• 締切済み

学生不可のパート(アルバイト)について ※長文です

学生不可のパートについて質問させて下さい。 一緒に暮らしている浪人生の弟が、最近どうしてもやりたい仕事を見つけたようなのです。 弟は20歳で、予備校に通っています。予備校は週に3日です。 現在、弟は放課後や休日を合わせて週4日、バイトに行っています。 それが最近、別のバイトをしたいと言い出しました。 掛け持ちはしたくないそうなので、受かったら今のバイトを辞めるそうです。 姉弟なので、弟のやりたいことは尊重してあげたいのですが、それは【学生不可】のバイトでした。 確かに浪人「生」という身分ですが、弟の予備校は学校法人でもありませんし学生の身分は与えられていません。 弟も私も大丈夫だろうと思い一応問い合わせてみると、相手方の返答は「予備校生(浪人生)、夜学の学生も不可です」とのことでした。理由は、進学や就職で辞めてしまうからだそうです。 そのパートは週3日からで、今現在と同じくらい働くのであれば時間も日数も問題ないと考えます。(正社員のように週5日間同じ時間帯で拘束されては不可能ですが) 私は対象外の身分で入社するのは良くないことだと思うので、弟には諦めるように言いましたが、彼はどうしてもそのパートがしたいそうです。(ちなみに映画館です) 弟は予備校生という身分を隠して、フリーターとしてそのパートにエントリーすると言っています。しかし、不安なことはいくつかあります。 (1)パートは学生アルバイトと違い、シフトというものがないのか 私自身、大学生でファミレスバイトをしていますが、応募時に週3~と記載されていても、試験期間の関係などで一つも出勤しない週や旅行等で週2しかいれない週があります。それがパートでは許されないのでしょうか?例えば、「火・水・木の9時~17時まで」のようなシフトの入れ方しか認められていないのでしょうか? (2)学生の身分では署名出来ない契約などあるのか ゆくゆくは大学生になりたいと考えている弟なので、大学生になったと仮定して、学校法人の生徒は法律的に認められない契約などあるのでしょうか?また、上記の通り弟は成人していますが、未成年(18歳以上)は契約出来ない内容などありますか? (3)対象外の身分で働いていることがバレた場合 弟はその時は責任者に謝って、自ら辞めると言っています。おとがめがあっても、流石に逮捕はされないでしょう。人気の職種なので、取りあえず受けるだけ受けたいそうです。 しかし、「社員にならないか?」と言われた時に学生が社員になるのは不味いですよね?私の大学には会社に勤めながらも学びに来てる人はいますが・・・。 弟はシフトの入れ方がバイトと違うのか、という点だけネックなようです。 私も弟も友人もパート経験(ましてや学生不可)はないので、よく分かりません。勿論、社会人だけで構成されているようなので、融通が利かないのは理解しています。 しかし、かけもちしているフリーターが対象内で、バイトをしていない学生が対象外とは少し意味が分からないです。何度も電話するのは失礼なので、聞く事が出来ません。 学生には契約出来ない法律的な内容などあるのでしょうか? パート経験者、または学生なのに学生不可のところでバイトしたことがある方、教えて下さい!

みんなの回答

noname#150495
noname#150495
回答No.5

No.1の者です。何か他の方の回答に対する補足を見る限り、だんだん質問がすり替わってきてしまっている気がします…。 私は別に浪人生がバイトしてはいけないは思っていません。現に私も浪人生のころバイトしてましたから。またどうせ働くならやりたいことを、というのもわかります。 ただ、ご質問のカギは「身分を偽ってまで就労することが是か非か」ということではないのでしょうか。 >相手方の返答は「予備校生(浪人生)、夜学の学生も不可です」とのことでした。理由は、進学や就職で辞めてしまうからだそうです。 とはっきり理由を示してまで断っている相手に無理やり就労して、来年もし合格したとしても離職するときにしこりを残しかねないような選択をすべきなのか、ということを考えて、それでもというなら応募すればいいと思います。そこから先はあくまでも弟さんの自己責任ですけどね。

回答No.4

あなたは結局、弟になにをしてもらいたいのですか?弟さんの本業は勉強して、志望校に合格することじゃないんですか?? その状況じゃ、アルバイト≧勉強ですよね。20歳にもなって、物の判別できないんでしょうか?? いっそフリーターになったほういいんじゃないですか? 文章を見る限り、バイトのことしか考えてないように思います。

ooooooooooooq
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 勿論、弟には合格してもらいたいです。しかし、現在も合格後も親から一切の援助を受けられないので、現実的に考えて今のうちに稼げるだけ稼がないと今より金銭的・物理的に苦労します。 奨学金も月に最高額が12万としても、そこから生活費や学費等は正直キツいです。ローンなどもありますが、必ず返さなくてはならないお金を増やしたくないのが弟の意見です。 私はのんきな大学生で、弟の内面は本当はよく分かっていないのかもしれません。ただ一つ言える事は、自分(弟)が働かないと例え合格しようが通う事が出来なくなるということです。 これが年の離れた姉弟だったら、私が援助してあげられるのですが、残念ながら年子なので難しいと考えました。 浪人生がバイトなんて・・・それが世間の反応だということは私よりも弟の方が分かっていると思います。けれど、親からの金銭的援助は0円です。都内の平均時給が850円として、一日6時間平均で週3日働いたとして月収は65,000~70,000円ほどです。これでは予備校の学費も大学の学費も大変厳しいのです。 バイトのことしか・・・というより、バイトのことを考えないと生活していけません。 また、どうせ働かなくてはいけないのなら、出来るだけやりたい職種が良いようです。これは気持ちがわかります。 私もバイトが気分転換になったりバイトの従業員サービスで美味しい思いをしたりするので・・・。 弟は都内の美大志望で、地元には美大どころか美術予備校もないので、仕方なく上京しました。 「浪人するなら援助はしない」が両親の意思なので、勉強もちゃんとしていますがバリバリ働いています。 もう、なんだか負の連鎖すぎて一概に弟が悪いとは思えなくなりました。(私が甘いだけでしょうか?)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

再回答です。 パートとアルバイトの違いは呼び方だけです。法的な違いはなく、アルバイトに妥当することは、全てパートにも当てはまります。 主婦層などが中心ならパート、若い人ならアルバイト、位に使い分けるだけです。 そして、パート/アルバイト(P/A)の扱いは、職場によって違います。完全固定シフトなのか、穴埋めはあるのか、断れるのか等々、実際にやってみないとわかりません。 ただ、掛け持ちで忙しいから週3~4回限定で穴埋めは不可、というフリーターを、人気のある職場が採用することはないでしょう。フリーターを雇うメリットがありませんから。 最初は良くても、何回か穴埋めを断っているうちに居づらくなるのがオチです。 それでも良ければ嘘でも何でもどうぞ、多分いずれ「嘘から出た真」になるだろうし、というのが私の考えです。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

コンビニオーナーです。いやはや、なんともとんちんかんな相談ですね。 お姉さんとして、浪人生の弟さんに対しては「勉強しろ」というのが正しいはずです。 まさか予備校でだけ勉強すればいいとは思っていませんよね。弟さんは、やりたい仕事を探している場合ではないんですよ。 どうしてもお金が必要なら最小限のアルバイトをしなくてはならないでしょうが、それ以上を求めるのは大学生になってからです。 浪人生がフリーターと偽ることは現実には可能です。いつでもサボれる授業があるだけなので、言動に矛盾が発生しないからです。 しかし、我々雇用主がフリーターに求めるのは、はっきり言うと「いつでも入ってくれること」です。雇用主は予備校の授業の存在を知らない訳ですから、何も気にせずどんどん入れるでしょうし、弟さんには断る理由がありません。じきに、浪人生とは名ばかりのフリーターになるでしょう。 もっともそうなってしまえば、実は予備校生だとわかったところで「学生不可」を理由にクビにする必要もなくなります。そうやってなし崩しにフリーターになる人は珍しくありませんし。 弟さんが大学に受かることはなくなりますが、ある意味本望でしょう。あとは高卒フリーターとして、社員登用される日を夢見て頑張るだけです。 あと、契約だの逮捕だのは質問の本筋に関係ありません。お姉さんも大学生なら、これを機に最小限の法律知識を身につけて下さい。

ooooooooooooq
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 浪人生の弟は、おっしゃるとおり勉強を最優先にするべきだと思います。 しかし、大学生の私とは違い弟は両親から一切の援助を受けていませんので、予備校の学費(大学生になった時の学費も)、生活費、全て自分で稼がないといけません。私も高校生の時に両親から「浪人する場合は、一銭も出さない」と言われていたので、現役で入学出来る所にしました。無責任かもしれませんが、弟がフリーターに成り下がっても彼が幸せなら良いと思います。 問題なのは「パートにシフトはあるのか」「入れていないシフトの日・時間にパートはシフトを入れられるのか」「それを断ることは出来ないのか」です。 弟は最初から予備校の時間は別のバイトをしていると言うそうです。もう勝手にしろという気もおきますが。 弟は現在、大学の近くに借りている私の2Kマンションに居候している身分です。私は家賃、学費を両親に払ってもらっています(食費含む生活費は自分でバイトして稼いでいます)が、弟は一切も援助を受けていません。 最小限のアルバイトといっても、やはり弟は今後のことも考えて月8万円は稼がないといけません。最近は私よりも多めに食費を出してくれます。といっても、今月浪人が決まったばかりなので勉強(目指しているのは美大ですが)に身が入らなくなっているようなので、喝は入れたいと思います。

noname#150495
noname#150495
回答No.1

パートを使っている側の者です。 >(1)パートは学生アルバイトと違い、シフトというものがないのか 私自身、大学生でファミレスバイトをしていますが、応募時に週3~と記載されていても、試験期間の関係などで一つも出勤しない週や旅行等で週2しかいれない週があります。それがパートでは許されないのでしょうか? 普通は許されません。病気や冠婚葬祭などで休みを取ることはありえますし、ある程度は休みの希望も出せると思いますが、パートとなると自分の都合でそうそう休みは取れません。不規則な休みを取られたくないからこそ、不定期に休みを欲しがる学生を採らないようにしているのだと思います。 >(2)学生の身分では署名出来ない契約などあるのか ゆくゆくは大学生になりたいと考えている弟なので、大学生になったと仮定して、学校法人の生徒は法律的に認められない契約などあるのでしょうか?また、上記の通り弟は成人していますが、未成年(18歳以上)は契約出来ない内容などありますか? 契約は双方が合意してするものです。会社側が締結を拒否すればそれまでだと思いますが…。 >(3)対象外の身分で働いていることがバレた場合 弟はその時は責任者に謝って、自ら辞めると言っています。おとがめがあっても、流石に逮捕はされないでしょう。人気の職種なので、取りあえず受けるだけ受けたいそうです。 確かに逮捕はされないでしょう。しかし最悪の場合、経歴詐称で解雇の対象となる可能性があります。 >しかし、「社員にならないか?」と言われた時に学生が社員になるのは不味いですよね?私の大学には会社に勤めながらも学びに来てる人はいますが・・・。 別に学生が会社員をやってはいけないという法律はありません。 しかし、「学生である」者が「学生でない」といって社員になるのは立派な詐称だと思います。

関連するQ&A

  • 学生不可のバイト

    代理質問です。 大学3年になる友人は、諸事情で休学しています。 その友人がどうしてもやってみたい仕事を見つけたそうです。 しかし、その仕事は学生不可とあり、問い合わせてみると休学中でも不可と言われたそうです。 しかしどうしてもやってみたい仕事(というか彼女の趣味が仕事になったようなものです。珍しいバイトです)であり、経歴をフリーターにして応募するつもりでいると言ってます。 こういう場合ですが、経歴を偽って応募した場合、それがばれることがあるのでしょうか? そもそもなぜ休学の学生も不可なのか、理由が思いつかないのですが一体どうしてでしょうか? これさえクリアすれば、応募は可能ではないのかなと勝手に思ってます。 バイトは半年程度のイベントスタッフで、派遣スタッフだと書いてます。

  • アルバイトとパート

    初めてバイトをやってみようと思っているものです。 えー、馬鹿か君は・・・とでも言われそうな質問なのですが、 アルバイトとパート・・・違いは何でしょうか? パートは正規従業員より短い時間で勤務する人とありましたが、 アルバイトとはどう違うのでしょう? 待遇や契約かなんかの違いなのでしょうか? パート募集のとこにアルバイト感覚で行ってまずいことはあるのでしょうか? 学生がパートをしているとは聞きませんので、違うものなのだろう とは思うのですが、どう違うのか気になりまして・・・。 ぜひ回答をお願いいたします。

  • パートのシフトについて

    パートのシフトについて 現在チェーン店のパートをしています。 契約時には週3日の6時間と曜日と時間を決め働き始めました。 店長がかわるまでは、そのとおりにシフトが入っていました。 それが、店長がかわったとたんシフトの曜日を減らされたり、時間を減らされたりすることがでてきました。 店長に話したところ、契約時の曜日や時間は確定ではなく本人の希望であって変わることもあるといわれました。 売り上げの悪いお店なので人数を減らすのでシフトにはいれなくなるのもわからなくはないのですが、シフトは翌週分までしかでないし、なにも言われないまま急にシフトが抜けていたり、時間が短縮されていたりで、一ヶ月の収入を見込んで働き始めたので困っています。 これは私だけでなくほかのスタップも同様のことをされ不満はみんなでたまり始めています。 あげく、夜の学生アルバイトが夏休みのために昼間のシフトに入りたいために昼間の私達主婦のシフトを減らし、学生をシフトに入れ始めました。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか? そしてこういうことは認められるのでしょうか? なにか労働基準で定められていることはないのでしょうか?

  • アルバイトの退職(長文です)

    先月から某カフェでバイトを始めました。半年程度を目安に考えていたのですが、春から国家資格取得を目指すためダブルスクールをしようと決意し、そうなると週3~4日は予備校に通うことになります。バイト先では原則週3日以上のシフトを提出しなければなりません。そういう事情から、できれば3月いっぱい、遅くとも4月でバイトを辞めたいと思っていますが、どう切り出していいのか、承諾してもらえるのか心配です。帰宅がいつも深夜になり、大学との両立も難しいことを体感しました。 どうすればよいでしょうか?

  • アルバイトを辞めたい

    私は4月から予備校に通っている浪人生です。 受験の費用を稼ぐために先月から小さい飲食店でバイトを始めました。 シフトは日曜祝日のみでほぼ週1、今週で5回目の勤務になります。 なかなか仕事を覚えられず迷惑ばかりかけてしまい勉強中もバイトのことばかり考えてしまいます。 仕事はだいたい教えてもらったし、バイトの人数が少ない(私1人でホールだったことがあります)ので辞めることに抵抗があり話を切り出すことが出来ません。 また、面接の際にだいたい1年ぐらい働くという話だったので短期間で辞めていいものかと考えてしまいます。 辞める理由は、予備校がバイト禁止で申請書を出して働かせてもらっているのですが(これは本当)予備校の方から辞めるように言われた、と告げるつもりです。 話がまとまらずすみません。 アドバイスお願いします。

  • アルバイトを辞めたいのですが(長文ですいません)

    はじめまして。 コンビニで夜勤バイトしている22歳♂フリーターです。22-6時を週4で入っており、約半年になります。 疲れから体調が悪くなって来て、また、オーナーの理不尽な仕打ちもあり体力的・精神的にも参っている状態です。バイト上がってもオーナーの電話が来るんじゃないかとバイトのことが頭から離れず、毎日が神経が張り詰めた感じなんで公務員の試験勉強も睡眠も思うように取れなくなってきてつらい日々を送っています。また、シフトも減らないのでもう辞めようと思ってます。 ですが、オーナーは「最近調子悪いんでシフト減らしてもらえませんか」と頼んでも、「人もいないし採用時に週4と契約したから無理だ」と一蹴するタイプで、他のバイトの人も「もう辞めます」と言うと「人がいないから無理だ」や「契約違反だ、訴えるぞ」など逆ギレされるので僕はまだ切り出せないでいます。 法律では、期限に定めのない労働契約は二週間前にいつ辞める旨を宣言すれば、会社は宣言した日以降は拘束できない云々と書いてありました。しかし、期限を定めてある有期契約は「特段の事情がない限り期限が過ぎるまで辞職することは出来ない」らしきことも書いてありました。(間違っていたらすいません) 調べてみたところ、僕はどうやら有期契約のようです。(期限は口頭で一年と決めたので有期なのか微妙ですが、採用されたときに書いた誓約書の身元保証人の項には当社との労働契約{有期契約}と書かれていたので) 学生であるなら学業優先を特段の辞める理由にできそうですが、卒業した身ではそれもかないません。労働監督署へ相談なども考えているのですが、それ以外の手段で何か良い方法はないでしょうか? また、有期契約者でもいついつ辞めますという旨を伝えて、それで無理なら辞職願を内容証明付き郵便で送ってそれに書いた日以降出ないって手は使えますか? 回答お願いします。

  • 16歳からOK(高校生不可)のバイトについて(長文)

    今現在、15歳の中3です。 私は4月から通信制の高校に入ります。 私の家は母子家庭で、母親は働いているのですが 全て一人で払っているので働きすぎてうつになってしまったり、いっぱいいっぱいなので 経済的にも自分が働ける年齢になったら、高校は通信制にして働こうと思いました。 4月からさっそく働きたいので、バイトを探してる最中なのですが 良いと思ったバイトが 年齢 16歳からOK(高校生不可)と掲載してあるのですが 私は大丈夫なのでしょうか? 一応高校生ということになりますが、学校に行く日は入学式、卒業式くらいでイベントも無い学校なので 基本的にフリーターみたいな感じになるのでいつでも何日でも働く事は可能なのですが、ダメなんでしょうか? 色々調べたところ、高校生不可というのは全日制の高校に通っている人の事、との情報がありました。高校に通ってるとシフトなどで融通が利かず平日は全日働けないなど、働ける時間が限られている為だそうです。 そのバイトは16歳からOKで高校生不可ということは、高校生じゃなければ16歳からOKという事だと思うのですが 私も高校生不可の対象になるんでしょうか? ちなみに、飲食店なんですがアイドルに近い特殊なバイトです。(18禁とか夜のバイトや怪しいものではないです) シフト制なので週5日で時間はフルで働こうと思ってます。 また、私は5月に16歳になるのですが誕生日過ぎるその日にちまで応募はできないんでしょうか? 詳しい方、わかる方いれば 回答よろしくお願いします。

  • 高卒以上、学生不可

    今月の始めに高校を卒業しました。 大学が始まるまでバイトをしたいのですが、期間はあと3週間ほどです。 「高卒以上、学生不可」というのをちらほら見かけるのですが、 やっぱり現時点では自分も学生に入るんでしょうか。

  • 大学生でアパレルのアルバイト

    18歳女、現在浪人生です。 今まで気にしなかったアパレル関係のバイト募集で、 年齢が18歳~となっているのを見て、最近ほんのり親近感を覚え始めました。 「学生不可」と書いてある場合を除いて、 大学生がこういうアパレルのお仕事をするのは学校とのかけもちが大変じゃないの?? という素朴な疑問を抱いてます。 よく行くショップの店員さんに大学生の方がいらっしゃるので学生でやっている人は少なくないと思うのですが 接客業メインのこの仕事は「週5日~」という募集もよく見かけるので 基本的に週に出る日数が多いのが普通なのだろうと身受けています。 それを前提に置くと飲食店やコンビニ等の“接客業”と比べて ひとつひとつが充足感のあるものでなおかつ根性のいる仕事なのではないかと思いました… 私自身は今ドラッグストアでバイトをしていて、そういう面でアパレル関係ってなんだか別の世界なのカモ、 という(期待と疑念を含んだ)固定観念があるのですが意外とそうでもないのでしょうか…??? 全部自分の目で見た狭い情報なのでいやいやこれはチガウ!!ってのがあればぜひ突っ込んで下さい。 アパレル関係のバイトを学生でやってる・やってたという方、身近な友達でこういう人いたナド 『大学生のアパレル関係のバイト体験談』聞かせて下さい。 自分勝手な解釈ばっかりで実際の事情はどうなんだろうと思い始めたら気になってきまして。。。 自分の身分がまだ浪人生ということもあり、大学の忙しさなどイマイチ未知の世界のため 「大学生で」というメインのキーワードがこの質問の重要さをあいまいにしていますがそこは適度にスルーしてください…(笑) ちなみに余談です。 アパレルに興味はありますが、バイトしたい!!という気持ちは今のところないです。。。 自分の今の仕事でいっぱいいっぱいです。。。

  • アルバイト 雇用契約中 辞めたい

    高3です 2月の半ばでバイトを始めたのですが、3月末で辞めようか迷っています 理由としては、4月からの大学の授業時間割が分からないのでシフトを出せないのと、職場のアルバイトの方達とパートの方達の仲が悪く 非常に働きにくいからです 私は大学は隣の県に通うため片道1時30分かかります。大学からバイトまででも1時間と少しかかります。私の務めているバイトは週2日以上、10:00~15:00,17:00~22:00のどちらかの時間帯に入れることが条件なのですが、学校の授業やサークルを含め考えるとシフトに入る時間が既に決められているのは少し働きにくいと思いました。 また、パートとアルバイトの方達はそれぞれ40代以上、10~20代と年齢が少し離れているのでなかなか意見が合わないのかバイトの雰囲気はあまりよくありません。私はまだ新人なのでどちらの立場でもないのですが、板挟み状態ですごく気まづいです 店長がいる時はみんな静かにしているので店長は従業員同士の仲が良くないことには気づいていません。 なので、店長に辞める理由として従業員同士のことは言わず、大学のことだけを話そうと思うのですが上記に書いた理由で納得して頂けるでしょうか。また、あと3ヶ月程契約期間がありますがこの理由はやむを得ない理由に入りますでしょうか 女将さんには直接やめたらダメと言われていたので辞めにくいですが、ここで働き続けるのもストレスになります。 (1度、バイトの面接の時に店長に4月からは大学に通うのでシフトがどうなるかは分からないとは伝えました)

専門家に質問してみよう