• ベストアンサー

年末調整のことで教えて下さい。

年末調整による過不足調整額の出し方なのですが、 源泉徴収簿の年末調整欄の(23)-(8)がプラスなのですが、この場合は税額不足ということですよね? 社会保険料控除以外に特に控除するものがない場合、税額不足になることは妥当でしょうか。 税額不足であれば不足額を払わなければいけませんね。この分は12月の給与から徴収し、1月の支払ということでいいですか? よろしくお願いします。

noname#5798
noname#5798

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

>1.月々の源泉税の基準額に「交通費」は含めない。 >2.年末調整の源泉徴収簿には交通費も含めた「総支給額」を記入している。 >……1と2は整合性がないですよね。 >ひょっとして総支給額には交通費を含めないのが正しいのでしょうか。(でも総支給額だから……と思って含めてみたのですが(^_^;)) それとも1が間違っていたのでしょうか。 そうですね、1と2は整合性があるべきです。 いずれにも非課税となる交通費は含まれませんので、2に含めているのであれば除外して計算しなければなりませんし、それが原因で不足が生じているのかもしれませんね。 ただ、逆に言えば限度額を超えて課税となる交通費は、当然含めなければなりません。 非課税となる交通費については下記サイトをご覧下さい。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2582.htm,http://www.taxanser.nta.go.jp/2585.htm
noname#5798
質問者

お礼

何度もお手数をおかけしまして申し訳ありません。 「総支給額」なのに通勤手当を含めないのですね……。 残念ながら不足のままでしたが(^_^;)、少々減りました。 久々に頭を使うこと(←年末調整)をやったら、脳みそがすっかり溶けていることに気がつきました。 おかげさまで助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

全くおっしゃるとおりです、すべて合っています、大丈夫ですよ! >社会保険料控除以外に特に控除するものがない場合、税額不足になることは妥当でしょうか。 可能性としては、ないとは言えませんね、生命保険料控除等がない場合は、実際にありうるとは思います。 ただ、賞与の割合等も多少は関係してきますので、一概には言いにくいところですが。

noname#5798
質問者

お礼

こちらでもありがとうございます。 ……やっぱりそうですよね(^_^;)。今まで不足だったことがないもので……。源泉税額表の金額は、基本的に多めに取っているものだとばかり思っていました。 ちょっと(かなり)ショックでしたが(T_T)、来年からは覚悟をしておくことにします。 ご回答ありがとうございました。

noname#5798
質問者

補足

すみません、新たな疑問を持ったのですが、 1.月々の源泉税の基準額に「交通費」は含めない。 2.年末調整の源泉徴収簿には交通費も含めた「総支給額」を記入している。 ……1と2は整合性がないですよね。 ひょっとして総支給額には交通費を含めないのが正しいのでしょうか。(でも総支給額だから……と思って含めてみたのですが(^_^;)) それとも1が間違っていたのでしょうか。 今後ご回答くださる方がこの補足に気づいてくださると嬉しいのですが……

関連するQ&A

  • 年末調整について

    前職のある人の年末調整については、 中途採用した(前職のありの)人の源泉徴収票に記載された給与、社会保険料、源泉徴収額を通算して年末調整を行いますが、その場合、年末調整して、最終的に計算された源泉徴収税額が前職分の源泉徴収税額よりも多く出た場合は、既に徴収されている税額の不足額分のみを納めることになるのでしょうか。 教えてください。

  • 年末調整について

    12月6日付けで入社した従業員について、12月末日に日割りで13万程度ですが弊社から給与支払の予定があります。 前職の源泉徴収票を持ってきたのですが「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」にそれぞれ数字が記載されており、「源泉徴収税額0円」となっています。退職の欄に、退職日の記載もなく、これって前職で年末調整をしたということですよね? この場合、弊社ではどのような処理をしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私の場合年末調整されていますか?

    私の場合年末調整されていますか? パート勤務です。源泉徴収票(年末調整)という紙をもらうのですが、 支払い金額、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額、源泉徴収税額の全てに金額が記載されています。 この場合、私は年末調整されていることになっていますか?よろしくお願いします。

  • 年末調整

    年末調整というのは、会社が源泉徴収額と所得税額の過不足を精算するものだと理解しています。しかし、私は年末調整というのを受けたことがないので、年末調整をして不足分が出たときのお金がどのように返還されるのかがわかりません。特になにもしなくても、銀行口座に不足分のお金が振り込まれるのでしょうか? あと、確認なのですが複数のバイトをしていた場合は年末調整は受けられないという事で合っていますか? 宜しくお願い致します。

  • 年末調整対象者

    何度も投稿してすみません。 10月に開業し、11・12月支払い分の年末調整をしています。 源泉徴収簿の右の『給与所得控除後の給与等の金額(9)』の欄は、年間給与が651,000円未満の場合は『0』と記入するので宜しいでしょうか? 上記に場合の給与所得者に対しては徴収税額そのままの金額を還付するのですか? また、基礎控除額(16)は1,140,000でしょうか?この金額は決まっているのですか?

  • 年末調整金額がよくわかりません

    私は勤続7年目で毎年年末調整をしてもらっています。 いつもはもらってもよくわからないので金額だけみてそのままにしていたのですが、先月の年末調整が初めてマイナスだったのです。 毎年12月の給料を楽しみにしていたくらいなので定かではありませんがプラスだった(2~3万)はずです。 そして今日もらった源泉徴収表をみても、どうやったらこの表示金額になるのかよくわかりません。 実際の金額を見せて説明してもらったら確実なのでしょうが、周りにはあまり見せたくないのでココで質問してみました。 ネットでいろいろ検索してみましたが結局よくわからず・・・。 どなたか詳しい方、見方を教えてください。 (1)支払い金額      ¥4008757 (2)給与所得控除後の金額 ¥2666400 (3)所得控除の額の合計  ¥841466   (単純に(2)=(1)―(3)ではないんですね?) (4)源泉徴収税額     ¥91200 (5)社会保険料の金額   ¥411466 (6)生命保険料の控除額  ¥50000 ・控除対象者なし ・2007年8月より職場復帰、以後勤続中。 これで先月の年末調整は¥-11511でした。 金額としては妥当でしょうか? 合っているのかどうかさえわからないのですが、なぜ今年はマイナスなのかが知りたいです!! 不足している情報があったらすいません。

  • 年末調整後の確定申告について

    会社で年末調整をしてもらって、1月に源泉徴収不足分を徴収されました。 その後、年末調整で申告していない社会保険料の控除を申請する為 確定申告をするつもりです。 そこで、確定申告書を作成しているのですが、この場合申告書に記入する 「源泉徴収税額」は、以下のどちらがあてはまるのでしょうか? (1)原泉徴収票に記載されている「源泉徴収税額」のみ (2)原泉徴収票に記載されている「源泉徴収税額」 + 年末調整後に徴収された源泉徴収不足額 確定申告は初めてなのでわからないことばかりです。 よろしくお願いします。

  • H23年度年末調整について

    主人の会社から年末にH23年度源泉徴収票をもらいました。 けど、12月分の給与・賞与ともに還付金もなければ、徴収のなく普通に給与・賞与計算されていました。 源泉徴収票を見てみると、 支払い金額→3.628.020 給与所得控除後の金額→2.362.400 所得控除の額の合計額→1.286.206 源泉徴収税額→53.800 と書いてありました。 主人は扶養が3人います。私(無職)と子供2人(16歳未満)。 源泉徴収票を見ると配偶者特別控除の額の欄と控除対象扶養親族のかずの欄が空白なのも気になります。適用の欄には私と子供たちの名前は載っています。 還付金もなければ、徴収もないので年末調整がちゃんと計算されているのか気になり質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 年末調整の還付金

    年末調整についてお聞きしたいことがあります。 平成28年度の給与所得の源泉徴収票と、年末調整証明書が年末の給料明細と一緒に入っていました。 『平成28年度の給与所得の源泉徴収票』 支払金額1048080円 給与所得控除後の金額398080円 所得控除の額の合計金額459201円 源泉徴収税額 0円 『平成28年度年末調整証明書』 源泉徴収税額 11330円 還付、徴収額-11330円 これって還付金が0円ってことでしょうか? 今まで年末調整でお金が戻ってこないことはなかったのでよくわからなくなりました。 所得が少なかったからでしょうか?

  • 年末調整過不足額

    12月給与明細の控除額内訳、所得税欄がマイナスと表記がありました。 これは毎年、年末調整で払い過ぎていた額だとわかるのですが 今回はそれとは別に「年末調整過不足税額」という表記が別欄にありました。 所得税控除額とは金額もちがっています。 これはどういう意味になるのでしょうか。

専門家に質問してみよう