• ベストアンサー

天皇が変わる度に変わる元号

昭和天皇が崩御された時昭和と言う元号を継続しようと言う意見があったと記憶していましたが結局平成となりました。 そして今、天皇の健康不安が報道されています。 不敬を覚悟で言わせてもらえればもし現天皇が崩御された時又新しい元号になる可能性があります。 天皇が新しく即位する度に元号が変わると洋歴(グレゴリオ歴)が主流になってしまい和暦が衰退していくのではないかと危惧するのです。 実際最近のカレンダーは洋歴のみのものが多いです。 いっその事開国した元号である明治にしたらどうだろうかと思うのですが皆さんはどう思われますか?

  • kanden
  • お礼率96% (2239/2309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.11

 回答者の方にも勘違いされている方が多いようですので一言。  新天皇の即位ごとに元号を変えるというのは大正天皇からのことです。古い伝統でも何でもありません。それまでは元号というのは天皇の在任中に何度も変更される事が普通でした。  法的には昭和の頃に、一天皇、一元号になったと記憶しています。  暦は国によって色々あるんですよね。2555年、これはタイの暦です。そう仏暦です。西暦と併記してあります。イスラムでは当然イスラム暦を使います。1***年くらいです。  日本では大正から慣習となったと書きましたが、まあ定着していますね。天皇制がいつまで続くかわかりませんが、とりあえず法制化されていますので、新天皇即位=改元でいいでしょう。ちなみに私は、今平成何年かとっさには答えられませんでした。西暦オンリーですね。

kanden
質問者

お礼

私も同じでとっさに今は平成何年か分からない時があります。 国毎に独自の歴史年表がある事あらためて知りましたし、現在の様に天皇即位毎に元号を変えるようになったのは大正からだったとは全く知りませんでした。 そんなに歴史のある習慣ではなかったのですね。 天皇制の存続も色々言われていますが今の皇族に関しては思う所を言うのは控えます。 有難うございました。

その他の回答 (13)

  • gzu03531
  • ベストアンサー率16% (54/334)
回答No.3

明治150年とか?ですか。 それだと我が昭和が消滅となり、昭和派から多数反対されそうです。 平成のままならOK、別に変わってもOK。

kanden
質問者

お礼

戦後を居年して昭和からでもいいし、平成をそのまま継続してもいいのです。 又新しい元号になるとその内に元号のステータスが失われていく様に思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

 西暦ならともかく、明治にした場合、コンピュータのソフトウェアの年管理系の部分全部作り直しになります。  それに過去の世論調査ですが、元号の使用に関して半数以上の国民は賛成しています。

kanden
質問者

お礼

明治が何年続いて大正が昭和が・・・と続くのも悪くないのかなと。 ただカレンダーを見ると元号が表記されているものがないですね。 その内に忘れ去られたりする様な気がします。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

元号も天皇制も止めれば宮内庁の税金の無駄使いも無くなって良いのでは。

kanden
質問者

お礼

天皇制の断絶は今までの日本の歴史を断絶を意味します。 私はそこまで極論する勇気はありません。

関連するQ&A

  • 天皇が即位するたびにつくられる元号。日の浅い伝統?

    「天皇が変わる度に変わる元号」 http://okwave.jp/qa/q7304824.html 勘違いは、 >『新天皇の即位ごとに元号を変えるというのは大正天皇からのことです。古い伝統でも何でもありません。それまでは元号というのは天皇の在任中に何度も変更される事が普通でした。』 『そんなに歴史のある習慣ではなかったのですね』 の方ではありませんか?歴史は物凄くありますよね? 即位の時だけ改元するようになったのが近代であり、即位で改元するのは大昔からですよね。 即位で改元する伝統に、大正以降の歴史しかないような話になっていませんかね。 そこで疑問なのですが教えて下さい。 たとえば慶応4年と明治元年は同じ西暦年ですがどのように使い分けるのでしょうか。 立年改元とした元号は明治だけでしょうか。 その意味は維新による新政府だったからその元年に特別な完成度を遡って与えたのでしょうか。 冊封体制の朝鮮では毎年、シナの帝国と同じ元号を使っていたのでしょうか。あればそれは何年間ぐらいでしょうか。意外に朝鮮が冊封体制下に置かれていた事に関して情報が見つけられません。ぜひ教えて下さい。 日本でそういう冊封体制の事例がありましたでしょうか。

  • 天皇の呼び名

    今では在位中は「今上天皇」と呼ばれ、崩御後に在位していた時の元号をつけて呼ばれますが、天皇の在位期間と元号が無関係だったころには即位後すぐに現在呼ばれている名前を称していたのでしょうか。

  • 元号って

    「平成」「昭和」などの元号はいつから有効になるのでしょう?天皇陛下が崩御された日から?次の日から? 大学の試験で必要なのです。誰か教えてください。

  • 新しい元号は平成であります、をどう思われましたか?

    新しい元号は平成であります、をどう思われましたか? こんばんは。 昭和64年1月7日に昭和天皇が崩御あらせられ、故小渕官房長官(当時)が画像のように発表し、 翌日より元号昭和を改め、平成元年1月8日となりました。 この時私は13歳でした。 日本社会全体が喪に服する事で臨時休校となり帰宅途中に、市場の前を通りかかった時に、 市場内のお店のテレビの前に人だかりとなっていた為足を止めて、 この報道をTVの生中継で見る事になりました。 その内の人に、「僕、テレビで今から新しい元号を発表するらしいから、見て行ったほうがいいよ。」 と、声を掛けられ元号って何だろうか?と思いその人に聞いたら明治・大正・昭和とかの事と教えてもらい、 今から始まる発表は、人生で一度あるかどうかくらい滅多にない事と分かり、固唾を呑んで見守りました。 平成と映ったら、横の人がすぐに、「明治・大正・昭和は戦争の時代だったからだね~。」と言いました。 明日から元号が変わると知り、昭和天皇が崩御あらせられた事の悲しさと、 戦争や激動の昭和が今日で終わってしまうのか、との何とも言えない寂しさと、 平成と言う新たな時代が来る事に、どんな世の中になるのだろうとワクワクしました。 当時ご覧になられた皆さんは、どのように思われましたか。

  • 天皇陛下の呼び名は誰が決め、なぜ独自の名前を使うのですか

    現在の<天皇陛下>を天皇陛下と呼び、崩御された時に名前が付くと聞きました?<例・昭和天皇って名前も崩御された際に呼び名が付いたと聞きました>・・・なのに今上天皇って名前が、既に付いてるようですが何故ですか?元号から決まったり、独自のこのような名前は誰がどの様に決めるのですか?御名や異名等、沢山名前があり解りづらいのですが、なぜ沢山名前があるのですか

  • 過去の天皇の敬称について

    天皇陛下といったら当然、今上天皇のことのみを表しますね。 では、既に崩御された歴代天皇の敬称ってどうすればよいのですか? 例えば桓武天皇や後醍醐天皇は、歴史上の偉人といった感じで違和感ありません。 ところが「昭和天皇が~」などと言うと、なんとなく不敬に当たる気がします。 かといって、昭和天皇陛下という言い方は不自然ですよね? 徳川家康を今でも「家康公」と呼ぶように、歴代天皇に当てはまる敬称があったら、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今上天皇崩御後 皇太子は?

    不敬な質問かも知れませんがご容赦を。 今上天皇が崩御し皇太子が即位したとき次の皇太子は誰になるのでしょう 弟君の秋篠宮殿下でしょうか?それともその皇子の悠仁親王でしょうか? 皇太弟に皇位継承権は発生するのですか?

  • 天皇陛下即位

    昭和天皇が昭和64年1月7日に崩御され、よく1月8日から平成になりました。「新しい元号は平成であります」と、を見えてないか!とチラ見しての平成の額縁?を公表する小渕さんのシーンは今でもよく覚えています。 これは、昭和天皇が崩御されて慌てて国会が新しい元号を作ったのでしょうか。どうだったでしょう。これにつきましてはあまり覚えがないものでして。 勉強不足で申し訳ございません。これまでは天皇陛下が亡くなられてから新元号になる、と言う認識でした。しかし今回平成三十一年の場合、既に四月末で平成を終え、五月から新元号である令和の発表があり新元号の発表があってからはまだ一ヶ月の猶予があったわけですが、素人ながらですが、全国的に言うと各企業の年号の書き換え、ゴム印の製作期間等を考慮しての国会や宮内庁での提案によるものだったのでしょうか。 死んでから急に変えるのではなく、水戸黄門や長嶋監督の様に新居させる代わりに位を上げる、と言った新体制によるものでしょうか。 身近な日本の歴史と言えば大げさになるかも知れません。でも何か面白い、興味深いものもあります。

  • 元号を変えると、年月の計算が困難になるから、平成で

     天皇の譲位により、新しい元号が、創られるようですが、国民、特に、若者には、年月の計算が困難になるので、苦労することになります。 昭和は64年、平成は29年位になります。 こんなことで、国民を困らせるのは、天皇陛下の望まれることではないと思います。 これからは、ずっと、平成でいって貰えたら、国民は幸なのですが。 みなさんは、どう思われますか、教えて下さい。 不敬なことと、思われるのでしたら、お許しください。

  • 【株ニュース】「印刷業の会社の株は買うな!近々大暴

    【株ニュース】「印刷業の会社の株は買うな!近々大暴落するぞ!!」 印刷業界に激震が走る大赤字になる危惧が!! 印刷業界のカレンダー。 ぼろ儲けの商売ですが、カレンダーは2年後のカレンダーを製造している。 ということは、、、 天皇陛下がもう近々お歳なので、、 和暦の暦が変わる。 で、印刷業界は印刷済みのカレンダーが全てゴミクズに化す。 和暦違うけど売っちゃえ!! っていうノリで売れない。 なぜなら背後に右翼団体が待ち構えているから。 和暦間違いのカレンダーを世に出して裁こうとした途端に右翼団体の街宣車が会社を囲む。 ね。 印刷業の会社の株は買うな!近々大暴落するぞ!! 前の昭和天皇崩御時は手印刷だったので良かったけど現代はプリンターの大量印刷の時代ですからね。