて申し訳ありません。 頭の病院に行って問題ない・・でもどうなのかなと思いまして今回ご存知の方がいらっしゃるかなと思い質問させていただきました。 こんな感じでごめんなさい。ご指摘があればお願いします。

  • 自分は頭おかしい・・・?

    こんばんわ。 僕は高校時代から今に至るまで(大学1年生)人目ばかり気にして、なるべく人に嫌われないように生きてきました。自分からは何も行動しない、プライドだけは高い、頼みごとなどを断れない、親には八つ当たりする。駄目なやつです。高校時代は無駄に過ごしました。 それで今は大学に入って僕は変わろうとしています。ここで質問させて頂いたり調べたりした結果、僕は「人に嫌われたっていい、ありのままの自分を出して嫌われたならしょうがない」という考えにすることにしました。 ここまではいいんです。だけど僕は上のような考えを一人でいるとき、頭の中で四六時中頭の中でめぐらしていて、しかも「でも人に嫌われたらその人に殺されるんじゃないか」というわけのわからない思考状態に陥ってしまいます。それでまた「殺されるわけないじゃないか」と頭の中で考えて、もう後は堂々巡りです。一人でいるともう最近いつもこんな感じです。でも確かに僕は高校時代より人目を気にしなくなったし、成長したと自分でも思います。 でも「殺される」とか考えるなんて頭おかしいですよね?一度精神科とか行ったほうがいいんでしょうか?後もう一つお聞きしたいのは、普通の人は電車で一人のときとか頭の中ではどんなこと考えてるんでしょうか? 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 自分はかなりはずかしいことがあり、それが頭の中からはなれず、心が壊れて

    自分はかなりはずかしいことがあり、それが頭の中からはなれず、心が壊れて、精神的にやばい状態になりました。胸を圧迫するような感じや、かなりの不安感がでてきました。死んでしまうんじゃないかと思ったのですが、みなさんはかなりのはずかしいことがおきたときどうなりますか? そして俺は大丈夫なのでしょうか?

  • 頭が混乱してしまいます。

    頭が混乱してしまいます。 僕は今高校2年生なんですが,普段学校で行動する時にあれこれあれこれ考えて結局頭が混乱してしまうことがあります。 でも,何も考えないで行動することは一般的にもあり得ないだろうと思います。 そんな調子なので人と会話するときもなんて言ったらいいかあれこれ考えてしまい結局上の空になってしまいます… 精神科などの病院に行った方がいいんでしょうか?

  • 頭が狂っている!

    40代女性です。 最近とみに些細な事でも激しい怒りになり 小6の娘に対して 「お前なんか死んでしまえ!」 「殺すぞ!!」「クビを絞めてやる!」 等など酷すぎる暴言を吐いてしまいます。 この子は私から見ると健気な子です。 私をそれでも慕ってくれています。 お母さん大好きと言ってくれます。。 それなのに・・! 私は自分を虐待した親を通いで介護しています。 母のほうが障害を持ってしまいましたが そうでない父が憎くてたまりません。 心の中で「お前がこうなれば良かったのに!」 「お前が早く死ね!」といつも思っているのです。 そう思う自分が嫌でこの葛藤で精神がおかしくなってしまい 2年前に2ヶ月ほど寝込んでいたくらいです。 この時は鬱と診断されました。 もう病院にはかかりたくありません。 自分で何とかしなければと思っていますが 毎日駄目です。 夫は優しい人で家事も何でも手伝ってくれますし 何より愛情豊かな人です。 私の調子が悪いときはお父さんに何でも言いなさいと 子どもたちを見てくれるので(他に中2と高2の息子がいます) それで我が家はなんとかなっていると思います。 親は憎いと思うのですが自分のパートのお金をかなり渡してしまいます。相反目する気持ちがあるのです。 その度に後悔します。うちも生活が楽ではないのに・・。 なんだかまとまりの無い文章ですみません。 この暴言をやめたいのですが 「死ね」「殺す」が常に頭の中にあって この言葉を出した後頭が割れそうなくらい痛くなります。 それでもやめられないのです。 おかしくなってしまいそうです。。 詳しい方どうかよろしくお願いします。