• 締切済み

IDEのHDをSATAにしたら動作が遅くなりました

すみません、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 自作PCでIDE(250GB)のHDにWindowsXP Homeをインストールして使っていてサクサク動いていたのですが、容量不足のためSATA(500GB)に差し替えてWindowsXP Homeをインストールして使い始めたらアプリの起動や動作が非常に遅くなってしまいました。 例えばInternetExplorer8を起動するにも、新規ウインドウを開くのにも10秒前後かかります。 IDE(250GB)とパラレルのDVDドライブを外し、SATAのみにしても同じでした。 どこを確認してみると良いとかありますでしょうか? 機器は次の通りです。 Maxtor DiamondMax10 6L250RO 250GB PATA133 Seagate Barracuda 7200.12 500GB マザーボード:ASUS P5K-E BIOS 1305 Chipset V9.1.1.1019 SoundMAX Audio Driver v5.10.01.6310 Marvell Yukon Gigabit Ethernet Driver V10.22.4.3 XP Home Service Pack 3 合計物理メモリ 4,096.00 MB 利用可能な物理メモリ 1.80 GB 合計仮想メモリ 2.00 GB 利用可能な仮想メモリ 1.95 GB ページ ファイルの空き容量 4.84 GB よろしくお願いいたします。

noname#207939
noname#207939

みんなの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.4

ANo.3です。HDDにエラーのようなものは無かったと言うこと了解です。それでは、違う視点から。 "例えばInternetExplorer8を起動するにも、新規ウインドウを開くのにも10秒前後かかります。" →Internet Explorer 8に生じるトラブルだと、下記のような案件があるようです。IE8はマルチコアに最適化されているようなので、XPには一寸重たいような感じです。 http://blog.uu-life.com/?eid=887803 http://news.mynavi.jp/news/2010/03/09/026/index.html "InternetExplorer8で新規ファイルを開くとき、ディスクアクセスをしている様子は無く、ただ時間がかかってやっと開くようです" →このことから、HDDのアクセスは関係していないのかも知れません。動作がHDDに関係していたら、アクセスは頻繁になるはずです。 従って、Fire Foxにブラウザを変更したらどうなるかなどを試してみることも有効かと。 http://mozilla.jp/firefox/ http://mozilla.jp/firefox/download/ まあ、一応PIO病については、下記の参照して下さい。レジストリを操作するのがネックですが、バックアップを取ってから操作すれば、ある程度は安全です(起動しなくなると戻せませんが)。 http://ziddy.japan.zdnet.com/qa6117149.html http://pocketalbum.blog6.fc2.com/blog-entry-80.html http://genome28.blog60.fc2.com/blog-entry-693.html ただ、PIO病に掛かりますと、耐えられないくらいに遅くなります。HDDにアクセスすると、ものすごく時間が掛かりますので、一寸やそっとではありません。従って、PIO病ではないと思われます。 もし、HDDのアクセスが遅くなったかどうかを知りたければ、下記のようなフリーソフトウエアをインストールして、アクセス性能を測定して下さい。 http://all-freesoft.net/hard3/hdd/hdtune/hdtune.html http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/crystaldisk.html Seagate Barracuda 7200.12 500GBのアクセス性能は、下記のホームページに載っていますので比較できます。2種類の500GBのHDDをテストしていますし、OSもWindowsXPなのでマッチすると思います。 http://www.pc-master.jp/blog/parts/3427.html これで性能を比較して、下がっているようならば、何らかの原因があるとは思いますが、現時点ではそれについてはっきりとは断定できませんね。

noname#207939
質問者

お礼

いろいろご親切に回答いただきありがとうございました。

noname#207939
質問者

補足

教えていただいたソフトやホームページを見て Seagate Barracuda 7200.12 ST3500418AS 500GB をチェックしてみましたが問題無いようです。 書き忘れましたがCPUは Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9450 @ 2.66GHz になります。 InternetExplorer8に限らずどのソフトでも起動に時間がかかります。 Maxtor DiamondMax10 6L250RO 250GB PATA133 から Seagate Barracuda 7200.12 ST3500418AS 500GB に切り替えてから症状が出ているのですが、HDのせいではないような気がしてきました。 (何を調べて良いか分からずちょっと途方に暮れています・・・)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

ANo.1さんは、SATAの制御モードがIDE互換モードで制御しているのか、AHCIモードで動作しているのかを知りたかったのではないかと思います。WindowsXPの場合、ネイティブではAHCIモードに対応していませんので、恐らくIDE互換モードで動作しているのではないでしょうか。因みに、OSのインストール時にFDDからAHCIのドライバを読み込ませれば、AHCIモードに対応することは可能です。 下記のP5K-Eの仕様から、"HDDインターフェース:Serial ATA 3Gb/s×6(Intel ICH9R)"であることが判ります。ICH9Rに接続されているので、たとえIDE互換モードだとしても、通常のパフォーマンスはAHCIと変わらない筈です。 http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_775/P5KE/#specifications IDE互換モードなので、PIO病にかかっているのか、それともなければHDDにバッドセクタが出来ていて、リトライが増えている可能性があります。

noname#207939
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

noname#207939
質問者

補足

SATAでもPIO病が考えられるのですね。 (すみませんどう設定すれば良いのでしょうか?) チェックディスクをかけてみましたが何もありませんでした。 InternetExplorer8で新規ファイルを開くとき、ディスクアクセスをしている様子は無く、ただ時間がかかってやっと開くようです。 SATAにWindowsXPをインストールする時、IDEドライブから古いインストーラでインストールし、Windows UpdateでSP3にしたのですが、関係あるでしょうか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4710/17436)
回答No.2

500GBのHDDは新しいものでしょうか? だとしたらAFTになっている可能性もあります。 http://wikiwiki.jp/hdd/?AFT

noname#207939
質問者

お礼

ハードディスクのメーカーのホームページで仕様書(Seagate ST3500418AS)を見たところAFTの記述は無く、関係無いようです。 ご回答ありがとうございました。

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

デバイスマネージャーでハードディスクの転送モードは、何になってぃますか。

noname#207939
質問者

補足

現在SATAだけつないでいて、次のように表示されております。 Intel(R)ICH9 Family 2 port Serial ATA Storage Controller 2 - 2926 Intel(R)ICH9R/DO/DH 4 port Serial ATA Storage Controller 1 - 2926 セカンダリ IDE チャンネル   デバイス0(現在の転送モード:無効)   デバイス1(現在の転送モード:無効) セカンダリ IDE チャンネル   デバイス0(現在の転送モード:ウルトラ DMA モード5)   デバイス1(現在の転送モード:無効) セカンダリ IDE チャンネル (現在の転送モード:無効)   デバイス0(現在の転送モード:無効)   デバイス1(現在の転送モード:無効) プライマリ IDE チャンネル (現在の転送モード:無効)   デバイス0(現在の転送モード:無効)   デバイス1(現在の転送モード:無効) プライマリ IDE チャンネル (現在の転送モード:無効)   デバイス0(現在の転送モード:ウルトラ DMA モード5)   デバイス1(現在の転送モード:無効) プライマリ IDE チャンネル (現在の転送モード:無効)   デバイス0(現在の転送モード:無効)   デバイス1(現在の転送モード:無効) 標準デュアル チャンネル PCIIDEコントローラ (見るべきところが違うようでしたら申し訳ありません)

関連するQ&A

  • IDEからSATAへの移行

    現在使用中のIDE160GBのHDDからSATA250GBへ変更しようと思い、再インストールするのが面倒で、丸ごとDriveCopy Plusで移行を試みたのですが、クラスタが足りませんと途中でエラーになっていまいます。特にドライバも入れてないのですが、SATAは認識しています。DriveCopy以外に環境丸ごと移行の良いソフトがあったら教えてください。また同じような移行をされた方はどのようにしたのか教えてください。 OS:WindowsXP Pro SP2 CPU:Sempron2400+ ベアボーン:Biostar iDEQ200V HDD:IDE (Maxtor 160GB)SATA(日立IBM 250GB) 構成:Cドライブ(8GB)、Dドライブ(150GB)

  • IDEのHDDをSATAに替えたい

    数年前のWindows XP搭載のノートパソコンをWindows 7を入れ直して時々使っています。HDDの容量は100GBですが、容量が足らなくなりました。IDEのHDDの容量が高い製品を探しましたが、売り切れたりして120GB位しか手に入りません。IDEをSATAに変換する道具があれば、1TBなどのノートパソコンに出来るのですが、そのようなコネクターはありませんか。教えてください。宜しくお願いします。

  • IDEをSATAに変えて、、

    今付いてるHDDは、3台なんですが 3台ともIDEで これを起動ドライブのCドライブだけSATAに変えて OSを新たに入れなおして起動させることは できるでしょうか、、 よろしくおねがいします、、 OS - ウインドウズXP Pro MB - ギガバイト865 メモリ - DDR400 1Gb X2

  • XPでIDEからSATAへ引越ってできます?

    IDE起動する自作XPproのHDDを、SATAへクローンして 引越ししたいのですが可能でしたでしょうか? IDE-300GBを、余ってるSATA-2TBへクローン複製して 引っ越ししたいのですが、昔の記憶で、XPは新規インストしないと IDEからSATAへ引っ越しはできない(インスト時にシステムorドライバが変わる) というような記憶が… よろしくお願いします。

  • HDD IDEからSATAへ乗せ替え

    ハードディスク容量が少な過ぎるので (容量が小さいの2つと、外付け1つを使っていました。) 交換しようとしたのですが、 クローンを作ってデータを移し変えたのですが OSが立ち上がりません。 自作パソコン OS; Windows XP Home edition ver. 2002 servicepack3 マザーボード; GA-8IPE 1000 Pro2(Gygabyte) CPU; celeron(D) 2.53GHz メモリー; 1GB RAM 現在OSが載っているHDD…ST3320418AS(IDE);30GB(Seagate) 新しくOSを乗せたいHDD…ST330630A(SATA);320GB(Seagate) ●『EASEUS Todo Backup』でクローンを作り乗せ替え。 (上手くいかなかったのでBack up使ってから取り込み。) ●古いHDD(IDE)をBIOSで認識させないようにして、 新しいHDD(SATA)のみを認識させるようにして立ち上げると、 立ち上がり画面で 『verfying DMI Pool Data』と出たので、 Windows XPを入れて修復しましたが、 msnike.inf、msnetmtg.inf、msnetob.dllが 取り込めませんでした。 ●新しいHDDは、古いHDDからOSを立ち上げた時には認識します。 ●SATAのドライバーは、付属のドライバーインストールCDを使うと 今は選択出来ないので組み立てた時にインストールしたのかも知れません。 何が足りないか教えて下さい。 お願い致します。

  • メモリーが3GBあるのに重たいのは?

    OS 名:Microsoft Windows XP Professional バージョン:5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600 プロセッサ:x86 Family 6 Model 15 Stepping 11 GenuineIntel ~3005 Mhz 合計物理メモリ:3,072.00 MB 利用可能な物理メモリ:2.03 GB 合計仮想メモリ:2.00 GB 利用可能な仮想メモリ:1.96 GB ページ ファイルの空き容量:4.84 GB 今、現在このような状況です。 これに、セキュリティソフトがカスペルスキーです。 メモリーが3GBで、利用可能な物理メモリ:2.03 GBもあるのに 重たいってことは、どうしてでしょうか? メモリーをあまり消費していないのにパソコンが重たいです><

  • HDD80GBをプライマリIDE、200GBをSATA1につなげたい

    PC初心者です。ご存知の方、わかりやすく教えていただけるとありがたいのですが・・・ CPU:Athlon 64×2 DualCore+3800 M/B:ASUS M2V-MX(PRI_IDE1、SEC_IDE2、SATA1、SATA2の4つ) メモリ:DC2-5300 512MB/JEDEC HDD:Seagate80GB(型番:ST380011A)(40ピン)(システム) FDD:なし DVD:DVR-112/MP BLACK CASE:CAC-T05-UB 電源:430W OS:WindowsXP 上記PCを使用しております。このたび、データ用HDDを増設しようとSeagate160GB(型番:ST3160815AS)(S-ATA)を購入しました。 80GBを”Cドライブ”、160GBを”Dドライブ”にしたいのですが、マイコンピュータを開いても160GBが表示されません。 どこがおかしいのでしょうか? ちなみに、8OGBはプライマリーIDE、セカンダリーIDEにはDVDマルチを接続し、160GBはSATA1に接続しています。 この160GBをSATA2に接続しても認識しません。 ご存知の方、教えてください。 さらにちなみに、RAIDを組む?ってのはまったくわかりません。 初心者ですので、意味不明な文章があったらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • SATAとIDEの認識順番

    昨日SATAHDDの容量が少なくなったので他のPCからIDEHDDを流用しました。 しかし、接続後IDEにもとから入っていたLinuxが起動してしまいSATAのWindowsが起動できませんでした。 なのでフォーマットツールでLinuxを消してもIDEのほうが先に認識されて起動できませんでした。 簡単に言うと IDE→SATAの起動順番をSATA→IDEにしたいということです。 IDEはスレーブにSATAはMaster側に設定しています。 元からのHDD:HGST(日立IBM):HDS722516VLSA80(160G SATA150 7200) 付けたHDD :HGST(日立IBM):IC35L120AVV207-1 (120G U100 7200) です。 PC構成 CPU:Pentium4 3.2GHz Northwood マザーボード:AOpen AX45F-4DL メモリ:768MB(512MB+256MB) HDD:上記 よろしくお願いします。

  • PCが重くなりました

    WindowsXPでバージョンを7.0.5700にしてHPを作成中ですが写真が多いのか?動作が遅くなりました。 システム情報を見ますと、合計物理メモリ512.00MB 利用可能な物理メモリ122.68MB 利用可能な仮想メモリ1.96GB ページファイルの空き容量1.20GBと出ます。 メモリの不足でしょうか?

  • メモリ不足?

    初めまして。ビルダ-9を使ってます。OSはXP HOME日本語版です。 昨日まで何も問題なく使えていたのに、今日突然起動してサイトを開けようとしたら、”メモリ-不足です。”と表示がでました。 そこで、色々調べてみて、不必要なソフト削除や空き容量を増やすようにやってみました。でも、よく考えると去年の末に買ったばかりで、大して使ってないのです。 最後はシステムリソ-スか仮想メモリ?でしたっけ?それをどうにかしないといけないらしいと、言うのはわかったのですが。。。 なにぶん半径100キロ以内に日本人0の外国に住んでるので、怖くてさわれません。機械にはあまりくわしくないのです。 一応システム概要というところで 合計物理メモリ 1,024.00MB 利用可能な物理メモリ 463.61 MB 合計仮想メモリ  2.00GB 利用可能な仮想メモリ 1.96 GB ペ-ジふぁいる空き容量 2.12 GB これだけはわかりました。 私の使ってるPCは250GB HDD、1GB DOR II RAM です。 どなたか、この次どうしたらよいのか教えていただけませんか? 自営で商売をしていまして、HPの更新にせまられてるのですが、どうにもこうにもできません。 どうぞよろしくお願いします。