• 締切済み

眠れない

haruto1208の回答

回答No.2

事情はよくわかりますが、ちっよとキツイ言い方になりますが お許しを。 恋人がとても優しく、理解してくれるので働いていません。 いつか教職につきたいので… 宝くじでも当たれば人生変わるかもしれませんが… と、他力本願丸出しだと思います。 お気持ちはよくわかります。 何か1つ、大きくなくて良いのですが、目標を持ってみたらと思います。 何かの性にしたりせずに少しずつ解消しないとね。 「親に捨てられた」と言うのを何歳まで理由にされるのかなって思います。 過去は受け止めて前に、少しでも良いから進まないと。 何かちっぽけな事でも良いと思います。自分に自信を付けないと。 その繰り返しが、大きくなります。 人生は、リセットで来ませんが、リスタートは何度でも、思い立ったときから始められます。 過去を消すことは出来ませんが、過去にも向き合って、少しずつ前進あるのみです。 今、薬の組み合わせや対処方法が効いてもすぐにおなじ現状になります。 もしくは、もっと重い薬に移行していくだけです。  ここで聞いた組み合わせのお薬を主治医が処方してくれる可能性は低いです。 臭い物にはふたをするでなく、根本的になくしていくのが早道だと思います。

関連するQ&A

  • レンドルミンとサイレースについて

    心療内科で 初診時に レンドルミンという睡眠薬を もらいました。 しかし、朝起きるのが辛く 私にとっては ドリエル以上の強さです。 昨日心療内科に行き,サイレースに切り替えて もらいました。 サイレースとレンドルミンについて 副作用,効き目等の体験談をおしえてください。 マイスリーは「小人」が出る薬という事を知り 怖くなってしまいました。もしサイレース も マイスリー並みの副作用があったら 怖いな・・・と。

  • マイスリーとサイレース

    マイスリーとサイレース 睡眠障害のためマイスリーとサイレースを処方してもらっています。 今まで問題なかったのですが、 最近急に朝起きられない、起きても眠気が取れずふらふらするようになりました。 薬を飲めば入眠は問題なく、6時間くらいは寝ています。 次に病院に行くまでにとりあえず薬の量を減らして凌ごうと思うのですが、 減らすのはサイレースの方で良いのでしょうか?

  • マイスリー やめたい 断薬方法について

    助けて下さい!本当に困ってます(ーー;) バイトだけどフルタイムの会社に務めてます。今年27になり、夜はボクシングジムに通ってます。(元プロ、現アマ) 朝七時には家を出て9時~6時まで 働き6時半から9時までジム、それで帰宅し家に着くのが10時半くらいです。(帰宅後、食事、洗濯、シャワー、次の日の用意などで早くても12時まで、かかります) 本題は 2年前に突然父親を無くし、不眠になりました。その頃たまたま生前父が飲んでいたマイスリーの小さい方を見つけ飲んでいた所、すぐに、効き、生活リズムが、ガタガタになってた自分に、とっては助かり、仕事も、復帰できました、もちろんジムにも通い出しました(^^) マイスリーを飲んだ後、記憶が無くなったり、勝手に何か食べたりなど副作用はありましたが、すぐに寝れると言う意味では本当に助かっていましたm(__)m しかし2年が経ち、最近マイスリーが効かなくなり、最初は夜中目が覚め出したり、朝早くに、目が覚め出したりときて、ついにはマイスリーを飲んでも眠気すら来なくて一睡も出来ずになりました、もちろん仕事を休み、近所の精神科に行くとサイレースを追加で、もらい服用しましたが朝どうもフワフワして、自転車で駅まで行くのに怖く思えたので、サイレースは怖いというと。次はレンドルミンという睡眠薬をもらいまさした、そこで気がついたのですが、このまま飲み続けて行けばほとんどの薬に免疫が、つき効かなくなりやがては薬漬けになるのではと怖くなってます、マイスリーは軽くて安心から始めた睡眠薬、今では余り眠れずホントに朝、一日中が辛いです(ーー;) こんな時はどうすればよろしいでしょうか?渋谷区などでイイ先生のいる病院はありますでしょうか?今の病院の先生はただ薬を出すだけの先生で不安で仕方ないありません 断薬を試みてみたとこ全く寝れず、アルコールをのんでも1時間もすれば目が覚め、胃は痛くなるし、寝不足で食欲も低下、下痢にもなりとてもキツイです(ーー;)マイスリーを辞めて元の生活に戻る方法(減薬など)詳しく教えて頂けると助かりますm(__)m 薬を止めるまで試合は出れなくなり、マイスリーをだしてくれてる医師に減薬、ヤメタイ意思を伝えたところ、無理にはなさらずにだけでした、その心療内科はホント診察が30秒ほどで、どーですか?熱いのでキツイですね(^^)またお薬いつもの出しておきます。で会話、診察終了です。

  • 頓服を飲むタイミング

    今日、受診だったのですが、聞き忘れたことがあるので教えてください。 コントミン(イライラ時) レキソタン(不安時、不安定時) マイスリー(寝付けない時、不眠時) の3つの頓服を処方してもらっています。 マイスリーは最近は眠剤(サイレース・レボトミン)を飲んで、 ベッドに入って30分経っても眠くならない、寝付けない時に飲んでいます。 服用後、すぐに寝れます。 ほかの2つは、もうすぐ食事というときだと、 食後に普段(朝・夕)の薬(デパケン・ランドセン・ルーラン)を飲むから… と、飲むのを我慢して、結局、調子が崩れてしまいます。 頓服を飲むタイミングってどうなんでしょう。

  • 睡眠薬なしで眠れなくなってます。依存を抜きたいです。

    不眠症状があり現在、レンドルミンD錠0.25mg と サイレース錠1mgを服用しています。 どうしても眠れないときはレンドルミンをもう一錠服用してます。 服用してから2ヶ月程度でその前にはマイスリーを服用してました。 しかし、できれば家族もいるので夜中のいざというときの為に薬を飲まずに眠れるようになりたいです。何度か薬を飲まずに寝てみようとしましたが、まったく眠れず何日か試してやっと1時間眠り 怖い夢を見て起きて・・。 薬に依存性があるのでそのせいだと思うのですが、薬の依存を抜いて通常通りの睡眠に戻すにはどうしたら良いでしょうか。教えてください。

  • 自分にとって何がストレス解消なのか分からない場合はどうすればいい?

    ずばり質問なのですがストレスの定義って何なのでしょう? 皆さん簡単にストレス解消って言いますが自分がストレスを持っているのか持っていないのか分からない場合はどうしたらいいのでしょうか? 以前,ストレスが溜まってくると血液の乳酸値が上がるとか聞いた事がありますが(本当かどうかは不明)客観的にストレスが溜まっているのか解消されているのか知る方法はあるのでしょうか? 無趣味な正確なのでこれといってしたい事はありません。 ストレスって何? ストレス解消法を見つけれない人はどうすればいいのでしょか? どなたかお助けください。 実は不眠症で困っています。 マイスリー、ベンザリン、レンドルミン、サイレースとか色々と試しています。 睡眠薬を飲まなければ徹夜してしまうかうとうとがえんえんと朝まで続いてしまいます。昼間もうとうとが続くだけでうとうとから先に進めません(結局眠れません)。 先日,マイスリー4錠を飲んでお医者さんに叱られました。 お医者さんには色々と薬を試してもらってます。 睡眠薬はアルコールよりかは究めて安全なのですよね。 それでつい4錠も服用してしまいました。 でも4錠飲んで叱られたっていう事はアルコールの方がやはり安全なのですか? マイスリー4錠ってアルコールで言えば何れくらいにそうとうするのでしょうか?ウイスキーボトル1本分? 昨日はマイスリー2錠,レンドルミン2錠,サイレース2錠で午前3時ごろ目がさめたのでベンザリン3錠それでも眠れないので,マイスリー1錠服用して何とか眠りました。 心療内科のお医者様は単に薬を色々処方して様子を見るだけです。 あとは「ストレスを解消してください。」漠然とした事した言ってくれません。「気を楽にして楽観的に物事を考えて下さい」とも言われました。 楽観的に考えれる性格に変える方法なんてありませんよね(個人の性格は生まれつきだから…)。

  • 睡眠導入剤と精神安定剤の服用について質問させていただきます。

    睡眠導入剤と精神安定剤の服用について質問させていただきます。 50歳台より不眠症となり主治医にレンドルミンを処方していただきました。 しかし内科医は月10錠しか処方してくれません。友人の紹介で神経内科に相談しレンドルミンとデパスが処方されました。 この不眠症はストレスからきていることは分かっていました。しかしストレスを受けない状態(退職)しても治りません。 現在服用を始めて10年以上経っています。 ここ数年、舌が上顎にくっついて顎関節が非常に疲れます。薬の副作用かと不安もあります。 この度入院手術をすることになりました。手術は簡単なもので3~4日ですみます。 この際デパスを中止し、レンドルミンだけにしてみようと2日間中止してみましたが、日中イライラして落ち着かず疲れます。  我慢できず昨夜はデパスとレンドルミンを服用しました。朝の目覚めはスッキリしていました。 デパスは0.5mgですから軽いと思います。 良い解決策がありましたら教えてください。

  • 先生によって薬が違う・・

    アトピーでのイラつき、眠れない(痒み)等があり ずっと「サイレース(夜1錠)」「レキソタン(朝1錠)」を 服用していました。 前回流産をしたんですが、その時は 心療内科でその薬を貰い続けていました。 先生の説明によると心配ないとの事・・。 今回妊娠がわかり、まだエコーでも確認が出来ていないんですが アトピーを診て貰える最近通い始めた病院で サイレースをマイスリーに、と変更しました。 (心療内科には今は通っていません。ウツでもないとの先生の判断アリ) サイレースは危険との説明アリ。 薬を飲まない方がいいのはわかっているんですが 謎の病気「足ムズムズ病」というのになってしまうんです・・(飲まなかったら) 眠たいのに眠れないで泣けてイライラしてしまうほどです・・。 マイスリーの効果が感じないのですが サイレースに戻しても・・・と どうしたらいいのかわかりません。 健康な子を!というのが第一ですが・・ それまで精神状態がもつか・・・。 他の心療内科に行くべき?でしょうか?(現在皮膚科のみ) 同じようなお悩みを経験された方、 アドバイスお願いします。

  • ドグマチールの副作用について&眠れません・・・

    去年の6月からドグマチールを処方されてずっと飲んでいます。 食事の量は薬を飲む前とあまり変わっていないのに、体重がすごく増えました。 これはドグマチールによる副作用なのでしょうか? 運動をしていないからただ太っただけなのでしょうか? 同じように「ドグマチールで体重が増えた」という方や、ドグマチールの副作用について詳しい方がみえたら教えて下さい。 あと2、3日前からすごい不眠で困っています。 サイレース2mgとレンドルミン0.25mgを各1錠飲んでいます。寝つきはいいのですが、朝5時とかに目が覚めてあとは全然眠くありません。もしかした躁状態なのかな?何でもいいのでアドバイスお願いします。とにかく普通に寝たいです。 質問ばかりですいません。。。 どうかよろしくお願いします。

  • 睡眠障害で限度まで薬を飲んでも寝れない日があります

    現在、ジェイゾロフト25、ワイパックス0.5、を朝晩と、寝る前に、ユーロジン2ミリ、デジレル25、サイレース2、レンドルミン0.25、マイスリー10を飲んでいます。 でも、全く眠気も来ず、寝れない日があります。疲れていても関係ありません。基本的に、寝れても5時間まで(薬の効いてる時間)です。慢性的に眠たい状態です。友人から、人は寝ないと死ぬ、けど、死んでないってことは、寝てるってことだよ、と言われましたが、もう15年飲み続けて、疲れています。病院に行く以外に、何か良い方法はないでしょうか?